P-51D-30コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?P-51D-30 http://wikiwiki.jp/warthunder/?P-51D-30#h2_content_1_38
こいつで同BR帯のspit mk9と戦うにはどうしたらいいの?迂回上昇して位置的優位取れば問題ないけど、相手も上昇してたら上取られるし、高高度も優位ってわけじゃないし、同行度以下だとキツイ・・・・同じプレイヤーに三連敗して禿た・・・
上取られるというか、お互い開幕上昇したら、大体同行度にいる。
ABは火力と旋回のモードだから諦めるとして、RBで上にいたらスモークでも焚いて味方近くに連れて行くのがいい。同高度ならエネルギーがあれば旋回釣り上げとか(エネルギー差無ければ即逃げ)。あとあいつ、フラップパカパカしないと意外と曲がらなかったりする。
おそくなったけど、ありがとう。降下性能と再上昇時のエネルギー保持率はこっちのほうがずっといいので、逃げから逆転を狙っていきます。
こいつは速度ためてカウンターするんだぞ。いったんわざと速度落として一に入る少し前にWEP加速して高速度域でカウンターを決める機体
火力はともかく縦方向の舵のレスポンスが悪すぎるのがどうも合わんわ。普段使ってるコルセアとは雲泥の差ですごい使いにくい。そのせいで一撃離脱、釣り上げ、格闘戦とかいろんな場面で歯がゆい思いをしてしまう。
同じ。パッドだからなおさら。照準の微調整とかほんとキツイ。
コルセアの方が上昇力的に辛い・・・
P-51Dの速度と上昇とロール、コルセアの安定性と旋回性能と操作性を合わせると…
↑OP-51D
旋回性能が低いというより、癖があるんだよな。反応鈍いんだよな。ちょっとスティック倒すとあまり反応しないけど、それ以上動かすとグワンとピッチが動きすぎる。コルセアとかp47のほうが操作に敏感に反応して使いやすい。
RBでメッサーK型の相手するのがかなりキツい。ご自慢の高高度性能も向こうの方が高いしそもそも上を取らせてもらえない。 旋回もKは謎の小旋回半径を誇ってて勝負がつかない
久しぶりに使ってみたけど12.7mmが強い。機体を抉るようにダメージを与えてる感じがする。爆撃機相手だと消火率高いが(汎用ベルト)
マスタングは焔の錬金術師だもんな!
雨の日は無能なんですから、下がっていてください
火力が無いのはもう諦めてるけど撃たれ弱いのが辛い。すぐ燃えるしすぐ折れる
そうなのか?乗ったことがないから詳しくは分からないけど、相手するときはいつも、こいつ硬いなって思うんだが、ただのスパークかラグなのだろうか
少なくともこいつはコルセアやサンボルよりは柔いよ
RBで「もう一試合やれば勝てる もう一試合やれば...」と、とんでもないSL赤字をだしてしまった 迂回上昇中に味方がボロボロになってしまうのは仕方がないが...「れんけい」が私にはできてないのかなぁ
数的有利のない戦闘は消極的防御位しか出来ることがないよ?圧倒的な性能差があるならまぁ…
VSドイツだといつもあっという間に味方がいなくなる 日本相手だと割りと勝てる
僕Ta152.C-3で高度6500mを速度400kmで飛んで重爆の護衛と敵重爆の迎撃してた。そしたらなんかP-51D-30が上昇角45度くらいで接近してきた。中身が開幕で落としたB-29のプレイヤーだったし、なぜかP-51D-30という微妙な機体で5撃墜もしてたから、面倒だが吊り上げてストールさせてから落とそうと思って敵のほうに向かいながら上昇した。そしたらなんと上昇角90度で間違いなくストールしないといけないくらい急上昇してきたのに吊り上がらずにむしろ距離を詰められてファッって思った次の瞬間に一撃でパイロット潰された。これはチーター認定していいよね?
空rbだったらリスポーンしてる時点でチート。アーケードだったら普通
ABだけど、いくらP-51Dでも6500mを300kmで飛んでるTa152に追いつくか?というか第一、6000mでP-51がメッサーかスピット並みの上昇してる時点で謎
追いつくかどうかは相手の速度と高度次第でそこら辺は幾らでも変わるからなんとも言えない。上昇も速度を犠牲にして登ってきた可能性が大だし
P-51使ったことないだろ普通だぞ
確かに使ったことがないけど、メッサーやスピットとか下手するとジェットでもできないような芸当をしてきたから、ん!?って思ったんだよ。向こうは見る限りリスポーンしてからずっとかなりの角度で昇り続けてたから失速しない時点で十分謎なんだけど、それ以上に謎なのはメッサーやスピットもほぼ100%吊れる釣り方したのに吊れなかったことなんだよなあ
取り敢えずサーバーリプレイなら探せば出てくるはずだからリンクを貼ってくれ
でも撃墜されたんだろ?
P-51のエネルギー保存の高さは109やスピットの比じゃないからな
あと6000mで~ってのもおかしい、多分お前はP-51Dを過小評価しすぎてる。いっぺん乗ってみたらわかるとおもう
P-51D-30を微妙な機体とか言ってる時点で半年前のプレイヤーの可能性が微レ存 こいつは今や米軍屈指の機体なんだよなぁ...
中ランク帯米空軍希望の星や…!こんなに強くなるとは…
ん?つまりtaより強いならbr6.7くらいでいいんじゃね
?
???
Gaiji
P-51D-30が微妙ってい言ってる時点でお前雑魚なんじゃねぇの? 少なくとも強化前の疾風が6000m以下かつ同高度じゃないともう勝てないってぐらいには強いんだが しかも水平飛行だと630kmぐらいまで維持飛行できるってのにたかが7000も行かない高度で400kmって鈍足で飛んでるのに文句言うっておい・・・
対地か対気か知らないけどTaで400キロは遅すぎる。そんな速度で釣り上げようとすることがそもそもの間違いな。 Taをそんな使い方するのも悪いしP51のしかもD30をそんな評価の仕方してる時点で落とされたのは木主が悪いよ、いい勉強になったね。たぶんそれだとメッサーF使おうがK使おうがP40にすら落とされちゃうと思う
枝繋げような
だまれ(学園ハンサム)
規約違反。そもそも木が証拠の動画を出せない時点で信憑性0なんだから一々どいつもこいつも食いつくなよ
なんか低空の加速が良くなってない?あっという間に550キロぐらい超えて600キロいったからびっくりした@RB
この機体凄く難しい。他国みたいにケツ追いかけ回したらすぐ失速するからキル狙うのは諦めた方がいいね。ちなAB
ABのFMでストールとかするっけ?
しなかったはず
P-51Dは強化されたとは言えABで使うのは厳しいだろうね。RB以上で運用することをおすすめする
やっぱりRB以上かー、ABであまり見かけないからもしやと思ってたが。
他国に比べると難しいけどこいつは加速力があるから頑張ればABでもそこそこ使えるよ。本当にゴミなのはD5あいつは苦行すぎる。
火力がありゃABでも一級品だよマスタングは、ブローニングがよく燃やしてくれるよう祈ろう
使いやすいかは置いといて 滅茶苦茶高速だよな 水平飛行で600km簡単に出せる(改修済み)
火力無いし弾も足りない・・・(RB)
RBで火力が足りないは贅沢かな 戦闘機相手なら十分な火力だし、アホみたいに優秀な機体性能を持ってるからね
6丁斉射が200云発だから継戦能力は不満だけど、RBなら対戦闘機なら火力は十分だ
萌えたら鎮火しねえなコイツ
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww まあ拙者の場合マスタング好きとは言っても、いわゆる戦闘機としてのマスタングでなく 航空機擬人化として見ているちょっと変わり者ですのでwwwフミカネ・シマダの影響がですねwwww ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www まあ萌えのメタファーとしての流線型のラインは純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww 私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストPー40のメタファーと 商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww サンボルの文学性はですねwwww フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww 拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
シンプルに和ロタww
完成度たけぇなおいw許した
いいセンスだw
こいつら皆ハルヒしっとんのかな?
フォカヌポゥコピペ久々に見たがクッソワロタw
オートバックスで声出して笑ったわ
枝つなげてないから何の脈絡もなく突然笑ったのかと思ったゾ
もちろんオートバックスでフォードマスタング買ったんだよな?
やったーついにこの子開発したよー!改修はどう進めるのが一番いいかな?
不意打ち。個人的にこれがベストだった。
不意打ちってのは真っ直ぐ味方を追ってる敵機に近づくので合ってる?
不意打ちってエンジン停止して後方から400ktくらいで近づいてズドンじゃないかな
こちらの事を察知してない状態からの攻撃全般を指すと思うけど?<不意打ち
こちらのことを察知してない敵ってのは存在するのかな…基本撃つ前に逃げられるか回避されるんだけど
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こいつで同BR帯のspit mk9と戦うにはどうしたらいいの?迂回上昇して位置的優位取れば問題ないけど、相手も上昇してたら上取られるし、高高度も優位ってわけじゃないし、同行度以下だとキツイ・・・・同じプレイヤーに三連敗して禿た・・・
上取られるというか、お互い開幕上昇したら、大体同行度にいる。
ABは火力と旋回のモードだから諦めるとして、RBで上にいたらスモークでも焚いて味方近くに連れて行くのがいい。同高度ならエネルギーがあれば旋回釣り上げとか(エネルギー差無ければ即逃げ)。あとあいつ、フラップパカパカしないと意外と曲がらなかったりする。
おそくなったけど、ありがとう。降下性能と再上昇時のエネルギー保持率はこっちのほうがずっといいので、逃げから逆転を狙っていきます。
こいつは速度ためてカウンターするんだぞ。いったんわざと速度落として一に入る少し前にWEP加速して高速度域でカウンターを決める機体
火力はともかく縦方向の舵のレスポンスが悪すぎるのがどうも合わんわ。普段使ってるコルセアとは雲泥の差ですごい使いにくい。そのせいで一撃離脱、釣り上げ、格闘戦とかいろんな場面で歯がゆい思いをしてしまう。
同じ。パッドだからなおさら。照準の微調整とかほんとキツイ。
コルセアの方が上昇力的に辛い・・・
P-51Dの速度と上昇とロール、コルセアの安定性と旋回性能と操作性を合わせると…
↑OP-51D
旋回性能が低いというより、癖があるんだよな。反応鈍いんだよな。ちょっとスティック倒すとあまり反応しないけど、それ以上動かすとグワンとピッチが動きすぎる。コルセアとかp47のほうが操作に敏感に反応して使いやすい。
RBでメッサーK型の相手するのがかなりキツい。ご自慢の高高度性能も向こうの方が高いしそもそも上を取らせてもらえない。 旋回もKは謎の小旋回半径を誇ってて勝負がつかない
久しぶりに使ってみたけど12.7mmが強い。機体を抉るようにダメージを与えてる感じがする。爆撃機相手だと消火率高いが(汎用ベルト)
マスタングは焔の錬金術師だもんな!
雨の日は無能なんですから、下がっていてください
火力が無いのはもう諦めてるけど撃たれ弱いのが辛い。すぐ燃えるしすぐ折れる
そうなのか?乗ったことがないから詳しくは分からないけど、相手するときはいつも、こいつ硬いなって思うんだが、ただのスパークかラグなのだろうか
少なくともこいつはコルセアやサンボルよりは柔いよ
RBで「もう一試合やれば勝てる もう一試合やれば...」と、とんでもないSL赤字をだしてしまった 迂回上昇中に味方がボロボロになってしまうのは仕方がないが...「れんけい」が私にはできてないのかなぁ
数的有利のない戦闘は消極的防御位しか出来ることがないよ?圧倒的な性能差があるならまぁ…
VSドイツだといつもあっという間に味方がいなくなる 日本相手だと割りと勝てる
僕Ta152.C-3で高度6500mを速度400kmで飛んで重爆の護衛と敵重爆の迎撃してた。そしたらなんかP-51D-30が上昇角45度くらいで接近してきた。中身が開幕で落としたB-29のプレイヤーだったし、なぜかP-51D-30という微妙な機体で5撃墜もしてたから、面倒だが吊り上げてストールさせてから落とそうと思って敵のほうに向かいながら上昇した。そしたらなんと上昇角90度で間違いなくストールしないといけないくらい急上昇してきたのに吊り上がらずにむしろ距離を詰められてファッって思った次の瞬間に一撃でパイロット潰された。これはチーター認定していいよね?
空rbだったらリスポーンしてる時点でチート。アーケードだったら普通
ABだけど、いくらP-51Dでも6500mを300kmで飛んでるTa152に追いつくか?というか第一、6000mでP-51がメッサーかスピット並みの上昇してる時点で謎
追いつくかどうかは相手の速度と高度次第でそこら辺は幾らでも変わるからなんとも言えない。上昇も速度を犠牲にして登ってきた可能性が大だし
P-51使ったことないだろ普通だぞ
確かに使ったことがないけど、メッサーやスピットとか下手するとジェットでもできないような芸当をしてきたから、ん!?って思ったんだよ。向こうは見る限りリスポーンしてからずっとかなりの角度で昇り続けてたから失速しない時点で十分謎なんだけど、それ以上に謎なのはメッサーやスピットもほぼ100%吊れる釣り方したのに吊れなかったことなんだよなあ
取り敢えずサーバーリプレイなら探せば出てくるはずだからリンクを貼ってくれ
でも撃墜されたんだろ?
P-51のエネルギー保存の高さは109やスピットの比じゃないからな
あと6000mで~ってのもおかしい、多分お前はP-51Dを過小評価しすぎてる。いっぺん乗ってみたらわかるとおもう
P-51D-30を微妙な機体とか言ってる時点で半年前のプレイヤーの可能性が微レ存 こいつは今や米軍屈指の機体なんだよなぁ...
中ランク帯米空軍希望の星や…!こんなに強くなるとは…
ん?つまりtaより強いならbr6.7くらいでいいんじゃね
?
???
Gaiji
P-51D-30が微妙ってい言ってる時点でお前雑魚なんじゃねぇの? 少なくとも強化前の疾風が6000m以下かつ同高度じゃないともう勝てないってぐらいには強いんだが しかも水平飛行だと630kmぐらいまで維持飛行できるってのにたかが7000も行かない高度で400kmって鈍足で飛んでるのに文句言うっておい・・・
対地か対気か知らないけどTaで400キロは遅すぎる。そんな速度で釣り上げようとすることがそもそもの間違いな。 Taをそんな使い方するのも悪いしP51のしかもD30をそんな評価の仕方してる時点で落とされたのは木主が悪いよ、いい勉強になったね。たぶんそれだとメッサーF使おうがK使おうがP40にすら落とされちゃうと思う
枝繋げような
だまれ(学園ハンサム)
規約違反。そもそも木が証拠の動画を出せない時点で信憑性0なんだから一々どいつもこいつも食いつくなよ
なんか低空の加速が良くなってない?あっという間に550キロぐらい超えて600キロいったからびっくりした@RB
この機体凄く難しい。他国みたいにケツ追いかけ回したらすぐ失速するからキル狙うのは諦めた方がいいね。ちなAB
ABのFMでストールとかするっけ?
しなかったはず
P-51Dは強化されたとは言えABで使うのは厳しいだろうね。RB以上で運用することをおすすめする
やっぱりRB以上かー、ABであまり見かけないからもしやと思ってたが。
他国に比べると難しいけどこいつは加速力があるから頑張ればABでもそこそこ使えるよ。本当にゴミなのはD5あいつは苦行すぎる。
火力がありゃABでも一級品だよマスタングは、ブローニングがよく燃やしてくれるよう祈ろう
使いやすいかは置いといて 滅茶苦茶高速だよな 水平飛行で600km簡単に出せる(改修済み)
火力無いし弾も足りない・・・(RB)
RBで火力が足りないは贅沢かな 戦闘機相手なら十分な火力だし、アホみたいに優秀な機体性能を持ってるからね
6丁斉射が200云発だから継戦能力は不満だけど、RBなら対戦闘機なら火力は十分だ
萌えたら鎮火しねえなコイツ
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww まあ拙者の場合マスタング好きとは言っても、いわゆる戦闘機としてのマスタングでなく 航空機擬人化として見ているちょっと変わり者ですのでwwwフミカネ・シマダの影響がですねwwww ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www まあ萌えのメタファーとしての流線型のラインは純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww 私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストPー40のメタファーと 商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww サンボルの文学性はですねwwww フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww 拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
シンプルに和ロタww
完成度たけぇなおいw許した
いいセンスだw
こいつら皆ハルヒしっとんのかな?
フォカヌポゥコピペ久々に見たがクッソワロタw
オートバックスで声出して笑ったわ
枝つなげてないから何の脈絡もなく突然笑ったのかと思ったゾ
もちろんオートバックスでフォードマスタング買ったんだよな?
やったーついにこの子開発したよー!改修はどう進めるのが一番いいかな?
不意打ち。個人的にこれがベストだった。
不意打ちってのは真っ直ぐ味方を追ってる敵機に近づくので合ってる?
不意打ちってエンジン停止して後方から400ktくらいで近づいてズドンじゃないかな
こちらの事を察知してない状態からの攻撃全般を指すと思うけど?<不意打ち
こちらのことを察知してない敵ってのは存在するのかな…基本撃つ前に逃げられるか回避されるんだけど