15cm sIG 33 B Sflコメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/15cm sIG 33 B Sfl#V5_Comments
wiki編集者
通報 ...
初めて障害物のむこうのT-34倒せた…弾道が山なりだから上面ぶち抜いたり傾斜無視したりでめちゃくちゃ強い まだランクⅢだけどどこまでも連れていきたいわ
これ用のユーザーサイトは存在しますか?
war thunder live で探してこい(多分なかったけど…)
虎や豹よりもキル出来るんですがそれは..
そらこんな大口径積んでたら、ランクⅥの戦車も撃破出来ますわ。
ホロ「当たり前やん。」
正直プレイングにかなり難ありだな
どこ狙ってるかって照準が消えることあるけどどうなってんの
一定以上の距離で弾着予測点が表示されなくなるのはAB全車両共通の仕様だが
1020m以遠は表示されんぞ
いかに榴弾の信管が過敏といっても、人間は貫通しちゃうのね。遠距離の敵オープントップ車両に発射したら、砲弾が露出した人間一人貫通してそのまま飛んで行ったわ。
これとアハトラは相手にすると過貫通でうざい。X線で乗員どこ乗ってるか確認推奨する。
2.3だとほかの車両のが使いやすいんだけど、直撃した同格が部品全部真っ赤にして吹き飛ぶのが楽しすぎてやめられない。
こいつって爆風でも撃破されるんやな。自分のKV-1の弾薬庫ぶっ飛んだら後ろのこいつも爆発してた…
近くの戦車の弾薬庫爆発に巻き込まれるやつなら運が悪いとM4でも死ぬらしいで
笑顔板にも書き込んだけどチーフテン3も何故か爆風で死んだことあるゾ あれはバグかもしらんが
この戦車乗ってると楽しい。ロマン砲を積んだまさにロマン戦車。
RB以上だと遅い脆い射角がない威力は凄まじいが癖のある砲と中々に苦行要素が揃っているが、偏差射撃の要がないABでは至近弾さえ見込めれば大破間違いなしの大落角砲で活躍間違いなしの素晴らしい車両。ちょっとこの車両は違うゲームやってる気分になる
車体の高さが低いからホロ神よりもゴッドモードが取りやすいね。ちなこいつでランク5の車両を一回に平均2~3両キルは少ない?それとも普通
こいつでIS-6側面抜いてゴッドモード最高ですな。マウスのほっぺも抜けるしワロ 狙う前に死ぬことが多い博打みたいなもんだけどねw
ゲリラみたいに発砲確認したらいきなり躍り出て天板抜く倒せるか失敗して返り討ちにされるかのスリルが大好き。
追記:ついにマウス倒せました
また大口径主義者が増えたな。でもやめてくれよなー変に高ランクに持ってくるのは。
正直貫通しない弾撃つより当たれば何かしら壊せる大口径のが味方にいて心強いわ
こいつにワイのM103正面から撃破されて発狂しかけた
どんな装甲厚も大口径には無力なんだなぁ・・・。
この手の大口径持ちって砲撃支援的な使い方って出来るの?前線の後ろから撃って敵の頭上に砲弾降らせるみたいな
仰角付けやすいこいつは簡単だよ。韓国とかは特にやりやすい。着弾観測と間接射撃をテストドライブで練習してみ
こいつは強化版ホロみたいなもん? KV1が出るような戦場で出してもいけるかね
ぶっちゃけこの子はベオウルフやゴッドモードを量産するために存在してるようなもので、扱いに慣れればKV-1どころか戦後戦車にも喰らいついて行けるよ、逆にこの子を適正BRで出すと無駄が多すぎる
こいつはこのBRで出すとほかの戦車が、小柄&高機動で当てにくい。BR4~6辺りだと大型で鈍足な戦車が多いからそこそこ稼げる。でもBR6付近だと大口径機銃持ちが当たり前になってくるから一撃必中じゃないと味方の足を引っ張るようになるから気をつけて
たとえ装甲が厚いところに当たって貫通できなくても相手の乗組員が着弾点に近かったら衝撃で気絶すると思うんだけど
惑星Warthunderの住人の生命力をなめたらあかん
そんなこと言ったら支援砲撃をどんなに食らってもピンピンしてる方も異常だぞ。
そうだよな…どんな損傷を食らおうが気絶で済む人たちだもんな…
ええけどそれだとさらにクソゲー加速するがよろしいか?
中東で1.2km狙撃にてヤク虎撃破に成功。中東みたいにリス点近くに芋畑があって曲射通るとこならリス近くからの狙撃もアリな希ガス
中東の芋畑は見晴し良いからなぁ…
今更だけどHEAT185mmもあったんだ。榴弾運用しかしてなかったから
忘れてた気づかなかった。地面抜きや天板抜きに自信がなければ角度次第ではHEAT運用も十分考えられる数字なんだなぁ弾道が山なりだから距離次第ではティーガー2の車体正面抜けそうやね…はえーすっごい。
超遠距離から王虎の車体抜いて弾薬庫ワンパンでも出来たらthundershowものだな...
ブルムベアと同じたま使ってるだけあって、テストドライブで試すと開始スポン場所からすべてのやつ抜けるよ。IS4Mも昼飯の角度からでも抜けるHEはホロよりも火薬料多いから抜けない敵いないぞ。マウスもエイブラムスも抜ける
ゴッドモード生産機
この子ホントに好き 9.0戦場でリスキルされてる状態で最後の抵抗としてロイヤル下克上できる所ほんとに好き
照準が独特でBR6とかで1キルくらいしか取れません。ABです。うまく文章で表現できませんが、なんか仰角取っていくと一度目標を捉えて貫通インジケータが出現した後、また白くなったりしません??
遠距離だからでしょう。放物線で計算してるから。
それすごいわかる
繋げて♥
マナーくらい守ってください
高ランクRBでこいつを開幕で持ってくる人ってMなのかな?なにもしなずに撃破されてくんだけど.....
死なないなら上出来では?
開幕乗らないと航空機に食われるからだろうね。高ランクでもまぁ急所にあたれば耐えれる戦車おらんから、ロマンで乗るんやろうね
ベオウルフやゴッドモードを取りたいんじゃない?
この前90に乗ってたらこいつにやられたのでゴットモードプレゼントしました
Mというか、SL稼ぎたいとかその程度じゃない?
例えば王虎で7.7にぶち込まれた時に修理費が惜しいから使うとか?
こいつのRBでの立ち回り方を教えて下さい。
高ランクでリスキルされてるときに出して一両道連れにする。2.0で使っても砲の当てづらさに加えて周りの戦車は足が早くてリロードも早いから使い物にならない
Q・Eキーなどの手の届く場所に測距犠(戦車コントロールの一番下)のコントロールを割り振り、照準距離の制御をマウスホイールに設定した上で、KV1~シャーマンジャンボ等重戦車が出るBR帯に持ち込むと非常に効果的よ
偏差射撃で遠くを走ってるゲパルトに直撃させられて気持ちよかった(こなみ
小学生でも日記を書くのは日記帳であってここじゃないことぐらい知ってる。幼稚園児のくせに小学生をバカにするな
ここは日記帳じゃないでいいのでは?(ふつうに木うまいし。)
どうやら幼稚園児以下が見つかったようだ
葉1のせいで難解な文になったな(幼稚園児がDMMに登録してるとかもうおしまいだぁ)
小学校に入学できなかったからってそうカリカリするなよ