◎A6M5 Ko Reisenコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?%A1%FDA6M5%20Ko%20Reisen
RP倍率が高いし阿保ほど強いし、陣営も強い。ジェットまで速攻いける(いけた)
こいつって中島製かな?乙型のは三菱製(と思うけど)になってて違うのはなんでだろね
確かに何故か五二シリーズで甲だけ中島製だね。まぁ、性能に差は無いし、どうでもいい事ではあるが、恐らく2つのメーカーが生産してたと知らないだけだと思うよ
安定して戦果上げれるしこのランク帯は枢軸の勝率高いし修理費安いしで簡単に稼げる。それに加えて乗ってて楽しいとか控えめに言って神機体
これか、多田飛燕で日本ツリー進めたいげどどちらがいいですか?ちなみにソ連ツリーは終了
特性が違いすぎるから、合う方でやるといいよ。メッサーに慣れてるなら特性が丸被りする飛燕、格闘戦やカウンターマニューバが得意ならゼロ戦。ちなみに限界速度は飛燕が高いけど、700超えると水平飛行に以降しても出力下げないとエンジンが悲鳴あげはじめるから、実はほぼ変わらない。
ありがとうございます。五二乙にしました!こりゃ強いわ!
訂正、五二甲です
なぜか惑星では最も使われ、落とされる日本の迎撃機として活躍。 たまに戦闘機として使う人がいるが、そうなった時はめちゃめちゃ強い。
RBでYak9-Pにしばき倒されるんだけど、タイマンでは格闘戦で対処でいいの?下手なのは重々自覚しているが、一方的にやられる…
格闘戦で楽々勝てるのはもちろんYak9Pに上取られてても1回か2回の交差でエネルギー差埋まるし零戦側が上取った状態から始まれば向こうは逃げるのさえ困難
さすがに下手糞すぎる
下手糞すぎるは言い過ぎじゃない?実際水平方向のスピードは勝てないので同高度で会敵した場合、水平方向で一撃離脱をやられるとカウンターを決めきれない場合、一方的に攻撃されてしまう。相手のスピード読み間違えたら高度優位から仕掛けても追いつけなってこともある。ただやっちゃいけないのは、相手にアホみたいについて行く事。格闘戦は余裕で勝てるから、いかに相手を格闘戦へと追い込んでいくか零戦の醍醐味だね
質問の仕方が悪かった。相手が格闘戦に乗ってこない場合に、どうにか格闘戦に持ち込んで戦う方が良いのかという質問でした。葉の言う通り一撃離脱の繰り返しで対処が難しいんですよね…
急旋回しちゃダメ。旋回時のエネルギー損失は相手の方が大きいから、最低限かわしたらその後は速度を落とさないように旋回するように数回繰り返せば場合によっては追いつける。
こいつで対地特攻する人まじで辞めてくれ、、、RPとSLうまいから戦闘機運用してたのに勘違いされて味方に撃たれた
僕は飛燕乗ってる時4機撃墜してて、うっし!ってなってたところこいつに撃たれた
要するにキッズ
錯覚かもしれんが色んな国の機体触った後久々に使ってみたら一段と火力落ちた気がするな。
結局足遅すぎて手も足も出ないまま落とされるだけやんコイツ...
捻り込み紛いの強引な旋回で躱すんやで
なら立ち回りでカバーするだけだよ。例えばその味方を襲ってる奴を上から襲ってやればいい。他にも迂回上昇してある程度高度をとってから上から降って相手を叩き落してもいい。少なくても零戦だから格闘戦以外してはいけないルールは無いからね。
援護しようにも到着する頃には撃墜するかされてるかで効果ないんですよね 迂回上昇もしてますけど大抵上取る頃には味方壊滅か敵壊滅ですることないですし...
酷い言い方になるがこんな所で教えを乞うよりはyoutubeなりで上手い人の動画見た方がイメージしやすいし参考になるぞ
まぁYouTubeで参考になる動画を探すならそれでいいけど、一応返答しとくとそれは単純な高度の取りすぎ。まぁ誰もが一度は通る道だね。いくら高度をとって一番上を取ったところで味方が壊滅したり、逆に勝利目前で掃討戦に入ってたら活躍する前に終わるから、昇るのはほどほどにして味方の援護が出来る辺りに留めとく方が結果として活躍できる。当然「でも高度を取らないと上から一撃されて死ぬじゃん!」って考えはあると思うし、実際上から降っては来るだろうね。ただ零戦には機動力がある。なんなら回避しながらそのまま強引に味方を襲ってる敵機を潰すことが出来る。1対1なら一撃離脱側が確実に有利だけど、これが2対1になったらいくら高度が有利でも一撃離脱の難易度が一気に上がる。もっといえば相手がちゃんと連携が取れてなければ、こちらが1機だけで孤立してない限り多少の数の差では簡単にやられることは無い。まぁ別に経験があるだけで上手いわけじゃないから、もっといい立ち回りがあるだろうけど自分の中の最良の立ち回りはこれかな。
↑2それね。戦績提示せず語る奴の話を鵜呑みにする位ならYoutubeでIGN割れてる奴のを、しかも理解しやすい動画で見た方が数十倍為になる。
敵の急降下攻撃に合わせて降下増速する。すると瞬間的にゼロ戦は速度700km超えの高速戦闘機になる。超々ジュラルミンにより可能となった15Gの負荷がかかっても空中分解しない超軽量な機体により、700kmの高速を維持したまま戦闘機動が可能である。この特性を駆使することによって、リアルアメリカ人ゲーマーを絶えず発狂死させ、「最大速度でヘッドオンしに行ったのにゼロが真後ろにワープして撃たれた」「一撃離脱を徹底したのにゼロに追いつかれて死んだ」といったメリケン事案を誘発させるのだ。
我ガ方ノ戦力ハ圧倒的デ敵ヲ圧倒出来ルノデアル
赤文字ジャップキモすぎて草
日本人が日本人を「ジャップ」と馬鹿にしてるの草
1ヶ月前に終わった話にレスつけて煽ってんじゃないよ
零戦11 21 32 22 52 52乙と乗ってきたけど何だコイツ強すぎるぞ...乙と違って撃墜時のSL損失にビクビクする必要もないし...
ランク4であることが一番の利点
零戦は慣れるまでは「は?こんなん追い付けない追い付かれるで糞雑魚じゃん」ってなるけど、いざ慣れると化ける。ちょっとだけ戦い方?みたいなのを説明すると、もし、敵さんが同高度で前から来てたら少し敵を自分の左側に持ってきて(得意な旋回の方向による)少し角度つけて降下しつつ相手を誘う、ついてきたならバレルロールなりなんなりして敵機とぶつかるかどうかのすれすれでオーバーシュート(速度差で前に押し出す)ましょう。つぎに、後ろにつかれてたらなるべく相手が近くに来るまでをまって(できれば1.0km)くらいかな、、、そしたら得意な旋回方向に急旋回して旋回中に相手との距離が0.5くらいになったら得意な方向に捻り混みましょう。、、、あとはもう慣れるしかないです。とにかくのって落とされて覚えるしかないです。
リワードが高いからF1をゲットしようと空RBで乗り始めました。みんなが低空に降りてくる後半まで生き残れば零戦無双が発動するんだけど、開幕上昇してると最近敵になったBf109に上からなぐられます。迂回して隠れていようかな。
むしろその状態で正解な気がする。零戦ならメッサーに上抑えられても何とか回避はできるから、そのままじっくり味方が低空制圧or迂回上昇するのを待てばいいと思う。味方が制空する気がなかったら大和魂だ!
ありがとうございます。フワフワして5000m以上で戦うのつらいです。1対1ならまだしも、アメ機が上ってくれないと、タコなぐりです。
不利なら引くことも大切。高度不利や複数相手はよほど腕に自信がないと難しい。相手との距離が4〜5km位の時に突っ込まずに様子を見る。相手がこっちに来ている様なら少しずつ高度を落としながら自空港方向へ誘導し少なくとも1vs1の状況になるまで惹きつける。相手は速度優位を生かした一撃離脱からの吊り上げを狙ってくるので、周囲の安全が確認できたら、こちらは高度を速度に変えつつカウンターで戦うイメージ。撃墜できなくても、高高度のメッサーに仕事をさせないってだけでも味方に貢献できている(はず)成績には反映されないけど…あと重要なことは接敵している時、対気速度を300km以下にはしないこと
上空で1人孤立する哀れなコイツ腐るほど見てきた。とりあえず孤立したら死ぬぐらいの認識でいい。
あれ、、、?20mmの威力、、、下がりました?
多分弾によって威力に差がありすぎる。あと日本機全般隼ほどじゃないけど攻撃当てづらくなった。
舵関係がえらいロックするようになってない?
ブラックアウトによるものしか確認出来ない・・・
対地攻撃に使おうと購入したのですが250Kと60K2個どちらが戦果あげられますか
陸なら250じゃないかな…とはいえ(空、陸両方とも)零戦は対地向いてないよ、陸軍機なら250×2積めるからそっちのほうが
ありがとうございます対地攻撃むいてないんですか・・せっかく買ったのに
陸RBで愛用してるけど個人的には250kg1発も2発も大して変わらん。サクッと爆撃すませて(場合によっては投棄して)制空開始で高倍率SLブースター消化のいいお供よ
二号銃、真上からなら徹甲弾でT-44の天板抜けるから、狙ってみても良いかもしれない。
できるならこのコメントをzawazawaから見るを押して消去して上のコメントの返信にして繋げてください。
なんというか、味方が零戦だらけだとなすすべもなく全滅する印象。良い機体なんだけど時代についてこれてないっていう史実と同じ感触。
でも実際雷電とか烈風の実装前の零戦ばっかりだった時は戦い方分かってるアメ機の反復一撃離脱でガンガン落とされてたような気がする。
一撃離脱徹底されたら結構きついからね....1vs1ならまだしも高度取らない零戦多いから気を付けないと1vs多数にもなりかねんし....どの機体にも言えることだけど見方依存になることがわりと多いい気がする、まぁ1vs多数になった時点で立ち回りのミスではあるけども
課金なんで使ってるけど時代遅れ 弱いね
訂正 使い始め、駄目機体と思ったけど 使い方になれたら普通に稼げる
極力改行はやめような。あと、ろくに運用方法を知らないだけの機体に時代遅れなんていうよくわからないレッテルを貼るのもやめよう
7.7mmの弾薬ベルトは何にしてる?
ステルスか汎用
ステルス安定ですね!20mmみやすくなっていいですよー
本当に優秀な機体だね。結構上るから敵の上余裕で取れるしヘッドオン回避から旋回してキルを重ねるだけでリワードもおいしい。最近はエンジン切れば謎消化してくれて助かる。sl稼ぎにはもっと楽な機体たくさんあるけどこいつは楽しみながら使えるから好き。
これだけ乗ってればランク5までの全機体開発できるし実質約1200GEで買えるランク4機体は多分他には無いから日本ツリー進めるなら取り敢えず買っておけばいいみたいな機体 もっと稼げる機体もあるとはいえ一応ツリー機体以上のSL報酬倍率だから金策にも使えないことはないし無課金プレイヤー以外はかなり所持率高いと思う 実際よく見かけるし(RB)
空RB初心者ですけどこの子買おうか迷ってます。爆弾持って軽トーチカに落としたあと芝刈りすれば一試合でどれくらい稼げますか?
そのやり方だと大して削ることも出来ないから効率も収入も勝率も悪いぞ。たぶんだけどプレ垢有でそこそこ削って勝った前提でも3~4万SLの黒字ならいい方じゃないかな?正直それをやるくらいなら、低空に群がってる奴らを2~3機道連れにしたほうが効率がいいと思う。(まぁ自分はやらないけど)
爆弾持って軽トーチカに落としたあと芝刈りすべき機体じゃないし、して稼げる機体でもないです。空戦する気ないのなら買わない方が良い。
解説にも書いて有るけど、開幕コイツで対地しに行くのは戦犯だし、むしろ初心者こそ積極的に空戦に挑んで腕を磨くべき。悪いが質問には答えられない。
釣りじゃないのか?
爆弾持ってる奴なんて大抵スコア200~300位でショボ沈してるぞ(マジレス)。そもそも変な事しないで初動で迂回気味に5〜6000mまで上がって敵味方が交戦始めたら上から襲って格闘戦押し付けていけば2~3機喰えるから普通に使え。
こいつの爆弾なんて最後まで残った爆撃機が高高度お芋してない限り使わないぞ。他の方々が言ってるように普通に空戦したほうがはるかに稼げる。対地がしたいのなら日本空は乗らない方がいい。何故なら、日本空は爆撃機と攻撃機が対地に向いて無さすぎる。
どうしても日本ツリーを進めたいけど空戦できる自信がない……ってんなら輸入Fw190のほうが弾数的にまだマシかなぁ。爆弾ないから本当に芝刈りしかできないし、運動性もないからすぐ死ぬけど。というかこのゲームは対地ガチ機体でも稼ぐ前に殺されるのは珍しくないのでそもそも対地に厳しい気がする
残念だが日プレ枠に芝刈り出来るような機体はないな、辛うじてM2x6門の日コルぐらい。ちなみに輸入ホッケの積んでるマウザーは、対地ベルト選んでもAI相手に全くダメージ入らないからやめといたほうがいいぞ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
RP倍率が高いし阿保ほど強いし、陣営も強い。ジェットまで速攻いける(いけた)
こいつって中島製かな?乙型のは三菱製(と思うけど)になってて違うのはなんでだろね
確かに何故か五二シリーズで甲だけ中島製だね。まぁ、性能に差は無いし、どうでもいい事ではあるが、恐らく2つのメーカーが生産してたと知らないだけだと思うよ
安定して戦果上げれるしこのランク帯は枢軸の勝率高いし修理費安いしで簡単に稼げる。それに加えて乗ってて楽しいとか控えめに言って神機体
これか、多田飛燕で日本ツリー進めたいげどどちらがいいですか?ちなみにソ連ツリーは終了
特性が違いすぎるから、合う方でやるといいよ。メッサーに慣れてるなら特性が丸被りする飛燕、格闘戦やカウンターマニューバが得意ならゼロ戦。ちなみに限界速度は飛燕が高いけど、700超えると水平飛行に以降しても出力下げないとエンジンが悲鳴あげはじめるから、実はほぼ変わらない。
ありがとうございます。五二乙にしました!こりゃ強いわ!
訂正、五二甲です
なぜか惑星では最も使われ、落とされる日本の迎撃機として活躍。
たまに戦闘機として使う人がいるが、そうなった時はめちゃめちゃ強い。
RBでYak9-Pにしばき倒されるんだけど、タイマンでは格闘戦で対処でいいの?下手なのは重々自覚しているが、一方的にやられる…
格闘戦で楽々勝てるのはもちろんYak9Pに上取られてても1回か2回の交差でエネルギー差埋まるし零戦側が上取った状態から始まれば向こうは逃げるのさえ困難
さすがに下手糞すぎる
下手糞すぎるは言い過ぎじゃない?実際水平方向のスピードは勝てないので同高度で会敵した場合、水平方向で一撃離脱をやられるとカウンターを決めきれない場合、一方的に攻撃されてしまう。相手のスピード読み間違えたら高度優位から仕掛けても追いつけなってこともある。ただやっちゃいけないのは、相手にアホみたいについて行く事。格闘戦は余裕で勝てるから、いかに相手を格闘戦へと追い込んでいくか零戦の醍醐味だね
質問の仕方が悪かった。相手が格闘戦に乗ってこない場合に、どうにか格闘戦に持ち込んで戦う方が良いのかという質問でした。葉の言う通り一撃離脱の繰り返しで対処が難しいんですよね…
急旋回しちゃダメ。旋回時のエネルギー損失は相手の方が大きいから、最低限かわしたらその後は速度を落とさないように旋回するように数回繰り返せば場合によっては追いつける。
こいつで対地特攻する人まじで辞めてくれ、、、RPとSLうまいから戦闘機運用してたのに勘違いされて味方に撃たれた
僕は飛燕乗ってる時4機撃墜してて、うっし!ってなってたところこいつに撃たれた
要するにキッズ
錯覚かもしれんが色んな国の機体触った後久々に使ってみたら一段と火力落ちた気がするな。
結局足遅すぎて手も足も出ないまま落とされるだけやんコイツ...
捻り込み紛いの強引な旋回で躱すんやで
なら立ち回りでカバーするだけだよ。例えばその味方を襲ってる奴を上から襲ってやればいい。他にも迂回上昇してある程度高度をとってから上から降って相手を叩き落してもいい。少なくても零戦だから格闘戦以外してはいけないルールは無いからね。
援護しようにも到着する頃には撃墜するかされてるかで効果ないんですよね 迂回上昇もしてますけど大抵上取る頃には味方壊滅か敵壊滅ですることないですし...
酷い言い方になるがこんな所で教えを乞うよりはyoutubeなりで上手い人の動画見た方がイメージしやすいし参考になるぞ
まぁYouTubeで参考になる動画を探すならそれでいいけど、一応返答しとくとそれは単純な高度の取りすぎ。まぁ誰もが一度は通る道だね。いくら高度をとって一番上を取ったところで味方が壊滅したり、逆に勝利目前で掃討戦に入ってたら活躍する前に終わるから、昇るのはほどほどにして味方の援護が出来る辺りに留めとく方が結果として活躍できる。当然「でも高度を取らないと上から一撃されて死ぬじゃん!」って考えはあると思うし、実際上から降っては来るだろうね。ただ零戦には機動力がある。なんなら回避しながらそのまま強引に味方を襲ってる敵機を潰すことが出来る。1対1なら一撃離脱側が確実に有利だけど、これが2対1になったらいくら高度が有利でも一撃離脱の難易度が一気に上がる。もっといえば相手がちゃんと連携が取れてなければ、こちらが1機だけで孤立してない限り多少の数の差では簡単にやられることは無い。まぁ別に経験があるだけで上手いわけじゃないから、もっといい立ち回りがあるだろうけど自分の中の最良の立ち回りはこれかな。
↑2それね。戦績提示せず語る奴の話を鵜呑みにする位ならYoutubeでIGN割れてる奴のを、しかも理解しやすい動画で見た方が数十倍為になる。
敵の急降下攻撃に合わせて降下増速する。すると瞬間的にゼロ戦は速度700km超えの高速戦闘機になる。超々ジュラルミンにより可能となった15Gの負荷がかかっても空中分解しない超軽量な機体により、700kmの高速を維持したまま戦闘機動が可能である。この特性を駆使することによって、リアルアメリカ人ゲーマーを絶えず発狂死させ、「最大速度でヘッドオンしに行ったのにゼロが真後ろにワープして撃たれた」「一撃離脱を徹底したのにゼロに追いつかれて死んだ」といったメリケン事案を誘発させるのだ。
我ガ方ノ戦力ハ圧倒的デ敵ヲ圧倒出来ルノデアル
赤文字ジャップキモすぎて草
日本人が日本人を「ジャップ」と馬鹿にしてるの草
1ヶ月前に終わった話にレスつけて煽ってんじゃないよ
零戦11 21 32 22 52 52乙と乗ってきたけど何だコイツ強すぎるぞ...乙と違って撃墜時のSL損失にビクビクする必要もないし...
ランク4であることが一番の利点
零戦は慣れるまでは「は?こんなん追い付けない追い付かれるで糞雑魚じゃん」ってなるけど、いざ慣れると化ける。ちょっとだけ戦い方?みたいなのを説明すると、もし、敵さんが同高度で前から来てたら少し敵を自分の左側に持ってきて(得意な旋回の方向による)少し角度つけて降下しつつ相手を誘う、ついてきたならバレルロールなりなんなりして敵機とぶつかるかどうかのすれすれでオーバーシュート(速度差で前に押し出す)ましょう。つぎに、後ろにつかれてたらなるべく相手が近くに来るまでをまって(できれば1.0km)くらいかな、、、そしたら得意な旋回方向に急旋回して旋回中に相手との距離が0.5くらいになったら得意な方向に捻り混みましょう。、、、あとはもう慣れるしかないです。とにかくのって落とされて覚えるしかないです。
リワードが高いからF1をゲットしようと空RBで乗り始めました。みんなが低空に降りてくる後半まで生き残れば零戦無双が発動するんだけど、開幕上昇してると最近敵になったBf109に上からなぐられます。迂回して隠れていようかな。
むしろその状態で正解な気がする。零戦ならメッサーに上抑えられても何とか回避はできるから、そのままじっくり味方が低空制圧or迂回上昇するのを待てばいいと思う。味方が制空する気がなかったら大和魂だ!
ありがとうございます。フワフワして5000m以上で戦うのつらいです。1対1ならまだしも、アメ機が上ってくれないと、タコなぐりです。
不利なら引くことも大切。高度不利や複数相手はよほど腕に自信がないと難しい。相手との距離が4〜5km位の時に突っ込まずに様子を見る。相手がこっちに来ている様なら少しずつ高度を落としながら自空港方向へ誘導し少なくとも1vs1の状況になるまで惹きつける。相手は速度優位を生かした一撃離脱からの吊り上げを狙ってくるので、周囲の安全が確認できたら、こちらは高度を速度に変えつつカウンターで戦うイメージ。撃墜できなくても、高高度のメッサーに仕事をさせないってだけでも味方に貢献できている(はず)成績には反映されないけど…あと重要なことは接敵している時、対気速度を300km以下にはしないこと
上空で1人孤立する哀れなコイツ腐るほど見てきた。とりあえず孤立したら死ぬぐらいの認識でいい。
あれ、、、?20mmの威力、、、下がりました?
多分弾によって威力に差がありすぎる。あと日本機全般隼ほどじゃないけど攻撃当てづらくなった。
舵関係がえらいロックするようになってない?
ブラックアウトによるものしか確認出来ない・・・
対地攻撃に使おうと購入したのですが250Kと60K2個どちらが戦果あげられますか
陸なら250じゃないかな…とはいえ(空、陸両方とも)零戦は対地向いてないよ、陸軍機なら250×2積めるからそっちのほうが
ありがとうございます対地攻撃むいてないんですか・・せっかく買ったのに
陸RBで愛用してるけど個人的には250kg1発も2発も大して変わらん。サクッと爆撃すませて(場合によっては投棄して)制空開始で高倍率SLブースター消化のいいお供よ
二号銃、真上からなら徹甲弾でT-44の天板抜けるから、狙ってみても良いかもしれない。
できるならこのコメントをzawazawaから見るを押して消去して上のコメントの返信にして繋げてください。
なんというか、味方が零戦だらけだとなすすべもなく全滅する印象。良い機体なんだけど時代についてこれてないっていう史実と同じ感触。
でも実際雷電とか烈風の実装前の零戦ばっかりだった時は戦い方分かってるアメ機の反復一撃離脱でガンガン落とされてたような気がする。
一撃離脱徹底されたら結構きついからね....1vs1ならまだしも高度取らない零戦多いから気を付けないと1vs多数にもなりかねんし....どの機体にも言えることだけど見方依存になることがわりと多いい気がする、まぁ1vs多数になった時点で立ち回りのミスではあるけども
課金なんで使ってるけど時代遅れ 弱いね
訂正
使い始め、駄目機体と思ったけど
使い方になれたら普通に稼げる
極力改行はやめような。あと、ろくに運用方法を知らないだけの機体に時代遅れなんていうよくわからないレッテルを貼るのもやめよう
7.7mmの弾薬ベルトは何にしてる?
ステルスか汎用
ステルス安定ですね!20mmみやすくなっていいですよー
本当に優秀な機体だね。結構上るから敵の上余裕で取れるしヘッドオン回避から旋回してキルを重ねるだけでリワードもおいしい。最近はエンジン切れば謎消化してくれて助かる。sl稼ぎにはもっと楽な機体たくさんあるけどこいつは楽しみながら使えるから好き。
これだけ乗ってればランク5までの全機体開発できるし実質約1200GEで買えるランク4機体は多分他には無いから日本ツリー進めるなら取り敢えず買っておけばいいみたいな機体 もっと稼げる機体もあるとはいえ一応ツリー機体以上のSL報酬倍率だから金策にも使えないことはないし無課金プレイヤー以外はかなり所持率高いと思う 実際よく見かけるし(RB)
空RB初心者ですけどこの子買おうか迷ってます。爆弾持って軽トーチカに落としたあと芝刈りすれば一試合でどれくらい稼げますか?
そのやり方だと大して削ることも出来ないから効率も収入も勝率も悪いぞ。たぶんだけどプレ垢有でそこそこ削って勝った前提でも3~4万SLの黒字ならいい方じゃないかな?正直それをやるくらいなら、低空に群がってる奴らを2~3機道連れにしたほうが効率がいいと思う。(まぁ自分はやらないけど)
爆弾持って軽トーチカに落としたあと芝刈りすべき機体じゃないし、して稼げる機体でもないです。空戦する気ないのなら買わない方が良い。
解説にも書いて有るけど、開幕コイツで対地しに行くのは戦犯だし、むしろ初心者こそ積極的に空戦に挑んで腕を磨くべき。悪いが質問には答えられない。
釣りじゃないのか?
爆弾持ってる奴なんて大抵スコア200~300位でショボ沈してるぞ(マジレス)。そもそも変な事しないで初動で迂回気味に5〜6000mまで上がって敵味方が交戦始めたら上から襲って格闘戦押し付けていけば2~3機喰えるから普通に使え。
こいつの爆弾なんて最後まで残った爆撃機が高高度お芋してない限り使わないぞ。他の方々が言ってるように普通に空戦したほうがはるかに稼げる。対地がしたいのなら日本空は乗らない方がいい。何故なら、日本空は爆撃機と攻撃機が対地に向いて無さすぎる。
どうしても日本ツリーを進めたいけど空戦できる自信がない……ってんなら輸入Fw190のほうが弾数的にまだマシかなぁ。爆弾ないから本当に芝刈りしかできないし、運動性もないからすぐ死ぬけど。というかこのゲームは対地ガチ機体でも稼ぐ前に殺されるのは珍しくないのでそもそも対地に厳しい気がする
残念だが日プレ枠に芝刈り出来るような機体はないな、辛うじてM2x6門の日コルぐらい。ちなみに輸入ホッケの積んでるマウザーは、対地ベルト選んでもAI相手に全くダメージ入らないからやめといたほうがいいぞ