WarThunder Wiki

IS-6 / 569

3137 コメント
views
569
名前なし 2017/04/23 (日) 14:54:57 985d9@b0825

結局のところ、格下狩りに特化した車両だから言うほど、is-3とかと変わらなくないか?is-3は使った事無いけど、同じ臭いがするんだが....is-6と相手してても、キューポラに当てやすいし、照準器も抜けるしで「OPじゃない」とは言わないが、「BR上げろ」とか言うほどでもないんじゃないか?

通報 ...
  • 570
    名前なし 2017/04/23 (日) 15:40:53 e5d94@3d507 >> 569

    格下狩りならせめてもう少し機動力を下げてくれよ。性能そのままならBR上げろ。あるいは課金戦車としてではなくて普通のツリー戦車にしろ。一番イライラするのは明らかにソ連戦車乗って1日目かそれ未満のクズゴミがのこのこランク4ないし5戦場にやってきて何事もなかったかのようにキルすることなんだ。努力してないやつにランク4(5)でキルをとることなんて絶対許せない。

    571
    名前なし 2017/04/23 (日) 15:56:04 e234e@48a8b >> 570

    貧乏人の僻みかな?w

    572
    名前なし 2017/04/23 (日) 15:58:35 f046e@354f6 >> 570

    じゃあその努力()とやらをもってしてゴミクズ共を駆逐してけばいいんじゃないの

    573

    それもそうだな。この理論だと全課金戦車の存在を否定することになってしまう。発言には気を付けないとね(反省)

    580

    まぁ確かに機動力は装甲の割りに速すぎるな

  • 574
    名前なし 2017/04/23 (日) 16:16:38 e8aca@7e294 >> 569

    BR7.3のIS-3と変わらないってんならBR上げて7.3になるのが普通だよね、何でこいつが7.0なんだよ、同じBRの10cm虎2より明らかに格上

    575
    名前なし 2017/04/23 (日) 16:25:29 e5d94@3d507 >> 574

    あ、それは普通にどちらかというと10.5虎2がBR高すぎなだけだと・・・。でも現状IS-6はIS-3と同じくらいかそれ以上に暴れてる。特に格下狩りにおいて。でも8.0マッチでの活躍度では中身の腕にもよるがIS-3のほうが活躍してるイメージ。

    581

    実際、10.5虎はBRに対して弱すぎるけど、is-3と同等かと言われればそれは違うと思う。is-3はis-6より高貫通な砲弾持ってるけど、is-6にその砲弾は無いし、is-3よりもis-6の方が弱点が大きいと思うからね

    582

    変な文になってしまった。正しくは「10,5虎はBRに対して弱すぎるけど、is-6がis-3と同等かと言われれば」でした

    583
    名前なし 2017/04/24 (月) 00:41:47 e8aca@7e294 >> 574

    装甲に関しては双方同じか若干の差がある位だよ。楔型装甲のIS3は迂闊に昼飯出来ないし正面左右から88に狙われたら必然的にどちらかに食われる、敵には正面以外を見せられない、その上128mmで車体下部撃たれるとまず死ぬ。それに対しIS-6は車体下部は128mmですら抜けず正面3方向から88撃たれても平気、そして昼飯の角度で弾きながら高い機動力で側面にまわり込めるし正面からのごり押しも可能、砲塔の弱点やキューポラは至近距離からでないと狙えない。火力に関してはBRあがる際に戦後弾と本来の俯角貰えるだろうから心配する必要はない