WarThunder Wiki

Ki-43-III otsu / 353

1555 コメント
views
353
名前なし 2017/12/11 (月) 20:59:02 3f079@dfa23

nerfされた模様日本唯一の星が…

通報 ...
  • 354
    名前なし 2017/12/11 (月) 21:56:23 af5bd@31ff6 >> 353

    いつも気になるんだけどみんなどこで知るの?

    355
    名前なし 2017/12/11 (月) 22:35:52 2fbd6@4e86e >> 354

    操縦感覚が変わるから結構分かったりする。コイツの場合着陸時に機首が全然上がらないからすぐに分かる。まぁ、別にコイツがNerfされたから日本唯一の星が消えたとは全然思わんな。個人的にはどれも強機体

  • 357
    名前なし 2017/12/12 (火) 14:16:46 1211c@312ca >> 353

    日本唯一の星?イカれた強さの鍾馗様がおられるではないか

    358
    名前なし 2017/12/12 (火) 16:49:02 2fbd6@b5d8e >> 357

    烈風、疾風、雷電、紫電、Ki-83は間違いなく強機体

    361
    名前なし 2017/12/19 (火) 13:06:07 06c24@4e081 >> 357

    なあお前らはいつまで虚言をはきつづけるんや…?もう日本には史実同様のポンコツしかいないのに…

    362
    名前なし 2017/12/19 (火) 16:58:12 2fbd6@da0b6 >> 357

    烈風とか震電が居るのに史実同様のポンコツはあり得ない。そもそも日本計測のデーターに全ての日本機が修正されてから言って欲しいわ。その史実とやらでもポンコツって言われるのは機体性能そのものより燃料とか信頼性諸々から言われてるし自分が下手ですって言ってるようなもんでしょ

    363
    名前なし 2017/12/19 (火) 17:21:42 55fd8@460c5 >> 357

    葉2はABの話してるのでは

    364
    名前なし 2017/12/19 (火) 17:26:36 修正 2fbd6@da0b6 >> 357

    そもそもABは昔から日本機は活躍しにくかったしそもそもモードがないと分からん。それにABで活躍しにくいのは火力至上主義なのと各国の機体の運動性に補正がかかってるからで日本機の元の性能が低いことにはならない。RBSBで使ったり日本機と敵対してから言うべき

    365
    名前なし 2017/12/19 (火) 17:35:45 47fd9@b7f2a >> 357

    ABでも烈風や紫電や疾風辺りは普通に強いだろ?バイアス掛かってるようなのと比べたら微妙かもしれんが

    366
    名前なし 2017/12/24 (日) 03:25:55 4e6f0@7e6ea >> 357

    むしろRB比べて修理費が安く翼も折れないABのほうが強く感じる。弱い弱い言う人は後ろへの警戒が足りてないんじゃなかろうか?

    367
    名前なし 2017/12/24 (日) 13:20:15 1211c@c5523 >> 357

    日本機でどうにもならないような機体ってキ109や飛燕二型位だろ。弱い弱い言ってる人は使い方が間違ってるんじゃね?

    368
    名前なし 2017/12/24 (日) 16:03:35 63f74@5ba0c >> 357

    むしろ日本機はポンコツとか抜かす輩はモード関係になく何ふざけたことぬかしているんだと言いたい。