P-38Eコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?P-38E http://wikiwiki.jp/warthunder/?P-38E#h2_content_1_18
立ち回りにもあるけどRBじゃキッツいなぁ...高確率でF4いるから上取られるし、かといって低空じゃ活躍できる気がしない。SBなら初心者の俺でも扱いやすいいい子なんだが...
それなりに使える機体だが、エンジンがウルサイから最近はあまり使ってない。
震電程じゃない。アイツは約2km先から爆音が聞こえる
解説欄で凄い酷評されてるからビクビクしながら乗ったけれど、迂回上昇して上取ってからダイブアンドズームって言うテンプレを崩さなければかなり強いやんけコイツ 単発機に絡まれたら即おじゃんだけれどw
君は知るだろう。感度3000倍の燃料タンクの恐ろしさを、僕たちはまだ知らなかった。
燃えたら終わりとよく言われてるけどさ、敵に射線取らせてる時点で負けだからね。 というかどの戦闘機も大体撃たれたら終わりだもん。
他の連中の感想は聞いちゃあかんで、最終的に決めるのはあんちゃんだから
射線に入らなければどうと言う事はない(フラグ) 爆撃機の銃座?知らんなぁ ただへっどおんだけはやっちゃいかんとおもいました(小並感) アクション力がなくて複雑な格闘戦が苦手な自分にとっては、やる事が単調で良い機体ですわ
この対魔忍に護符ついたんだけど喜んで良いのかな?
bf109のオヤツやぞ
双胴の悪魔なんて嘘800馬力・・・
それは改良が入った後から付いたあだ名だからね、この頃はちゃんとペロハチだよ
ABですまんがこの機体の運用はやはり一撃離脱でしょうがなかなか上昇しているのにかなり時間を食ってしまいBF109や雷電に上をとられたりして結局満足する戦果出せないんだけど 改修がすむまではどういったような運用がいいと思う?
改修が終わっても重爆並の上昇しかないので、特別なこだわりが無いなら次のG型以降に乗る事をお勧めする。どーしてもE型に乗りたいなら徹底した迂回上昇と一撃離脱に徹すれば戦えなくは無い。
水平飛行速度が速いから敵機の間を縫って敵爆撃機を狙いましょう。対戦闘機戦するのは隙見せてるやつだけ。
ABなら初手には出さずに試合中盤、敵機が戦場の低高度に群がってるときに出撃してそいつらに一撃離脱を繰り返す感じがおすすめかな?ぼくはもうABとRBに望みはないと思ってSBで改修したけどSBだと視界と火力と命中精度が良くて、双発機だから反トルクが弱くて操縦しやすいといいとこだらけだからSBオススメします
ありがとう やっぱりG型開発します。 まぁ、あとはサウンドいじってもうるさいエンジン音だな
Pー38系統大好きだから最後の最後にイヤイヤこいつも全改修がんばってるけどやっぱこいつとんでもねえや。BR2.7(RB)でも適正かどうか。データシート上は悪くないんだけどそもそもその高度に上がれた頃には味方が劣勢になるか俺が死ぬ。かと言って高度取らないと問答無用で死ぬ。こいつでボトムマッチ連続のときは苦痛を超えて気持ちよくなってきた。
この書き込みを見て過去の苦行を思い出してしまい軽く逝きそうになった
リンドバーグが戦ったのってどの型になるんですかね?
ペロハチだけど火力だけはいい 戦果のほとんどがヘッドオンだわ 地上スポーンのやつと違って燃料タンクの幅は小さいからまだまし
こいつで自分からヘッドオンを挑むのは愚作だぞ。迂回上昇して一撃離脱してどうぞ。
ABだが、対爆撃機迎撃機運用が捗る。武装と水平スピードが良さげなので対爆に徹すれば中々に稼げるし爆撃機を嬲り殺すのは楽しい。戦闘機を相手にすると死ぬ。
追記:武装が機首に集中してるからホント狙いやすい
格納庫に置いとくならこの娘とエアコブさんどっちの方がいいですかね?
エアラコブラ。というか置いておくとは一体
搭乗員同じなので、どちらを常に待機させておくか迷っていまして、、、
そんな手間でもないし使う方を入れればええやん。ABだったら育成するしかない。旋回戦をするのはP-39なのでP-38は別枠でいいのでは
最近使い始めたけど空中スポーンのおかげか強くない?それに、書いてあるほど燃えないな。たまたま?ただ、ミスって上につかれたら逃げきれないことが多い感じ
ボソッ(実は高高度で旋回戦強かったりする
高高度で戦うことは…ありますか?(小声)
高高度にメッサーが居座ってる時 爆撃機要撃
割と使える子だと思う。攻撃機落としたり軽トーチカ壊したり出来る
B-25の方が戦果だせそう
降下時の加速力は高いが、大柄な機体故か速度の喪失は速い。更に、武装は十分解体出来る火力があるが日本機並みに脆い為、爆撃機迎撃には向いているとは言い難い。最後に、単発機に上を取られたものなら神に祈るしか無い。
そんなに使えないか?意外と速度で振り切れたりするからそんなに悲観するほどでもないような…
なんかボロクソ言われてるけど、いうほど悪くないと思うんだが。流石に4.0ボトムはメッサーにボコボコにされて終わると思うけど、3.7ぐらいなら相手によるけど戦えるし、機動性もいうほど悪くない。むしろ火力あってそこそこ曲がるだけF6Fとかよりマシだと思う上昇もごくごく普通の米機って感じ。ばかみたいにヘッドオンせず、一撃離脱徹底すれば十分強機体だぞこれ。どっかでバフでも入ったのかな?
AB。降下して緩旋回で射線合わせに行くんだけど、さらに曲げようとすると機首が上にホップして合わせにくい。コツがあるみたいで、ゆっくり旋回させると割と安定して相手を追えて大火力が使える。
RB 米空をメインでやっていたけど主最近日空やり始めて感じたのがこいつがかなり脅威になってきた。んでこいつを使ってみるとちょっと真上からの急降下がかなり強い。
RBでやってるがP-51やP-39N-10とかあるなかであえてこいつじゃないとダメな理由って何?鼻先に銃口があるぐらいしかメリットがなく、それだけのために多くのものを犠牲にしたという印象しかわかない。
空中スポーン強いじゃん?
つまりはP-38E本体はやっぱし弱いと?
そっちのほうが強いならそっち乗れば?空中スポーンから地道に一撃離脱するのが好きなら人向けだと思う。
素直にP-38Eは自分には向いてないと認識して別の機体乗ります。
双発戦闘機界の零戦って感じ
なんかよく見るから自分が乗ってみるとロールがとろすぎて手に馴染まないなぁ.他は特に文句ない
日本軍からは特徴的な見た目から「メザシ」とか言われてたやつ
どうでもいいけどメザシってうまいのかね
12mmの被弾なら0.25秒くらいは耐える。おかげで飛行場まで無事に帰れるってわけよ。
5000〜6000位ならまぁ登って爆撃機落としができる。いままでの鬱憤(基地爆してても誰も行かない)を晴らせるいい機体です。(なお迂回上昇は必須)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
立ち回りにもあるけどRBじゃキッツいなぁ...高確率でF4いるから上取られるし、かといって低空じゃ活躍できる気がしない。SBなら初心者の俺でも扱いやすいいい子なんだが...
それなりに使える機体だが、エンジンがウルサイから最近はあまり使ってない。
震電程じゃない。アイツは約2km先から爆音が聞こえる
解説欄で凄い酷評されてるからビクビクしながら乗ったけれど、迂回上昇して上取ってからダイブアンドズームって言うテンプレを崩さなければかなり強いやんけコイツ 単発機に絡まれたら即おじゃんだけれどw
君は知るだろう。感度3000倍の燃料タンクの恐ろしさを、僕たちはまだ知らなかった。
燃えたら終わりとよく言われてるけどさ、敵に射線取らせてる時点で負けだからね。 というかどの戦闘機も大体撃たれたら終わりだもん。
他の連中の感想は聞いちゃあかんで、最終的に決めるのはあんちゃんだから
射線に入らなければどうと言う事はない(フラグ) 爆撃機の銃座?知らんなぁ ただへっどおんだけはやっちゃいかんとおもいました(小並感) アクション力がなくて複雑な格闘戦が苦手な自分にとっては、やる事が単調で良い機体ですわ
この対魔忍に護符ついたんだけど喜んで良いのかな?
bf109のオヤツやぞ
双胴の悪魔なんて嘘800馬力・・・
それは改良が入った後から付いたあだ名だからね、この頃はちゃんとペロハチだよ
ABですまんがこの機体の運用はやはり一撃離脱でしょうがなかなか上昇しているのにかなり時間を食ってしまいBF109や雷電に上をとられたりして結局満足する戦果出せないんだけど
改修がすむまではどういったような運用がいいと思う?
改修が終わっても重爆並の上昇しかないので、特別なこだわりが無いなら次のG型以降に乗る事をお勧めする。どーしてもE型に乗りたいなら徹底した迂回上昇と一撃離脱に徹すれば戦えなくは無い。
水平飛行速度が速いから敵機の間を縫って敵爆撃機を狙いましょう。対戦闘機戦するのは隙見せてるやつだけ。
ABなら初手には出さずに試合中盤、敵機が戦場の低高度に群がってるときに出撃してそいつらに一撃離脱を繰り返す感じがおすすめかな?ぼくはもうABとRBに望みはないと思ってSBで改修したけどSBだと視界と火力と命中精度が良くて、双発機だから反トルクが弱くて操縦しやすいといいとこだらけだからSBオススメします
ありがとう
やっぱりG型開発します。
まぁ、あとはサウンドいじってもうるさいエンジン音だな
Pー38系統大好きだから最後の最後にイヤイヤこいつも全改修がんばってるけどやっぱこいつとんでもねえや。BR2.7(RB)でも適正かどうか。データシート上は悪くないんだけどそもそもその高度に上がれた頃には味方が劣勢になるか俺が死ぬ。かと言って高度取らないと問答無用で死ぬ。こいつでボトムマッチ連続のときは苦痛を超えて気持ちよくなってきた。
この書き込みを見て過去の苦行を思い出してしまい軽く逝きそうになった
リンドバーグが戦ったのってどの型になるんですかね?
ペロハチだけど火力だけはいい 戦果のほとんどがヘッドオンだわ 地上スポーンのやつと違って燃料タンクの幅は小さいからまだまし
こいつで自分からヘッドオンを挑むのは愚作だぞ。迂回上昇して一撃離脱してどうぞ。
ABだが、対爆撃機迎撃機運用が捗る。武装と水平スピードが良さげなので対爆に徹すれば中々に稼げるし爆撃機を嬲り殺すのは楽しい。戦闘機を相手にすると死ぬ。
追記:武装が機首に集中してるからホント狙いやすい
格納庫に置いとくならこの娘とエアコブさんどっちの方がいいですかね?
エアラコブラ。というか置いておくとは一体
搭乗員同じなので、どちらを常に待機させておくか迷っていまして、、、
そんな手間でもないし使う方を入れればええやん。ABだったら育成するしかない。旋回戦をするのはP-39なのでP-38は別枠でいいのでは
最近使い始めたけど空中スポーンのおかげか強くない?それに、書いてあるほど燃えないな。たまたま?ただ、ミスって上につかれたら逃げきれないことが多い感じ
ボソッ(実は高高度で旋回戦強かったりする
高高度で戦うことは…ありますか?(小声)
高高度にメッサーが居座ってる時 爆撃機要撃
割と使える子だと思う。攻撃機落としたり軽トーチカ壊したり出来る
B-25の方が戦果だせそう
降下時の加速力は高いが、大柄な機体故か速度の喪失は速い。更に、武装は十分解体出来る火力があるが日本機並みに脆い為、爆撃機迎撃には向いているとは言い難い。最後に、単発機に上を取られたものなら神に祈るしか無い。
そんなに使えないか?意外と速度で振り切れたりするからそんなに悲観するほどでもないような…
なんかボロクソ言われてるけど、いうほど悪くないと思うんだが。流石に4.0ボトムはメッサーにボコボコにされて終わると思うけど、3.7ぐらいなら相手によるけど戦えるし、機動性もいうほど悪くない。むしろ火力あってそこそこ曲がるだけF6Fとかよりマシだと思う上昇もごくごく普通の米機って感じ。ばかみたいにヘッドオンせず、一撃離脱徹底すれば十分強機体だぞこれ。どっかでバフでも入ったのかな?
AB。降下して緩旋回で射線合わせに行くんだけど、さらに曲げようとすると機首が上にホップして合わせにくい。コツがあるみたいで、ゆっくり旋回させると割と安定して相手を追えて大火力が使える。
RB 米空をメインでやっていたけど主最近日空やり始めて感じたのがこいつがかなり脅威になってきた。んでこいつを使ってみるとちょっと真上からの急降下がかなり強い。
RBでやってるがP-51やP-39N-10とかあるなかであえてこいつじゃないとダメな理由って何?鼻先に銃口があるぐらいしかメリットがなく、それだけのために多くのものを犠牲にしたという印象しかわかない。
空中スポーン強いじゃん?
つまりはP-38E本体はやっぱし弱いと?
そっちのほうが強いならそっち乗れば?空中スポーンから地道に一撃離脱するのが好きなら人向けだと思う。
素直にP-38Eは自分には向いてないと認識して別の機体乗ります。
双発戦闘機界の零戦って感じ
なんかよく見るから自分が乗ってみるとロールがとろすぎて手に馴染まないなぁ.他は特に文句ない
日本軍からは特徴的な見た目から「メザシ」とか言われてたやつ
どうでもいいけどメザシってうまいのかね
12mmの被弾なら0.25秒くらいは耐える。おかげで飛行場まで無事に帰れるってわけよ。
5000〜6000位ならまぁ登って爆撃機落としができる。いままでの鬱憤(基地爆してても誰も行かない)を晴らせるいい機体です。(なお迂回上昇は必須)