名前なし
2025/07/05 (土) 15:16:35
cb162@6a7c4
【必須】
主砲は459発設定にすることでヒットボックスを半減できる
【もっと減らしたら】
残弾量は誘爆威力にも影響するから少なければ少ないほど被害は小さくなるはずなんだけど、459発未満で微調整する必要性はそんなにない
細かく刻んでもヒットボックスは小さくならんし、主砲弾だけが問題でもないから
【解決できない問題点】
主砲弾を使い切っても爆沈リスクは残り続ける。副砲弾450(修正済み?)、高角砲弾2400、機銃弾10000-70000発の各ストレージそれぞれで爆沈リスクがあるからだ(X線で見られる一塊一つ一つ爆沈する可能性を秘めてるわけよ)
特に主砲弾薬庫に紛れ込んだ機銃弾は弱点の防遮甲鈑に近い点や、搭載量を調整できない点で危険性が高い
また耐久値も低く簡単に破壊されるせいで、単独で爆沈に至らずとも主砲弾などを巻き込んだり巻き込まれたりする可能性がある
【いい点】
何故か揚弾機が無い高角砲群は火災が発生しても延焼しないので誘爆に繋がることは稀(一度も見てない?)
ただし副砲火災での爆沈は確認済み(修正前に)。副砲揚弾筒は450発の副砲弾はもちろん、対空砲ストレージとも紐づけられてるっぽいので(内部データ)副砲の火災を放っておくのは危険かも?
【感想】
一応比較にアイオワに対しても弾を調節したりして30分撃ってみたけど、大和の方が一際死にやすいように感じられた
特に主砲以外の弾薬で差がある
通報 ...