IS-6コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/IS-6#V5_Comments
クッソ荒れてるの草。別にHESHは対ISじゃなくても普通に猛威振るってたからまあ。まだBR上げのソレも残ってるからまあ
"ソ連"に対して猛威を奮ってるのが良くないってのがよく理解できたアプデだった。ロケットしかり
ほんそれ。やはり祖国大好きなんだなー
なんでそこまでひねくれてるの?対地スパムはドイツ日本も苦しんでたし、ソ連のロケットだってゴミの対象になってる。HESHだっていままでずっと判定がおかしいって言われてたじゃん?なんでもかんでもソ連のためとか言うのはよくわからん。
そりゃそうだが、じゃあ散々言われてるのにこいつは何ら変更されてないのは何故なんだろう?
ソ連以外の国でプレイすれば荒れる理由がわかるぞ
何故ソ連以外でプレイしていないと思ったのか。
いうてIS-6使ってた奴らはRank6開発し始めてるからRank4のコイツには用無しだし、下手な奴らしか乗ってないでしょ。 Rank5になってたらなあとか思わなかったり。
ランク5になったらそりゃそれで大量に湧くやろなぁ。そうなったら俺も使うし。
BR的にもランクⅤに移動してくれたらうれしかったなァ。
アホが脱糞しながら運転しても勝てるのがIS6やぞ。そんなOP戦車手放すと思うか?
今回のアプデで修正されなかったから、いっそ開き直って買っちゃおうかとか思ってるんだけど今回のアプデによって相対する車両が変わって少し弱くなったーとかHESH弱体化で前より強くなったーとかってある?アプデ来てから乗った人に聞きたい。
偶然か知らないが、HESHを車体側面にぶち込まれても無傷で、こっちは弱点狙ってさえやればワンパン。今は何故かソ連が圧勝できるゲームなので買うのはおすすめ。特にまだRank6戦車は居ないから買うなら早めのほうが良いのでは
どのみちこの子のBRだとランクⅥとはぶつからないよ。ランクⅥを開発するときにはマイナス補正ついてしまうので開発目的ならお勧めはしない。
いやソ連全く進めてないからこいつとT34 100でも買ってRBで陸進めようと思ってるんだ。だから一応ランク6の事は今は考えてない
T-34-100は特に強く無いゾ
なら圧倒的にIS-6でしょうなァ。T-34-100は昔ほど強くはないけど相変わらず扱いやすくていいと思うよ。そこにさらにT-44-122まで合わせれば最強の経験値&金稼ぎ部隊の結成だな
それは知ってるんだけど火力的には十分通用するっぽいし…
まァぶっちゃけIS-6買うならわざわざT-34とか買う意味はあんまりないかもね。
一両で行って味方に迷惑かからないかな…?
そもそも変な立ち周りしなきゃ撃破されるほうが難しいレベルなので航空機が用意できればいいんではないかと思ってしまう...どの道すぐrank4まで到達するだろうし
じゃあ当分はIS6だけ買って頑張ってみようと思います。ありがとうございました
アプデ前はセンチュリオンMk.10に先手とられると即死だったけど、昨日乗ると五発撃たれて有効打なし。航空機のロケットも当たらなくなってるし相対的に強くなってると思う
流石に嘘でしょ?と言いたくなるがまじか....
対戦相手が5.7に逃げ出す程度には強くなってる
プレイヤーレベル2桁にもなってない人達が沢山いるんだが・・・。コイツだけで来て即死してて(敵なら)笑える。でも味方だと笑えない
今後はもっと上のランクⅤで同じことが起こるんやで。あきらめとき!
課金車両ってそういうことなんや・・・
たまに側面晒してくれてるカモがいるけど、そういうことだったんか
いままでが餌すぎただけ5000円と思えば順当
今までが餌とかどれだけ頭使ってなかったんだよ
釣りなんだよなあ
ふと思ったんだけどIS-6とIS-6が真正面からガチンコバトルしたらどうなるんだろう、ここまでお膳立てされたんだからABで大量発生して共食い始めてそうだけど
Kv1に乗ってkv1と1on1してる気分
先にキューポラ抜いたほう勝ちだな。自分は大体負けるけどw。
史実通りエンジン大爆発してくれたらいいのに
ポルシェティーガー「えっ」
マウス「ついに産廃になる時が来たか・・・。」
マウスって爆発してたの?順調だった気がするんだが
一両爆発してなかったっけ?確か試験中だったと思うんだが・・・。
あれって接収を恐れた自爆だった記憶なんだが…違ったかな
6.7にしてマップ毎に決められた距離以上を走ると爆散するとかだったら面白そう
零戦は半数が整備不良で帰還ですね
ドイツ重戦車はランダムで変速機破損だな
アメリカ最強時代到来
こいつに不意打ちで撃ちこんだのに弾かれ、再度撃ち込んだのにまた弾かれ、相手が撃ったらこちらは一撃爆散、、アホくさくなってくる
お前が乗ってた車両わからんとなんとも
センチュmk3
どこに撃ったどの角度で撃ったん?APDSだよな?
APDSだよ。初弾は側面頭、次弾は首もとだった。角度はこちらが少し撃ち下ろす感じだったな
うーん砲塔150mmあって丸み帯びてるから普通に抜けないときは抜けないね。車体側面のが確実だと思う
車体撃ってもなー、上手く誘爆してくれたらいいんだけども。砲手を殺らないとこちらが殺られるんですわ
http://mmoloda.x0.com/warthunder/image.php?id=3886 http://mmoloda.x0.com/warthunder/image.php?id=3887 前のバージョンだけど、モデリング変わったって聞いてないから今も有効だと思う。 正面に50mmがない場所が一部あるのでそこぶち込めばうまいこと行ける。 逆にIS-6乗ってる人はそこを隠したりキューポラを隠したりすると抜かれにくい
うはwwこれはいいこと聞いたwwwありがとうございますww
そこ100ミリあるけどね
キューポラ隠すとかウッソだろお前wwwどうやって隠すんですかね 1つならまだしも2つあるんですけど
草貼ればいいじゃん、キューポラの位置をわかりにくくして時間をすこしでも稼ぐだけでも生き残れる可能性は上がるだろ
前のバージョンも何も実装当初からだよ
チハ12cm・・・該当する車両がふたつほどありますね・・・偶然かな?
ルーレット形式で2分の1の確率でございます(慈悲はない)
一時期のジャンボにしろIS-6にしろ、強車両のコメ欄は顔真っ赤板となる運命なのか
そいつといいこいついい他と比べて頭一つ分性能がずば抜けてるからね、仕方ないよ
ぶっちゃけこいつがいない戦場でも普通にボコられてるのかなり見るしこいつが強すぎるんじゃなくて騒いでるやつが下手過ぎるのでは?って最近なってる
優秀な人はIS-6相手するのが嫌になって四号あたりとランク6に固まってるってのはどこかで聞いたかな
BR3.7あたりは元から人気だし、ランク6は実装したばかりなんだからそりゃ人集まるでしょうよ
Rank6にこいつは用無しだって何回言えば
HESHのDM変更により一番影響を受けた仮設トイレとBIAS6
影響の意味が真逆なんだよなぁ。何にせよHESH使いには大打撃のアプデだったな。
数日前ここでこいつ買おっかなーって言ってた木だけど、実際に買って2日くらいRBで使ってみての感想を長々と書いてみようと思う。まず攻撃面だがけど、こいつで初めて122mm砲を使ったんだが王虎やT29より貫通低いにも関わらずやたら貫通してくれる事が多い気がした。特に車体傾けてる米英戦車の履帯裏を貫通させてワンパンする事が多くて結構驚いてる。次に防御面だけど言うまでも無く普通に強い。ruに側面から二発もらって無傷だった事や、反撃できない状況でm47の攻撃に約30秒晒されても生き延びた事、パン2の真後ろからの遠距離狙撃を4発位弾いたり謎弾きが多い。それにHESHやHEATFSも何故か弾いてくれる事もある。しかし、自分が思ってたよりかは砲塔正面抜かれる事やショットトラップが多いので注意が必要。最後に速度面だが、重戦車のくせに中戦車に追随できる位あるので不便はない。他の戦車に例えるとABのT29やディーゼル王虎の機動性をRBに持って来た感じ。総じて買って損はない戦車だと思うので、購入を迷ってる人は買っちゃっていいと思う。少しでも購入を考えてる人の参考になればと思って書きました。
結論 ソビエトバイアス
こいつ買うやつ思った以上にショットトラップ起こるから注意な、あと首元が弱い
その思った以上が起こる前にどれだけ屠ってるんですかね
あるあるやね、殺される事自体少ないからショットトラップで殺される事が記憶に残る…
この装甲でこの機動性なのはなかなかないから楽しいよね。装甲ゴリ押しもある程度行けるし。
『ある程度』ねぇ...
乗れば「ある程度」が分かると思うけど・・・宗教上乗れないのかな?
「ある程度」なんて生ぬるい言葉で片付けられる装甲じゃないだろって言ってるんだろ。それくらいわかれよ。
そのある程度が他国とダンチ何だよなぁ。これ持ってるけど殺られるのほぼ慢心かショトラしかないし
IS-6乗ってて装甲をアテにするのなんて格下相手くらいだけどな。逆にM46で相手しててもHEATFSあるし、中身詰まってるから何かしら壊して行動不能にできる。むしろ虎の方が面倒だ
↑HEATFS持ちの話限定でしょ。あたりまえだけどこのBR帯で優秀な化学弾もちなんて片手で数えられるほどしかいないで。HESHも弱体したし
ナニイッテンダコイツ
貫通力はまぁまぁ だけど口径も関係あるはずだよ
リロードが早くなったIS2が、砲弾を弾き飛ばしながら、凄まじいスピードで側面に回り込んでくるって印象。攻撃力自体は大したことないが、機動力が本当に凄い。目立った弱点は車体側面前部くらいしかないから、取れる戦術が非常に多い。こいつ乗ってて撃破されるって事は、他の戦車だったら致命的なミスと同義だから、そうした所を一つずつ直していけば効率よく上達できる。ソ連陸の開発も進むし、ヤーボもHESHも修正された今、GEwagerもソロで十分可能。とてもおすすめです。
HESH修正される前から暴れてるんだよなぁ・・・。
HESHが沈静剤だったからね。それが無くなればもう後は脳死突撃でも何とかなるのよ(機銃でリング抜かれる某国を見ながら)
貫徹こそ同ランクの武装と比べれば並だけど抜いた時の破壊力は流石の一言…ただ凶悪な防御があるからじっくりと狙えるし某島国中戦車を超える機動力で優位位置も楽に取れるため貫徹に関しては全然気にならないな
こいつが相手にいるだけで戦線崩壊する
こいつ擁護してるやつは頭ソビエトになってるわ
頭ソビエトとかいうパワーワードに草生えた。普段使いするわw
大祖国オナニーに並ぶパワーワードが
敵チームの車両確認してIS-6が三体で分隊。格納庫戻っていいかな?(現実逃避)
さらに酷いのがこっちにIS-6無し。アホくさ
割とあるあるだから笑えない
RBとかBR7.0マッチでソ連が敵だった時点で試合放棄したくなるわ
特に一箇所に固まってると厄介。せめて分散してくれれば対処できないでもないんだがなぁ。
サイドスカートでL7HESH受けたら破片が貫通して死んだんだがHESHって空間装甲の類には弱いんじゃないのか?
まぁそこら辺テキトーだから。てかサイドスカート如きではなかなかHESHは防げなかったハズ
この部分が20ミリだから、それ以上の貫徹力のある榴弾の破片がサイドスカートを抜けると弾薬庫に誘爆し易い。それこそ105mmシャーマンでも撃破できる。まぁ、105mmシャーマンだとなかなか抜けてくれないんだが。
thxスポンソンの存在を忘れていたぜ。僅かでも弾薬庫誘爆を防ぎたいから弾薬12発でやってるんだけど分離装薬式のせいで細かく残るんよね...
さっさとbr上がるか弱体化しろよこいつ
否定はしないのかよ…
そんなのがあんのか。じゃあコピペしてくるわ。反応は期待してなかったから感謝はしんぞ
みんな強い強いってい言うから欲しいんだけど、自分の印象だと乗り手が弱いのかHESHが強いのか知らんが、まず速攻でIS-6共が撃破されて行く。HESHは修正されたんだか知らんが、ロケットとか修正された今が買い?
化学弾相手には自慢の装甲が仕事しないのと劣悪な搭乗員配置が相まって即死しやすいのと、単純に中身の質がゴミなのが原因だろ。買いといえば買いだが、heshのナーフも知らんような奴が買っても大暴れは出来んとだけ言っておく
買いなら買うわ。T-54と一緒に使えば強そうだし。
rbの話になるけど防御力に関して文句を言ってるやつはへたくそなやつやで、普通に扱えればこいつ一両で勝敗が決まるくらい強い。連合に化学弾持ってる車両が増えて来てやられる回数も多くなったけど、それ以上に敵を葬る方が多い。rbでも速度が速いから側面取り裏取り楽勝で防御力も文句なしで貫通は微妙だけど、基本的に抜けない車両はほぼいない弾かれても基本こっちもはじけるから強い。 結局何がいいたいかって車両販売停止しろよと思うくらいop 長々と長文スマヌ。 自分は130戦くらいしかやってないけど勝率74パー位でした。
勝率は7割越えてんだけどキルレが4を突破できない...なんか強い立ち回りとかコツとかある?
いやー偉そうに書いたけど自分もそのくらいだよ。キルレ3くらい。 rbなら2あれば充分だと思うし、国によって戦法かえるくらいじゃない?
ランク上げろよこいつ。くそちっさい砲塔の防盾回りの隙間しか弱点ないじゃないか。正面の弱点ならIS-3の方が大きいぞ、なのにランクが下とか意味分からん。
ランクじななくてBR上げないと意味ないぞ
ランク上げたら持ってる人得するな
マジ?IS-3と同じくらい脅威だけど感覚としてIS-3のが怖いわ…IS-3ってそんな薄かったっけ?
砲塔の付け根がどうも薄いようで、そこ毎回狙ってる。どっちみち運頼みなんだけど。
フェルディナンドなら正面から殴り合って砲塔正面抜いて勝てるぞ
マジで?でもあいつティーガーⅡと同じ砲に同じ砲弾だぜ?
だからティーガーIIでも倒せるよ。砲弾はAPCBC。ただティーガーIIは先に弱点抜かれて負けるだけ。こいつは弱点小さいし抜かれてもダメージ少ない。あと高倍率スコープだからより正確に狙える
こいつ相手するときに砲塔のとこよりキューポラ狙ったほうがいいと思うのは自分だけなのかなぁ・・なんで皆砲塔狙うんだろ
炸薬無い弾だと意味ないからじゃないかな
Tiger2とかなら有効。というか、舐めてかかって初手でいきなり爆散したから何事かと思えばたいていキューポラを撃ち抜いてくる。ただ、HEATFS使えるなら素直に使ったほうが撃ち抜ける
キューポラはただのヒット判定になって返り討ちになるのがよくあるから狙わないことにした(パン2乗り)
砲塔狙ったらハズレてもワンチャン砲身破壊できる可能性があるからじゃないかな
ティーガー2でキューポラ抜いても、車長しか倒せなくて反撃食らうやんけ
右側撃てば砲手やれない?あと砲塔の弾薬に誘爆とかよくあるし
ショットトラップで車体弾薬庫やらないと高確率で反撃飛んできて死ぬからだろう
砲塔正面やらキューポラ抜かれて死ぬ事が多い奴は一番大きいカモフラ草買って車長用キューポラも覆う様に貼り付ければ幸せになれると思う。たった一個でも効果半端無いからオススメ。装填手の方は余裕があるならそちらも草で、無いならジェリ缶貼り付けまくっときゃ何とかなる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
クッソ荒れてるの草。別にHESHは対ISじゃなくても普通に猛威振るってたからまあ。まだBR上げのソレも残ってるからまあ
"ソ連"に対して猛威を奮ってるのが良くないってのがよく理解できたアプデだった。ロケットしかり
ほんそれ。やはり祖国大好きなんだなー
なんでそこまでひねくれてるの?対地スパムはドイツ日本も苦しんでたし、ソ連のロケットだってゴミの対象になってる。HESHだっていままでずっと判定がおかしいって言われてたじゃん?なんでもかんでもソ連のためとか言うのはよくわからん。
そりゃそうだが、じゃあ散々言われてるのにこいつは何ら変更されてないのは何故なんだろう?
ソ連以外の国でプレイすれば荒れる理由がわかるぞ
何故ソ連以外でプレイしていないと思ったのか。
いうてIS-6使ってた奴らはRank6開発し始めてるからRank4のコイツには用無しだし、下手な奴らしか乗ってないでしょ。 Rank5になってたらなあとか思わなかったり。
ランク5になったらそりゃそれで大量に湧くやろなぁ。そうなったら俺も使うし。
BR的にもランクⅤに移動してくれたらうれしかったなァ。
アホが脱糞しながら運転しても勝てるのがIS6やぞ。そんなOP戦車手放すと思うか?
今回のアプデで修正されなかったから、いっそ開き直って買っちゃおうかとか思ってるんだけど今回のアプデによって相対する車両が変わって少し弱くなったーとかHESH弱体化で前より強くなったーとかってある?アプデ来てから乗った人に聞きたい。
偶然か知らないが、HESHを車体側面にぶち込まれても無傷で、こっちは弱点狙ってさえやればワンパン。今は何故かソ連が圧勝できるゲームなので買うのはおすすめ。特にまだRank6戦車は居ないから買うなら早めのほうが良いのでは
どのみちこの子のBRだとランクⅥとはぶつからないよ。ランクⅥを開発するときにはマイナス補正ついてしまうので開発目的ならお勧めはしない。
いやソ連全く進めてないからこいつとT34 100でも買ってRBで陸進めようと思ってるんだ。だから一応ランク6の事は今は考えてない
T-34-100は特に強く無いゾ
なら圧倒的にIS-6でしょうなァ。T-34-100は昔ほど強くはないけど相変わらず扱いやすくていいと思うよ。そこにさらにT-44-122まで合わせれば最強の経験値&金稼ぎ部隊の結成だな
それは知ってるんだけど火力的には十分通用するっぽいし…
まァぶっちゃけIS-6買うならわざわざT-34とか買う意味はあんまりないかもね。
一両で行って味方に迷惑かからないかな…?
そもそも変な立ち周りしなきゃ撃破されるほうが難しいレベルなので航空機が用意できればいいんではないかと思ってしまう...どの道すぐrank4まで到達するだろうし
じゃあ当分はIS6だけ買って頑張ってみようと思います。ありがとうございました
アプデ前はセンチュリオンMk.10に先手とられると即死だったけど、昨日乗ると五発撃たれて有効打なし。航空機のロケットも当たらなくなってるし相対的に強くなってると思う
流石に嘘でしょ?と言いたくなるがまじか....
対戦相手が5.7に逃げ出す程度には強くなってる
プレイヤーレベル2桁にもなってない人達が沢山いるんだが・・・。コイツだけで来て即死してて(敵なら)笑える。でも味方だと笑えない
今後はもっと上のランクⅤで同じことが起こるんやで。あきらめとき!
課金車両ってそういうことなんや・・・
たまに側面晒してくれてるカモがいるけど、そういうことだったんか
いままでが餌すぎただけ5000円と思えば順当
今までが餌とかどれだけ頭使ってなかったんだよ
釣りなんだよなあ
ふと思ったんだけどIS-6とIS-6が真正面からガチンコバトルしたらどうなるんだろう、ここまでお膳立てされたんだからABで大量発生して共食い始めてそうだけど
Kv1に乗ってkv1と1on1してる気分
先にキューポラ抜いたほう勝ちだな。自分は大体負けるけどw。
史実通りエンジン大爆発してくれたらいいのに
ポルシェティーガー「えっ」
マウス「ついに産廃になる時が来たか・・・。」
マウスって爆発してたの?順調だった気がするんだが
一両爆発してなかったっけ?確か試験中だったと思うんだが・・・。
あれって接収を恐れた自爆だった記憶なんだが…違ったかな
6.7にしてマップ毎に決められた距離以上を走ると爆散するとかだったら面白そう
零戦は半数が整備不良で帰還ですね
ドイツ重戦車はランダムで変速機破損だな
アメリカ最強時代到来
こいつに不意打ちで撃ちこんだのに弾かれ、再度撃ち込んだのにまた弾かれ、相手が撃ったらこちらは一撃爆散、、アホくさくなってくる
お前が乗ってた車両わからんとなんとも
センチュmk3
どこに撃ったどの角度で撃ったん?APDSだよな?
APDSだよ。初弾は側面頭、次弾は首もとだった。角度はこちらが少し撃ち下ろす感じだったな
うーん砲塔150mmあって丸み帯びてるから普通に抜けないときは抜けないね。車体側面のが確実だと思う
車体撃ってもなー、上手く誘爆してくれたらいいんだけども。砲手を殺らないとこちらが殺られるんですわ
http://mmoloda.x0.com/warthunder/image.php?id=3886 http://mmoloda.x0.com/warthunder/image.php?id=3887 前のバージョンだけど、モデリング変わったって聞いてないから今も有効だと思う。 正面に50mmがない場所が一部あるのでそこぶち込めばうまいこと行ける。 逆にIS-6乗ってる人はそこを隠したりキューポラを隠したりすると抜かれにくい
うはwwこれはいいこと聞いたwwwありがとうございますww
そこ100ミリあるけどね
キューポラ隠すとかウッソだろお前wwwどうやって隠すんですかね 1つならまだしも2つあるんですけど
草貼ればいいじゃん、キューポラの位置をわかりにくくして時間をすこしでも稼ぐだけでも生き残れる可能性は上がるだろ
前のバージョンも何も実装当初からだよ
チハ12cm・・・該当する車両がふたつほどありますね・・・偶然かな?
ルーレット形式で2分の1の確率でございます(慈悲はない)
一時期のジャンボにしろIS-6にしろ、強車両のコメ欄は顔真っ赤板となる運命なのか
そいつといいこいついい他と比べて頭一つ分性能がずば抜けてるからね、仕方ないよ
ぶっちゃけこいつがいない戦場でも普通にボコられてるのかなり見るしこいつが強すぎるんじゃなくて騒いでるやつが下手過ぎるのでは?って最近なってる
優秀な人はIS-6相手するのが嫌になって四号あたりとランク6に固まってるってのはどこかで聞いたかな
BR3.7あたりは元から人気だし、ランク6は実装したばかりなんだからそりゃ人集まるでしょうよ
Rank6にこいつは用無しだって何回言えば
HESHのDM変更により一番影響を受けた仮設トイレとBIAS6
影響の意味が真逆なんだよなぁ。何にせよHESH使いには大打撃のアプデだったな。
数日前ここでこいつ買おっかなーって言ってた木だけど、実際に買って2日くらいRBで使ってみての感想を長々と書いてみようと思う。まず攻撃面だがけど、こいつで初めて122mm砲を使ったんだが王虎やT29より貫通低いにも関わらずやたら貫通してくれる事が多い気がした。特に車体傾けてる米英戦車の履帯裏を貫通させてワンパンする事が多くて結構驚いてる。次に防御面だけど言うまでも無く普通に強い。ruに側面から二発もらって無傷だった事や、反撃できない状況でm47の攻撃に約30秒晒されても生き延びた事、パン2の真後ろからの遠距離狙撃を4発位弾いたり謎弾きが多い。それにHESHやHEATFSも何故か弾いてくれる事もある。しかし、自分が思ってたよりかは砲塔正面抜かれる事やショットトラップが多いので注意が必要。最後に速度面だが、重戦車のくせに中戦車に追随できる位あるので不便はない。他の戦車に例えるとABのT29やディーゼル王虎の機動性をRBに持って来た感じ。総じて買って損はない戦車だと思うので、購入を迷ってる人は買っちゃっていいと思う。少しでも購入を考えてる人の参考になればと思って書きました。
結論 ソビエトバイアス
こいつ買うやつ思った以上にショットトラップ起こるから注意な、あと首元が弱い
その思った以上が起こる前にどれだけ屠ってるんですかね
あるあるやね、殺される事自体少ないからショットトラップで殺される事が記憶に残る…
この装甲でこの機動性なのはなかなかないから楽しいよね。装甲ゴリ押しもある程度行けるし。
『ある程度』ねぇ...
乗れば「ある程度」が分かると思うけど・・・宗教上乗れないのかな?
「ある程度」なんて生ぬるい言葉で片付けられる装甲じゃないだろって言ってるんだろ。それくらいわかれよ。
そのある程度が他国とダンチ何だよなぁ。これ持ってるけど殺られるのほぼ慢心かショトラしかないし
IS-6乗ってて装甲をアテにするのなんて格下相手くらいだけどな。逆にM46で相手しててもHEATFSあるし、中身詰まってるから何かしら壊して行動不能にできる。むしろ虎の方が面倒だ
↑HEATFS持ちの話限定でしょ。あたりまえだけどこのBR帯で優秀な化学弾もちなんて片手で数えられるほどしかいないで。HESHも弱体したし
ナニイッテンダコイツ
貫通力はまぁまぁ だけど口径も関係あるはずだよ
リロードが早くなったIS2が、砲弾を弾き飛ばしながら、凄まじいスピードで側面に回り込んでくるって印象。攻撃力自体は大したことないが、機動力が本当に凄い。目立った弱点は車体側面前部くらいしかないから、取れる戦術が非常に多い。こいつ乗ってて撃破されるって事は、他の戦車だったら致命的なミスと同義だから、そうした所を一つずつ直していけば効率よく上達できる。ソ連陸の開発も進むし、ヤーボもHESHも修正された今、GEwagerもソロで十分可能。とてもおすすめです。
HESH修正される前から暴れてるんだよなぁ・・・。
HESHが沈静剤だったからね。それが無くなればもう後は脳死突撃でも何とかなるのよ(機銃でリング抜かれる某国を見ながら)
貫徹こそ同ランクの武装と比べれば並だけど抜いた時の破壊力は流石の一言…ただ凶悪な防御があるからじっくりと狙えるし某島国中戦車を超える機動力で優位位置も楽に取れるため貫徹に関しては全然気にならないな
こいつが相手にいるだけで戦線崩壊する
こいつ擁護してるやつは頭ソビエトになってるわ
頭ソビエトとかいうパワーワードに草生えた。普段使いするわw
大祖国オナニーに並ぶパワーワードが
敵チームの車両確認してIS-6が三体で分隊。格納庫戻っていいかな?(現実逃避)
さらに酷いのがこっちにIS-6無し。アホくさ
割とあるあるだから笑えない
RBとかBR7.0マッチでソ連が敵だった時点で試合放棄したくなるわ
特に一箇所に固まってると厄介。せめて分散してくれれば対処できないでもないんだがなぁ。
サイドスカートでL7HESH受けたら破片が貫通して死んだんだがHESHって空間装甲の類には弱いんじゃないのか?
まぁそこら辺テキトーだから。てかサイドスカート如きではなかなかHESHは防げなかったハズ
この部分が20ミリだから、それ以上の貫徹力のある榴弾の破片がサイドスカートを抜けると弾薬庫に誘爆し易い。それこそ105mmシャーマンでも撃破できる。まぁ、105mmシャーマンだとなかなか抜けてくれないんだが。
thxスポンソンの存在を忘れていたぜ。僅かでも弾薬庫誘爆を防ぎたいから弾薬12発でやってるんだけど分離装薬式のせいで細かく残るんよね...
さっさとbr上がるか弱体化しろよこいつ
否定はしないのかよ…
そんなのがあんのか。じゃあコピペしてくるわ。反応は期待してなかったから感謝はしんぞ
みんな強い強いってい言うから欲しいんだけど、自分の印象だと乗り手が弱いのかHESHが強いのか知らんが、まず速攻でIS-6共が撃破されて行く。HESHは修正されたんだか知らんが、ロケットとか修正された今が買い?
化学弾相手には自慢の装甲が仕事しないのと劣悪な搭乗員配置が相まって即死しやすいのと、単純に中身の質がゴミなのが原因だろ。買いといえば買いだが、heshのナーフも知らんような奴が買っても大暴れは出来んとだけ言っておく
買いなら買うわ。T-54と一緒に使えば強そうだし。
rbの話になるけど防御力に関して文句を言ってるやつはへたくそなやつやで、普通に扱えればこいつ一両で勝敗が決まるくらい強い。連合に化学弾持ってる車両が増えて来てやられる回数も多くなったけど、それ以上に敵を葬る方が多い。rbでも速度が速いから側面取り裏取り楽勝で防御力も文句なしで貫通は微妙だけど、基本的に抜けない車両はほぼいない弾かれても基本こっちもはじけるから強い。
結局何がいいたいかって車両販売停止しろよと思うくらいop 長々と長文スマヌ。
自分は130戦くらいしかやってないけど勝率74パー位でした。
勝率は7割越えてんだけどキルレが4を突破できない...なんか強い立ち回りとかコツとかある?
いやー偉そうに書いたけど自分もそのくらいだよ。キルレ3くらい。
rbなら2あれば充分だと思うし、国によって戦法かえるくらいじゃない?
ランク上げろよこいつ。くそちっさい砲塔の防盾回りの隙間しか弱点ないじゃないか。正面の弱点ならIS-3の方が大きいぞ、なのにランクが下とか意味分からん。
ランクじななくてBR上げないと意味ないぞ
ランク上げたら持ってる人得するな
マジ?IS-3と同じくらい脅威だけど感覚としてIS-3のが怖いわ…IS-3ってそんな薄かったっけ?
砲塔の付け根がどうも薄いようで、そこ毎回狙ってる。どっちみち運頼みなんだけど。
フェルディナンドなら正面から殴り合って砲塔正面抜いて勝てるぞ
マジで?でもあいつティーガーⅡと同じ砲に同じ砲弾だぜ?
だからティーガーIIでも倒せるよ。砲弾はAPCBC。ただティーガーIIは先に弱点抜かれて負けるだけ。こいつは弱点小さいし抜かれてもダメージ少ない。あと高倍率スコープだからより正確に狙える
こいつ相手するときに砲塔のとこよりキューポラ狙ったほうがいいと思うのは自分だけなのかなぁ・・なんで皆砲塔狙うんだろ
炸薬無い弾だと意味ないからじゃないかな
Tiger2とかなら有効。というか、舐めてかかって初手でいきなり爆散したから何事かと思えばたいていキューポラを撃ち抜いてくる。ただ、HEATFS使えるなら素直に使ったほうが撃ち抜ける
キューポラはただのヒット判定になって返り討ちになるのがよくあるから狙わないことにした(パン2乗り)
砲塔狙ったらハズレてもワンチャン砲身破壊できる可能性があるからじゃないかな
ティーガー2でキューポラ抜いても、車長しか倒せなくて反撃食らうやんけ
右側撃てば砲手やれない?あと砲塔の弾薬に誘爆とかよくあるし
ショットトラップで車体弾薬庫やらないと高確率で反撃飛んできて死ぬからだろう
砲塔正面やらキューポラ抜かれて死ぬ事が多い奴は一番大きいカモフラ草買って車長用キューポラも覆う様に貼り付ければ幸せになれると思う。たった一個でも効果半端無いからオススメ。装填手の方は余裕があるならそちらも草で、無いならジェリ缶貼り付けまくっときゃ何とかなる