N1K1-Jaコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?N1K1-Ja
スキンのところが全く関係ないゲームのキャラ画像が貼られていたので編集しました。
マスタングD5型が襲いかかってきたけど、20ミリ4門で撃ったら見事当たって撃墜できた
日記は他所でどうぞ
どんな日記だよ( ˙-˙ )
何を根拠に自演って言ってんだ?
そら、良かったな
自演バレてますよ
お人形遊び楽しいか?
もしかしたら、兄弟が同じパソコンから書き込んでるのかもしれない(んなわけ)
コメ番69,71,72はおろか76,77,78,79まで全て同一IDの書き込みというアレ
ZawaZawa便利だなぁ。
コメントするなら木つけようか
意味わからん
?
昨日購入したのですがこの機体ってまずはエンジン類から改修した方がいいですかね?RB
こいつ改修終わったけど、機体自体が軽いせいかカタログスペックより昇る気がする。AB
こんな素晴らしい機体を乗っていない日本機乗りがいるとは、本当に信じられないです。 カタログと違って実際は疾風よりも昇るし、mk22や24にもタイマンなら格闘戦で負けないし、一撃離脱をメインでやってる日本機乗りならこれ以上の機体はないと思うのですが、人気ない理由は何なんですか?
すいません、RBメインです。軟弱pirotですが、紫電のおかげで600キル、120デスです
疾風の方が速度性能やら何やらで勝ってるしクルクルしたいって以外は疾風で良いって成るからじゃね?
ありがとうございます。速度と火力は疾風が優れてるのはわかるんですが、RBでは紫電はカタログより(疾風より)も実は昇るので、位置エネルギーを上手に使えば疾風よりも融通がきくし、クルクルせずに一撃離脱に徹すると強いです。疾風も強いんですが、上昇で意外に紫電より劣るので、速度と火力で勝負になりがちで、乱戦嫌いで立ち回りでのらりくらりな私にはやや扱いづらいです。Griffonなどとは高度取り合いでシザーズや高高度格闘にやむを得ずなることもありますが、いつも疾風が私より下にいるので、高度で勝負する私には戦い方がよくわからなかったので、質問させていただきました。紫電に不満はないし、開発スキップしてくれ方のおかげで目立たないので有難いといえばそうなんですが・・・
影が薄いからじゃね?疾風とかは性能ちょいちょいいじられるけどこいつは実装後に弱体化されてから特に性能いじられてないし…
ありがとうございます。影薄いですよね(笑)Gaijinから忘れ去られている感もありますが、かえって好都合なのでこれからも地味にプレイします
最近日空放置気味だったから最近開発終わって乗り回してるけど… ちょっと涙出そうなくらい火力高くて感動したわ やっぱ機関砲4門は素晴らしいね
こいつのほうが紫電改より性能良いのにBR低い理由がわからん
その昔、ゾウソウというモノが付いていた名残じゃそうだ...
なんで紫電改よりこいつの方が強いからって紫電改の方のスペックを上げるっていう話は上がらないんですかね…
普通に考えてそうなるはずなんですがね。TAICもこいつでデータ採ってるから、紫電改はこれより上で全く問題ない。
その辺の性能差を疑問に思ってフォーラムのバグレポートに上げてる人はいる。ただ実際の記録が足りない。
上昇あるし素直に動くし99式4門めちゃんこ強いしとても強い!
スピットmk22との巴戦は恐らく若干不利、直ぐには後ろ取られることは無いが、最終的に旋回戦では負ける
まだ買ってから1日もたってないけどよくあるフル改修までが辛いやつだと思ふ。性能は文句なし。使いこなせれば無双できそう。
コイツ改よりずっと強いやん・・・そこそこ速いし昇るし良く曲がるし火力も十分、弾は少ないが
見る角度によってイケメン度合いが全然違う。真横から見ると糞ダサい、左右前上方からの角度がカッコいい
Ki94のお供を探してるんだが、紫電改よりこっちの方がいいっぽい?
乗りたてで未改修だが感触がすごくいい。零戦・烈風よりもロールが早いし、旋回出来て速度も上昇もそこそこあるし降下速度も乗りやすい。1門100発は少なめだが、ポッドのおかげか照準差が生まれて面制圧が出来、無理な体勢からの狙いでも瞬殺できるので体感として少ないとは感じない。20mm二号強し。
ABで久々に乗りましたけどひょっとして弱体化されたりしましたか?少し旋回が悪くなってる気がしました。速度出しすぎてただけかもですが
気のせい気のせい
この子は縦か横どっちが得意なの?個人的には縦旋回の方が鋭く感じるけど
ABRBなら縦。SBだと縦は粘りが悪くてすぐ失速するけど横ならかなり曲がるからスピット以外ならある程度いける
RBとSBって機体性能違ったっけ?
旬なうちに乗っておいた方が良いのかねぇ…
旬はとっくの昔の終わって、これでも大nerf後やで
現在、運転制限下583kph/5,900mの資料が提出されてる。受理されたら、出力・抵抗面積そのままで、川西計算値の空力→試験時の空力に修正されるだろうから、最高速度(現行:648kph/6,000m/100%→提出者案:600~610kph/5,900m/100%)の他に加速・エネ保持も悪化すると思う。旬どころか腐りそうですね。
RB これでP-51D-30よりBR高いとか冗談はよしてくれ…
上昇力高いんだから上とっていじめればいいだけじゃん
未改修辛すぎ...。対アメリカ戦ではP-47Mに上取られるは、3機に囲まれるは、どうやって改修すればいいんだよ。(ABの方がいいんかな)
つ 陸RB GE
陸RBにもってけば低空ほいほいしてるヤーボを食べれるぜ
その辺のBRの日本機は大概改修きついからなぁ・・・。今までみたいな旋回性能はないから今までの零戦とかでやってた戦法が通じなくなってくるし。それに上昇力で全てが決まりだすから未改修中はとにかく上を取られると何も出来ないことが多い。空RBで改修進めるなら迂回上昇しまくって自分より上に敵機いないんじゃないかってぐらいまで昇らないとキツイ。かといってあんまり昇りすぎると高空芋Noobって言われるしなぁ。
最高速的に今の紫電は米TAICのデータでFM作ってると思うんだけど、なんでTAICのデータの紫電はあんなに軽いんだ?日本の海軍のデータだと全備3900kgなのにTAICだと3500kgとかなり軽くなってる。ガンポ搭載してなかったのかな?
どっちが合ってるのかは知らないけどN1K1-Jaはガンポ付けた代わりに機首の7.7mm機銃は廃止されてるはずなんだけどな。なんかその辺りでデータ混ざってそう。
バグレポに載ってた世傑の諸元表より。全備重量の内、搭載量700kgの軽荷重で5450kg、搭載量1040kgの正規荷重で3750kg、搭載量1211kgの第一過荷重(有爆)で3921kg。
軽荷重状態って武装つけてない時の重量だっけ?燃料ちょろっと抜いただけじゃ340kgも軽くならんだろうし。てことは米でテストされた紫電は武装無しだったのか?余計わけわかんなくなったな。
b29強すぎて壊滅した....RB
強さのわりに修理費高すぎだろ・・・
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
スキンのところが全く関係ないゲームのキャラ画像が貼られていたので編集しました。
マスタングD5型が襲いかかってきたけど、20ミリ4門で撃ったら見事当たって撃墜できた
日記は他所でどうぞ
どんな日記だよ( ˙-˙ )
何を根拠に自演って言ってんだ?
そら、良かったな
自演バレてますよ
お人形遊び楽しいか?
もしかしたら、兄弟が同じパソコンから書き込んでるのかもしれない(んなわけ)
コメ番69,71,72はおろか76,77,78,79まで全て同一IDの書き込みというアレ
ZawaZawa便利だなぁ。
コメントするなら木つけようか
意味わからん
?
昨日購入したのですがこの機体ってまずはエンジン類から改修した方がいいですかね?RB
こいつ改修終わったけど、機体自体が軽いせいかカタログスペックより昇る気がする。AB
こんな素晴らしい機体を乗っていない日本機乗りがいるとは、本当に信じられないです。
カタログと違って実際は疾風よりも昇るし、mk22や24にもタイマンなら格闘戦で負けないし、一撃離脱をメインでやってる日本機乗りならこれ以上の機体はないと思うのですが、人気ない理由は何なんですか?
すいません、RBメインです。軟弱pirotですが、紫電のおかげで600キル、120デスです
疾風の方が速度性能やら何やらで勝ってるしクルクルしたいって以外は疾風で良いって成るからじゃね?
ありがとうございます。速度と火力は疾風が優れてるのはわかるんですが、RBでは紫電はカタログより(疾風より)も実は昇るので、位置エネルギーを上手に使えば疾風よりも融通がきくし、クルクルせずに一撃離脱に徹すると強いです。疾風も強いんですが、上昇で意外に紫電より劣るので、速度と火力で勝負になりがちで、乱戦嫌いで立ち回りでのらりくらりな私にはやや扱いづらいです。Griffonなどとは高度取り合いでシザーズや高高度格闘にやむを得ずなることもありますが、いつも疾風が私より下にいるので、高度で勝負する私には戦い方がよくわからなかったので、質問させていただきました。紫電に不満はないし、開発スキップしてくれ方のおかげで目立たないので有難いといえばそうなんですが・・・
影が薄いからじゃね?疾風とかは性能ちょいちょいいじられるけどこいつは実装後に弱体化されてから特に性能いじられてないし…
ありがとうございます。影薄いですよね(笑)Gaijinから忘れ去られている感もありますが、かえって好都合なのでこれからも地味にプレイします
最近日空放置気味だったから最近開発終わって乗り回してるけど… ちょっと涙出そうなくらい火力高くて感動したわ やっぱ機関砲4門は素晴らしいね
こいつのほうが紫電改より性能良いのにBR低い理由がわからん
その昔、ゾウソウというモノが付いていた名残じゃそうだ...
なんで紫電改よりこいつの方が強いからって紫電改の方のスペックを上げるっていう話は上がらないんですかね…
普通に考えてそうなるはずなんですがね。TAICもこいつでデータ採ってるから、紫電改はこれより上で全く問題ない。
その辺の性能差を疑問に思ってフォーラムのバグレポートに上げてる人はいる。ただ実際の記録が足りない。
上昇あるし素直に動くし99式4門めちゃんこ強いしとても強い!
スピットmk22との巴戦は恐らく若干不利、直ぐには後ろ取られることは無いが、最終的に旋回戦では負ける
まだ買ってから1日もたってないけどよくあるフル改修までが辛いやつだと思ふ。性能は文句なし。使いこなせれば無双できそう。
コイツ改よりずっと強いやん・・・そこそこ速いし昇るし良く曲がるし火力も十分、弾は少ないが
見る角度によってイケメン度合いが全然違う。真横から見ると糞ダサい、左右前上方からの角度がカッコいい
Ki94のお供を探してるんだが、紫電改よりこっちの方がいいっぽい?
乗りたてで未改修だが感触がすごくいい。零戦・烈風よりもロールが早いし、旋回出来て速度も上昇もそこそこあるし降下速度も乗りやすい。1門100発は少なめだが、ポッドのおかげか照準差が生まれて面制圧が出来、無理な体勢からの狙いでも瞬殺できるので体感として少ないとは感じない。20mm二号強し。
ABで久々に乗りましたけどひょっとして弱体化されたりしましたか?少し旋回が悪くなってる気がしました。速度出しすぎてただけかもですが
気のせい気のせい
この子は縦か横どっちが得意なの?個人的には縦旋回の方が鋭く感じるけど
ABRBなら縦。SBだと縦は粘りが悪くてすぐ失速するけど横ならかなり曲がるからスピット以外ならある程度いける
RBとSBって機体性能違ったっけ?
旬なうちに乗っておいた方が良いのかねぇ…
旬はとっくの昔の終わって、これでも大nerf後やで
現在、運転制限下583kph/5,900mの資料が提出されてる。受理されたら、出力・抵抗面積そのままで、川西計算値の空力→試験時の空力に修正されるだろうから、最高速度(現行:648kph/6,000m/100%→提出者案:600~610kph/5,900m/100%)の他に加速・エネ保持も悪化すると思う。旬どころか腐りそうですね。
RB これでP-51D-30よりBR高いとか冗談はよしてくれ…
上昇力高いんだから上とっていじめればいいだけじゃん
未改修辛すぎ...。対アメリカ戦ではP-47Mに上取られるは、3機に囲まれるは、どうやって改修すればいいんだよ。(ABの方がいいんかな)
つ 陸RB GE
陸RBにもってけば低空ほいほいしてるヤーボを食べれるぜ
その辺のBRの日本機は大概改修きついからなぁ・・・。今までみたいな旋回性能はないから今までの零戦とかでやってた戦法が通じなくなってくるし。それに上昇力で全てが決まりだすから未改修中はとにかく上を取られると何も出来ないことが多い。空RBで改修進めるなら迂回上昇しまくって自分より上に敵機いないんじゃないかってぐらいまで昇らないとキツイ。かといってあんまり昇りすぎると高空芋Noobって言われるしなぁ。
最高速的に今の紫電は米TAICのデータでFM作ってると思うんだけど、なんでTAICのデータの紫電はあんなに軽いんだ?日本の海軍のデータだと全備3900kgなのにTAICだと3500kgとかなり軽くなってる。ガンポ搭載してなかったのかな?
どっちが合ってるのかは知らないけどN1K1-Jaはガンポ付けた代わりに機首の7.7mm機銃は廃止されてるはずなんだけどな。なんかその辺りでデータ混ざってそう。
バグレポに載ってた世傑の諸元表より。全備重量の内、搭載量700kgの軽荷重で5450kg、搭載量1040kgの正規荷重で3750kg、搭載量1211kgの第一過荷重(有爆)で3921kg。
軽荷重状態って武装つけてない時の重量だっけ?燃料ちょろっと抜いただけじゃ340kgも軽くならんだろうし。てことは米でテストされた紫電は武装無しだったのか?余計わけわかんなくなったな。
b29強すぎて壊滅した....RB
強さのわりに修理費高すぎだろ・・・