N1K1-Jaコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?N1K1-Ja
強風のフロート折ってテストしてみたがさすがに遠く及ばないな…最高速なんか100キロ近く差がある
火星と誉の馬力さ考えろよwwまあ形は似てるけど、エンジンが変わってるから、初期型メッサーと最終型のメッサー比べるようなもんだろ
エンジンとかその他改良されてて別設計に近いのは知ってたけどどれくらい差が縮まるのか気になってな
今更だが実装当初からNerf前までは散々愚痴コメとか煽り合戦してたのに性能が落ち着いた途端めっきりコメがなくなる(1/10以下に)辺り何というか国民性を感じる...十分強いのになぁ
国民性ってなんや?
騒ぎになってる時だけ騒ぎに騒いで事が収まると全く触れもしなくなる辺りが日本らしいなぁと思って。フォーラム以上にここの騒ぎ立て様は酷いって言われてたし。まぁ、過去コメを最後まで読めば分かるよ
あの頃の紫電凄かったよね。コメ欄含めて…特にRBとかスピットレイプもいいとこだったw
高度8000辺りで味方の爆撃機護衛しながら上昇してくる戦闘機食ってばかりいました。 美味しかったです
疾風乙に勝ってるとこどこだろ…格闘性能でも負けてるやん…
とは言え1.67で疾風の機動性が強化されただけでそれ以前はそこまで大差はなかったよ。むしろ紫電の方が機動性は良かったし
これを開発する前にp-47やf4uaに乗りすぎたせいで20mmが当たらない。。。 撃って燃やして離脱っていうスタイルだったんですが何か当たらない。。。弾道が違うからでしょうか? それと周りの腕も上がってきてるみたいでうまく活躍できないです。 どういう運用をしたらいいでしょうか?
近づいて撃て RBなら400m切ってから撃てばいい それ以上は慣れ AB?知らんおれが知りたい
明記忘れてました。。。 ABです
強いけど凄い癖があると感じるのは自分だけだろうか?WEP使うと小刻みに揺れるし加速が凄まじくて放置しておくとどんどん機首が上がっていく辺り他の2000馬力級よりも2000馬力って感じがする。離陸時にフラップは使わないほうがいいかも
これって乗る(乗員訓練する)価値ある?
こいつ乗ってみたんだけど強みが全くわからない、烈風はすぐになじめたんだけどこっちの使い方がわかりません、だれか教えてください、あと何キロ出したら空中分解しますか?
現Verの同BR帯だと疾風の方が強いからなぁ...グリスピ程度なら工夫すれば格闘戦で渡り合える機動性があるけど基本は一撃離脱。味方が追い詰めてる敵を上から狙う感じで仕掛けると上手くいくと思う。限界速度はIAS780km/h。空中分解しても紫電の場合翼端が吹き飛ぶだけで済むからラダーで姿勢を保てばそのまま飛行場に戻って修理することも出来るよ
OK、ありですー、ちょっとこいつの弾せめて倍に増やしてくれないとしんどすぎるんですけどw
今疾風でこいつ開発してるんだけど、開発完了してもスルーして雷電行った方がいいかな?
どのゲームモードをしてるかはしらないけど、RBで使う予定なら飛ばしたほうがいいよ、烈風乗った後にこいつ乗るとストレスでマッハだから
私はRB紫電メインですがめっちゃ強くないですか?上昇、エンジン冷える、一撃離脱も格闘も万能。烈風は空母発艦のときは上昇きついし、疾風はスピードあるけど格闘は紫電のほうが上かなと。烈風と疾風が紫電より優れている点って何でしょうか。
菅野に憧れて紫電改を目指して開発したが…この機体でコノヤロウバカヤロウごっこするしかないな…改だと改なのに残念すぎてこの機体だと大活躍出来る 不思議
GAIJIN本社にいってコノヤロウバカヤロウしてきてくれ。復活させてくれるかもしれん
ABだとかなり頼りなる機体なんだけどね。 疾風乙よりBRかなり低いし。
エネルギー保持はどんな感じでしょうか? インジェクター開発できてない状態だと縦旋回を一回やったらゴッソリ速度を失ったんですが、改修したら紫電改より良いですかね?
何故だか改より全般的に性能がいい。 エネルギー保持よりパワーで動き回るタイプ。 日本機特有のフワフワした感じはあまり無い。
紫電改は懲役刑中だから...
そうなんですね。改修進めてみようかな、、ありがとうございます^_^
紫電改も次の雷電もゴミなんで震電に行くといいよ。紫電はかなり強いから乗り続けるに値する。
wep炊かなくても上昇角がええから強いわ(AB) まぁどう頑張ってもスピットのおやつだけど
特徴欄の20mm機関砲の説明が誤解を生みやすい説明だったので、修正しておきました。
『紫電改実装時OPと騒がれる→アメリカのTAICデータが出される→「それは紫電のデータ!だから本当の性能ではない!Nerfしろ!」→Nerf』←分かる 『紫電実装、TAICのデータが使われて?紫電改ほどではないものの、とても強くなりおかしいと騒がれる→TAICのデータが示される→「紫電の性能が紫電改を上回っているのはおかしい!Nerfしろ!」』←納得いかない
そもそも紫電改が極端に下回っるだけなんだよなぁ
うん、納得行かない。あげく「TAICデータはドーピングしてとってるから本来の性能のはずがない」とか言ってましたね。米軍がドーピングしたデータをとる意味なんてないのにね。
そもそも、こいつが強かった時代に言われてたことがBR上げろじゃなくて、ナーフしろだからな。挙げ句の果てにナーフの根拠が紫電が紫電改を上回ってる筈がないだからな。紫電改をナーフさせたの誰だよと。あと、特におかしいのが、何故か自称日本機乗りが大量に湧いて上記を叫びまくってたことだな。そいつら紫電改の性能がおかしいとは一言も言わないんだぜ…。
日本軍機の中では貴重な快速機だからナーフできない。開発も承知してるだろう。常時あたるグリスピやG6とかに比べると、、BR4.7でいいくらいだからね。速いと言っても3.7のメッサーより遅いからな。紫電改は治す気ないだろう。放置しすぎ。
史実で紫電改との性能差をうんぬんかんぬん騒ぐ癖明らかに目につく胴体の7.7mmに対して騒がない時点でお察し
最近では二一型以前の型には7.7mmが装備されているとわかっているよ。
あれって穴だけ残ってて一一型甲は中身無かったような
この機体に乗ってるとやたらと爆撃機の機銃の流れ弾で死ぬんだけど、もしかして紫電に堕とされた爆撃機乗りの霊に呪われたのかな?
紫電改「ワイを差し置いて活躍なんぞ許さん。爆撃銃座にワイの怨恨の20mmをプラスしとくわ」
こいつやたら燃えやすいよな…この前通りすがったウェリントンの7ミリ一発かすっただけで燃やされてそのまま墜とされたわ(白目)
全く関係無い話で悪いがこいつ地上でコックピット開けるとパイロット用の搭乗用の棒?みたいなが生えてくるんだな
改修前で速度でなくて一撃離脱しようにもできないしそのせいで敵が倒せず改修が進まないのループになってしまう
アサルト「こいよ」 いや割とマジで1日1アサルトでもキツイ全然~粗方未改修状態を少しながらでも進められるのはいいと思う
こいつのガンポッド外して飛行性能上げようぜ!
大本営「ダメです」
見た目だけなら強風でフロート外せば...
紫電一一型(無印)の実装を待つしか無いな
今の紫電改の評価が低いのはわかるけど、紫電のほうまで糞呼ばわりされるのは理解できない。改と違ってこっちはそれなりの高性能機だと思うんだけどね。
紫電が糞とか言ってるなんて聞いたことが無いな...多分それは紫電改がゴミなのに何で史実で糞だったコイツが紫電改よりも性能いいだろって文句の曲解でしょ
日本雑談見てると「紫電はどう?」みたいな質問に対して「紫電は飛ばせ」って書いてるのよく見るけどな
グリスピ乗ってるけど真っ向っから向かってくるのがいきなりこいつ乗って性能にあぐらかいてる初心者やからおやつやわこいつ 流石公式チートのスピットには相手するなよ…
句読点つけてほしい☺
国語初心者かな?
偉そうに講釈垂れる前に日本語のお勉強しましょうね
やっぱり頭弱い人湧いたな そうやって撃墜されてればいいよ
自己紹介かな
荒らしだと思うから相手しない方がいいゾ。大体のプレイヤーが余程勝算がない限りグリスピに派向かうの厳しいと分かってる現状。当たり前のことを(グリスピのページに書くならともかく。どこの機体にでも言えることなのにわざわざここに)書いてるし。
日本機弱いって言うと謎の勢力が出るからやめたほうがええで ぶっちゃけスピットに正面から挑むやつなんて相当なバカやしほっとけば大丈夫
ぶっちゃけスピットでヘッドオンするのも相当馬鹿やで
何でもおやつにできるような機体で、紫電にドヤ顔されてもね。寧ろ、何ぞ恨みでもあるのかな?その向かってくる奴とかに、わりとヤラレてしまうとか。
史実だとこいつの7.7mmって搭載されてないんだね。残ってる銃口からgaijinが勘違いしたのかな?
20mmの弾数が少ないからわざと搭載したかもしれないし、試製のものと混同したかもしれないし謎のまま
史実でも二一型以前は搭載されてるよ。一一乙型ではわざわざ機銃位置が変更されているし。
上の話の元 http://www.warbirds.jp/ansq/12/A2003281.html
ページ見た感じ、一一型乙は7.7mm積んでる可能性がある。一一型甲は微妙。よって「一一型甲以降は7.7mmを積んでいない」というのは間違いの可能性がある、と読み取れた。機銃取り付け角度の変更時期の話が出てるし、ただの使い回しで一一型乙すら積んでない可能性も否定しきれない。よって定説を否定するまでは至ってないかと
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
強風のフロート折ってテストしてみたがさすがに遠く及ばないな…最高速なんか100キロ近く差がある
火星と誉の馬力さ考えろよwwまあ形は似てるけど、エンジンが変わってるから、初期型メッサーと最終型のメッサー比べるようなもんだろ
エンジンとかその他改良されてて別設計に近いのは知ってたけどどれくらい差が縮まるのか気になってな
今更だが実装当初からNerf前までは散々愚痴コメとか煽り合戦してたのに性能が落ち着いた途端めっきりコメがなくなる(1/10以下に)辺り何というか国民性を感じる...十分強いのになぁ
国民性ってなんや?
騒ぎになってる時だけ騒ぎに騒いで事が収まると全く触れもしなくなる辺りが日本らしいなぁと思って。フォーラム以上にここの騒ぎ立て様は酷いって言われてたし。まぁ、過去コメを最後まで読めば分かるよ
あの頃の紫電凄かったよね。コメ欄含めて…特にRBとかスピットレイプもいいとこだったw
高度8000辺りで味方の爆撃機護衛しながら上昇してくる戦闘機食ってばかりいました。 美味しかったです
疾風乙に勝ってるとこどこだろ…格闘性能でも負けてるやん…
とは言え1.67で疾風の機動性が強化されただけでそれ以前はそこまで大差はなかったよ。むしろ紫電の方が機動性は良かったし
これを開発する前にp-47やf4uaに乗りすぎたせいで20mmが当たらない。。。 撃って燃やして離脱っていうスタイルだったんですが何か当たらない。。。弾道が違うからでしょうか? それと周りの腕も上がってきてるみたいでうまく活躍できないです。 どういう運用をしたらいいでしょうか?
近づいて撃て RBなら400m切ってから撃てばいい それ以上は慣れ AB?知らんおれが知りたい
明記忘れてました。。。 ABです
強いけど凄い癖があると感じるのは自分だけだろうか?WEP使うと小刻みに揺れるし加速が凄まじくて放置しておくとどんどん機首が上がっていく辺り他の2000馬力級よりも2000馬力って感じがする。離陸時にフラップは使わないほうがいいかも
これって乗る(乗員訓練する)価値ある?
こいつ乗ってみたんだけど強みが全くわからない、烈風はすぐになじめたんだけどこっちの使い方がわかりません、だれか教えてください、あと何キロ出したら空中分解しますか?
現Verの同BR帯だと疾風の方が強いからなぁ...グリスピ程度なら工夫すれば格闘戦で渡り合える機動性があるけど基本は一撃離脱。味方が追い詰めてる敵を上から狙う感じで仕掛けると上手くいくと思う。限界速度はIAS780km/h。空中分解しても紫電の場合翼端が吹き飛ぶだけで済むからラダーで姿勢を保てばそのまま飛行場に戻って修理することも出来るよ
OK、ありですー、ちょっとこいつの弾せめて倍に増やしてくれないとしんどすぎるんですけどw
今疾風でこいつ開発してるんだけど、開発完了してもスルーして雷電行った方がいいかな?
どのゲームモードをしてるかはしらないけど、RBで使う予定なら飛ばしたほうがいいよ、烈風乗った後にこいつ乗るとストレスでマッハだから
私はRB紫電メインですがめっちゃ強くないですか?上昇、エンジン冷える、一撃離脱も格闘も万能。烈風は空母発艦のときは上昇きついし、疾風はスピードあるけど格闘は紫電のほうが上かなと。烈風と疾風が紫電より優れている点って何でしょうか。
菅野に憧れて紫電改を目指して開発したが…この機体でコノヤロウバカヤロウごっこするしかないな…改だと改なのに残念すぎてこの機体だと大活躍出来る 不思議
GAIJIN本社にいってコノヤロウバカヤロウしてきてくれ。復活させてくれるかもしれん
ABだとかなり頼りなる機体なんだけどね。 疾風乙よりBRかなり低いし。
エネルギー保持はどんな感じでしょうか? インジェクター開発できてない状態だと縦旋回を一回やったらゴッソリ速度を失ったんですが、改修したら紫電改より良いですかね?
何故だか改より全般的に性能がいい。 エネルギー保持よりパワーで動き回るタイプ。 日本機特有のフワフワした感じはあまり無い。
紫電改は懲役刑中だから...
そうなんですね。改修進めてみようかな、、ありがとうございます^_^
紫電改も次の雷電もゴミなんで震電に行くといいよ。紫電はかなり強いから乗り続けるに値する。
wep炊かなくても上昇角がええから強いわ(AB) まぁどう頑張ってもスピットのおやつだけど
特徴欄の20mm機関砲の説明が誤解を生みやすい説明だったので、修正しておきました。
『紫電改実装時OPと騒がれる→アメリカのTAICデータが出される→「それは紫電のデータ!だから本当の性能ではない!Nerfしろ!」→Nerf』←分かる 『紫電実装、TAICのデータが使われて?紫電改ほどではないものの、とても強くなりおかしいと騒がれる→TAICのデータが示される→「紫電の性能が紫電改を上回っているのはおかしい!Nerfしろ!」』←納得いかない
そもそも紫電改が極端に下回っるだけなんだよなぁ
うん、納得行かない。あげく「TAICデータはドーピングしてとってるから本来の性能のはずがない」とか言ってましたね。米軍がドーピングしたデータをとる意味なんてないのにね。
そもそも、こいつが強かった時代に言われてたことがBR上げろじゃなくて、ナーフしろだからな。挙げ句の果てにナーフの根拠が紫電が紫電改を上回ってる筈がないだからな。紫電改をナーフさせたの誰だよと。あと、特におかしいのが、何故か自称日本機乗りが大量に湧いて上記を叫びまくってたことだな。そいつら紫電改の性能がおかしいとは一言も言わないんだぜ…。
日本軍機の中では貴重な快速機だからナーフできない。開発も承知してるだろう。常時あたるグリスピやG6とかに比べると、、BR4.7でいいくらいだからね。速いと言っても3.7のメッサーより遅いからな。紫電改は治す気ないだろう。放置しすぎ。
史実で紫電改との性能差をうんぬんかんぬん騒ぐ癖明らかに目につく胴体の7.7mmに対して騒がない時点でお察し
最近では二一型以前の型には7.7mmが装備されているとわかっているよ。
あれって穴だけ残ってて一一型甲は中身無かったような
この機体に乗ってるとやたらと爆撃機の機銃の流れ弾で死ぬんだけど、もしかして紫電に堕とされた爆撃機乗りの霊に呪われたのかな?
紫電改「ワイを差し置いて活躍なんぞ許さん。爆撃銃座にワイの怨恨の20mmをプラスしとくわ」
こいつやたら燃えやすいよな…この前通りすがったウェリントンの7ミリ一発かすっただけで燃やされてそのまま墜とされたわ(白目)
全く関係無い話で悪いがこいつ地上でコックピット開けるとパイロット用の搭乗用の棒?みたいなが生えてくるんだな
改修前で速度でなくて一撃離脱しようにもできないしそのせいで敵が倒せず改修が進まないのループになってしまう
アサルト「こいよ」 いや割とマジで1日1アサルトでもキツイ全然~粗方未改修状態を少しながらでも進められるのはいいと思う
こいつのガンポッド外して飛行性能上げようぜ!
大本営「ダメです」
見た目だけなら強風でフロート外せば...
紫電一一型(無印)の実装を待つしか無いな
今の紫電改の評価が低いのはわかるけど、紫電のほうまで糞呼ばわりされるのは理解できない。改と違ってこっちはそれなりの高性能機だと思うんだけどね。
紫電が糞とか言ってるなんて聞いたことが無いな...多分それは紫電改がゴミなのに何で史実で糞だったコイツが紫電改よりも性能いいだろって文句の曲解でしょ
日本雑談見てると「紫電はどう?」みたいな質問に対して「紫電は飛ばせ」って書いてるのよく見るけどな
グリスピ乗ってるけど真っ向っから向かってくるのがいきなりこいつ乗って性能にあぐらかいてる初心者やからおやつやわこいつ 流石公式チートのスピットには相手するなよ…
句読点つけてほしい☺
国語初心者かな?
偉そうに講釈垂れる前に日本語のお勉強しましょうね
やっぱり頭弱い人湧いたな そうやって撃墜されてればいいよ
自己紹介かな
荒らしだと思うから相手しない方がいいゾ。大体のプレイヤーが余程勝算がない限りグリスピに派向かうの厳しいと分かってる現状。当たり前のことを(グリスピのページに書くならともかく。どこの機体にでも言えることなのにわざわざここに)書いてるし。
日本機弱いって言うと謎の勢力が出るからやめたほうがええで ぶっちゃけスピットに正面から挑むやつなんて相当なバカやしほっとけば大丈夫
ぶっちゃけスピットでヘッドオンするのも相当馬鹿やで
何でもおやつにできるような機体で、紫電にドヤ顔されてもね。寧ろ、何ぞ恨みでもあるのかな?その向かってくる奴とかに、わりとヤラレてしまうとか。
史実だとこいつの7.7mmって搭載されてないんだね。残ってる銃口からgaijinが勘違いしたのかな?
20mmの弾数が少ないからわざと搭載したかもしれないし、試製のものと混同したかもしれないし謎のまま
史実でも二一型以前は搭載されてるよ。一一乙型ではわざわざ機銃位置が変更されているし。
上の話の元 http://www.warbirds.jp/ansq/12/A2003281.html
ページ見た感じ、一一型乙は7.7mm積んでる可能性がある。一一型甲は微妙。よって「一一型甲以降は7.7mmを積んでいない」というのは間違いの可能性がある、と読み取れた。機銃取り付け角度の変更時期の話が出てるし、ただの使い回しで一一型乙すら積んでない可能性も否定しきれない。よって定説を否定するまでは至ってないかと