ABで旋回性能勝ってるはずの三式戦に後ろにつかれまくる。なんでか分かる方いらっじゃいませんか?
縦旋回だと飛燕は普通にキレ良く回れるぞ。というかハズって言うその旋回性P-39>飛燕と言ってるソースどこのヤツ?
よほどエネルギー有利でもない限り三式戦に単純旋回で勝てる他国機なんておらんぞ
スペックシートのこと言ってる?もしそうなら、速度域の得意不得意があるし、速度の維持力や加速性能も絡んでくるし、あくまで速度を落とさない様に旋回した場合の数値だからアテにしない方が良いよ。
スペック表の旋回時間のトコみると飛燕20秒くらいでコイツが18秒だもんな…わかるわかる、自分もEメッサーに格闘挑んで叩き落されたなぁ…
旋回時間、まったくノイズにしかならないスペックだからなぁ。代わりに何表示してほしいかというと悩ましいが、Statsharkとか見てて単一値で表示できそうなのは最小旋回半径と最大旋回Gかなぁ。速度によって誤差あるから微妙にブレそうだが。
『完全維持旋回とかいう試合でやってたら速攻狩られるような機動して出た数値』なんて”超ふんわり大まか大体な目安程度”の実用性で、ほぼ初心者用罠にしかなってないよなぁアレ。ぶっちゃけ最適旋回速度とかに刺し変わってくれるならして欲しい…
ちなみに今まで旋回時間を真面目に見てなかったからわからんのだけど、アレってEMダイヤグラムのSEP=0ラインの一番ピーク(の値で360度を割った数)で合ってるんかね?最近レシプロ対応し出したStatsharkで見てるとKi-61系はどれもP-39よりSEP=0のピークは高いから計算合わんなと思ったのだけど。
こいつはそこそこ曲がる一撃離脱機と思って使ったほうが良いよ。Cマスと一緒
沢山の返信ありがとうございます。スペック表ってあんまりあてにしちゃいけないんですね....
舵ロック、加速、エネ保、翼面負荷、抗力など、性能に直結する重要な情報が丸々省略されてるからね。実際にどんな性能かは、乗ってみないと分からない部分が多過ぎるんだよねあのスぺックシート..
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
縦旋回だと飛燕は普通にキレ良く回れるぞ。というかハズって言うその旋回性P-39>飛燕と言ってるソースどこのヤツ?
よほどエネルギー有利でもない限り三式戦に単純旋回で勝てる他国機なんておらんぞ
スペックシートのこと言ってる?もしそうなら、速度域の得意不得意があるし、速度の維持力や加速性能も絡んでくるし、あくまで速度を落とさない様に旋回した場合の数値だからアテにしない方が良いよ。
スペック表の旋回時間のトコみると飛燕20秒くらいでコイツが18秒だもんな…わかるわかる、自分もEメッサーに格闘挑んで叩き落されたなぁ…
旋回時間、まったくノイズにしかならないスペックだからなぁ。代わりに何表示してほしいかというと悩ましいが、Statsharkとか見てて単一値で表示できそうなのは最小旋回半径と最大旋回Gかなぁ。速度によって誤差あるから微妙にブレそうだが。
『完全維持旋回とかいう試合でやってたら速攻狩られるような機動して出た数値』なんて”超ふんわり大まか大体な目安程度”の実用性で、ほぼ初心者用罠にしかなってないよなぁアレ。ぶっちゃけ最適旋回速度とかに刺し変わってくれるならして欲しい…
ちなみに今まで旋回時間を真面目に見てなかったからわからんのだけど、アレってEMダイヤグラムのSEP=0ラインの一番ピーク(の値で360度を割った数)で合ってるんかね?最近レシプロ対応し出したStatsharkで見てるとKi-61系はどれもP-39よりSEP=0のピークは高いから計算合わんなと思ったのだけど。
こいつはそこそこ曲がる一撃離脱機と思って使ったほうが良いよ。Cマスと一緒
沢山の返信ありがとうございます。スペック表ってあんまりあてにしちゃいけないんですね....
舵ロック、加速、エネ保、翼面負荷、抗力など、性能に直結する重要な情報が丸々省略されてるからね。実際にどんな性能かは、乗ってみないと分からない部分が多過ぎるんだよねあのスぺックシート..