WarThunder Wiki

アメリカ雑談掲示板 / 20639

20704 コメント
views
20639
名前なし 2025/11/11 (火) 11:01:23 247d8@fc1c8

15CGEのレーダーがdevから変更がないとなるとキューを手動操作してない限り産廃だろうな 機体性能も微妙だし機体ページのコメント欄が呪詛で埋まりそう

通報 ...
  • 20640
    名前なし 2025/11/11 (火) 11:22:23 修正 84eec@05310 >> 20639

    あれね…BR14.3がちと無理くり過ぎるのがねぇ。レーダーの視野の狭さはTWS AESAで多少緩和されるとは思うが。

    20641
    名前なし 2025/11/11 (火) 11:30:14 247d8@fc1c8 >> 20640

    残念ながら15CGEもdev時点で60°x5°なので変わりないです。何ならTWS ESAだとキューの手動操作してない限りスキャン範囲内に居る敵にソフトロックが吸い付くせいでレーダー操作がまともに出来なくなる、キューの操作せずに中途半端にレーダー手動で操作してる人にはデバフかなー

    20643
    名前なし 2025/11/11 (火) 11:33:02 5a662@c4981 >> 20640

    TWS「しか」使えなくなるのってどっちかというとデバフだよね

    20644
    名前なし 2025/11/11 (火) 11:35:04 修正 84eec@05310 >> 20640

    >> 20641あ、そういう意味ではない。TWS  ESAって一度映った目標って走査範囲外でも映るでしょ。走査パターンはそのままでもTWS ESAの分だけマシじゃんって意味。とはいえ、ラファールみたいに雑に機首向けて雑に映るみたいな感じではないから結局辛い人にはつらいか…。

    20645
    名前なし 2025/11/11 (火) 11:45:10 修正 247d8@fc1c8 >> 20640

    上手く言語化出来ないから動画撮ってきた(https://d.kuku.lu/jd7e76dkd) 選択目標切り替えを有効にしてるとTWS ESAって強制的にソフトロック状態になってスキャンエリア変えようとしても敵に吸い付いて動かせないの、ラファール,F2なんかは上下の範囲が30°,20°だからそこまで問題じゃないけど...これが上下5°のレーダーで起きるとなると地獄だなあと。伝わった?

    20646
    名前なし 2025/11/11 (火) 11:52:19 84eec@05310 >> 20640

    >> 20645目標切り替えとTWS ESAの組み合わせで使ったことなかったからピンとこなかったが、これとF-15の走査パターンの組み合わせだと確かにキツイな…。

    20650
    名前なし 2025/11/11 (火) 13:32:12 c5e54@15b5c >> 20640

    これをきっかけに手動レーダーにするのもありかもよ、俺も同じ問題で悩んで結局手動にしたけど、操作設定次第だけど意外と難しくないし向けたい方向に向けれて快適

    20655
    名前なし 2025/11/11 (火) 19:02:09 247d8@fc1c8 >> 20640

    いやー キューの手動操作は流石にRBだとデメリット多すぎてなあ

  • 20642
    名前なし 2025/11/11 (火) 11:32:10 8ca88@8b806 >> 20639

    せめてミサイル本数FA-18並みに増やしてくれよと思う

    20648
    名前なし 2025/11/11 (火) 12:45:13 8a1c4@b75fc >> 20642

    史実でも最大8発だからもうAIM-9X期待するしかないか…

    20651
    名前なし 2025/11/11 (火) 17:38:49 1098d@a2f18 >> 20642

    おまけに初期ARHがAアムラで草 せめてBにしてくれよ

    20652
    名前なし 2025/11/11 (火) 17:42:37 3c02e@2d88f >> 20642

    AとBはまったく同じものだから意味ないぞそれ

    20653
    名前なし 2025/11/11 (火) 18:22:18 8010e@fa715 >> 20642

    ミサイル本数って本国ではEXまで全く増えてないんだっけ?

    20660
    名前なし 2025/11/11 (火) 22:06:10 修正 84eec@05310 >> 20642

    一応GEもARH増量できるよってバグレポは承認されてたはずだけど、実装されずってとこだな。

  • 20661
    名前なし 2025/11/11 (火) 22:28:08 cb168@35628 >> 20639

    結局ポンのコツのままか

    20663
    名前なし 2025/11/11 (火) 22:41:20 1835d@2252f >> 20661

    そうしないためにはどういうゲームシステムにすればいいの

  • 20662
    名前なし 2025/11/11 (火) 22:39:09 3ddfc@ff23a >> 20639

    なんか…こんなのなら15Eでよくね感

    20664
    名前なし 2025/11/11 (火) 22:42:47 84eec@05310 >> 20662

    両方ともBRが14.0ならGE選ぶかな…って感じ。