Ki-43-Iコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ki-43-I
スピットとLaGGが二機で絡んで来たが高い旋回性能で相手は追従出来ず、マ弾がかなり燃やしてくれるから扱い易い
WT初心者用の動画で隼にコトブキのマークとかつけてた人がいたのですが、どうやってつけるのですか。
それってユーザースキンでは?PS4はよく分からないけどPCなら個人が作ったスキン(コトブキのを作って公開してる人がいる)にできる
これかな?
ああ!それです。探し出すなんてすごい!PCでは模様とかマークって自分で作れるのですね。いいなぁ。これに限ったわけではないけど気に入ったカラーリングとかで飛べるとモチベあがるかなって。観戦したりしてると思い思いに楽しそうに飛んでいるので。PS4ではできませんかね。
しばらく零戦とかで飛んでてGなんかあんま気にせず久しぶりにこやつ乗ってちょっと無茶な機動したらGで折れてびっくら…
そうそう。10G超えたあたりからいきなり折れるから、怖い怖い
数年ぶりに飛ばしたら性能が変わりすぎて使いづらいなぁ…今の性能で格闘戦するのは無理がないか
昔みたいなロールレートも射撃安定性も無いからな今は。1.71辺りがホ103の火力も相まって最盛期だった
しばらく乗ってみたけどエンジン狙撃が良いところで撃墜は無理だねぇ…FMが好きだったと言われればそうかもしれないけど、安定性だけでも返して貰えんかねぇ…
格闘戦出来なくもないけどエイムを合わせづらいせいでだいたいキルアシ量産してる…APIだけでも返して欲しい
パスタの曳光弾ベルト全部API-Tなんだしこの子の曳光弾ベルトもAPI-Tにしてほしい……とかいうとパスタのほうをゴミベルトにされそう
なんか最近のアップデートで挙動と機銃変わりました?
機首が暴れなくなってるね。二型でも同じようにフラつきが無くなって使いやすくなってる
3型も同じく だけどロールが鈍くなったように感じる
おー情報ありがとう。ロールは気が付かなかったな…。SB民にはロールが鈍くなるのと射撃チャンスを機首のフラつきで攻撃できないじゃ比べられないレベルのbuffだから まだ諦められるかな。
マジで?ついにフラフラFM改善されたんか?
快適だぜ
あと着陸フラップ展開すると全然機首下げ出来なかった不具合も直ってるね
まぁ、実の所は中国ツリーの隼III型甲は前から安定性は良かったからそれに合わせた説はあるかも
中華隼は確かに安定性良かったし機体も頑丈で折れなかったよね。体感で申し訳無いけどあっちより安定性が高い気がする。後、これも体感だけど失速しやすくなった様な気がするんだよね。前は戦闘フラップでどれだけ舵を引いても失速しなかった覚えがあるんだけど微妙に低速で粘らなくなったかも?
そういえばまだII型だけ調べてなかったなぁと思って実戦に出したけどII型だけ相変わらず調整入ってないみたいだったわ...I型とIII型乙は調整入ったんだしまさかとは思ったんだけど離陸時に左右に旋回するだけでももうラダーの癖が酷いし、左右に切り返せばフラフラだしで相変わらずの性能だった
SBなんだけど筒型照準のせいでまともに撃墜できない…2.0や2.3が筒型照準ばかりなので飛燕や21型を使いたいのに筒型照準の機体ばかり乗せられて嫌になってくる。皆さんどうやって戦果上げてるんでしょうか?
頭の位置を一番上まで上げて、曳光弾頼りにしてるかなぁ。でも本当は照準器使いたいのもわかるし、照準器を覗くのとズームがイコールになってるゲームの仕様が恨めしい。
ズームめちゃくちゃ使うゲームなのに実質それが封印されるからすごい縛りプレイ感あるよね
眼鏡式照準器は最大までズームしなければスコープ画面に縛られずに済むから最大までズームせずにマウスホイールかなんかでズームを調整して手前で止めるとスコープ画面だと等倍なのが倍率かかってなおかつ視点の自由が利くから遠くの敵機が凄く視認しやすくなる利点がある。狙いをつけるときは頭上げて直接狙う方が当たる人もいるだろうし倍率かけたまま狙う方が当たる人もいるだろうからどちらとも言えんけど…
1月も前の木に凄い亀だけど、筒型装備の機体は頭の前後(Not上下)位置をずらすと光学式のと同じ感じで使えるようになるよ
燕返しの練習がしやすいかも
12.7mm換装後のこいつの弾薬ベルトって何にしてますか?
ステルス。それ以外みんなゴミカス
威力はちょっと下がるけど曳光弾必要なら空中目標もアリよ
やっと肘がはみ出てるバグから解放された・・・
機首のフラフラはマシになったけど、やっぱり旋回中の挙動が変だなぁ…横旋回しながら射撃すると上か下にエイムがズレてしまう
しかしマ弾の炸薬ほぼ2gってまじかよ。1円玉2枚分ぐらいの炸薬じゃ低威力も納得だけど
なおMG131のIAI(1.7g)
マ弾で思い出したが最初隼の装備は12.7mmと20mmがあるの知ってたが炸裂する弾あるの知らなくてSBでサンボル使ってるときに羽にスパークした弾見たいのが見えたときに絶望した返り討ちにしたけど
コックピット近くに前見えなくなるほど炸裂弾撃たれたことあるわ
どれだけトリムラダー入れても機体が右に逸れて発進すらできないんだけどどうすれば良いの
再起動したら直りましたすんません
このBRで隼はOPでは?と思ってたがエンジンが非力でバランス取れてるのね。後の日本機のつもりで昇ろうとしても無理
死因の1/3ぐらいが友軍の対空砲なのめっちゃ悲しい…飛行場凸F222222のエンジン狙って後ろついたら確定で焼かれちゃう…
12mmのスパーク率が高すぎる気がするが気のせいか
この隼は12mmか7㎜やで(小声)
枝がコメを送信する6秒前に木が修正したようだね。
それスパークじゃ無くて、ちゃんと当たってるけどホ103の加害力が低くて大したダメージが無いまま派手なエフェクトだけ目立ってスパークに見える。ってオチみたいよ
12mmのマ弾はエフェクトだけ派手で威力は正直FI弾と同じぐらいだもんなあ
隼1型開発する意味ある?こいつ開発しなくても隼2型開発できるから…
スキン沢山あるからある(不退転の意思)
地味に見た目が違うし史実気分に浸りたい時に2型で代用するよりもノリが違うからある(ジュラルミンの意思) 実用的な話するとコッチのが安定性あるのを体感できるくらいFMも違う。あともし今後”このBR帯の隼乗りたい”ってのにgayjinがやらかして、2型が今よりさらに操作性ガッバガバにされてても、一応代役に使えるってメリットもある
二枚ペラがかっこいい。こっちのが機体が軽いからよく曲がる。照準器が光像式ならSBで2型じゃなくてこっち使うんだけどなー
照準器と防弾とエンジンがクソで爆弾もないけど弾がちょっと多いし片側7mmにして継戦力上げたりできるし何より塗装いっぱいあるからいる(筒型照準器の意志)
ちゃんとマ弾が爆発するようになってて感動した。これは優秀
バフされたと聞き、随分久しぶりに乗ったら、帰投なしに3キルできた。今までパチパチしてたのによく火がつく。楽しい。
こっちの方が随分と動きが素直で乗りやすい。おすすめします。
ホ-103機銃の威力が上がってるように感じる。加筆修正求
上にも書いてあるけども威力が上がってるように感じるも何もイタリアのパスタカノンもといブレダとホ103と三式機銃はつい先日強化されたよ。
びっくりするくらい敵機があっさり墜ちるようになったよな 20mm未満だけどこのBR帯なら十分すぎる
ホ103強化されたから久々に使ったが強いっちゃ強いが遅くて脆いからか前線対空砲に火をよくつけられる
Ⅱ型より遅いけどこっちの方が機首は安定しているから扱いやすい。HE-Iが仕事するようになって苦労していた爆撃機が火だるまになって落ちるようになった。この機体と自分の腕で蒼の英雄とか取れるとは思わなかったな。
RBでtop引いたが最後殺戮ショーになるな…
こいつと97式戦が敵にいると本当にしんどい。I-16に乗ってるが高度優位から一撃で仕留めないとあれよあれよとケツを取られる。速度はむしろ負けてるし史実で一撃離脱に徹した理由が良く分かるよ…
イー16の方が卑怯だぞ
え?
ABとかじゃあり得ん旋回率発揮してるからそれはそうって感じだ。
的が小さいという意味では卑怯
I-16は翼面負荷が割とでかいからまあ・・・
他の隼の機首暴れ過ぎ
隼III型甲は隼シリーズで一番重い代わりに垂直旋回でもラダーが荒ぶらないから一番安定しててエイムも切り返しもしやすいぞ
あれなんでモデルはあるのに日本に来ないんやろね。2型のとこにまとめるでもいいから置いてほしいものなんやけど。
探したら中国ツリーにしかねえのかよ・・・なんでこっちにないんだ
中国の隼は三型なのに1000馬力しか出てない粗悪品だからなぁ…。アレをそのまま持って来られても困る
そうか、マ弾が実装されたのは、中国ツリーに同じ機体が実装されたことで、その中国ユーザーのためにマ弾を実装したのか。(邪推)
なんだこれ強すぎる。こいつに散々してやられてるから乗ってみたら簡単に3キル3キルアシ出来てしまった。機動力が高く機銃も12.7mmだから極端に低火力というわけでもなく、継戦能力もまずまずでなおかつこれでBR1.7とかOPにも程があるだろ…
今はそういえるけど、前まではホ103は人によっては7ミリと戻す選択肢も出ちゃうくらいだったんだよ···だからこそのBR1.7よ
飛行性能トップクラスで火力も上位だからめちゃつよ
現状もしかして1.7最強なのでは
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
スピットとLaGGが二機で絡んで来たが高い旋回性能で相手は追従出来ず、マ弾がかなり燃やしてくれるから扱い易い
WT初心者用の動画で隼にコトブキのマークとかつけてた人がいたのですが、どうやってつけるのですか。
それってユーザースキンでは?PS4はよく分からないけどPCなら個人が作ったスキン(コトブキのを作って公開してる人がいる)にできる
これかな?
ああ!それです。探し出すなんてすごい!PCでは模様とかマークって自分で作れるのですね。いいなぁ。これに限ったわけではないけど気に入ったカラーリングとかで飛べるとモチベあがるかなって。観戦したりしてると思い思いに楽しそうに飛んでいるので。PS4ではできませんかね。
しばらく零戦とかで飛んでてGなんかあんま気にせず久しぶりにこやつ乗ってちょっと無茶な機動したらGで折れてびっくら…
そうそう。10G超えたあたりからいきなり折れるから、怖い怖い
数年ぶりに飛ばしたら性能が変わりすぎて使いづらいなぁ…今の性能で格闘戦するのは無理がないか
昔みたいなロールレートも射撃安定性も無いからな今は。1.71辺りがホ103の火力も相まって最盛期だった
しばらく乗ってみたけどエンジン狙撃が良いところで撃墜は無理だねぇ…FMが好きだったと言われればそうかもしれないけど、安定性だけでも返して貰えんかねぇ…
格闘戦出来なくもないけどエイムを合わせづらいせいでだいたいキルアシ量産してる…APIだけでも返して欲しい
パスタの曳光弾ベルト全部API-Tなんだしこの子の曳光弾ベルトもAPI-Tにしてほしい……とかいうとパスタのほうをゴミベルトにされそう
なんか最近のアップデートで挙動と機銃変わりました?
機首が暴れなくなってるね。二型でも同じようにフラつきが無くなって使いやすくなってる
3型も同じく だけどロールが鈍くなったように感じる
おー情報ありがとう。ロールは気が付かなかったな…。SB民にはロールが鈍くなるのと射撃チャンスを機首のフラつきで攻撃できないじゃ比べられないレベルのbuffだから まだ諦められるかな。
マジで?ついにフラフラFM改善されたんか?
快適だぜ
あと着陸フラップ展開すると全然機首下げ出来なかった不具合も直ってるね
まぁ、実の所は中国ツリーの隼III型甲は前から安定性は良かったからそれに合わせた説はあるかも
中華隼は確かに安定性良かったし機体も頑丈で折れなかったよね。体感で申し訳無いけどあっちより安定性が高い気がする。後、これも体感だけど失速しやすくなった様な気がするんだよね。前は戦闘フラップでどれだけ舵を引いても失速しなかった覚えがあるんだけど微妙に低速で粘らなくなったかも?
そういえばまだII型だけ調べてなかったなぁと思って実戦に出したけどII型だけ相変わらず調整入ってないみたいだったわ...I型とIII型乙は調整入ったんだしまさかとは思ったんだけど離陸時に左右に旋回するだけでももうラダーの癖が酷いし、左右に切り返せばフラフラだしで相変わらずの性能だった
SBなんだけど筒型照準のせいでまともに撃墜できない…2.0や2.3が筒型照準ばかりなので飛燕や21型を使いたいのに筒型照準の機体ばかり乗せられて嫌になってくる。皆さんどうやって戦果上げてるんでしょうか?
頭の位置を一番上まで上げて、曳光弾頼りにしてるかなぁ。でも本当は照準器使いたいのもわかるし、照準器を覗くのとズームがイコールになってるゲームの仕様が恨めしい。
ズームめちゃくちゃ使うゲームなのに実質それが封印されるからすごい縛りプレイ感あるよね
眼鏡式照準器は最大までズームしなければスコープ画面に縛られずに済むから最大までズームせずにマウスホイールかなんかでズームを調整して手前で止めるとスコープ画面だと等倍なのが倍率かかってなおかつ視点の自由が利くから遠くの敵機が凄く視認しやすくなる利点がある。狙いをつけるときは頭上げて直接狙う方が当たる人もいるだろうし倍率かけたまま狙う方が当たる人もいるだろうからどちらとも言えんけど…
1月も前の木に凄い亀だけど、筒型装備の機体は頭の前後(Not上下)位置をずらすと光学式のと同じ感じで使えるようになるよ
燕返しの練習がしやすいかも
12.7mm換装後のこいつの弾薬ベルトって何にしてますか?
ステルス。それ以外みんなゴミカス
威力はちょっと下がるけど曳光弾必要なら空中目標もアリよ
やっと肘がはみ出てるバグから解放された・・・
機首のフラフラはマシになったけど、やっぱり旋回中の挙動が変だなぁ…横旋回しながら射撃すると上か下にエイムがズレてしまう
しかしマ弾の炸薬ほぼ2gってまじかよ。1円玉2枚分ぐらいの炸薬じゃ低威力も納得だけど
なおMG131のIAI(1.7g)
マ弾で思い出したが最初隼の装備は12.7mmと20mmがあるの知ってたが炸裂する弾あるの知らなくてSBでサンボル使ってるときに羽にスパークした弾見たいのが見えたときに絶望した返り討ちにしたけど
コックピット近くに前見えなくなるほど炸裂弾撃たれたことあるわ
どれだけトリムラダー入れても機体が右に逸れて発進すらできないんだけどどうすれば良いの
再起動したら直りましたすんません
このBRで隼はOPでは?と思ってたがエンジンが非力でバランス取れてるのね。後の日本機のつもりで昇ろうとしても無理
死因の1/3ぐらいが友軍の対空砲なのめっちゃ悲しい…飛行場凸F222222のエンジン狙って後ろついたら確定で焼かれちゃう…
12mmのスパーク率が高すぎる気がするが気のせいか
この隼は12mmか7㎜やで(小声)
枝がコメを送信する6秒前に木が修正したようだね。
それスパークじゃ無くて、ちゃんと当たってるけどホ103の加害力が低くて大したダメージが無いまま派手なエフェクトだけ目立ってスパークに見える。ってオチみたいよ
12mmのマ弾はエフェクトだけ派手で威力は正直FI弾と同じぐらいだもんなあ
隼1型開発する意味ある?こいつ開発しなくても隼2型開発できるから…
スキン沢山あるからある(不退転の意思)
地味に見た目が違うし史実気分に浸りたい時に2型で代用するよりもノリが違うからある(ジュラルミンの意思) 実用的な話するとコッチのが安定性あるのを体感できるくらいFMも違う。あともし今後”このBR帯の隼乗りたい”ってのにgayjinがやらかして、2型が今よりさらに操作性ガッバガバにされてても、一応代役に使えるってメリットもある
二枚ペラがかっこいい。こっちのが機体が軽いからよく曲がる。照準器が光像式ならSBで2型じゃなくてこっち使うんだけどなー
照準器と防弾とエンジンがクソで爆弾もないけど弾がちょっと多いし片側7mmにして継戦力上げたりできるし何より塗装いっぱいあるからいる(筒型照準器の意志)
ちゃんとマ弾が爆発するようになってて感動した。これは優秀
バフされたと聞き、随分久しぶりに乗ったら、帰投なしに3キルできた。今までパチパチしてたのによく火がつく。楽しい。
こっちの方が随分と動きが素直で乗りやすい。おすすめします。
ホ-103機銃の威力が上がってるように感じる。加筆修正求
上にも書いてあるけども威力が上がってるように感じるも何もイタリアのパスタカノンもといブレダとホ103と三式機銃はつい先日強化されたよ。
びっくりするくらい敵機があっさり墜ちるようになったよな 20mm未満だけどこのBR帯なら十分すぎる
ホ103強化されたから久々に使ったが強いっちゃ強いが遅くて脆いからか前線対空砲に火をよくつけられる
Ⅱ型より遅いけどこっちの方が機首は安定しているから扱いやすい。HE-Iが仕事するようになって苦労していた爆撃機が火だるまになって落ちるようになった。この機体と自分の腕で蒼の英雄とか取れるとは思わなかったな。
RBでtop引いたが最後殺戮ショーになるな…
こいつと97式戦が敵にいると本当にしんどい。I-16に乗ってるが高度優位から一撃で仕留めないとあれよあれよとケツを取られる。速度はむしろ負けてるし史実で一撃離脱に徹した理由が良く分かるよ…
イー16の方が卑怯だぞ
え?
ABとかじゃあり得ん旋回率発揮してるからそれはそうって感じだ。
的が小さいという意味では卑怯
I-16は翼面負荷が割とでかいからまあ・・・
他の隼の機首暴れ過ぎ
隼III型甲は隼シリーズで一番重い代わりに垂直旋回でもラダーが荒ぶらないから一番安定しててエイムも切り返しもしやすいぞ
あれなんでモデルはあるのに日本に来ないんやろね。2型のとこにまとめるでもいいから置いてほしいものなんやけど。
探したら中国ツリーにしかねえのかよ・・・なんでこっちにないんだ
中国の隼は三型なのに1000馬力しか出てない粗悪品だからなぁ…。アレをそのまま持って来られても困る
そうか、マ弾が実装されたのは、中国ツリーに同じ機体が実装されたことで、その中国ユーザーのためにマ弾を実装したのか。(邪推)
なんだこれ強すぎる。こいつに散々してやられてるから乗ってみたら簡単に3キル3キルアシ出来てしまった。機動力が高く機銃も12.7mmだから極端に低火力というわけでもなく、継戦能力もまずまずでなおかつこれでBR1.7とかOPにも程があるだろ…
今はそういえるけど、前まではホ103は人によっては7ミリと戻す選択肢も出ちゃうくらいだったんだよ···だからこそのBR1.7よ
飛行性能トップクラスで火力も上位だからめちゃつよ
現状もしかして1.7最強なのでは