WarThunder Wiki

Ju 87 D-5

271 コメント
views
wiki編集者
作成: 2017/03/05 (日) 19:21:20
最終更新: 2017/03/11 (土) 16:46:49
通報 ...
  • 最新
  •  
217
名前なし 2021/08/09 (月) 22:41:43 efce5@a7aa1

こいつの20mmガンポ選択すると250kg爆弾に勝手になるんやが250選んでも爆弾のままだし

218
名前なし 2021/08/23 (月) 23:51:33 c417a@4b3aa

7.92mmのガンポッドつけたらレーザーみたいになるから結構好き

219
名前なし 2021/09/18 (土) 11:42:49 修正 0cdd6@edc46

こいつ史実でもそんな大量に20mm積めたの?戦闘機じゃないから弾薬重量による運動性低下を無視できたのはあるだろうけどそれ抜きにしても翼内構造にこれといった余裕は無い様に見えるが

220
名前なし 2021/09/18 (土) 11:57:58 84f9e@d0520 >> 219

ガンポッドの方は知らないけど、翼内のMG151/20はウィキによれば2門合わせて180発しかなかったそうだよ

235
名前なし 2022/08/30 (火) 23:23:31 51401@7b068 >> 220

実機マニュアルには500発と書かれているって画像付きでこのページに書かれてるのちゃんと読もうねー

239
名前なし 2022/09/01 (木) 05:06:24 924cc@9701b >> 220

当時はまだその記事無かったんやろ。

240
名前なし 2022/09/01 (木) 10:58:36 52a9e@37c54 >> 220

すぐ煽るのかわいい

241
名前なし 2022/09/01 (木) 12:23:35 2e3bf@235f4 >> 220

1年も前のコメに煽り入れてんの草

221
名前なし 2021/09/24 (金) 01:15:55 9107a@8f0f8

上がるとしても下がるのは無いでしょコレ。初心者粉砕機やめろ

222
名前なし 2021/10/13 (水) 00:56:30 6113e@34706 >> 221

攻撃機スポーンにしてあげたら、一撃離脱戦の良い教材になりそう。

223
名前なし 2021/10/14 (木) 17:39:36 8f70f@f1530 >> 221

これのBRが全部4.0に上がっても誰も文句言わなそう

232
名前なし 2021/12/17 (金) 17:22:10 63fa2@e118d >> 223

むしろ上げてランク3にしてくれ

224
名前なし 2021/10/19 (火) 22:05:15 修正 84f9e@d0520

こいつの主翼20mmの装弾数、ウィキには180発って書いてあったりマニュアルには1000発って書いてあったりどっちかよくわからないんだけど、実際どっちなん?マニュアルの方が信憑性高いし1000発なのかな?

225
名前なし 2021/10/20 (水) 16:59:04 95f7b@7dabe >> 224

そのハズ

226

だよねよかったよかった。過去ログ遡ると結構勘違いされてるっぽいから、小ネタのところに書いてみた。

227

わざわざありがとうございます!

236
名前なし 2022/08/30 (火) 23:27:16 51401@7b068 >> 225

ありがとうございます!

228
名前なし 2021/11/09 (火) 21:34:47 0b51f@b5fb3 >> 224

主翼内部に20mm1000発も搭載出来るとなると37mm24発が如何に使いやすさを捨て去ったイロモノ兵器なのかが際立つな

237
名前なし 2022/08/30 (火) 23:27:48 51401@7b068 >> 228

確かにw

229
名前なし 2021/11/28 (日) 23:58:54 66b70@ffcc4

最近コイツ乗っててもヘッドオンしてくる奴増えたな。初心者だったり新規勢が増えてるのかな?だとしたらいいことなんだけど・・・

230
名前なし 2021/11/29 (月) 14:34:26 6113e@34706 >> 229

ガンポ持ちJu87Dって接敵高度高いからすぐ見分けつくけど、爆撃機のりじゃないと爆撃機してるJu87の立ち回りとガンポJu87の立ち回りと見分けつかないのかね。

233
名前なし 2022/02/13 (日) 22:29:47 931a8@2e924

陸RBでこいつ乗り回すの楽しい。オープントップならAPHEのおかげか砲塔内全滅取れるし、地味に制空もできる。まぁ対空砲に狙われたら終わりなんですけどねw

234
名前なし 2022/03/12 (土) 02:27:51 c8210@0d92e

やっぱこいつつえーわ。修理費安いし一機落とせばマイナス回避できるしなんと言ってもマウザー6門で敵機粉砕出来る。こいつに乗れば相手にするときの対処法が分かるから6門のマウザーで脳汁ブシャーしたい人に是非オヌヌメしたい

242
名前なし 2023/01/18 (水) 18:37:52 fd43c@b92f5

こいつwikiだとエンジンがユモ211Pってなってるけどゲームだと211jなんだよなー換装はよ

243
名前なし 2023/01/19 (木) 00:51:50 66b70@0db07 >> 242

けどすぐ下にjumo213の搭載が〜ってあって結局どっち積んだのかもそうだしソースもよく分からんのよね。英語wikiにはそんな記述がなかったし。強化されるならされて欲しいけど・・・

244
名前なし 2023/02/22 (水) 21:34:17 eb542@c0a89

ABで高BRの戦場で輝く機体。低空での格闘戦で普通に勝てる。鈍足+ダイブブレーキで戦闘機には不可能な機動で翻弄するのが楽しい。

245
名前なし 2023/02/23 (木) 12:01:57 96c18@ccf26

この機体20㎜ガンポじゃなきゃ輝けんのか?7.92㎜10門もスペックだけ見たらずいぶん強いと思うが…

246
名前なし 2023/02/23 (木) 14:20:07 819b1@bf701 >> 245

ABでしか使ったことないけど20mm6門は掠らせただけで敵を撃墜できるから、改修中でない限り7.92mmを選ぶ理由は無いと思う。

247
名前なし 2023/02/23 (木) 17:03:32 3d647@a138d >> 245

火力は使ってないので評価できないが固定砲と弾道の違う7.92mmをわざわざ積むなら同じ弾道の20mmガンポでよくね?とはなる。射程も短いしな7.92mm

248
名前なし 2023/02/23 (木) 21:21:39 66b70@0db07 >> 245

確かに7.92mmも強い。特に着火率がすごい。ただ問題点が2つあってまずは装弾数が少ない。発射速度が速くて思った以上にすぐ撃ち切る。もう一つは瞬間火力に欠ける。火だるまにしようと敵も撃ち返してくるわけだから、パイキルや翼折ったりですぐに撃墜判定取れる20mmの方がヘッドオンの被弾率が低い。

249
名前なし 2023/02/23 (木) 22:47:00 63c6e@2b72f >> 245

7mmガンポは重量重すぎる問題がありまして… ヒット数を稼いで収入増やす目的なら7mmガンポはいいとは思いますよ

250
名前なし 2023/06/25 (日) 19:37:44 90a8d@7f9e6

焼夷弾海でめっちゃつかえるんだが

251
名前なし 2023/09/06 (水) 15:22:38 baf79@d8249

カスタム武装実装で追加武装なしやガンポと爆弾両方持っていったり左右違うガンポ持っていったりできるようになるようだな

252

こいつ火力は凄いけど低速格闘戦に弱いからP-38が天敵だなあいつ空中リス+それなりの上昇力があるからヘッドオン回避されたらなす術がない(俺が下手なだけかもしれんが)

253
名前なし 2024/04/07 (日) 07:13:02 c9291@fa6c4 >> 252

そもそも爆撃機が戦闘機が挑むこと自体無謀では?ボブは訝しんだ。

254
名前なし 2024/04/07 (日) 11:15:54 7ea2c@401f2 >> 252

この火力で低空格闘戦に強かったらそれはもうスツーカではないのでぇ……。爆撃機で制空という概念そのものがおかしいと言うことを忘れてはならない(戒め) 流星(誉23型)とかいうUFOは例外

255
名前なし 2024/06/26 (水) 23:11:02 a412e@bc3a2

20mmの火力がすごいのは分かるんだが自分には合わないな...昇らないし、機首の動きも爆撃機のそれだしで自分には扱いきれんな。だいたい上をとられるからキツい。

256
名前なし 2024/08/20 (火) 03:05:41 35831@bd8d8

RBだとガンポ装備なら開幕ヘッドオンだけ回避して放置すれば良いだけだなぁ。高度取れば追いつかれないし降りてこないなら放置して数的有利作れば良し高度落としてきたら旋回させれば再加速できないから楽に狩れる

258
名前なし 2024/10/18 (金) 00:21:14 33587@5935f

こいつの唯一の弱点はランクIIだからランクIIIまでしか研究できないことだね

259
名前なし 2024/11/11 (月) 12:09:34 5b014@35706

陸始めたから陸RBのお供としてスツーカ開発のために久々に空RBに持ってったらアホみたいに強くて草。マウザー六門のキチガイ火力でヘッドオンは結構曲がるから高度優位からそのまま降ってって戦闘機しばき回れるわ。おかげさまで久々に5killでけた

260
名前なし 2024/11/11 (月) 12:25:56 修正 acc0c@c2eac >> 259

エネルギーため込む隙さえあれば結構強いんだよな、マウザーなんか掠れば即死なのに当たるまで撃ちまくれるし、多少ガバっても目の前の1機だけならヘロヘロになるまで追い回せる

261
名前なし 2024/12/24 (火) 13:50:51 139ac@d7a89

爆撃機が1機で、それが流星になった途端 ガチでやる事が限られるな……一撃離脱するとしても速すぎて舵が効かんから本当に大変

262
名前なし 2024/12/26 (木) 08:53:18 4bb0d@d7a89

7mmの方のガンポット使ってトリガーハッピーしてるんだけど、同志おる?

263
名前なし 2025/03/04 (火) 18:30:09 3d36b@ca229 >> 262

わかるマン。ヘッドオンのさい1.2kmあたりからばらまくと、ちょうど敵機を包み込む程度に広がってくれるから当てやすい。1発あたりのダメージは低いけど、それが同じ箇所に複数回当たるから、ポンポン翼がもげる。そうでなくとも、エンジンは確実に潰せる。ぶりぶりばら撒きまくった弾幕の壁に敵機が突っ込むのを見て、愉悦を感じるようになっちゃった。もう、この機体じゃないと満足できない。ブリブリブリブリブリブリブリブリ

264
名前なし 2025/03/18 (火) 18:37:13 a4f84@0b329

なんか1800kg爆弾持てるようになったんだけど、これ機体の爆装量超えてるけど、G型みたいに無理して積んでるっていう認識でok?

265
名前なし 2025/03/28 (金) 09:52:24 5b014@230b2

こいつ1.8t積めるようになったおかげで1tとガンポ併用できるようになってて草

266
名前なし 2025/07/20 (日) 02:06:02 54535@40a9b

陸RBで1800kg爆弾使うのにはまってるけど、しっかり高度と速度を稼がないと、飛行場からの2投目で自爆しちゃう。まあ飛行場に帰れることは少ないとはいえ…

267
名前なし 2025/07/20 (日) 02:09:54 6e66a@c142d >> 266

遅延信管を設定すればほとんど問題ないじゃろ

270
名前なし 2025/11/02 (日) 02:38:56 修正 48c8f@0effa

陸RBで使う分には、空力性能の良いD-3の方が高性能かな? 基本1800㎏運用でガンポッドつけないし、翼内機銃もほとんど使わないしね

271
名前なし 2025/11/02 (日) 16:46:23 728ce@43d9f

なんか投下キー押しても爆弾が落ちないことがあるんですよね  バグですか?