Tigre HAD-Eコメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/Tigre HAD-E#H5_Comments
Bismuth
10cd7957c0
通報 ...
今の環境でヘルファイア8発のヘリ誰が買うん?この前仏に追加された奴もそうだけど、まーじで乗ってる人見たことないし、何でこんなの販売しようとし出したのか謎過ぎる。多分半額でも売れないよ...
こいつは12.0じゃなくて11.0なんだぞよく見ろ、11.0という観点に立てばKファイア8発は最大火力だし機体性能はアビオまで含めて右に出るものはいないほどの一級品、Mistralと機関砲で自衛も保証されてるのにこれ以上何を求めるというのか。さらに言うなら11.0は独ヘリの空白地帯だし課金枠としてもMi-24Pとかいう微妙なの買うよりは10倍有意義だよ
合わせれるのがスパイクプーマしか居ないけどね...
Punaの後に2A4出るしそんな問題にはならないレベルだと思うけど。11.0で組成したらボトム引いても12.0の枚数は限られたマッチしか引かないしそんなにデメリットは無いよ
散々乗り回したけど結論から言うとやっぱりOP。ヘルファイアは八割方ワンパンだし敵対するSAMは弱めなのばっかりだし。警告無しで飛んでくるVT弾には気を付ける必要はあるけどMAWもLWSも完備で安心。機体のモジュールが破片を吸ってくれるおかげで割とミサイルも耐えるしエンジン燃えても消火して帰還は現実的。許されないBRをしているインチキユニット。あと一応フランスの方にも全く同じ性能のいるから課金しなくても使えるのも良い
陸RB専で高BR戦場でヘリ出してみたくて初ヘリとして買ってみたけどめちゃくちゃ強い。上でも書かれてるけどそれなりに生存性高いし、初心者的にもヘルファイアがキル取りやすくて買ってよかった。
レオ 2a7vやpso flarakradのお供で買おうか悩んでいるのですがオススメできますかね?
コイツのいい所は11.0だから12.0に持っていくならちょっとって思うなぁ
枝1も言っているが11.0なのが最大のメリットなのはその通りなので12.0だけじゃなくて11.0でも使うならありかなと思う。機体性能とかアビオとかは12.0相当の一級品だからF&FなしでもSAMを下せる技量があるなら12.0でも活躍できる。結局ツリー進めてもUHTのPARSは威力低くてHellfireが恋しくなることが多々あるから12.0目的のみで買うのも完全にナシってわけではないかな。
ありがとうございます。 正直な話なんですがこれを買うならsu22m4WTD61の方が買ったほうがいいでしょうか?
比較対象がおかしいがTopBRのCASという観点ならSu-22M4は論外だしせめて次来るF/A-18Cじゃないか...と思ったけどアレの対地武装どんなだったか確認してないな。とりあえずCASだけ考えるならSu-22M4よりは100こっち
ありがとうございます。とりあえずF18Cを待ちます。
ページ名の機種綴り違うんだけどページ名は修正出来ないんだっけ
報告すれば変更されるよ
いや間違えてたのは自分の方だったわこれで正しい。スペイン語ではTigreなのね
次のセールで買うのってあり?あと、12.0帯に連れて行くことはF&F全盛期の現環境でもできそう?
BR拡張の話もあるしどうなるかわからんから難しい。あと現環境の12.0帯はできなくはないけどかなり厳しいと思う。
トップ帯の魔境じゃ厳しめなのか...2A4とPUMAと組ませるってことでいいのかな
まぁトップ帯でもIRIS-Tが味方なので他国同格に比べれば状況はマシな方ではあるが厳しいのは間違いないね...11.0で運用する分にはドが付くほどのOPだよ
次のリークを鵜呑みにするなら今後は11.3までが新SAMや新ヘリのF&Fに苦しめられないBRになるからそういう意味では買い