WarThunder Wiki

Tiger II (H) Sla.16

391 コメント
views
wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 18:05:07
最終更新: 2025/03/11 (火) 12:36:39
通報 ...
196
名前なし 2020/06/18 (木) 10:40:40 5dbde@fee25

100%ブースターとか使えば1両やるたびに1万SL、キャプれば16000SL貰えるジャックポットマシンになる

199
名前なし 2020/07/17 (金) 16:55:18 8c94a@c49f5

ABで見かけたら速攻でキルスト出して爆撃してる。そうでもしないといつまでも戦線が上がらない

200
名前なし 2020/07/18 (土) 07:48:43 0a57c@dc295

これ乗ると惑星が無双ゲーになる

201
名前なし 2020/07/22 (水) 18:45:50 1d0c5@c044b

コイツ弱くね?被弾面積デカすぎて格下にやられる。

202
名前なし 2020/07/22 (水) 18:50:54 be5f4@1fa65 >> 201

釣りだろ?そうだと言ってくれ

206
名前なし 2020/07/22 (水) 19:36:22 1d0c5@c044b >> 202

これ使うならフェルディナンドの方が強い。

203
名前なし 2020/07/22 (水) 18:56:46 2087e@a0c47 >> 201

弱くない。格下じゃまず車体を抜けない。砲塔はクッソ硬い防楯の面積差し引けば被弾面積はむしろ狭い。こいつの砲塔抜ける格下はもれなくこちらからも抜ける。それでもやられるのどうしてだろうね

208
名前なし 2020/07/22 (水) 19:48:50 修正 9440b@e5400 >> 203

格下で車体抜けるのは90mmHEATFS持ちくらいかな?

204
名前なし 2020/07/22 (水) 18:57:14 e3def@bc836 >> 201

弱いのはこの車両じゃなくて課金車買っていきなりBR6.7に乗り込んでくるお前やで

205
名前なし 2020/07/22 (水) 19:35:27 1d0c5@c044b >> 204

弱すぎる。砲塔正面あっさり抜かれる。

207
名前なし 2020/07/22 (水) 19:48:11 修正 c57ed@f1032 >> 204

ええ...これまで何を乗ってたんや...?どんな使い方してるんや...?ただでさえ(相対的に)優遇されてるのに...?

211
名前なし 2020/07/22 (水) 19:53:41 d2075@1fa65 >> 204

砲塔正面抜かれるってそら敵対する側は抜ける箇所を把握して狙ってくるやろ

223
名前なし 2020/07/25 (土) 10:20:44 1d0c5@cd7a7 >> 204

そんなに優遇されてるか?ドイツの戦車自体このゲーム弱くないか?それとも他のプレイヤーはpcでチートツールでも使ってるのか?

224
名前なし 2020/07/25 (土) 10:31:16 修正 92064@8151b >> 204

他国と比べればかなり優遇されてるしドイツ車両はほぼ全て優秀だよ。何ならこの車両はBR比最強格。木主はマジで他国も開発した方が良い。皆は別にチートを使ってる訳じゃなくて陸戦の戦い方、他国車両を知ってるからだよ。俺も始めた頃独陸しかまだ進めてなくて、木主程重症ではないが言うほど独陸強いか?と思っていざ他国行ったら世界が変わったよ。

225
名前なし 2020/07/25 (土) 11:48:44 2087e@a0c47 >> 204

どうしても自分の運用の問題とは認めたくないのね

226
名前なし 2020/07/25 (土) 15:08:01 9440b@e5400 >> 204

こういうのがフォーラムで騒ぎ立ててるんだろうな

227
名前なし 2020/07/28 (火) 09:49:43 ad2c2@5997d >> 204

フォーラムの国民突撃隊がついにここにも沸いたと聞いて、虎2で砲塔正面向けるとかアホかな。いや、アホだからこんな事書いてるのか。砲塔傾けて弾いた後に撃って、ほら。

231
名前なし 2020/08/15 (土) 09:01:25 d6884@a7ac7 >> 204

そんなに抜かれるのが嫌なら機銃口に草貼ったジャンボでも乗っとけぇ!

209
名前なし 2020/07/22 (水) 19:50:27 240e5@e81a5 >> 201

このゲーム始めて何日目だよ?いや何試合目だよw

210
名前なし 2020/07/22 (水) 19:52:05 c57ed@f1032 >> 209

ログブック見てえな

212
名前なし 2020/07/22 (水) 19:54:34 62bfb@405ca >> 201

王虎Hは(BRの関係で長砲身除く)人気車両故に使用者が多く,多くの人は弱点をしっかり把握しています.そしてその弱点である砲塔正面を如何にして抜くかが勝負なので,必然的にあっさり抜かれたと思うのも無理ありません.それは素直に相手との相性が悪かったことや自分がそういう状況を作ってしまった事が原因ですので,次のゲームで頑張ってください

213
名前なし 2020/07/22 (水) 19:56:02 d2075@1fa65 >> 212

弱点を把握して注意しろってのが正しいんだが、どうもフォーラムとかを見る限りは虎2のBRを下げろって意見が…

215
名前なし 2020/07/22 (水) 19:56:45 c57ed@f1032 >> 212

確かに乗ってると砲塔ぶち抜かれてハラタツけど、そこしか抜かれないからそうなるっての忘れる人多いんだよな

214
名前なし 2020/07/22 (水) 19:56:20 0bcab@e92bb >> 201

なんでシャーマンのBRが上がってパンターのBRが下がったのかよく分かったよ…頼むからこいつでくらいは活躍して…もうこれ以上下がって来ないで…

217
名前なし 2020/07/22 (水) 21:52:36 2087e@a0c47 >> 214

近い将来こいつが6.3でスパパが6.7とかいう狂気の世界が実現しそうで恐ろしい

218
名前なし 2020/07/22 (水) 22:26:46 b56dd@968a0 >> 214

こいつが6.3だとポルシェ砲塔は6.0→ポルシェ砲塔が6.0なら豹G,Fは5.7→豹が(ry→虎1Hと豹Dは5.0 となるであろう(絶望)

219
名前なし 2020/07/22 (水) 22:54:05 d2075@1fa65 >> 214

そんなこんなでひっそりとM4A3(76)Wが6.0になるんですねわかります

229
名前なし 2020/08/12 (水) 16:46:46 ca60d@aa167 >> 214

英陸をこれ以上いじめないで、、、彼らは貫通するかもしれないけど炸薬がないの、、、

216
名前なし 2020/07/22 (水) 21:22:26 f91cb@1cd3a >> 201

王虎H乗ってて致命傷食らうパターンなんてうっかり車体や砲塔の側面晒した時かエイム中に先手取られた時の二択じゃね。車体正面なんかほぼ抜かれないし自分が何かしらミスるか戦線崩壊して袋叩きにでも遭わん限りそうそうくたばらんぞコイツ。なお空爆と支援砲撃は考えないものとする

220
名前なし 2020/07/22 (水) 23:29:44 修正 04657@90975 >> 201

こいつはよくも悪くも、火力、装甲、重戦車としては機動性が高レベルで揃ったバランス型なんで、どれかに頼った運用をするとあっさりやられたりする。なんで装甲にあんまり頼らず、仮に被弾した時の保険と思って運用をし、火力はそこそこの高貫徹砲を10秒以内の高速装填で撃てるので、そうそう撃ち負けることはない。もし、木主が装甲でゴリ押したい場合はこいつじゃ無くて、B1terかCobra kingを買うことをおすすめする。つまり、確かにこいつは欠点があるかもしれない、ただその欠点は自分の腕次第でどうにかなるので、なんもせずに弱いというのは少し違う気がする。

221
名前なし 2020/07/22 (水) 23:55:48 2087e@a0c47 >> 220

理想的な運用方法はその通りだと思うけど、格下に限定すれば、火力と装甲のゴリ押しでも大抵の相手に対して相当優位に戦える程度の水準。もちろん相手によっては砲塔正面抜いてくるから最低限そこはケアしなきゃならないけど、首振ってるこいつの砲塔正面を中距離以遠から正確にぶち抜くのは口で言うほど簡単じゃない。こいつ使って格下に一方的にやられるっていう木主の主張は、どういう使い方をしているのか想像もつかないが、はっきり言って単に腕が悪いだけだと思う。

222
枝主 2020/07/23 (木) 00:11:41 修正 04657@90975 >> 220

だよね。自分はこいつ持ってないけど、虎IIでABやってる時、トップの時はこいつと無印虎II,あとその他重戦車や駆逐にだけ気をつけてれば、中戦車と軽戦車の攻撃を無視できるのは大きいよね。格下相手にボコボコにされるってことは、重戦車相手に突っ立ってるか、突出しすぎて集中砲火を浴びてるか。どちらにせよ、腕の問題になってくるしなぁ。

232
名前なし 2020/08/20 (木) 16:43:44 35d1c@8f8e2 >> 201

使えない、弱い。ノーマル虎の方が活躍出来るんだけど。出したら狙われるのか?産廃だわ。

233
名前なし 2020/08/20 (木) 16:44:35 84f9e@52ae5 >> 232

釣り堀でかすぎで草

234

いや釣り堀ってなんだ

235
名前なし 2020/08/20 (木) 16:47:39 8c94a@c49f5 >> 232

釣り針のうち間違いでは

238
名前なし 2020/08/20 (木) 17:23:07 9bcea@5e215 >> 232

「こんな糞強い車両でそんな感想でるお前が下手なだけ」コメがたくさん釣れるからデカい釣り堀なのかもしれない…?(通常虎2Hのページを大漁具合を見つつ)

240
名前なし 2020/08/23 (日) 10:36:40 f06c7@a7ac7 >> 232

このコメ欄自体釣り堀だよね

241
名前なし 2020/08/23 (日) 10:38:09 f06c7@a7ac7 >> 201

大漁だね!

228
名前なし 2020/08/04 (火) 20:22:30 66e85@347fd

陸はABドイツ専で虎と豹乗って満足してたけど、購入だけして放置してたコイツ乗ったら強すぎてもう帰れないわ。頼れる装甲ってこういうのを言うんだな

230
名前なし 2020/08/12 (水) 17:17:16 b88b8@de0f1 >> 228

HEATFS「対戦お願いします」

236
名前なし 2020/08/20 (木) 17:07:28 f2cc4@8fdd3 >> 230

車体正面からの裏口入学は受け付けておりません。お帰り下さい、どうぞ。英APDSさんあなたの事です(ぶっちゃけ炸薬ないから一発までなら割と耐える)

237
名前なし 2020/08/20 (木) 17:22:09 6d43a@1fa65 >> 230

操縦手と砲手を串刺しに出来るからドヤ顔真正面はフラグ 昼飯すればどちらか助かる可能性があるから傾けよう

239

↑あんまり陸はやらないけどいいこと聞いたわ覚えとこ

242
名前なし 2020/09/27 (日) 19:09:34 51872@12a7d

この子強すぎて前に行き過ぎちゃいます、買って良かった

243
名前なし 2020/09/28 (月) 07:27:19 7ae93@18703

BR6.7って、戦後と戦中が入り交じってるから、戦後戦車には打たれないような立ち回りが必要。日陸6.3のSTAシリーズのHEATFSなら正面から抜けるから。弱いと言う人は、レオパルトとかのMBTで求められる『被弾しない立ち回り』をするといい。あと車両の評価は全改修してからね(^^)v

244
名前なし 2020/09/28 (月) 10:08:41 d1703@8f3e8 >> 243

これ課金だから最初から全改修と思うけど…

248
名前なし 2020/10/13 (火) 19:08:46 9c4dd@f07af >> 244

だっさ(笑)

245
投稿者が削除しました
246
名前なし 2020/10/13 (火) 18:54:23 e5bca@8fd53 >> 245

内容に限らずwikiで特定の実況者の名前出さないほうがいいよ

247
名前なし 2020/10/13 (火) 19:04:02 0f454@df255 >> 245

それ

249
名前なし 2020/10/13 (火) 19:32:21 3afed@cd136 >> 245

他人を引き合いに出して、他者を蔑むのは控えるべきかと。

250
名前なし 2020/10/13 (火) 19:34:36 3f504@94a32 >> 245

お前は何なんだよw

251
名前なし 2020/10/13 (火) 19:48:40 93328@a8268 >> 245

木主なんにも関係なくて草

252
名前なし 2020/10/13 (火) 20:04:11 2087e@a0c47 >> 251

これが本当の虎の威を借る狐か

253
名前なし 2020/10/13 (火) 20:20:12 b5b0e@596d8 >> 251

254
名前なし 2020/10/15 (木) 02:09:14 68d76@7e46d

こいつE型の生まれ変わりみたいだ。E型みたな戦い方になる。ただE型より遥かに強い

255
名前なし 2020/10/15 (木) 02:13:07 6166d@a49d0 >> 254

強大な主砲・硬い装甲・重戦車にしては速い

256
名前なし 2020/11/03 (火) 20:53:04 修正 9736f@2bac8

車長様で草。もうキューポラ機銃のカッコよさはこいつの専売特許じゃなくなったね

257
名前なし 2020/11/27 (金) 06:49:15 addb9@9d6e6

ABだと王虎3兄弟同士でどっちが先に砲塔正面ぶち抜けるかの早撃ち運勝負になる。それ以外の格下同格は正面なら相手にならない。戦後MBTと科学弾と英APDSは砲手(と砲塔後部の弾薬庫)さえ抜かれなければ競り勝てる。RBなら…Ruとかカノパンでよくね?

258
名前なし 2020/11/27 (金) 09:31:43 2087e@d697e >> 257

絶対に被弾しない自信があるならRUでいいと思うけど、自分はそうじゃないからこいつ使う。カノパンは全周砲塔じゃないから、どんなに性能が良くても完全な上位互換にはならないと思う。

259
名前なし 2020/11/27 (金) 13:04:17 7ae93@62fa7 >> 257

カノパン使ったことなさそう()

260
名前なし 2020/12/13 (日) 12:39:37 f3b2f@0be89

こいつ欲しいけど無課金王虎未開発なんですよね…やはりやめておいた方が良いでしょうか?

261
名前なし 2020/12/13 (日) 12:44:45 5bd6b@a0228 >> 260

虎II(P)すら使ったことないならBR6.3~6.7の経験不足的な観点ではやめておいた方がいいかもしれないが、プレ車はRP倍率高いから開発速く進むという観点では買ってもいいと思う。

262
名前なし 2020/12/13 (日) 12:44:59 c35c5@e0134 >> 260

うーん、どこまで進んでるかにもよるかなぁ ティーガーEあたりまで進んでるんだったら買ってもいいと思うよ

263
名前なし 2020/12/13 (日) 12:50:18 aab07@c3392 >> 260

買って乗るのは自由だけど弱いだなんだと文句を言うのはやめてほしい

264
名前なし 2020/12/13 (日) 12:53:53 e28f9@1223c >> 260

この子のおかげでレオ2A6まで結構すんなりこれた

265
名前なし 2020/12/13 (日) 15:16:52 f3b2f@0be89 >> 260

ありがとうございます。購入を検討します。スペックやyoutubeでの実況等を見る限り、この子が弱いと言うのは考えられないので、使えないと思った時は素直に無課金王虎開発まで練習しようと思います。

266
名前なし 2020/12/25 (金) 00:45:18 f9dbf@a764d

まーた修理費上がったねぇ…

271
カナブン乗り 2021/02/07 (日) 23:16:13 970d4@a7ac7 >> 266

何か文句でもあるんですか?

267
名前なし 2020/12/29 (火) 12:22:46 bdada@ee05a

レオ1、XMもセール無しとなるとまた仲間が増えるw

268
名前なし 2021/01/26 (火) 12:03:59 68f3c@33c68

頼りになる砲と装甲、本家より優れた機動力、何故か変わらぬお手頃価格と課金戦車のリワードで最高や!!一癖も二癖もあるのに修理費曝上げやらnerf祭りを喰らう戦車に根性で乗るのが馬鹿らしくなるね。。。(RB)

269
名前なし 2021/01/26 (火) 16:48:52 2eb70@b505a >> 268

この前久々に使った時砲塔側面の履帯が全部剥がれるまで撃たれまくって、乗員2人まで減ったけど同格〜格下戦車相手に1対5で勝ってしまった時は流石に悲しくなった。こんなの相手からしたらクソつまらんよなぁ。一瞬の隙を突いて側面狙ってきた軽車両は車載機銃で蜂の巣にしちゃったし、車内広いから何発か貫通されたけどどうにかなってしまった。まあ重戦車キルタスクでこいつ以外使うのはバカらしいな。

270
名前なし 2021/02/03 (水) 23:16:41 a5f7a@d5ac6 >> 269

たまにその場面見ます、前に自分が王虎勝負に負けて味方に任せて復帰したら味方溶けてました…

272

この戦車買いたいんだけど買い方が分からへん。だれかしってるひといる?

273
名前なし 2021/03/16 (火) 21:26:41 25511@c428b >> 272

Gaijin.netストアの「車両」にある「King Tiger パック」で買えます。とりあえず取り急ぎ。あとコテハンは非推奨なのでそこんとこよろしく( (c :; ]ミ

274

じゃあ、気になるお値段は?

275
名前なし 2021/03/17 (水) 07:10:55 02641@1b496 >> 274

無駄な木を乱立させてないでそれくらい自分で見ろ

276
名前なし 2021/03/17 (水) 08:17:42 3398f@e6f20 >> 275

タメにコテハンに荒らしだから反応するな

277
名前なし 2021/03/17 (水) 08:19:09 ae066@8f0f8 >> 275

反応しないとしないで質問と雑談に登場する流れ何回か見たからなぁ。注意は早めにしといたほうがよさそう

278
名前なし 2021/03/27 (土) 17:43:48 b0727@effb8

これ強すぎだろw乗ってて楽しい機体でケーリアンと組むとドイツもりもり進む

279
名前なし 2021/04/26 (月) 23:10:16 308f4@1367d

ここまで通常ツリー版の"完全"上位互換の車両ってなくないか?通常ツリーの劣化版や変わらないし車両は沢山あるけどさ

280
名前なし 2021/04/26 (月) 23:25:19 5bd6b@87ab5 >> 279

これ言うほど通常版と変わってないやん。それだったらA1A1とA1A1 L/44とかType 74と同G型、AMX-30と同Superとかのほうが差が激しい

281
名前なし 2021/04/26 (月) 23:34:59 2087e@a0c47 >> 280

そいつらは全部BR上がってるから上位互換とは言えないのでは...パッと思いついたところでstrv81(RB52)かな。ぶっちゃけミサイルがついてもそこまで強くなってるようには感じないけど、ないよりは絶対強いはず

282
名前なし 2021/04/27 (火) 00:28:50 8886c@327c5 >> 280

性能向上でBR同じだからね。どうでもいい(好きな人ごめんよ)ステッカーだけついたようなのとはわけが違う。まあこれが7.0かというと違うよなあってなるが。

283
名前なし 2021/05/07 (金) 07:45:00 ac34b@7118a >> 279

ツリー虎2Hに砲塔上部の機銃ついてなかった頃を思い出すな。実質課金虎2Hへの優遇措置みたいな感じで2年以上放置しただろあのクソ🐌

284
名前なし 2021/07/02 (金) 18:08:44 修正 469b3@b38ab >> 279

t55amとかいう通常版とBR同じなのに、追加装甲とレーザーレンジファインダーとスモークランチャーつけてミサイル撃てるようになった課金車両ならあるぞ

285
名前なし 2021/07/03 (土) 05:17:03 修正 f2e57@e5029 >> 284

M48A2Cみたいに通常ツリーに居る癖して本国版の完全上位互換とか言う糞優遇に比べりゃ大したことないぞ

286
名前なし 2021/07/09 (金) 15:33:46 f3b2f@22423

こいつOPすぎでワロタ。基本相手ワンパンできるしこっちは余裕で弾くしなんか体感トップマッチ多いから無双ゲー

287
名前なし 2021/07/09 (金) 21:16:16 f3b2f@22423 >> 286

一日使って思ったけどどんか猿でも使える素晴らしい戦車。ロングで芋って脅威になる戦車倒してから突撃すれば負けることない。これ使えないやつはゲームやめたほうがいい

288
名前なし 2021/07/09 (金) 21:22:13 f2e57@c1833 >> 286

あの虎2から更に性能が向上してるから、そりゃな。MG34もABなんかで航空機相手にキル、アシストを量産してくれるし、リスキルまで行ったときソフトスキンをボコれるので地味に役立つ

289

そう、MG34が地味だけど割とありがたい

290
名前なし 2021/07/23 (金) 19:12:02 1f9c3@fe4d7

本家より修理費安いから多用してるわ

291
名前なし 2021/07/23 (金) 19:42:23 2087e@a0c47 >> 290

加えて報酬倍率も高いしエンジン出力も上だから、こいつ持ってるなら本家は基本バックアップ用だね

292
名前なし 2021/07/23 (金) 23:44:51 43d7e@01ba8 >> 291

課金機ばんじゃい。リワード倍率と修理費のために買う

293
名前なし 2021/07/31 (土) 19:38:36 1f9c3@48f9d

コイツの前面上部に巨乳ユーザースキン着けたらバインバイン弾いてくれる。www

294
名前なし 2021/08/28 (土) 01:35:42 5ba34@92aa7

砲がつよつよだ、、、

296
名前なし 2022/04/15 (金) 23:37:44 修正 7d6ee@0e7e1

本車両自体は非常に強力で同格Br及び格下に対して非常に強いけど、Brが6.7だから基本格上と戦うことになり機動性と攻撃力、防御力で遥かに上回る戦後車両にはボーナスバルーンとして喰われやすいので、慢心しないように、というか一方的にティーガーを抜いてくる相手としか基本マッチしないから、前は出れない。

297
名前なし 2022/04/28 (木) 23:01:10 89ef1@4e834 >> 296

ボトムで重戦車なんて出したらどこの国でも美味しく食べられるだけだからね。虎2は火力は十分だからまだ使える部類なのが唯一の救い。

298
名前なし 2022/04/29 (金) 17:58:27 修正 bf8bb@14d20

7.0に上がってから全く乗ってなかったけど、やはり相対的に弱体化著しいね。アプデで戦後戦車がどんどん増えてるから装甲が頼りにならないし、100戦して7割7.7-8.0というほぼボトム試合ばかりだから全く今まで通りに扱えない。これなら足がある分パンター2の方がまだ戦える。【相対的に装甲と足が弱くなってるので前みたいな硬いMT的闘いが出来ぬ】

299
名前なし 2022/04/29 (金) 18:01:54 bf8bb@14d20 >> 298

今気が付いたけど、まだこのページのBR6.7のままなのか…

300
名前なし 2022/05/06 (金) 20:28:44 7d6ee@9df6f >> 299

自分のデッキのこいつもまだ、Br6.7って表示されとる。

301
名前なし 2022/05/06 (金) 20:53:14 94d0d@0fb5c >> 299

コメントたまたま目についたから編集したけど、7.0・6.7・6.7だからモードで変わってるだけだよ。

302
名前なし 2022/05/06 (金) 22:11:22 7d6ee@9df6f >> 299

あぁ、なるほど。