WarThunder Wiki

G4M1

556 コメント
views

G4M1コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?G4M1

wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 20:56:56
通報 ...
1
名前なし 2017/03/14 (火) 14:48:37 d0484@d3d27

あれ?トプ画ってこんなんだったっけ?

2
名前なし 2017/03/14 (火) 14:56:22 ff913@b7678 >> 1

違ったよ

4
名前なし 2017/03/14 (火) 15:53:52 d0484@d3d27 >> 2

もしかして無断修正かな?そしたら報告してくるけど

5
名前なし 2017/03/14 (火) 16:55:23 972a3@25f86 >> 1

ページ壊れてるし画質悪いから早く戻してくれ...

6
名前なし 2017/03/14 (火) 17:07:00 d0484@d3d27 >> 5

これだっけ?

7
名前なし 2017/03/14 (火) 17:21:53 972a3@25f86 >> 5

なんかもっとページが酷いことになってるぞ。俺が修正してみる

8
名前なし 2017/03/14 (火) 17:23:37 972a3@25f86 >> 5

修正完了

9
名前なし 2017/03/14 (火) 17:29:13 d0484@d3d27 >> 5

ありがとうございます あまりにも編集が下手なもんで

10
名前なし 2017/03/14 (火) 17:36:49 972a3@25f86 >> 5

一旦全部編集の所を削除してページの一番上のバックアップから弄くられる前の日付の所のソースをコピーして貼り付ければいいだけ

11
名前なし 2017/03/14 (火) 19:15:03 972a3@25f86 >> 5

またトプ画弄ってるガイジがいるな...

3
名前なし 2017/03/14 (火) 15:24:43 b3991@e51d3

小ネタの誤字を修正 戦士→戦死

12
名前なし 2017/03/14 (火) 19:17:37 f7ead@a1a67

すいません、よかれと思って勝手に画像変えちゃいました。。。

13
名前なし 2017/03/14 (火) 19:33:28 22dd7@c227f >> 12

変えるときはコ↑コ↓か編集報告できいてからやるんだゾ でも良くしていこうという精神はとても大切だから次から気をつけようね!

14
名前なし 2017/03/15 (水) 03:44:34 24e74@933b7 >> 12

画像を準備する前に編集規約をよく読みましょう、無断での画像変更は荒しと同義なので気を付けてください。トップ画として、機体のシルエットがよく見える角度でセンターに大きく写っている画像が好ましいです、何枚か準備してコメント欄でアンケートを取ると色々な意見が貰えて良いですよ! 撮影する際は動画画質を使用して512kbを超えた場合は画像編集ソフトで調整すると綺麗な画像になります!!

15
名前なし 2017/03/15 (水) 21:35:20 修正 62df7@9ec48 >> 12

他の人も言ってるけど無断で変えるのはダメよ(ガレージ駐機の仮SS状態以外)コメント欄で候補見せてアンケートしてからが一番問題とか起きなくて良い。あと機体ページトップの画像は自慢のSSを載せる場所じゃないからカッコイイとかより見やすい・分かり易いが大事ね

16
名前なし 2017/03/16 (木) 00:00:56 22dd7@c227f >> 12

平和な世界だぁ・・・(感動)

17
名前なし 2017/03/17 (金) 16:02:56 98f67@0387c

爆弾倉扉無くなったなぁ

18
名前なし 2017/03/17 (金) 16:03:57 98f67@0387c >> 17

爆弾倉扉無くなったからって被弾したら爆発とかないよね?

19
名前なし 2017/03/17 (金) 16:52:23 修正 51168@2dc9a >> 18

被弾で爆弾が爆発するのか あとWTには爆散する描写こそあるけど爆弾のDMは無い(爆散の描写は燃料の爆発)

21
名前なし 2017/03/17 (金) 19:11:43 5bd87@4471e >> 18

まぁ信管に命中なんて事は滅多にない事だ

20
名前なし 2017/03/17 (金) 17:23:52 ae1ed@fb4d4 >> 17

どういうこと?

22
名前なし 2017/03/17 (金) 19:52:26 51168@2dc9a >> 20

こういうことだ画像1

23
名前なし 2017/03/17 (金) 21:54:07 ae1ed@0f79e >> 20

草。これマジか。ガイジンがアプデの際ミスったバグとかじゃ無いよな?

24
名前なし 2017/03/17 (金) 22:00:48 22dd7@c227f >> 17

一応魚雷装備してるときは爆弾倉はオープン状態になるけど 80番とかだったらバグかなぁ・・・

25
名前なし 2017/03/18 (土) 15:35:35 修正 d70dd@cb757 >> 17

どの爆弾積んでも爆弾倉扉がなくなるんですがそれは… しかも扉ないはずなのに投下まではタイムラグがあるし、左上にはボムベイクローズドの表示あるし、バグだろうなぁ

26
名前なし 2017/03/18 (土) 20:23:46 22dd7@c227f >> 25

ということはまた新しい惑星WarThunderの伝説が増えてしまったか・・・

28
名前なし 2017/03/20 (月) 15:03:10 9b21f@aa4e2 >> 25

爆弾扉がなくなったのはバグじゃないけど、ボムベイクローズドの表示とかはバグだから報告したほうがいいかも

27
日本側資料の翻訳を手伝った人 2017/03/20 (月) 15:01:26 9b21f@aa4e2 >> 17

いや、これはバグじゃないよ。バグレポートでG4M1 mod.11は爆弾扉は存在せず、カバーを取り付けているのは偵察飛行時のみって提出された。実際、60㎏爆弾が横から見える写真とか魚雷が下から見える写真とかもあるし

29
名前なし 2017/03/20 (月) 15:06:13 修正 9b21f@aa4e2 >> 27

参考なお、この弾倉の扉は、初期の型には機構複雑になるため、偵察作戦時には整形のため取付けたが、爆弾や魚雷を搭載したときは扉をはずして開き放しであった。
 一式陸攻一一型の飛行写真で、よく胴体下面に大きな窪みが見えるのは、このためである。
 後期の型では、ふくらんだ形の開閉式弾扉が設けられたが、この扉は高速になると胴体周辺の気流の負圧のために「気をゆるしたハマグリのように」(本庄氏)少しずつ口を開いてしまい、最後まで解決できなかったそうである。

30
名前なし 2017/03/20 (月) 16:03:14 22dd7@c227f >> 27

「気をゆるしたハマグリのように」 で笑っちまったよ 見てみたいなその光景

31
名前なし 2017/03/20 (月) 16:11:49 bcee3@7c222 >> 27

爆弾扉は本来ないはずってのは蒼の英雄の頃から言われてたな。ついに修正が来たか、やったぜ。この調子で次の型も出してくれ。

33
名前なし 2017/03/20 (月) 23:15:45 5bd87@4471e >> 27

次の型が来るときはコイツのモデルアップデートも兼ねるだろうな。楽しみだ

34
名前なし 2017/03/21 (火) 00:22:40 8c2c8@a5016 >> 27

へぇ…出荷状態だと普通についてるのかと、外してる写真はあるけど脚カバーみたいに前線で面倒だから外して運用してるだけかと思ったぜ。

32
名前なし 2017/03/20 (月) 22:58:17 98f67@0387c

爆弾倉に機銃手のケツとか足が見えるw

35
名前なし 2017/03/21 (火) 05:46:04 3f3b4@b8988 >> 32

いざという時に機銃手を投下して狙撃してもらうため(乱心)

36
名前なし 2017/03/23 (木) 14:49:59 293ea@e16e4 >> 35

BFのスーパープレイかな?

37
名前なし 2017/03/26 (日) 20:24:56 5ecbe@b07b9

Tierが上がっても250kg×4が使いやすいから連山や深山よりも使える

38
名前なし 2017/03/27 (月) 01:43:56 f49b8@27196 >> 37

Tierって何?

39
名前なし 2017/03/27 (月) 03:23:31 ff913@b7678 >> 38

たぶんBRの間違い

40
名前なし 2017/04/05 (水) 23:41:38 c48a9@0a9a3 >> 37

てか連山250kg×8あるんだけど・・・

41
名前なし 2017/04/05 (水) 23:45:38 5b5de@0f318 >> 40

深山なんて250kgx12だぞい

42
名前なし 2017/04/06 (木) 04:34:57 22dd7@c227f >> 40

運動性能はどうですか(小声)

43
名前なし 2017/04/07 (金) 00:00:48 31fc9@a10e5 >> 40

攻撃機ならともかく爆撃機に運動性なんてイラネ。

44
名前なし 2017/04/20 (木) 21:22:25 f92ad@f0a9c

Ju88のワイ「お、一式陸攻撃発見。撃墜してやろ」攻撃したら、陸攻ヒラヒラ逃げ回って、逃げ切った。うっせやろ!?あんなに機動性いいんかよ

45
名前なし 2017/04/20 (木) 21:56:01 22dd7@c227f >> 44

機動性どころか速度も早い 正直性能だけで言えばかなり高い位置に居るよねこいつ(なお爆装量)

46
名前なし 2017/04/20 (木) 22:50:39 72226@57a54 >> 45

こいつは爆撃機ではなく攻撃機だから…(震え)  攻撃機として見たらペイロードは普通だから多少はね?

47
名前なし 2017/04/20 (木) 23:03:11 修正 5bd87@4471e >> 45

厳密には日本海軍の言う「攻撃機」って対艦用の爆撃(雷撃)機みたいな意味合いだけどね。つまり日本陸軍や他の国が爆撃機と呼ぶ機体を日本海軍は攻撃機、逆に攻撃機を爆撃機と呼んでる。

48
名前なし 2017/04/20 (木) 23:42:38 5ecbe@b07b9 >> 45

PoW「爆撃機が雷撃してきてビビった」

57
名前なし 2017/04/23 (日) 09:37:14 5240b@9ce14 >> 45

レパルス「殺られるワケないとおもった。」

61
名前なし 2017/05/16 (火) 22:58:22 c48a9@bdf4b >> 45

冷静に考えたらこんなデカイ機体で対空砲火の中海面スレスレ飛びながら雷撃って頭おかしい(褒め言葉)

62
名前なし 2017/05/17 (水) 19:28:31 5bd87@4471e >> 45

なおイタリアは4発機に魚雷を積んで運用した模様

98
名前なし 2017/10/10 (火) 12:50:51 f1a45@662fb >> 45

連山、深山も雷撃する予定だったし・・・

49
名前なし 2017/04/21 (金) 01:13:04 修正 74ff1@7ea9d >> 44

俺もさっきこれ使ってて敵の双発機に追っかけられてたから旋回戦に持ち込んで後ろに付き続けて戦闘終了まで持ちこたえたよwww基地三点占領戦なのに活躍できなかったけど…出来事があった時間とコメ投稿時間が近かったから木の投稿見た時ビビった

50
名前なし 2017/04/21 (金) 07:44:26 7bd00@e1dc8

20mm当てても全然落ちん...本当にフライングジッポーかこいつ?

51
名前なし 2017/04/21 (金) 07:54:53 93eec@b737f >> 50

燃料タンク狙ってホラホラ 適当に撃ってるだけだとこいつ結構固いから落とせないゾ

52
名前なし 2017/04/21 (金) 07:59:18 51168@fa18c >> 51

イスパノは焼夷効果が落ちてるしブローニングは現状あれなだけで燃えやすさはそこまで変わってないけどな。エンジンとかエルロンを狙うといいかも

53
名前なし 2017/04/23 (日) 04:24:25 3c1e2@e1d8e

RBだと七面鳥

54
名前なし 2017/04/23 (日) 04:34:50 864b2@27196 >> 53

現状RBで攻撃機、爆撃機に乗るのは趣味枠だからしゃーない。どこの爆撃機も基本的に七面鳥よ。まあ中にはBV238みたいに逆に戦闘機を狩りつくす七面鳥も居るけど

55
名前なし 2017/04/23 (日) 04:35:51 864b2@27196 >> 54

あーでも味方がお強いとRBでも陸攻で稼げるゾ ソースは俺 地上目標をかたっぱしから撃破しまくって3位になれた

56

初めて敵を落とせた!もっとも、たいして速度差も無いのに回避行動も取らずまっすぐお尻に食いつくような敵だけど。

58
名前なし 2017/04/23 (日) 10:51:24 8f2f4@41ad7 >> 53

20mmがあって言うほど燃えないだけマシ、He111の方がよっぽどカモ。

59
名前なし 2017/04/29 (土) 18:07:04 a8e11@91479

爆弾槽扉の開扉モーションなくなったね

60
名前なし 2017/05/08 (月) 03:39:43 5e33c@27196 >> 59

なお内部の設定上は開閉システムはある模様。RBになるとどう見ても中の爆弾丸見えなのに爆弾槽扉が閉まってるらしく、いちいち開けないといけない。 正直クソめんどい

84
名前なし 2017/09/17 (日) 18:29:59 5bd87@4471e >> 60

今確認したが爆弾層を開閉する操作も無くなってるね

63
名前なし 2017/05/27 (土) 21:47:27 2cc3c@512b4

見えない爆弾倉開けなくてよくなったね。開けようと思ったら魚雷おっことした、、、