名前なし
2025/02/23 (日) 06:04:14
3458f@fd068
この機体ってどのくらい旋回を続けるとエネルギーが切れるんですか?F6Fで一撃離脱を試みても旋回で避けられることが多くて…
通報 ...
少しでも相手が気付いてる感じなら、日本機には基本近付かない方が良いです。低空だとエネルギー切れはほぼ起きません。乱戦の中で戦ってる零戦を選んで倒しましょう!
こちらに気づいてヘッドオンを取った!と思ったら死んだと思て。交わされて、撃墜されるまで、延々追いかけてくるから
F6Fなら速度で振り切れるのでは?
文章から見て一撃離脱の基本は出来てると思うよ。ただ何度攻撃位置について攻撃してもひらりひらりと躱されてドンドンエネルギーが無くなっていき、最終的に加速上昇エネ保持全てで負けてるF6Fが絡めとられて負けてる感じかと。あの機体、どんな相手でも短く手早く済ませないとナメクジみたいな動きしか出来なくなるから。
すみません。読解力が足りませんでした
色々ありがとうございます!やはり零戦は手ごわい相手ですね…
零戦を相手にするなら速度は最低でも400㌔後半で水平に近い浅い角度で鼻先にエイム置いて1.5㌔くらいから射撃開始してとにかく弾丸の暴力で黙らせる感じじゃないとシンドい、あと個人的にはコルセアの方がまだマシかも、p47ならもっといいと思う
零戦と一対一やるんなら下手に色々やるより速度乗せてからのヘッドオンが割と安定な気もする 一号銃の射程外から有効打入れて離脱するぐらいならそう無理でもないし、外しても水平で十分ちぎってしまえばヘッドオンをリトライできる(重戦脳)