そういえば、A-10C以外の固定翼機にも誰も興味ないAPKWSが配られたらしいから全機開けて試してみたよ。まぁ、WT内ではあんまり関係ない「安価」がウリな兵器なので仕方ないが…。
Sランク:F-16CーTPSのCCIPもHUDも完全に動作する。全モードにおいてコイツでAPKWS撃つくらいならアムラ撃った方がいい。
Aランク:AV-8B+-TPSのCCIPもHUDも完全に動作する。でもなぜか2発ずつでる。全モードにおいてコイツでAPKWS撃つくらいなら(ry
Bランク:F-15E-TPSのCCIPは動くがHUDは動かない。全モードにおいてコイツで(ry
Bランク:F/A-18C Late-上に同じく
落第:A-10C-TPSのCCIPもHUDもバグって使えない。APKWSのシーカー範囲内に照準点が入ったときだけ表示される「亜」を照準点に向けて撃つと当たるが、目標に近づきすぎるとAPKWSの機動力では追いつけなくなってしまうので非常にシビア。もはや普通のハイドラでいい。
そもそもAPKWSについてだが、レーザー誘導とはいえ所詮無誘導ロケットがベースなので、大した誘導能力があるわけでもない。レーザー照射するだけではなく、CCIPで目標付近に落着できるように狙って撃つ必要がある。
こんなしょっぱいロケットをチマチマ1発ずつ誘導しているヒマなんてSBの過疎マッチくらいにしかないし、A-10C以外は基地爆や空対空で十分稼げる側なので、結局あんまり用がない。
個人的には予備のアベンジャーとしてA-10CでSBに持って行ってCAS遊びしたいんだけれど、HUDがバグっているので「目測の照準が合ったときだけレーザー誘導でブッ刺さるだけの弱いハイドラ」にしかなれない。それでもSBに持って行って遊んでたけど、もはやAPKWSごっこするためだけに持って行っている状態だった。
安い誘導弾として現実だと明確な使い道があるけど、惑星だとコスト気にならないし、コストが気になりそうな陸のcasだと今度はハードターゲットだらけでハイドラじゃ威力不足とかいう悲しい子(spaa牽制ならSDBでいいし)...
少なくとも対プレイヤー車両には全く歯が立たないといっても過言ではないね。せめてちょっとラグジュアリーな芝刈りアイテムくらいになってほしいものだが、バグっててなぁ…(遠い目
弾道計算機がバグってない機体での草刈りで使えそうぐらいの代物かぁ… 歩兵追加されたら味方が近くてもぶちこめるちょうど良い威力で相手が顔面Yak-3Pになるほど輝くんだろうけど
AH6MやOH58Dみたいに対戦車ミサイルの搭載数が低い奴なら対軽戦車&対AA用の兵装として選択肢があるけど搭載量がある航空機だとね...