WarThunder Wiki

MiG-17

252 コメント
views

MiG-17コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?MiG-17

wiki編集者
作成: 2017/03/05 (日) 02:13:43
通報 ...
49
名前なし 2017/06/12 (月) 12:19:56 a9c62@85273

ハンター実装を最速とか言って実装してからすぐにこっちも実装する開き直りすごいわロシアバイアス害人

51
名前なし 2017/06/12 (月) 13:01:46 修正 747bc@3e774 >> 49

それ西側最速って意味だと思うぞ HunterよりCL-13の方が速いし

53
名前なし 2017/06/12 (月) 20:00:43 a9c62@85273 >> 51

それじゃ逆にバイアスやん 今まで強いミグの強化版持ってくるなんて 陸に続いて空も勝てんと満足しないのか害人は

54
名前なし 2017/06/25 (日) 13:42:06 282a0@1dd18 >> 51

いや史実でもソ連機強かったから多少はね 陸でも空でも
電子機器関連の実装がないから単純に機体性能だけならソ連強くなるわ

55
名前なし 2017/06/25 (日) 14:15:34 5bd87@4471e >> 51

今まで強いミグって…こいつが実装される前のMig-15乗ったことあんのか?

56
名前なし 2017/06/25 (日) 15:00:01 36e22@31cc7 >> 51

無印はともかくbisは強いだろ

63
名前なし 2017/06/28 (水) 08:56:58 747bc@85966 >> 51

buff前ってことでしょ 昔のミグとかゴミやで。つーか今でも勝率は西側の方が高いんだが 統計でみてもHunterの勝率とか70%以上あるで

64
名前なし 2017/06/28 (水) 11:32:19 36e22@d4cd8 >> 51

buffとかあったんか、それはしらなかったわ。あとハンターの勝率高いのは北海道があるからじゃないのか?

65
名前なし 2017/06/28 (水) 12:32:44 747bc@1624f >> 51

米セイバーの勝率も60以上あるしそれふまえても西側の方が強い

69
名前なし 2017/07/16 (日) 20:22:19 8c3b5@2e3a5 >> 49

初飛行1947年の機体で同1951年の機体の相手をするべきという主張、妥当でない。

57
名前なし 2017/06/27 (火) 17:20:24 修正 6918e@501a8

やっと買えたわ!15よりもスラっとしてて好み。ところで15と比べてロール少し改善された?  ちょっと軽くなった感じするわ

58
名前なし 2017/06/27 (火) 23:02:41 698b9@77ad7

なんか23mmでどのベルト選択しても曳光弾表示が消えないんだが... ステルスベルト選択してんのに曳光弾ばら撒くのはバグ?

60

あと弾薬の備考のFI-TとAP-Iの日本語訳逆じゃね?

61
名前なし 2017/06/28 (水) 00:00:41 8d657@e3c57

セイバードックかデーモンさえ来ればこいつなんて...こいつなんて...クソォウ(墜落)

62
二個上の木主 2017/06/28 (水) 03:15:16 698b9@d4112

弾薬の備考のFI-TとAP-Iの位置が逆だったため、編集で入れ替えを行いました

66
名前なし 2017/07/10 (月) 22:55:04 f98b8@5de3d

こいつの場合は改修進めば強いけど未改修だと弱い傾向が特に強いな

67
名前なし 2017/07/11 (火) 01:02:02 13113@95da6 >> 66

セイバーもそんなもんやで

68
名前なし 2017/07/11 (火) 22:41:02 f98b8@5de3d >> 67

セイバーは開発終っても酷いから...

71
名前なし 2017/08/16 (水) 17:29:11 b40ad@063f5 >> 66

それ全部の期待に対していえるよね?

72
名前なし 2017/08/16 (水) 17:45:34 37782@8baf5 >> 71

未改修でも戦いやすい機体は存在するだろ。「傾向が特に強い」←ここ読んだか?

74
名前なし 2017/09/18 (月) 23:32:24 22049@cd020 >> 71

まあ、機関砲もアレだしな…

78
名前なし 2017/09/23 (土) 10:05:50 d072d@be0be >> 71

零戦みたいな格闘戦が強い機体やAN/M2持ちみたいな初期ベルトが強い機体は改修もやりやすいと思う

73
名前なし 2017/09/18 (月) 23:12:50 e9cae@5fcf6

こいつ弱体化された?

75
名前なし 2017/09/23 (土) 09:43:54 d75a3@8aff3

コイツ強すぎだろ・・・ABの陸でコイツのって迎撃。開始早々にキャンベラ落とし真後ろに居たハンターのケツとって落とし、戦場に向かっているベノムも追いつき瞬殺して、謎の感動・・・尚、味方機0(by陸・空アメリカonlyプレイヤー

76
名前なし 2017/09/23 (土) 09:46:40 74936@21241 >> 75

陸ABのキルストでMIG-17とかハンターって出てたっけ?アプデで出るようになったんか?

77
名前なし 2017/09/23 (土) 09:47:31 ff218@52451 >> 75

ABキルストでこれやハンターでるようになったの?初耳何だけど。8.7やってても遭遇したことないんだが

81
名前なし 2017/09/25 (月) 01:44:56 af8f1@e357e >> 75

F2よりは強いけどHunterほど無双はできん。機体性能は最強(体感だとHunterより昇る)だしHunterのケツにつけば追い込むだけだけど武装使いこなすのがムズイ。

82
名前なし 2017/09/25 (月) 01:57:11 9786a@7343b >> 75

機体性能はツヨイ、mig15で闘うと特にロール性能で圧倒される。ただ武装にクセがあり過ぎて弾持ちも良いとは言えないから絶対的に決めきれる能力は無い

79
名前なし 2017/09/24 (日) 19:00:49 eb166@a4a76

対地ロケット追加されて陸RBでウレシイ…ウレシイ…

80
名前なし 2017/09/24 (日) 22:24:41 5bd87@4471e

コイツの新ロケットってどうなん?ロケットポッドは魅力的だが

84
名前なし 2017/09/26 (火) 03:42:28 61a49@e49ec >> 80

ちっこいのは数撃てるけど直撃させても撃破は難しい、大きい方は直撃させればほぼ撃破できるし、相手によっては至近弾でも撃破できる

83
名前なし 2017/09/25 (月) 22:03:56 9786a@55e86

全速度域で普通に曲がってくるのが許せない。バレルロールもインチキクサイ

85
名前なし 2017/10/02 (月) 00:17:34 6223b@468bc

MIG15bisのままいくかこいつ買ったら乗り換えるかで悩む

86
名前なし 2017/10/02 (月) 09:29:38 7a0ea@fc341 >> 85

空戦は速度だよアニキ

87
名前なし 2017/10/02 (月) 13:19:41 6223b@468bc >> 86

やはりMIG17か...

88
名前なし 2017/10/03 (火) 16:19:14 6223b@468bc

攻撃あてられねえんだよ こんなんでよく戦えるな.... ストックだから...?

89
上のコメントとは別人 2017/11/02 (木) 14:09:15 2be01@4ef82

改修しても全然攻撃当たらん!弾持ちも悪い!300㍍まで接近できれば一撃必殺だけど大抵近づく前に避けられる。注意散漫そうな敵を狙おう(無理)

90
名前なし 2017/11/02 (木) 16:37:31 42d26@501a8 >> 89

俺も無理!ってなったけど、シザースに持ち込んで、置きエイムすればなんとか落とせるようにはなったかな…

91
名前なし 2017/11/04 (土) 23:23:19 50329@8df6a

機体性能フル改修で9.0タイで最速ですか?

92
名前なし 2017/11/12 (日) 11:01:22 修正 29013@4471e >> 91

水平最高速度はコイツが1121km/h(TAS)、ハンターが1109km/h(TAS)。ただ超過禁止速度はコイツが1093km/h(IAS)、ハンター1148km/h(IAS)でハンターの方が速い。限界マッハ数もコイツは1.05に対しハンターは1.55まで耐える

93
名前なし 2017/11/13 (月) 03:39:44 50329@8df6a >> 92

過去の書き込みからにして早いと思ったんですがいろいろと、ハンター君に負けてるんですね・・・。有難うございます。

94
名前なし 2017/11/13 (月) 07:41:39 9f29c@31cc7 >> 92

え、ハンターの方が速いか?こいつの方が普通に速いと思ってたんだが…

95
名前なし 2017/11/13 (月) 08:34:39 修正 62df7@9ec48 >> 92

↑もう一度よく読もう、普通に飛んで早いのはコッチと書かれてる。負けてるのはダイブ時の超過禁止速度と限界マッハ速度の方よ

96
名前なし 2017/11/13 (月) 08:35:12 747bc@0e553 >> 92

上でも書いてあるけど巡航速度ならMiG-17 最高速ならHunter

98
ハンター乗ってて 2017/11/14 (火) 10:48:43 1d422@52451 >> 92

おまけに格闘も出来るからヘッドオンじゃねぇと手が出ねぇ、延々と追いかけっこ始まっから嫌いだ

100
名前なし 2017/11/15 (水) 14:08:25 cf2e8@501a8 >> 92

ハンター見かけたら、こっちが優速で高度取ってない限り諦めてたけど、場合によっちゃどうにかなるのな  機関砲が使いこなせないけど、頑張って使うわ

97
名前なし 2017/11/14 (火) 10:00:37 2752a@765ce

mig15でひたすら格闘した挙句逃げ出したコイツが直線飛行でグイグイ離れて行くのを見て、何でこんなもん実装したのヨ…って感じ。対地ロケット付けてるのにだよ

99
名前なし 2017/11/15 (水) 13:02:18 40d36@7fc52 >> 97

そりゃあgaijinだからさ

101
名前なし 2017/12/18 (月) 17:48:59 79af4@9384e

機体性能はサイツヨだけど糞aimマンには武装でハンターCLのほうが強いと思う

102
名前なし 2017/12/23 (土) 21:45:18 73db0@de42a

すげぇインチキくせぇこれ…特に旋回性能 gaijinのことだから翼面荷重で計算してそう…

103
名前なし 2017/12/23 (土) 22:39:02 1c8d8@d35f0 >> 102

翼面荷重だったらこれよりミーティアの方がいいけどなぁ…数字以上に曲がる?

106
名前なし 2017/12/25 (月) 08:34:54 73db0@7343b >> 103

そりゃ曲がることに関してはミーティアの方が絶対良いけど、サブレとかmig15よりは全速度域で(←これがまたセコい)曲がる気がするのよねぇ…

104
名前なし 2017/12/24 (日) 04:14:27 6c3e0@1e2c4 >> 102

ハンターでは手も脚も出ねぇよ・・・

105
名前なし 2017/12/25 (月) 08:00:49 747bc@83e5c

こいつの評価やけに高いけどABの話?RBだと高速域の舵とロール性能劣悪で凄い扱いにくいんだけど。自分はHunterやセイバーの成績の方がよくなってる

107
名前なし 2017/12/25 (月) 12:34:35 9f29c@31cc7 >> 105

RBの話だと思うがやっぱり速度やない?直線では最速だから最高速出されたら他のジェットじゃどうにもできんし、速度が乗ってなくてもそれなりに曲がるから西側ジェットだと仕留めにくいんだよな…

108
名前なし 2017/12/30 (土) 16:16:12 ea0a1@724d8

F-40セイバーでこいつに勝てる?

109
名前なし 2017/12/30 (土) 18:24:20 3f3b4@293ae >> 108

弾が当たれば勝てる そうとしか言えぬ

110
名前なし 2017/12/30 (土) 18:41:22 ba626@502f9 >> 108

Hunter、F2セイバー、こいつ、MiG-17、カナダセイバー 全て一長一短で好みの問題だからこいつらのいずれかに乗ってるならあとは自分の腕次第よ

111
名前なし 2017/12/30 (土) 19:40:12 8a5e9@62c7c >> 110

以下、枝主がどの機体のページと勘違いしていたかを当てる枝。

113

?俺なんか勘違いしてたか?

114
名前なし 2017/12/30 (土) 20:16:09 修正 1c8d8@e40bb >> 110

ミグ17二度言ってるように聞こえるのよ。木主の言う「こいつ」=ミグ17だから。枝主の言うこいつ=ブルーのハチロクを指してるんだろうけど

115
名前なし 2017/12/30 (土) 20:17:55 修正 4d1dc@82181 >> 110

1葉は、2葉(枝主)の"こいつ"をMiG17と勘違いしてるんでない?

116

あぁそういうことか 自分はF-40を指したんだがこれは書き方が悪いな、すまん

117
名前なし 2017/12/30 (土) 20:52:27 8a5e9@62c7c >> 110

おお、そういう事か。Mig-15かなんかのページと勘違いしてるかと思った。これは失礼。日本語は難しい。

118
名前なし 2017/12/30 (土) 23:56:04 7a0ea@d2061 >> 108

一応f40はセイバーの中で一番旋回性能いいから、migの旋回に追従できずに取り逃がすことは少ないよ。

135
名前なし 2018/04/07 (土) 15:32:58 0f654@2a9dd >> 108

1回目か2回目の旋回で落とせなかったら死を覚悟しましょう

119
クーガー民 2018/01/07 (日) 18:05:30 25a00@727e6

すーぐソ連バイアス叫ぶやつ多いよな、技術で負かしてやるぜ!みたいな意気込みの奴はおらんのか?

120
名前なし 2018/01/07 (日) 18:19:41 12def@83ddc >> 119

煽りを含む発言は荒れる可能性が大きいからNG。BIAS言われてるのはどちらかというと陸。

121
名前なし 2018/01/11 (木) 19:58:54 70439@806fa >> 119

Mig-17の所にわざわざ書く必要について

122
名前なし 2018/01/11 (木) 23:35:28 66d5e@b18ae

あまりやらないからなのかもしれないけど何故か俺がRBの9.0戦場に行くと絶対こいつがいない。西側だから正直ありがたいけど、こいつに乗ってる人って案外少ない?

123
名前なし 2018/01/11 (木) 23:37:47 4bb63@aa0b3 >> 122

MiG15でいいやって人が多そう、俺もそう

124
名前なし 2018/01/12 (金) 05:45:33 6c3e0@1e2c4 >> 122

普通にいる件について。これいるだけで勝ち辛くなる

125
名前なし 2018/01/12 (金) 22:12:41 26819@501a8 >> 122

いるっちゃいるけど、やっぱ15とそのあとのbisも同数くらい見かけるなぁ...  

126
名前なし 2018/01/15 (月) 01:34:59 10adf@7343b

(ロシア兵器に関する日本語ウィキは当てにならんことも多いけど)mig15bisと比べて推力不足だったとかナントカ。まぁエンジンは変わってないのに主翼の面積を増やしてる(更に後退翼だから強化する必要がある)からその分上昇とか下がりそうなもんだけどWTでの上昇のカタスペは同じ…。あと結構曲がる気がするけど、翼面積と重量で出しちゃってるんじゃないかなぁコレ。mig9とかもそだけどどうしてこうソ連のジェットは謎のターンファイターとなるのか…

127
名前なし 2018/01/15 (月) 04:58:06 6c3e0@1e2c4 >> 126

高ランク空はもうやりたくねぇ

128
名前なし 2018/01/19 (金) 17:10:19 4ea07@96a50

F-105も墜とすレジェンド

129
名前なし 2018/01/19 (金) 18:44:22 8a5e9@62c7c >> 128

A-1「せやな」

145
名前なし 2018/08/30 (木) 02:46:10 3ed04@1db8a >> 128

F105って核弾頭搭載想定した戦闘爆撃機で空戦向かないはずだし・・逆にそのF105に撃墜されたMIG17さん・・

151
名前なし 2018/10/27 (土) 22:19:49 修正 fc025@e6709 >> 145

そしてF-105自体もレジェンド(同世代のファントム爺さん引退何時かな?)

130
名前なし 2018/03/14 (水) 09:37:27 e1189@a296a

まったく射撃あてられん!