WarThunder Wiki

Do.335B-2 / 421

554 コメント
views
421
陸RB 2024/12/28 (土) 20:45:35 4a576@d4242

この機体で対地するコツ教えてください。機首の引き上げが間に合わなくて毎回刺さります…

通報 ...
  • 422
    名前なし 2024/12/28 (土) 21:12:29 6e66a@d0f5a >> 421

    機関砲、爆撃はどちらも水平に近い角度で進入してください。キーマウ勢ならピッチングだけキー操作できるように設定してください。30mmで車両を攻撃するならゴミカス威力のHVAPではなく抜ければ燃やせるステルスベルトを推奨します

    424

    ありがとうございます。おかげさまで結構いい感じなんですが、爆撃の時ドリフト?してしまい微調整が上手くいかないです。

    425

    仮想コックピット視点だと実際の進行方向(Velocity vector)が表示されるので、機首をちょっと大げさに動かしてまず進行方向を敵に合わせてから攻撃するとよい。爆弾はほぼ進行方向に飛んでくが、機関砲弾とかだと照準から進行方向に引き寄せられるような動きになる。

    427

    今日初めて神風せず機銃で戦車破壊できました!ありがとうございます!

  • 428
    名前なし 2024/12/30 (月) 15:46:04 7bcb6@b5d9e >> 421

    引き上げ何だけどマウスとキーボード操作の場合はピッチが弱いからWSボタンで引き起こしたほうが強めに引き起こせる、私の場合はピッチの引き上げと爆弾落とすボタンを連動して急降下爆撃後や機銃掃射後に押す癖付けて引き起こせるようにしてる

    429
    名前なし 2024/12/30 (月) 15:50:07 7bcb6@b5d9e >> 428

    連動させると機体内の爆弾投下する時に機体に接触して破損したり明後日の方に飛ぶの防げる