11式ってヘリ対応可能なんか?静止/低速目標にARHは誘導難しいし仮に誘導できてもチャフで避けられそうなもんだが。81式の光波弾の方がフレア無効だし確実に有効だと思うんだけど
通報 ...
11式ってヘリ対応可能なんか?静止/低速目標にARHは誘導難しいし仮に誘導できてもチャフで避けられそうなもんだが。81式の光波弾の方がフレア無効だし確実に有効だと思うんだけど
本来ヘリはプロペラが高速回転してるからrcsめっちゃ高いはずなんだけどwtはそれを再現してない 追記 rcsじゃなくて相対速度だった、ただステルス戦闘機もできるだけエンジン隠すらしいからプロペラ部分のrcs自体は高いのかな?
要撃操作部にホバリング対処ってスイッチがあるよ。gaijinのやる気によるけど81Cの時点でシーカーはAESAだし多少なりともチャフに強そうかなと。まぁ、ゲーム内で静止目標がチャフ撒いた時にシーカーがどう働くかがわからんけども
81のランチャー単体でできるべきなのはリード表示というよりDLなしのIOG発射では…
仕様書ではランニング時とホバリング時で撃墜確率が別だからある程度外れそうではあるけど対応も可能なんだろうね。ARHの要撃操作部でのLOBLとかどうやってるのか気になる。
ヘリのローターは回転しているため、パルス・ドップラー・レーダーに引っかかりやすいというのはあるが、レーダーがヘリのローターの反射を捉えられるようになったのはここ20年ぐらいの話、ローター自体のRCSは見ての通りそんなに大きくないからね