BR10.3の陸で対空を2両持って行くとしたらストーマーADとあと何が良い?レイピアか機関砲系車両かで迷ってる。
ストーマー2両でいいと思うよ。それかHVMとZA-35かな。HVMは唯一遠方ヘリを黙らせれるし、Pingが低ければ航空機も落とせる。ZA-35は対空がてら対地運用もできる。
ありがとう。ストーマー2両がやっぱり無難なんだな。HVMは開発したてだから、腐っても近接付きのレイピアと比べてどうも慣れなくてね。修行するわ。
慣れると8km以内なら案外なんとかなるHVMが一番使いやすく感じるぞ()。如何せんADのスティンガーだとヘリや誘導爆弾持ちに辛くてな…
スターストリークの射程7kmって射程ギリギリで粘るやつや、誘導兵器ポイしてすぐビームや離脱するやつに煮え湯を飲まされることがあるから早く射程10kmになったスターストリーク2をくださいやくめでしょ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ストーマー2両でいいと思うよ。それかHVMとZA-35かな。HVMは唯一遠方ヘリを黙らせれるし、Pingが低ければ航空機も落とせる。ZA-35は対空がてら対地運用もできる。
ありがとう。ストーマー2両がやっぱり無難なんだな。HVMは開発したてだから、腐っても近接付きのレイピアと比べてどうも慣れなくてね。修行するわ。
慣れると8km以内なら案外なんとかなるHVMが一番使いやすく感じるぞ()。如何せんADのスティンガーだとヘリや誘導爆弾持ちに辛くてな…
スターストリークの射程7kmって射程ギリギリで粘るやつや、誘導兵器ポイしてすぐビームや離脱するやつに煮え湯を飲まされることがあるから早く射程10kmになったスターストリーク2をくださいやくめでしょ