Ju 87 D-5コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ju 87 D-5 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ju 87 D-5#h2_content_1_18
7mmの方がリードが小さく済むから意外と使いやすいかも。弾切れは早いけどそれでも20mmが2門残るし。この機体は何も考えなくていいからめっちゃ楽
7mmでもMG81のお蔭でレートも高いからなぁ…弾切れ早いがその分弾幕がw
ABでソ連機をこいつで落としたらめっちゃくちゃスピットに撃たれる…燃やしてる訳でもなかったしあげく弾詰まりした状態で撃ってたから倒しちゃったけど…
木主がスピットが狙ってたのをキルスティールしたって事か? それ別にこの機体関係ないような
どの機体でもKSはあるしね
こいつの使い方(rb)。1.基地爆に見せかけて上昇します2.馬鹿はヘッドオンを仕掛けてきます3.バラします これで良い時は3,4機食える。
7mmガンポッドはWB81Bって言うのか…というかFw190の攻撃機型も積めたらしいってあっちにも実装してくれんかな。(ネタで俯角15°固定のA型もw)
対地用だからゲーム内では使いづらいかもだけど俯角もまぁおかしくはない
まあ斜銃みたいな感じの操作でそういう角度が違うガンポッドとか搭載できれば面白そうだなぁとw
たまにヘッドオンでやられるのはこいつだったのか・・・意図的にねらってたのね
MG151持ちだからヘッドオンとか自殺行為だぞ…最悪の場合ガンポッドでMG151を6門というバ火力になれる。
7.62㎜ガンポットもえげつない……燃やしまくれる。占領戦とか入れ食いになるバ火力よ。
そりゃ片側MG81Zを3基の計6挺、ガンポッドだけで自機の銃座の6倍の弾幕だからw
ガンポ装着時にもエアブレーキ使えるようになってる
前から使えなかったっけ?
ver1.59より使用不可ってなってたからてっきり今まで使えなかったと
雲海のマップだと途端に使えなくなるな
使い方よくわからないのに護符が当たる謎…どう使えばいいのやら…鈍足だしこの子
空戦するんだよ(脳筋)
ABだと対地なら投下して味方側に下がってリロしてのループ、空戦ならガンポッド付けて脳死ヘッドオンか気付いて無い奴を20mmで解体か7mmで蜂の巣にする。
陸RBに持っていって、鈍足と舐めてヘッドオンしてくる敵をガンポでおいしくいただくんやぞ。ヘッドオンならBR関係なく落とせる
まず7ミリのガンポまで到達すれば火力マシマシの魅力に取り憑かれて一気に工事完了です・・・。
ガンポましましにして通り魔するだけ。旋回したらE失って死ぬから遊びすぎない程度に一撃離脱
何時の間にか分類が攻撃機から急降下爆撃機になってる。
そのうち 局地戦闘機 になるんじゃない?
めちゃくちゃ楽しい!ガンポはつけずに敵機の上とって襲撃がいいかもね
7ミリ選ぶメリットある?戦闘機みたいに食らいつけないからワンチャン重視で20mmじゃないとキツくね?7ミリだと時間かかるし
反動がほぼないAP-Tを浴びせられて一気に火だるまにできる。20mmほどの火力はないけど意外とばかにならない。燃料タンクが大きいやつにはよく効くし,結構銃座を黙らせやすい
7ミリのAP-Tオンリーベルトって微妙じゃない? AP・AI・AP-Iが並んでる汎用のほうが燃やすには良さそうな気がするが
M2の後期ベルトと一緒で全弾トレーサーになって遠距離からでも当てやすいのとAIみたいな殆どダメージ入らないやつがなくて当たれば全弾加害を機体出来て出火率もあるからじゃないか?
自機の銃座の6倍の弾幕と考えれば相当なもんだよ…英の7mm多連装と比較して洒落にならない。(このBRだとそこまで防弾ある機体が少ないから割とヤバイ、まあ20mmの方が炸薬パワー凄まじいから判り難いんだけどねw)
7.92mm12丁を曳光弾にして威圧
アメ木とか硬いやつは7mmじゃすぐに落ちないし、ABだと20mmのほうが強く感じた、あとaptベルトって曳航?あとヘッドオン回避されてケツにつかれちゃうんだけど、何かいい方法ない?
繋げ直してくれ
あとヘッドオン回避されてケツにつかれちゃうんだけど、何かいい方法ない?
黙って落とされてくれ
New!の横にある四角に矢印が付いてるやつからzawazawaに飛んで自分が建てた要らない木を消して同じコメを1番最初の木に繋げればいい。それとこの機体は相手がどの機体でも関係なくぶん回せるUFO機動ができるABよりかはRB向き。RBだとスポーン高度活かして相手よりエネルギーがある状態で会敵できるから後ろ取れる。
モードと乗っている機体は?
修正してみた、こんな感じかな?ABね、rbだと7ミリのほうが強い?
こいつさすがにBR高くないですか?ガンポ付けたときの鈍重さといったらスピットが寝ちゃうレベル
スピットファイア「UREYYYYYそんなねむっちまいそうなのろい動きでこの俺が倒せるかァーーーーー!?」
20mm6門で空中スポーンと言うと、武装だけ見ればフォッケ並みだからなぁ。BR高すぎって事はないと思う。機体性能が足引っ張ってる分相応だと思うわ
ガンポなしでも十分な火力あるし外せば?
↑ヘッドオン躱さないスピットは100%キッズだけどな
スピットのこと言ってなかったらごめん
木主は本当にこの機体理解して乗ってるのか? これはその辺のスツーカと油断させてヘッドオンに持ち込んでキルする羊の皮を被った狼だぞ。無能キッズを片っ端から落とすのが役目なんだから当然よ。改めて指摘する事でも無いんだが
ヘッドオン仕掛けた奴がキッズじゃなくて空振ったらどうすんだよ。取り返しがつかん苦境に陥るぞ
そらキッズじゃなかったら大人しく死ぬまでよ。普通に戦うならこんな機体乗らないでメッサー乗れよって話になるわ。空中スポーンとバ火力でヘッドオンだけが取り柄やぞ。そこを理解してから語ってくれ
それを知った上で乗るなら勇者
20㎜が6門でスピットと格闘戦できる機体性能があるなら、BR5.7が相当だろうね
枝2でも書いたが、このBRで20mm6門使える事と、鈍重なのはトレードオフやぞ。ヘッドオン大好きド変態勇者になるのか、普通に一撃離脱覚えてスピットと格闘せずに勇者になるのか、木主は好きな方を選んでくれ
スピットとは戦らん(震え声)
攻撃機なのに旋回戦の真似事ができるんだから、それだけで凄い
SB2cはどうすればいいんですか。ダイブ耐性で勝ったりしますかね?
降りてくれるのを待って上から攻撃するかお祈りヘッドオン、だけど実質ヘッドオン一択かなと思う
で? 陸海空は? 武装は? ベルトは? 相手の陣営は? 相手の機体は? 日記するならチラシの裏にでも書け
誰得の報告?ってなるよね。確かに9killはすごいけどここは日記じゃない。
空で20㎜ガンポ付きの空中目標ベルト、相手は連合 当時舞い上がっててそこまで考えが至らなかった、客観的にみて確かに誰得の報告でしかないし場違いな自慢でしかない。 自分の事ながら恥ずかしい。不快にさせてごめんなさい、気を付けます。
誰が9killでいいといったか 12キルするまで戻ってくることはまかりならぬぞ
RB12キルは運ゲーすぎる
11killまでしか見たことないなぁ...12kill達成した人がどれくらいいるのだろうか
前にこいつの足を取ってる人いたんですけど日本ツリーの強風のフロートのように取ることって可能なんですか?
水面に擦り付けたりとかしてできるよ。
できるよ。(しかも割と固定脚の中では簡単な方) 性能的には20km/hくらい早くなる…が、高度を捨ててまで足を取る意味は殆どないどころか自殺行為なので高度も無い時の最終手段くらいにしかならんが
やるとしても分隊組んで機銃撃ち合って壊すのが最善手だな
Ju87D5同士で分隊組んでお互いの脚を機関砲で吹っ飛ばしている動画なら見たことある。これなら高度を落とさずに脚とれるね。
枝3と同じこと言ってしまった。
3人分隊が機銃で足壊すのに夢中になって敵にボコボコにされてるの見て以来、エネ保持も急降下耐性も微妙なこいつで足飛ばしても何の意味も無いと思ってる
それやってた人たちが下手なだけでしょ
それはある。足壊すために並んで水平飛行するぐらいなら少しでも高度稼ぐなり3方向から囲むなりしてほしい
この動画の序盤に着陸脚ありとなしの性能の違いが載ってるけど、ほんのちょっぴりしか性能上がんないみたいだね...
ガンポ付けた状態でもギリヤクに格闘戦勝てたわ、日本機以外なら周り見てゴリゴリ格闘戦仕掛けて良さそう、敵機は曲がらないと思って結構な確率で格闘戦のってくれるしそれを返り討ちにするのが楽しすぎる
水を差すようで悪いが、エネ保持悪すぎて、横旋回でも一瞬で勝てないとやられるし、縦旋回されたら即死するからやめた方がいいぞ
Ju87やSB2Cみたいなタイプは「格闘戦勝てる」というよりは「小回りが利く」程度しかないと思う。戦闘機相手なら狭い旋回半径ですぐケツ取れるけど、格闘戦というよりはオーバーシュートさせただけって感じ
こいつの最大の強みは相手がナメて掛かってくるって所だと思う
本当にね。コイツって全然知名度無いのかな・・・ 自分がBR3.3帯でju87の名前見えたら直ぐにコイツのこと連想して警戒するんだけどね
低速鈍重のイメージだけが強いんじゃない?ABですら真後ろに付こうとするアホが多いし。(手慣れた人だと必ず死角から襲ってくるんだがね…)
そんなイメージなんか・・・ 自分が乗る時はキル取りやすいから良いけど味方がコイツにボロボロ落とされてるの見ると驚異度が周知されてほしいのか悩む所があるなぁ
あと翼内がMG151という事も理解してないかと…(7mmだったのが強力な20mmになって恐ろしいのにヘッドオンで落されてるのはアホかドジった奴の二択だし)
うおー仕留めてやるー!と全力で向かっていった4発爆撃機に反転離脱されそのまま振り切られる悲しみ
そりゃバ火力で低速なの解ってりゃ速度で振り切るわなぁ…(まあ常識的な対処方法だな、こういうのでBRが高めで不相応になる機体が色々居るけど)
史実的な方の話になるけどこの子は何故マウザー積んでるんだろう?地上掃射にマウザーって過剰だよね。当然戦車は割れないのだからそれならMG131とか積んだ方が重量的に良いしあわよくば混載ないし単載で4門も狙えそうであるけど…。
ルーデルによれば20mmでも戦車の外部燃料タンクを狙えば大爆発させて撃破が可能だったそうだよ
ほお…勉強になる。惑星だと燃タンとしてモジュール化されてないけど実際はここら辺ぶち込んで爆発って手もあったのね。それならたしかに重量増のリスクを抱えても20mmクラスを積む利点にはなり得るね。ありがとう!
現実では行動不能にすれば十分だからね。
なんならやろう思えば7mm弾でもエンジンに燃料入り込ませて炎上できたらしい
ヘッドオンの鬼ではあるけど、最低戦闘機を道ずれに出来れば仕事出来た感ある(RB
ガンポッド付けたこいつ多少エイムガバってても簡単に敵機落とせる。20㎜6門の力恐ろしや。
B2くらいこっちにもスキンちょうだい
空でストレス溜まった時はこいつの火力と装甲でねじ伏せるプレイが捗る
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
7mmの方がリードが小さく済むから意外と使いやすいかも。弾切れは早いけどそれでも20mmが2門残るし。この機体は何も考えなくていいからめっちゃ楽
7mmでもMG81のお蔭でレートも高いからなぁ…弾切れ早いがその分弾幕がw
ABでソ連機をこいつで落としたらめっちゃくちゃスピットに撃たれる…燃やしてる訳でもなかったしあげく弾詰まりした状態で撃ってたから倒しちゃったけど…
木主がスピットが狙ってたのをキルスティールしたって事か? それ別にこの機体関係ないような
どの機体でもKSはあるしね
こいつの使い方(rb)。1.基地爆に見せかけて上昇します2.馬鹿はヘッドオンを仕掛けてきます3.バラします これで良い時は3,4機食える。
7mmガンポッドはWB81Bって言うのか…というかFw190の攻撃機型も積めたらしいってあっちにも実装してくれんかな。(ネタで俯角15°固定のA型もw)
対地用だからゲーム内では使いづらいかもだけど俯角もまぁおかしくはない
まあ斜銃みたいな感じの操作でそういう角度が違うガンポッドとか搭載できれば面白そうだなぁとw
たまにヘッドオンでやられるのはこいつだったのか・・・意図的にねらってたのね
MG151持ちだからヘッドオンとか自殺行為だぞ…最悪の場合ガンポッドでMG151を6門というバ火力になれる。
7.62㎜ガンポットもえげつない……燃やしまくれる。占領戦とか入れ食いになるバ火力よ。
そりゃ片側MG81Zを3基の計6挺、ガンポッドだけで自機の銃座の6倍の弾幕だからw
ガンポ装着時にもエアブレーキ使えるようになってる
前から使えなかったっけ?
ver1.59より使用不可ってなってたからてっきり今まで使えなかったと
雲海のマップだと途端に使えなくなるな
使い方よくわからないのに護符が当たる謎…どう使えばいいのやら…鈍足だしこの子
空戦するんだよ(脳筋)
ABだと対地なら投下して味方側に下がってリロしてのループ、空戦ならガンポッド付けて脳死ヘッドオンか気付いて無い奴を20mmで解体か7mmで蜂の巣にする。
陸RBに持っていって、鈍足と舐めてヘッドオンしてくる敵をガンポでおいしくいただくんやぞ。ヘッドオンならBR関係なく落とせる
まず7ミリのガンポまで到達すれば火力マシマシの魅力に取り憑かれて一気に工事完了です・・・。
ガンポましましにして通り魔するだけ。旋回したらE失って死ぬから遊びすぎない程度に一撃離脱
何時の間にか分類が攻撃機から急降下爆撃機になってる。
そのうち 局地戦闘機 になるんじゃない?
めちゃくちゃ楽しい!ガンポはつけずに敵機の上とって襲撃がいいかもね
7ミリ選ぶメリットある?戦闘機みたいに食らいつけないからワンチャン重視で20mmじゃないとキツくね?7ミリだと時間かかるし
反動がほぼないAP-Tを浴びせられて一気に火だるまにできる。20mmほどの火力はないけど意外とばかにならない。燃料タンクが大きいやつにはよく効くし,結構銃座を黙らせやすい
7ミリのAP-Tオンリーベルトって微妙じゃない? AP・AI・AP-Iが並んでる汎用のほうが燃やすには良さそうな気がするが
M2の後期ベルトと一緒で全弾トレーサーになって遠距離からでも当てやすいのとAIみたいな殆どダメージ入らないやつがなくて当たれば全弾加害を機体出来て出火率もあるからじゃないか?
自機の銃座の6倍の弾幕と考えれば相当なもんだよ…英の7mm多連装と比較して洒落にならない。(このBRだとそこまで防弾ある機体が少ないから割とヤバイ、まあ20mmの方が炸薬パワー凄まじいから判り難いんだけどねw)
7.92mm12丁を曳光弾にして威圧
アメ木とか硬いやつは7mmじゃすぐに落ちないし、ABだと20mmのほうが強く感じた、あとaptベルトって曳航?あとヘッドオン回避されてケツにつかれちゃうんだけど、何かいい方法ない?
繋げ直してくれ
あとヘッドオン回避されてケツにつかれちゃうんだけど、何かいい方法ない?
黙って落とされてくれ
New!の横にある四角に矢印が付いてるやつからzawazawaに飛んで自分が建てた要らない木を消して同じコメを1番最初の木に繋げればいい。それとこの機体は相手がどの機体でも関係なくぶん回せるUFO機動ができるABよりかはRB向き。RBだとスポーン高度活かして相手よりエネルギーがある状態で会敵できるから後ろ取れる。
モードと乗っている機体は?
修正してみた、こんな感じかな?ABね、rbだと7ミリのほうが強い?
こいつさすがにBR高くないですか?ガンポ付けたときの鈍重さといったらスピットが寝ちゃうレベル
スピットファイア「UREYYYYYそんなねむっちまいそうなのろい動きでこの俺が倒せるかァーーーーー!?」
20mm6門で空中スポーンと言うと、武装だけ見ればフォッケ並みだからなぁ。BR高すぎって事はないと思う。機体性能が足引っ張ってる分相応だと思うわ
ガンポなしでも十分な火力あるし外せば?
↑ヘッドオン躱さないスピットは100%キッズだけどな
スピットのこと言ってなかったらごめん
木主は本当にこの機体理解して乗ってるのか? これはその辺のスツーカと油断させてヘッドオンに持ち込んでキルする羊の皮を被った狼だぞ。無能キッズを片っ端から落とすのが役目なんだから当然よ。改めて指摘する事でも無いんだが
ヘッドオン仕掛けた奴がキッズじゃなくて空振ったらどうすんだよ。取り返しがつかん苦境に陥るぞ
そらキッズじゃなかったら大人しく死ぬまでよ。普通に戦うならこんな機体乗らないでメッサー乗れよって話になるわ。空中スポーンとバ火力でヘッドオンだけが取り柄やぞ。そこを理解してから語ってくれ
それを知った上で乗るなら勇者
20㎜が6門でスピットと格闘戦できる機体性能があるなら、BR5.7が相当だろうね
枝2でも書いたが、このBRで20mm6門使える事と、鈍重なのはトレードオフやぞ。ヘッドオン大好きド変態勇者になるのか、普通に一撃離脱覚えてスピットと格闘せずに勇者になるのか、木主は好きな方を選んでくれ
スピットとは戦らん(震え声)
攻撃機なのに旋回戦の真似事ができるんだから、それだけで凄い
SB2cはどうすればいいんですか。ダイブ耐性で勝ったりしますかね?
降りてくれるのを待って上から攻撃するかお祈りヘッドオン、だけど実質ヘッドオン一択かなと思う
で? 陸海空は? 武装は? ベルトは? 相手の陣営は? 相手の機体は? 日記するならチラシの裏にでも書け
誰得の報告?ってなるよね。確かに9killはすごいけどここは日記じゃない。
空で20㎜ガンポ付きの空中目標ベルト、相手は連合
当時舞い上がっててそこまで考えが至らなかった、客観的にみて確かに誰得の報告でしかないし場違いな自慢でしかない。
自分の事ながら恥ずかしい。不快にさせてごめんなさい、気を付けます。
誰が9killでいいといったか 12キルするまで戻ってくることはまかりならぬぞ
RB12キルは運ゲーすぎる
11killまでしか見たことないなぁ...12kill達成した人がどれくらいいるのだろうか
前にこいつの足を取ってる人いたんですけど日本ツリーの強風のフロートのように取ることって可能なんですか?
水面に擦り付けたりとかしてできるよ。
できるよ。(しかも割と固定脚の中では簡単な方) 性能的には20km/hくらい早くなる…が、高度を捨ててまで足を取る意味は殆どないどころか自殺行為なので高度も無い時の最終手段くらいにしかならんが
やるとしても分隊組んで機銃撃ち合って壊すのが最善手だな
Ju87D5同士で分隊組んでお互いの脚を機関砲で吹っ飛ばしている動画なら見たことある。これなら高度を落とさずに脚とれるね。
枝3と同じこと言ってしまった。
3人分隊が機銃で足壊すのに夢中になって敵にボコボコにされてるの見て以来、エネ保持も急降下耐性も微妙なこいつで足飛ばしても何の意味も無いと思ってる
それやってた人たちが下手なだけでしょ
それはある。足壊すために並んで水平飛行するぐらいなら少しでも高度稼ぐなり3方向から囲むなりしてほしい
この動画の序盤に着陸脚ありとなしの性能の違いが載ってるけど、ほんのちょっぴりしか性能上がんないみたいだね...
ガンポ付けた状態でもギリヤクに格闘戦勝てたわ、日本機以外なら周り見てゴリゴリ格闘戦仕掛けて良さそう、敵機は曲がらないと思って結構な確率で格闘戦のってくれるしそれを返り討ちにするのが楽しすぎる
水を差すようで悪いが、エネ保持悪すぎて、横旋回でも一瞬で勝てないとやられるし、縦旋回されたら即死するからやめた方がいいぞ
Ju87やSB2Cみたいなタイプは「格闘戦勝てる」というよりは「小回りが利く」程度しかないと思う。戦闘機相手なら狭い旋回半径ですぐケツ取れるけど、格闘戦というよりはオーバーシュートさせただけって感じ
こいつの最大の強みは相手がナメて掛かってくるって所だと思う
本当にね。コイツって全然知名度無いのかな・・・ 自分がBR3.3帯でju87の名前見えたら直ぐにコイツのこと連想して警戒するんだけどね
低速鈍重のイメージだけが強いんじゃない?ABですら真後ろに付こうとするアホが多いし。(手慣れた人だと必ず死角から襲ってくるんだがね…)
そんなイメージなんか・・・ 自分が乗る時はキル取りやすいから良いけど味方がコイツにボロボロ落とされてるの見ると驚異度が周知されてほしいのか悩む所があるなぁ
あと翼内がMG151という事も理解してないかと…(7mmだったのが強力な20mmになって恐ろしいのにヘッドオンで落されてるのはアホかドジった奴の二択だし)
うおー仕留めてやるー!と全力で向かっていった4発爆撃機に反転離脱されそのまま振り切られる悲しみ
そりゃバ火力で低速なの解ってりゃ速度で振り切るわなぁ…(まあ常識的な対処方法だな、こういうのでBRが高めで不相応になる機体が色々居るけど)
史実的な方の話になるけどこの子は何故マウザー積んでるんだろう?地上掃射にマウザーって過剰だよね。当然戦車は割れないのだからそれならMG131とか積んだ方が重量的に良いしあわよくば混載ないし単載で4門も狙えそうであるけど…。
ルーデルによれば20mmでも戦車の外部燃料タンクを狙えば大爆発させて撃破が可能だったそうだよ
ほお…勉強になる。惑星だと燃タンとしてモジュール化されてないけど実際はここら辺ぶち込んで爆発って手もあったのね。それならたしかに重量増のリスクを抱えても20mmクラスを積む利点にはなり得るね。ありがとう!
現実では行動不能にすれば十分だからね。
なんならやろう思えば7mm弾でもエンジンに燃料入り込ませて炎上できたらしい
ヘッドオンの鬼ではあるけど、最低戦闘機を道ずれに出来れば仕事出来た感ある(RB
ガンポッド付けたこいつ多少エイムガバってても簡単に敵機落とせる。20㎜6門の力恐ろしや。
B2くらいこっちにもスキンちょうだい
空でストレス溜まった時はこいつの火力と装甲でねじ伏せるプレイが捗る