空rbに関して言うと、史実と違って[味方との連携が取りにくく一対一の戦いになりがち、一撃離脱より格闘戦の方が簡単、防弾装備皆無の航空機ですぐ落とされても操縦手の経験は失われない、視点の問題(敵機を横から撃ったり操縦席視点では見えないような所に潜り込む敵機と格闘したりするのが容易)がある、整備や生産性などの後方の問題が無い、会敵までの距離が短いので高高度性能や最高速度より上昇力の方が重要になりがち]って感じでゲームの性質上基本的に日本機が有利なんだよな。あと間違ってたら申し訳ないけど、日本機って一対一の模擬空戦ではかなり強くなかったっけ?史実でのヘルキャットの評価は編隊組んでの集団戦におけるものだろうし…とっ散らかってしまって申し訳ない、結局何が言いたいかというとこのゲームにおけるヘルキャットの評価は多分妥当ってこと。
通報 ...