WarThunder Wiki

N1K1-Ja / 630

639 コメント
views
630
名前なし 2025/07/03 (木) 12:13:14 29c4f@5e85a

武装は強いものの動きが重すぎるし上昇も悪い。アメ機を鈍足にしたような感じ

通報 ...
  • 631
    名前なし 2025/07/03 (木) 17:07:33 eca26@9169c >> 630

    紫電シリーズは、「エンジン改修前までは駄っ作機、エンジン改修以降は傑作機」だから…

    632
    名前なし 2025/07/30 (水) 11:49:36 1f596@8d621 >> 631

    エンジン改修までは行ったけど、上で書かれてるようにあんまり登らない加速しない、曲がらないで火力だけある印象。フル改修で化けるかな?

    633
    名前なし 2025/07/30 (水) 14:12:27 0bf30@f8614 >> 631

    残念だけどフル改修しても器用貧乏の域を出ないよ。火力だけは文句なしにクソ強だけど、今までの尖った機体性能してる日本機達と比較するとどうしても全要素がパッとしない。良く言えばクセがなくてどんな局面でもそれなりに対応ができるってことなんだけど、今までみたいに強みを前面に出して自分の土俵で戦うってやり方ができないからとにかく大変なんよね。

    634
    名前なし 2025/07/30 (水) 18:40:18 修正 493d9@1a23e >> 631

    ABでのフル改修の感じだが速度微妙、加速微妙、上昇は並み、弾持ち微妙、日本機の強みがまだギリギリ残ってるが烈風以下なので一撃離脱向けだがBR的に速度が足りない。未改修だと二号銃の威力不足や馬力不足と曲がらなさからガチのポンコツだから改修が苦行…

    635
    名前なし 2025/07/30 (水) 19:04:54 eca26@da75f >> 631

    この子、縦旋回が無茶苦茶苦手だから、それを踏まえて立ち回れば、それなりに戦える。

    636
    名前なし 2025/07/30 (水) 19:21:24 1f596@fe919 >> 631

    レスありがとう!そうかー尖った機体とかも最初は微妙だけど、フル改修で化けるみたいものが結構あるだけに残念。尖った機体で強みを押し付けるのが好きだから合わなさそうだな。ビジュはかなり好きなんだけど。。

    637
    名前なし 2025/07/31 (木) 07:34:00 eca26@13bb4 >> 631

    撃墜/非撃墜比率で1.5を超えてるから、決して弱い子と言うわけではないのだが...

    638
    名前なし 2025/07/31 (木) 17:27:38 修正 398a3@e39e8 >> 631

    陸軍機で言う所の飛燕枠なんだよね紫電系(とは言え特に旋回がまた強みに感じれる分アッチのがまだ分かり易いってくらい中庸)。確かアイツってあれが弱かったな…って頭の引きだしから比較表取り出して上手い具合に引きずり込まないといけない反面、弱い分野で戦わせたら相手からしたら下手な対応したらやられる滅茶苦茶面倒臭い敵に豹変する