WarThunder Wiki

Bf 109 E-4 / 224

231 コメント
views
224
名前なし 2025/08/29 (金) 22:53:07 fcc47@a2781 >> 223

低く見積もって2.7だけどなんだかんだ言って3.0が適正だと思う(RB/SB基準)

通報 ...
  • 225
    名前なし 2025/08/29 (金) 23:12:19 修正 77248@2c4d6 >> 224

    やっぱE-1が低すぎる感じかあ。速度は物足りなさ感じる場面が多いけど、上昇・旋回は同格以上と比べても優るくらいの性能してるもんね。ここ数日乗り回してて感じたけど、最近ボトム引きまくって当たる機体あんま変わらん&撃墜まで時間かかってヘロヘロになるE-1より、マウザーミーネンゲショスで素早く撃墜できてエネルギー維持できる分E-4のが今は快適そう。

  • 226
    名前なし 2025/08/29 (金) 23:24:11 c117b@fd960 >> 224

    ちなみにMGFF/Mはマウザー社製造だけどwikiとかで言われるマウザーはMG151/20のことが殆どなので別物ですね。薄殻榴弾やミーネンゲショス(Minengeschoß)と言われる大容量榴弾を使えることが共通してるだけの別物です

  • 227
    名前なし 2025/08/30 (土) 00:05:53 fcc47@a2781 >> 224

    同じ20mmなだけにややこしいよな

  • 228
    名前なし 2025/08/30 (土) 00:34:17 修正 77248@2c4d6 >> 224

    適当にマウザーって書いてたけど、MG151/20とちゃんと機関砲自体の性能は違うしカスのMGFFとも間際らしいからミーネンゲショスに修正しました。

  • 229
    名前なし 2025/08/30 (土) 00:55:42 c117b@fd960 >> 224

    砲性能は違うけどなぜかミーネンゲショスだけはマウザーで撃つのとまったく同じ性能だった気がする

  • 230
    名前なし 2025/08/30 (土) 00:59:23 77248@2c4d6 >> 224

    X線で見れる範囲だとレート違うみたいだけど、そこら辺も同じになるんかな?あくまで砲弾で見た時どっちで撃っても同じてって感じ?

  • 231
    名前なし 2025/08/30 (土) 01:06:51 c117b@fd960 >> 224

    ”ミーネンゲショスの”性能ですね。初速や弾道が同じ。精度はわからん