152Cからコイツに戻るとmk103が全然当たらねーですけど、短砲身版になったからかな?
MK108とMK103じゃ弾頭特性が真逆なんだから当たらなくて当然では…すまん152Hと勘違いしてた。内部データは完全に同じはずだから無意識に射撃位置とか射撃距離に差があるだけじゃない?あとは両者だとBRがだいぶ違うから遭遇する敵機も変わるしその辺も関係してそう。
火器の配置は同じ中央配置だけどDo335の方が大型だから三人称視点で当てようとすると偏差の位置が違うんじゃないかな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
MK108とMK103じゃ弾頭特性が真逆なんだから当たらなくて当然では…すまん152Hと勘違いしてた。内部データは完全に同じはずだから無意識に射撃位置とか射撃距離に差があるだけじゃない?あとは両者だとBRがだいぶ違うから遭遇する敵機も変わるしその辺も関係してそう。火器の配置は同じ中央配置だけどDo335の方が大型だから三人称視点で当てようとすると偏差の位置が違うんじゃないかな