メッサーは史実だと主脚が短すぎて500kg爆弾使えず3本目の補助輪を追加した機体が試作されたくらいなんだけど、なぜ惑星のK-4は500kg使えるのか……。地面とはギリッギリだしこれで安全に飛べたとは思えない。ちなみに試作された爆装強化型はフィーゼラースコダ199(FiSk-199)という超マイナー兵器。どうせならこっちを使いたい
シュコダで199ってことはSakeenのご先祖様かいな。
その通りで正式採用されたら併合中のチェコでG型メッサーと一緒に製造されることになっていたよ
はえー、まかり間違えばイスラエル空がキモ脚メッサーで戦う羽目になってたのか。まあ攻撃機でもない機体にこんな大掛かりな改修いれるのはデメリット大きすぎだよな。
小型が売りのメッサーには3本目の脚を収納できるスペースなんて当然無いので空中で落としてパラシュートで回収・再利用する
滅茶苦茶ダァ。整備兵が毎回パラシュート畳むのか。恨まれそうだなぁ。しかしこれ、バグレポ出して、500kg詰める以上これはメッサー出なくてFiSk-199のはずだってバグレポ出したら実装されんかなぁ。
500運ぶための改修がいちいち大掛かりすぎて草
fw190ではだめだったのか?
Fw190にもし大きな欠陥があったら大変なので保険として作ったが保険としてもダメそうなのであきらめたという感じ。どこまで出来るかを検証するのは大事だからこれも無駄という訳ではない。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
シュコダで199ってことはSakeenのご先祖様かいな。
その通りで正式採用されたら併合中のチェコでG型メッサーと一緒に製造されることになっていたよ
はえー、まかり間違えばイスラエル空がキモ脚メッサーで戦う羽目になってたのか。まあ攻撃機でもない機体にこんな大掛かりな改修いれるのはデメリット大きすぎだよな。
小型が売りのメッサーには3本目の脚を収納できるスペースなんて当然無いので空中で落としてパラシュートで回収・再利用する
滅茶苦茶ダァ。整備兵が毎回パラシュート畳むのか。恨まれそうだなぁ。しかしこれ、バグレポ出して、500kg詰める以上これはメッサー出なくてFiSk-199のはずだってバグレポ出したら実装されんかなぁ。
500運ぶための改修がいちいち大掛かりすぎて草
fw190ではだめだったのか?
Fw190にもし大きな欠陥があったら大変なので保険として作ったが保険としてもダメそうなのであきらめたという感じ。どこまで出来るかを検証するのは大事だからこれも無駄という訳ではない。