MiG-17コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?MiG-17
この子、Mig15系列で座席にあった装甲が無いね。
SBだと37mmを撃つたびにエイムが大幅にずれて、スペックほどの性能は出せないな
確かに機関砲が機首の下に付いてるから、撃つたびに機首が下がって狙いづらい
そのかわり機首が安定してるから合わせ自体はしやすいけどね。反動がほぼないくせに機首ぶらぶらでエイムしずらいセイバーシリーズとは真逆。
HEF-Iって破砕曳光焼夷弾じゃなくて破砕焼夷榴弾じゃないですか?
こいつにケツを取られたhunter君の慌てっぷりをオカズに今日もウォッカを空ける。37mmは慌てずゆっくり一発づつ。これぞソビエトロシアの風流韻事。
pingが上がったような動きする機体No.1
セイバーとクーガーに食いつかれて死にまくる
セイバーはともかくクーガーに食いつかれるのはさすがに擁護できないなぁ…
クーガーは、速度も加速も上昇も維持旋回もダイブも9.0後退翼最弱なのに、逆に何したら追い付かれるんだ?旋回戦で速度落としてるんじゃないのか?だとしたらそれ、機体性能関係ないぞ。
MiG-17に追い付けるようなbuff来たらクーガー民が狂喜乱舞昇天してる。つまり1.79でのステルスbuffが無い前提で、今までの糞みたいな性能のクーガーに追い付かれたことになる。低速域で追い付かれる可能性なら多少はある。
クーガーって水平に逃げればいいんかな
相手の速度によるけどクーガーなら追い付ける可能性は非常に低い。ANでの狙撃に注意して飛んでれば基本安全。
やはり強いわ、まともに戦ったらまずアメリカセイバーでは勝てないくらいには強い、ロールレートで翻弄して押し出しから短時間の格闘戦に持ち込めばワンチャンあるけどこいつ加速もいいから普通に逃げ切られる事も多々ある。 速度と加速は正義
Mig15より軽く数百kg重量増えてるのに上昇が同じなのナンデダロネー(¬_¬)
なんでもクソも主翼の後退角を増やしたからって書いてあるだろ
ファゴットと比較すると100キロ単位で重くなってるけれど、それでも馬力荷重は戦後後退翼系でもファゴットに次いで2番目に良い。そこに後退角足して低抵抗化を計ってるから上昇もまだどっこいで済んでる。
上昇よし!小回りよし!加速よし!速度よし!サイキョー!
やはり出しづらくなったとはいえ、陸RBのF4J対策に入れておきたい機体だな。最高速も良いからヘリへの突き上げとか堪らないぜ。
こいつがよくドイツのMig-15bisやカナディアンセイバーに食われるのを見るんですがそれは…
機体が最強だったとしても中身がジャンク品だったらどうしようもないだろ? どんな糞雑魚noobでも落とされない機体なんてあったら大変な事になるさ...
実装当時のyak-23...
ほぼ全員約23なソ連陣営に他が勝てず7.0らへんが全くマッチングしなくなった時期があったねそういえば..必死こいて開発したのに戦えなくて憤慨してたわ
中身糞雑魚ですまん.. 速度良いから、逃げ切れるけど、そうこうしてるうちにいつの間にか味方が全滅してる(´・ω・`)
レシプロの感覚で行くとちょいちょい離陸時にケツ擦って自滅してしまう…今の旅客機みたいな尻餅防止装置とか無かったん…?
離陸フラップ使ってる?レシプロみたいに頭上げて離陸というよりスライドして離陸みたいなイメージやで
フラップ使うなら↑の通り、使わないなら時速300km程度まで加速してから少し迎角取れば勝手に飛びます
RedBull
派生機体の項目の準備速すぎ
ほんとにクソ早くて草
mig17って空対空ミサイルつむことってなかったんですかね・・・周りが装備してるから欲しくなる
こいつが出来ない、WTに無いだけでフレスコもすごく派生型が多いんだよ。ミサイル付きのもあった。
なるほど・・・航空機も戦車のモジュール変更(VFWとかbmp)みたいに派生型に変更できる改造モジュール出ればいいんですがね(´・ω・`)
そういうフォッケみたいな工場改修キットではないし、あとロシア製とも限らないしね。世界中に輸出されたフレスコには中国製の殲撃5もも混じってたりするから
セイバー乗っててこいつ見えたときの絶望感は半端じゃない こんなチートにどうやって対抗しろと???正直よく曲がる分T2よりタチ悪い
確かに曲がるってのは大きいけど、コイツの真髄はロールかな。Mig15で劣悪だった部分が解決された訳で、セイバーと違って過剰にロールしないから使いやすい。
気のせいなのかもしれないけど、MiG-17の銀色って他の機体に比べて重そうな銀色じゃない?なんというかテカリが少ないというか
勘のいいやつは嫌いだよ同志、
前聞いた噂は本当だった!敵をロックするとき1㎞以内でとらえたら面白いようにミサイルが当たる!!(なんか警報が鳴る前に当たるらしい)初めて超音速機撃墜できた!MiG-17最高!!!
このフレスコにミサイルは無いぞ。
あれ?コクピットリテクスチャでもされた?久々に乗ったら物凄い綺麗だけど中国と課金版追加で作り直したかな?
カモフラージュにレッドブルの赤いやつ欲しいなー
なんでコイツ、AIM持ちのセイバーよりBR低いのか
そらミサイル持ってないからでしょ
このページ派生機体の欄にMIG-17ASって書いてあるけどこのサイトでの派生機体ってツリーで折り畳まれてる奴のことじゃないの?
修正しといた
mig-15作った後に作るなら,こいつとmig-15bisどっちがいいと思う?
昔はかなり強かったけどASとかF-5追加されたせいで魅力落ちたなぁ...弱くはないから良いけどさ
凄い分かるなあ…ASはそのまま上位互換、F-5は本領発揮と言えるようなA/B付き。上位互換が銭払えばサクッと手に入っちゃうので魅力はかなり落ちちゃってるね。本当はASが派生で欲しいけど課金で売っちゃった以上無理だろうからせめて17Fとかが欲しいかな。東側の雄、Mig-15の完成系が空気ってのはちょっと悲しい
15系より大分乗りやすくて完成型というのも確かなんだけど、減速性能もうちょい何とかならんかなぁ…咄嗟の減速がしづらくて、限界速度付近で舵が固まるのが今の環境だとそれなりにキツイ場面がある。
いまこいつをストック状態から使い始めるのって厳しいですか?
そもそもミサイルがないからこの機体自体が厳しい
あー、、、BR下がって欲しいナァ...
陸のIRもだけどソ連は単純な技術でアメリカより遅れがちだからつらいよね
そこはBRで調整しないといけないところなのにそれを怠るからソ連は厳しい
課金のMig-17や他国のF-5が上位互換とかいうPtWだからなぁ
ミサイル付きを通常ツリーのほうにも追加したら売り上げ落ちるのかな?(日本のセイバーF-40みたいにすればいいんじゃ?って)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
この子、Mig15系列で座席にあった装甲が無いね。
SBだと37mmを撃つたびにエイムが大幅にずれて、スペックほどの性能は出せないな
確かに機関砲が機首の下に付いてるから、撃つたびに機首が下がって狙いづらい
そのかわり機首が安定してるから合わせ自体はしやすいけどね。反動がほぼないくせに機首ぶらぶらでエイムしずらいセイバーシリーズとは真逆。
HEF-Iって破砕曳光焼夷弾じゃなくて破砕焼夷榴弾じゃないですか?
こいつにケツを取られたhunter君の慌てっぷりをオカズに今日もウォッカを空ける。37mmは慌てずゆっくり一発づつ。これぞソビエトロシアの風流韻事。
pingが上がったような動きする機体No.1
セイバーとクーガーに食いつかれて死にまくる
セイバーはともかくクーガーに食いつかれるのはさすがに擁護できないなぁ…
クーガーは、速度も加速も上昇も維持旋回もダイブも9.0後退翼最弱なのに、逆に何したら追い付かれるんだ?旋回戦で速度落としてるんじゃないのか?だとしたらそれ、機体性能関係ないぞ。
MiG-17に追い付けるようなbuff来たらクーガー民が狂喜乱舞昇天してる。つまり1.79でのステルスbuffが無い前提で、今までの糞みたいな性能のクーガーに追い付かれたことになる。低速域で追い付かれる可能性なら多少はある。
クーガーって水平に逃げればいいんかな
相手の速度によるけどクーガーなら追い付ける可能性は非常に低い。ANでの狙撃に注意して飛んでれば基本安全。
やはり強いわ、まともに戦ったらまずアメリカセイバーでは勝てないくらいには強い、ロールレートで翻弄して押し出しから短時間の格闘戦に持ち込めばワンチャンあるけどこいつ加速もいいから普通に逃げ切られる事も多々ある。 速度と加速は正義
Mig15より軽く数百kg重量増えてるのに上昇が同じなのナンデダロネー(¬_¬)
なんでもクソも主翼の後退角を増やしたからって書いてあるだろ
ファゴットと比較すると100キロ単位で重くなってるけれど、それでも馬力荷重は戦後後退翼系でもファゴットに次いで2番目に良い。そこに後退角足して低抵抗化を計ってるから上昇もまだどっこいで済んでる。
上昇よし!小回りよし!加速よし!速度よし!サイキョー!
やはり出しづらくなったとはいえ、陸RBのF4J対策に入れておきたい機体だな。最高速も良いからヘリへの突き上げとか堪らないぜ。
こいつがよくドイツのMig-15bisやカナディアンセイバーに食われるのを見るんですがそれは…
機体が最強だったとしても中身がジャンク品だったらどうしようもないだろ? どんな糞雑魚noobでも落とされない機体なんてあったら大変な事になるさ...
実装当時のyak-23...
ほぼ全員約23なソ連陣営に他が勝てず7.0らへんが全くマッチングしなくなった時期があったねそういえば..必死こいて開発したのに戦えなくて憤慨してたわ
中身糞雑魚ですまん.. 速度良いから、逃げ切れるけど、そうこうしてるうちにいつの間にか味方が全滅してる(´・ω・`)
レシプロの感覚で行くとちょいちょい離陸時にケツ擦って自滅してしまう…今の旅客機みたいな尻餅防止装置とか無かったん…?
離陸フラップ使ってる?レシプロみたいに頭上げて離陸というよりスライドして離陸みたいなイメージやで
フラップ使うなら↑の通り、使わないなら時速300km程度まで加速してから少し迎角取れば勝手に飛びます
RedBull
派生機体の項目の準備速すぎ
ほんとにクソ早くて草
mig17って空対空ミサイルつむことってなかったんですかね・・・周りが装備してるから欲しくなる
こいつが出来ない、WTに無いだけでフレスコもすごく派生型が多いんだよ。ミサイル付きのもあった。
なるほど・・・航空機も戦車のモジュール変更(VFWとかbmp)みたいに派生型に変更できる改造モジュール出ればいいんですがね(´・ω・`)
そういうフォッケみたいな工場改修キットではないし、あとロシア製とも限らないしね。世界中に輸出されたフレスコには中国製の殲撃5もも混じってたりするから
セイバー乗っててこいつ見えたときの絶望感は半端じゃない こんなチートにどうやって対抗しろと???正直よく曲がる分T2よりタチ悪い
確かに曲がるってのは大きいけど、コイツの真髄はロールかな。Mig15で劣悪だった部分が解決された訳で、セイバーと違って過剰にロールしないから使いやすい。
気のせいなのかもしれないけど、MiG-17の銀色って他の機体に比べて重そうな銀色じゃない?なんというかテカリが少ないというか
勘のいいやつは嫌いだよ同志、
前聞いた噂は本当だった!敵をロックするとき1㎞以内でとらえたら面白いようにミサイルが当たる!!(なんか警報が鳴る前に当たるらしい)初めて超音速機撃墜できた!MiG-17最高!!!
このフレスコにミサイルは無いぞ。
あれ?コクピットリテクスチャでもされた?久々に乗ったら物凄い綺麗だけど中国と課金版追加で作り直したかな?
カモフラージュにレッドブルの赤いやつ欲しいなー
なんでコイツ、AIM持ちのセイバーよりBR低いのか
そらミサイル持ってないからでしょ
このページ派生機体の欄にMIG-17ASって書いてあるけどこのサイトでの派生機体ってツリーで折り畳まれてる奴のことじゃないの?
修正しといた
mig-15作った後に作るなら,こいつとmig-15bisどっちがいいと思う?
昔はかなり強かったけどASとかF-5追加されたせいで魅力落ちたなぁ...弱くはないから良いけどさ
凄い分かるなあ…ASはそのまま上位互換、F-5は本領発揮と言えるようなA/B付き。上位互換が銭払えばサクッと手に入っちゃうので魅力はかなり落ちちゃってるね。本当はASが派生で欲しいけど課金で売っちゃった以上無理だろうからせめて17Fとかが欲しいかな。東側の雄、Mig-15の完成系が空気ってのはちょっと悲しい
15系より大分乗りやすくて完成型というのも確かなんだけど、減速性能もうちょい何とかならんかなぁ…咄嗟の減速がしづらくて、限界速度付近で舵が固まるのが今の環境だとそれなりにキツイ場面がある。
いまこいつをストック状態から使い始めるのって厳しいですか?
そもそもミサイルがないからこの機体自体が厳しい
あー、、、BR下がって欲しいナァ...
陸のIRもだけどソ連は単純な技術でアメリカより遅れがちだからつらいよね
そこはBRで調整しないといけないところなのにそれを怠るからソ連は厳しい
課金のMig-17や他国のF-5が上位互換とかいうPtWだからなぁ
ミサイル付きを通常ツリーのほうにも追加したら売り上げ落ちるのかな?(日本のセイバーF-40みたいにすればいいんじゃ?って)