IS-6コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/IS-6#V5_Comments
最近イギリスもつかってんだけど、紙すぎて笑える。ストレス溜まったらコイツで発散してる。ごめんw
コイツがAPHE持っている意味ってあるのか……?
大得意な格下~同格いじめの為やぞ
チハ車は草 これがいっぱいいたらアメリカに勝て・・・うーん、勝てたのかなぁ・・・?
中国戦線にはなんとか持ってけるかもだけど(鉄道輸送も分解しないと多分無理)、マレー、フィリピン方面は無理そうよね(実際無理)。というかシンガポールに進軍する途中日本は文字通り人が支えて機械化部隊の渡河をしたけど、50tのコイツを支える工兵隊すげーかわいそう。
ショットトラップってどこを狙えば起きる?一応砲塔周りの下の方狙ってるんだが下方に弾かれても貫通しない…乗ってるのはティーガーⅡ。近距離で砲塔側面やキューポラ狙って緑判定なのに弾かれて泣きそう…
ショットトラップは一応砲身の真下狙えば起こるときがあるけど基本的には運なので狙ってできるようなもんじゃない
それより正面からターレットリンク狙った方がはやい。一応砲塔後部で跳ねた弾がエンジンに命中した事はある
愛用してるけど圧倒的OP性能で笑いながら蹂躙してる。今日も今日とてなぜNerfされないのか不思議な思いで破壊の限りを尽くす。膨大なRPとSLをありがとう、と感謝を込めながら。
以下、好きな航空機、又は好きな戦車を上げてその理由を述べよ。 私は震電 なんか可愛い
雑談に書けばいいのに...ここに書く必要ないでしょ。
アホみたいにデカイ釣り針あって、それに引っかかる奴を阻止しようと思ってねw
気持ちはわかるが俺も木に同意だぞ・・・理由は単純,たまにはストレス発散しないと・・・って感じ
GEをよこせ(センチュ砲を向けながら)
アメリカとソ連どっちもランク4の6.7戦車で揃ったからT29かこいつで強課金戦車デビューしたいんだけどどっち買ったほうがいいかね?
(聞こえますか…迷ったら両方買ってから悩むのが一番ですよ…)
両方もってるけど、こっちじゃない?。t29も強いけど現状コイツの方が便利。
IS-6は謎キル取られるのと貫通が真正面からだと時たま足らないからそれを補う運用が必要。T29は車体多少隠せればポンポンキル出来るけど旋回遅いしでかいし。あとね?Is-6乗ると慢心する(はぁと
まよったら大祖国戦車にしとけ
T29は割と弱点が多いし昔と比べるとライバルも増えてきてるからIS-6の方がオススメできる
まだこいつ修正されてないの?wotもびっくりなPTWじゃん
無課金でも勝てるからセーフ(震え声)
こいつがいるかぎり初心者に陸BR6.0以降を遊ばせたくない
m41でこいつとあたると悲惨w
とりあえず突っ込めば初弾は弾ける最高の装甲に貫徹力に困らない安定した砲。足は快速。なんだこれ…顔真っ赤ですわ
いっそのこと次のアプデでランク6になって欲しい、購入者にGEでも払っておけば誰も悲しまないだろ
rank5プレ車に引き上げ(BRは変えないと)とかだったら逆にヤバい…
今まで順調だったイギリス戦車開発が6.0代に来た所で一気にスピードダウンだよ…「重戦車居るなぁ…」と思った時にはもう遅くてそこから突っ込まれたらティーガーⅡ使っててもセンチュ使ってても勝ち目なし。うまく側面回り込んでも意外と砲塔旋回早いから撃たれて死ー。これが一試合に一輛なら許せるが4輛とか来ると絶望でございます…味方がIS-6キルするだけで大喜び。畜生……
イギリスの…虎?
ドイツもやってるんですよ(汗)
7.0の英国戦車作ればIS-6を爆散できるね
英陸は20ポンド組が現在は一番辛い、最後の難関だと思うよ。L7搭載したら逆にソ連は餌になるから頑張って耐えよう。105mm機関砲のヴィッカースMBTはいいぞぉ
こいつにサイドスカードつけてくんないかなあ、HESH防げないのは困る
贅沢言い過ぎ
再度スカートの役割は履帯裏とかの他と比べて垂直、装甲薄めみたいな部分をカバーするためにある。だからドイツのパンターやアメリカのシャーマンも履帯部分にしかついてない。こいつもしかり。ただでさえ100㎜の装甲厚がある車体側面上部にまでスカートを延長するのは車体重量の無駄な増加等メリットが薄い。
付けてもいいが8.3以上に上がれ
全身にシュルツェンつけていいからBR9000に上がれ
コンクリートによる増加装甲付けていいからもはやGEで払い戻しになれ
金網でもレンガでも好きなのつけていいからBR9.0まで上げろ
タンクデサントさせてレーティング違反で消えるのだ
付けてもいいから足遅くしてBRを1以上上げろ。むしろ上げてくださいお願いします
サイドスカートに戦後弾もセットで付けるからBR8.0になれ
BR1にしていいから開幕必ず大爆発しろ
あっちは味方のIS-6が突っ込むみたいだな、それなら援護はいらないかな、自分は別のとこに行こう…と思って気がついたら溶けてるパターン。敵にするとあんなにも恐ろしいのになぜなのか。いくら強いとはいえ過信は禁物なんだね…。
M46とかRu251とかのHEATFS持ちにやられることもあれば上手いのがショットトラップ起こさせたりとかあるからね
ヤク虎レベルの貫通力があれば無理やりぶち抜いていけるけど、10cm虎2とかパンター2でコイツどう対処すればいいのかわかんねぇ。BRは同じはずなのにこの差は何故なのか
フェルディナンドなら正面から被弾を気にせず高倍率でしっかり狙って砲塔正面抜けるよ
この戦車を擁護するわけじゃないけど差があるのは当然だと思うんだけどなぁ...
確かにT-44の車体正面上部はヘンシェルで抜ける、但し確率跳弾しないようにお祈りしながら馬鹿みたいに撃ち込めばの話だけど…ショットトラップ狙ってる感覚に似てる、つまり現実的ではないしそれなら車体下部、砲塔正面、側面取った方が手っ取り早いので俺の場合は抜ける扱いにするには首を傾げるかな
さっきも言ったけどドイツがうんこなだけで他国の戦車はHEATFSやらHESHで抜けるからねー... 日本でさえ6.3から使えるしドイツとかにも何かしら実装されたらいいのにね
HEATFSって言っても同ランク帯のは加害力クソな90mmばっかりだからIS6に対してあんまり有効とは思わんなぁ。90mmHEATFSは何発か当てないといけないのに対しIS6は基本そいつらをワンパンできるからなぁ…まぁちょっと対抗できるからあるだけマシだが
抜けるか抜けないかの話をしていたのに次はワンパンできるかできないかですか...
そもそも中戦車が重戦車と正面から撃ち合うと不利とか前提からおかしい、重戦車は何のために機動性犠牲にしたんだよ
つ中戦車並みに動いて来る重戦車がまずオカシイ笑
少なくとも某島国の中戦車達と同じくらいかそれ以上の軽やかさで動いてる気がする
こいつが中戦車に片足突っ込んでるような機動性を持っているというのがな
同じ重戦車で同じBRなのに一方リンチ状態の虎10.5なんですが…こいつに目つけられたら逃げようがない。
ちなT-44の正面装甲は傾斜殺さんと抜けない。具体的には、15m位まで迫って車高を活かせば同一平面上に居ても抜けるけど、それ以上離れると1000発撃ち込んでも無理(CDK使って確認
もうソ連戦車全部装甲を複合装甲にして主砲も120mmクラスの滑腔砲にしてBR10でも作ってそこに隔離してくれ
こいつのせいで独BR6.0以上がつらい、ようやく虎2Pができたのに…BR上がるまで他国やったほうがいいのか?
日本「おいでよ 同盟国だよ?」
ソ連の人と分隊組めばいいじゃん 相手Vickersとか戦後車両しか出てこないけど
このBR帯で独にできることは「我慢」。あとは持ち前の愛で使ってください。
5.7でブン回してヤクトラ開発しなさい。まずはそこからだ
それでも2台かぁ…もう1台あれば…
効率悪かろうが精神衛生とったほうがいいと思うがねぇ?
BR7.0トップマッチでこいつに会うと理不尽の塊としか言いようがないから多少効率悪くてもゲームを楽しめるBR帯で遊んだほうがいい じゃないと開発どころじゃなくてゲームやめる方向に思考が向く
俺は7.0の虎10.5がこいつのせいで改修進まん。とりあえず突っ込んどけば勝てる様な戦車にどう勝てばいいんですかね…足でも装甲でも砲でも負けてそれで同レートとか馬鹿にしてんのかって思う。さっさと7.3か7.7に上げやがれ
ドイチュだけだからね苦しんでるの(笑)英国からすれば餌も同然だから その他の国もHEATFS使えるから抜ける(ワンパンできるとは言ってない) ドイチュのためだけにBRが上がることはないだろうね
heatfs無しの6.7HTsが大量に混じる米も楽ではないぞ...そんな米からしてもナチ公は楽勝っすね(米VS独ソは例外)
ドイツからしたらイギリス以外には余裕で勝てるつもりなんだが。さっきも独vs米ソ完勝だったし
War Thunderは第二次大戦の結果を再現するゲームだからね、枢軸は仲良く死ぬしかないね…
既に死んで冷戦再現の連合同士で骨肉の争い繰り広げてるじゃないか。で、アメヤーボにいじめられたソ連キッズのフォーラム凸で今度のアプデにてHVARロケットマン無事死亡。さあ今度は何が標的だ?
ソ連キッズ(顔真っ赤)wwwwww
もういっそのこと全プレイヤーがソ連を使えばいいと思う
次のアプデでBRも性能面も手入れせずにそのままだったら米で新規実装された無反動砲車両買い漁るかな、今までは日6.3勢+SPRGや英7.0勢でIS-6絶対真正面から吹き飛ばすマンやってたけど米でも6.7から参加できそうで楽しみ
BAT君使う人が使ったらヤバそうだよな。重戦車のIS-6はもちろん、砲塔旋回遅いT-54とかでも嫌な相手になりそうで今からもう怖くて仕方ねぇ。
問題は総火力よ…。予備弾薬いくらだろう…
フォーラムでのやり取りだと、下手すると出力上がりそうなんだけど・・・
ショットトラップで撃破されることが多いしそこまで怖くないだろと思ったが撃破要因がそれなだけで他の車輌だったらスクラップになるぐらいボコスカ撃たれても無事なんだよなぁ……
安心しろ、これからHESHで撃破されることもなくなるから大暴れできるぞ、良かったな
某戦車ゲーでもそれを理由にHESH、HERTが大ナーフされたからなぁ。もう金出せば強くなるゲームになりつつある。
HESH大幅弱体化・米課金無反動砲BAT君からHESH削除・1.71でも性能やBR面に変更無し、これがIS-6様に抵抗した者の末路か
…え?嘘でしょ?HESHは置いておくとして、代わりに現状正面から歯が立たないドイツにテコ入れしてくれるってことかな?
残念ながら・・・
「金を貢げないやつはこのゲームをやる価値が無い」って言うGaijinのお告げかぁ
HESHでワンパンされるとソ連が気持ちよく無双できないからしかたないね。今でさえソ連寄りのバランスなのに大祖国オナニー炸裂させるとか逆に自滅願望でもあるのかと
どうせみんな適応するから平気平気!(ゲス顔)
某戦車ゲーと同じ道を順調に辿ってる辺りgaijinも所詮ロシアなんやなって。 金払えば虐殺できて楽しいから払って後悔すれば良いと思うよ自分は
これまでは「どうやってIS-6を倒すか」を基準に陸を進めてきたけどここまで露骨にお膳立てされるならもうIS-6買ってしまうか、IS-6憎しの一点で苦行を耐え続け編成した英陸7.0車両や日陸ランク4軍団とも疎遠になるな…
マッチングするランク帯をみんなやらなくなったらGAIJINどう動くんだろうね
BR6.7にします
オイ!オイ!IS-6同士で戦う身にもなってくれよ。頑張れ。(嫌な奴)
自分もコイツ撃退を考えて英国と日本を育ててるが、考えたら行かないのが良いんやな。 空中心でもうええわ。陸はWOTと変わらんし
草生えちゃうやばいやばい みんなIS-6買ってさ終わりでいいんじゃない?
1.71で性能、BR共に変更無しが確定。HESHのナーフ、T114のHESH没収で相対的に大きなバフを受けるね。もうやってられんからこいつ買おう...俺も大祖国シコシコしてやる...
さらばIS-6を共に狩ってきた英陸7.0勢&日陸ランク4勢よ、もはや惑星WarThunderではIS-6に立ち向かえる性能を持つだけで罪とnerfを被せられるから君たちはお払い箱なんだ…と言うワケでIS-6買って大祖国シコシコしますわ
HESHナーフってどこ情報?
チェンジログ見
dev鯖で。自分も試したけどやる気が失せるレベルだった
簡単に言うと傾斜装甲絶対殺すマンがドライバー絶対殺すマンになった
まさかこんなことになるとは空専になるわ
このゲーム、ロシア製じゃなければ神ゲーだったな・・・
カスタムバトルで見つけ次第Tiny Timぶち込んでも文句言わないでおくれ。手が滑ってしまうんや
カスタムバトルで何が起きようと気にする人なんかおらんわ。
カスタムバトルで出たら嫌がらせ含めてリスポンすら許さない程爆弾の雨を降らせてるわ。存在が害悪、バランスブレイカーの核兵器みたいな存在だし
このクソ野郎が消えない限りドイツの6.7付近はもう無理だわ
砲塔装甲が正面50㎜無くなったらしい
ソースは?
確認したけど普通にあるぞ
かわいそうに・・・ソ連の相手に疲れて幻覚を・・・
木主「アハハ、機関砲でも抜けるゾォォ(突撃)」→爆散
前まで砲塔正面185mmじゃなかったっけ?
あ〜、あの屑嘘つきやがったのか、めんどい野郎
こいつに文句あるならお前も買えばいいみたいな事言う人居るけど7.0まで作ってない人がこいつだけ買って出たら迷惑だろ…
下手くそが未改修の通常ツリーを進めるよりこれ買って参加した方が助かるよ
フルIS-6vs英米のほうがT-45なりその他混じってるよりかは頼もしい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
最近イギリスもつかってんだけど、紙すぎて笑える。ストレス溜まったらコイツで発散してる。ごめんw
コイツがAPHE持っている意味ってあるのか……?
大得意な格下~同格いじめの為やぞ
チハ車は草 これがいっぱいいたらアメリカに勝て・・・うーん、勝てたのかなぁ・・・?
中国戦線にはなんとか持ってけるかもだけど(鉄道輸送も分解しないと多分無理)、マレー、フィリピン方面は無理そうよね(実際無理)。というかシンガポールに進軍する途中日本は文字通り人が支えて機械化部隊の渡河をしたけど、50tのコイツを支える工兵隊すげーかわいそう。
ショットトラップってどこを狙えば起きる?一応砲塔周りの下の方狙ってるんだが下方に弾かれても貫通しない…乗ってるのはティーガーⅡ。近距離で砲塔側面やキューポラ狙って緑判定なのに弾かれて泣きそう…
ショットトラップは一応砲身の真下狙えば起こるときがあるけど基本的には運なので狙ってできるようなもんじゃない
それより正面からターレットリンク狙った方がはやい。一応砲塔後部で跳ねた弾がエンジンに命中した事はある
愛用してるけど圧倒的OP性能で笑いながら蹂躙してる。今日も今日とてなぜNerfされないのか不思議な思いで破壊の限りを尽くす。膨大なRPとSLをありがとう、と感謝を込めながら。
以下、好きな航空機、又は好きな戦車を上げてその理由を述べよ。 私は震電 なんか可愛い
雑談に書けばいいのに...ここに書く必要ないでしょ。
アホみたいにデカイ釣り針あって、それに引っかかる奴を阻止しようと思ってねw
気持ちはわかるが俺も木に同意だぞ・・・理由は単純,たまにはストレス発散しないと・・・って感じ
GEをよこせ(センチュ砲を向けながら)
アメリカとソ連どっちもランク4の6.7戦車で揃ったからT29かこいつで強課金戦車デビューしたいんだけどどっち買ったほうがいいかね?
(聞こえますか…迷ったら両方買ってから悩むのが一番ですよ…)
両方もってるけど、こっちじゃない?。t29も強いけど現状コイツの方が便利。
IS-6は謎キル取られるのと貫通が真正面からだと時たま足らないからそれを補う運用が必要。T29は車体多少隠せればポンポンキル出来るけど旋回遅いしでかいし。あとね?Is-6乗ると慢心する(はぁと
まよったら大祖国戦車にしとけ
T29は割と弱点が多いし昔と比べるとライバルも増えてきてるからIS-6の方がオススメできる
まだこいつ修正されてないの?wotもびっくりなPTWじゃん
無課金でも勝てるからセーフ(震え声)
こいつがいるかぎり初心者に陸BR6.0以降を遊ばせたくない
m41でこいつとあたると悲惨w
とりあえず突っ込めば初弾は弾ける最高の装甲に貫徹力に困らない安定した砲。足は快速。なんだこれ…顔真っ赤ですわ
いっそのこと次のアプデでランク6になって欲しい、購入者にGEでも払っておけば誰も悲しまないだろ
rank5プレ車に引き上げ(BRは変えないと)とかだったら逆にヤバい…
今まで順調だったイギリス戦車開発が6.0代に来た所で一気にスピードダウンだよ…「重戦車居るなぁ…」と思った時にはもう遅くてそこから突っ込まれたらティーガーⅡ使っててもセンチュ使ってても勝ち目なし。うまく側面回り込んでも意外と砲塔旋回早いから撃たれて死ー。これが一試合に一輛なら許せるが4輛とか来ると絶望でございます…味方がIS-6キルするだけで大喜び。畜生……
イギリスの…虎?
ドイツもやってるんですよ(汗)
7.0の英国戦車作ればIS-6を爆散できるね
英陸は20ポンド組が現在は一番辛い、最後の難関だと思うよ。L7搭載したら逆にソ連は餌になるから頑張って耐えよう。105mm機関砲のヴィッカースMBTはいいぞぉ
こいつにサイドスカードつけてくんないかなあ、HESH防げないのは困る
贅沢言い過ぎ
再度スカートの役割は履帯裏とかの他と比べて垂直、装甲薄めみたいな部分をカバーするためにある。だからドイツのパンターやアメリカのシャーマンも履帯部分にしかついてない。こいつもしかり。ただでさえ100㎜の装甲厚がある車体側面上部にまでスカートを延長するのは車体重量の無駄な増加等メリットが薄い。
付けてもいいが8.3以上に上がれ
全身にシュルツェンつけていいからBR9000に上がれ
コンクリートによる増加装甲付けていいからもはやGEで払い戻しになれ
金網でもレンガでも好きなのつけていいからBR9.0まで上げろ
タンクデサントさせてレーティング違反で消えるのだ
付けてもいいから足遅くしてBRを1以上上げろ。むしろ上げてくださいお願いします
サイドスカートに戦後弾もセットで付けるからBR8.0になれ
BR1にしていいから開幕必ず大爆発しろ
あっちは味方のIS-6が突っ込むみたいだな、それなら援護はいらないかな、自分は別のとこに行こう…と思って気がついたら溶けてるパターン。敵にするとあんなにも恐ろしいのになぜなのか。いくら強いとはいえ過信は禁物なんだね…。
M46とかRu251とかのHEATFS持ちにやられることもあれば上手いのがショットトラップ起こさせたりとかあるからね
ヤク虎レベルの貫通力があれば無理やりぶち抜いていけるけど、10cm虎2とかパンター2でコイツどう対処すればいいのかわかんねぇ。BRは同じはずなのにこの差は何故なのか
フェルディナンドなら正面から被弾を気にせず高倍率でしっかり狙って砲塔正面抜けるよ
この戦車を擁護するわけじゃないけど差があるのは当然だと思うんだけどなぁ...
確かにT-44の車体正面上部はヘンシェルで抜ける、但し確率跳弾しないようにお祈りしながら馬鹿みたいに撃ち込めばの話だけど…ショットトラップ狙ってる感覚に似てる、つまり現実的ではないしそれなら車体下部、砲塔正面、側面取った方が手っ取り早いので俺の場合は抜ける扱いにするには首を傾げるかな
さっきも言ったけどドイツがうんこなだけで他国の戦車はHEATFSやらHESHで抜けるからねー... 日本でさえ6.3から使えるしドイツとかにも何かしら実装されたらいいのにね
HEATFSって言っても同ランク帯のは加害力クソな90mmばっかりだからIS6に対してあんまり有効とは思わんなぁ。90mmHEATFSは何発か当てないといけないのに対しIS6は基本そいつらをワンパンできるからなぁ…まぁちょっと対抗できるからあるだけマシだが
抜けるか抜けないかの話をしていたのに次はワンパンできるかできないかですか...
そもそも中戦車が重戦車と正面から撃ち合うと不利とか前提からおかしい、重戦車は何のために機動性犠牲にしたんだよ
つ中戦車並みに動いて来る重戦車がまずオカシイ笑
少なくとも某島国の中戦車達と同じくらいかそれ以上の軽やかさで動いてる気がする
こいつが中戦車に片足突っ込んでるような機動性を持っているというのがな
同じ重戦車で同じBRなのに一方リンチ状態の虎10.5なんですが…こいつに目つけられたら逃げようがない。
ちなT-44の正面装甲は傾斜殺さんと抜けない。具体的には、15m位まで迫って車高を活かせば同一平面上に居ても抜けるけど、それ以上離れると1000発撃ち込んでも無理(CDK使って確認
もうソ連戦車全部装甲を複合装甲にして主砲も120mmクラスの滑腔砲にしてBR10でも作ってそこに隔離してくれ
こいつのせいで独BR6.0以上がつらい、ようやく虎2Pができたのに…BR上がるまで他国やったほうがいいのか?
日本「おいでよ 同盟国だよ?」
ソ連の人と分隊組めばいいじゃん 相手Vickersとか戦後車両しか出てこないけど
このBR帯で独にできることは「我慢」。あとは持ち前の愛で使ってください。
5.7でブン回してヤクトラ開発しなさい。まずはそこからだ
それでも2台かぁ…もう1台あれば…
効率悪かろうが精神衛生とったほうがいいと思うがねぇ?
BR7.0トップマッチでこいつに会うと理不尽の塊としか言いようがないから多少効率悪くてもゲームを楽しめるBR帯で遊んだほうがいい じゃないと開発どころじゃなくてゲームやめる方向に思考が向く
俺は7.0の虎10.5がこいつのせいで改修進まん。とりあえず突っ込んどけば勝てる様な戦車にどう勝てばいいんですかね…足でも装甲でも砲でも負けてそれで同レートとか馬鹿にしてんのかって思う。さっさと7.3か7.7に上げやがれ
ドイチュだけだからね苦しんでるの(笑)英国からすれば餌も同然だから その他の国もHEATFS使えるから抜ける(ワンパンできるとは言ってない) ドイチュのためだけにBRが上がることはないだろうね
heatfs無しの6.7HTsが大量に混じる米も楽ではないぞ...そんな米からしてもナチ公は楽勝っすね(米VS独ソは例外)
ドイツからしたらイギリス以外には余裕で勝てるつもりなんだが。さっきも独vs米ソ完勝だったし
War Thunderは第二次大戦の結果を再現するゲームだからね、枢軸は仲良く死ぬしかないね…
既に死んで冷戦再現の連合同士で骨肉の争い繰り広げてるじゃないか。で、アメヤーボにいじめられたソ連キッズのフォーラム凸で今度のアプデにてHVARロケットマン無事死亡。さあ今度は何が標的だ?
ソ連キッズ(顔真っ赤)wwwwww
もういっそのこと全プレイヤーがソ連を使えばいいと思う
次のアプデでBRも性能面も手入れせずにそのままだったら米で新規実装された無反動砲車両買い漁るかな、今までは日6.3勢+SPRGや英7.0勢でIS-6絶対真正面から吹き飛ばすマンやってたけど米でも6.7から参加できそうで楽しみ
BAT君使う人が使ったらヤバそうだよな。重戦車のIS-6はもちろん、砲塔旋回遅いT-54とかでも嫌な相手になりそうで今からもう怖くて仕方ねぇ。
問題は総火力よ…。予備弾薬いくらだろう…
フォーラムでのやり取りだと、下手すると出力上がりそうなんだけど・・・
ショットトラップで撃破されることが多いしそこまで怖くないだろと思ったが撃破要因がそれなだけで他の車輌だったらスクラップになるぐらいボコスカ撃たれても無事なんだよなぁ……
安心しろ、これからHESHで撃破されることもなくなるから大暴れできるぞ、良かったな
某戦車ゲーでもそれを理由にHESH、HERTが大ナーフされたからなぁ。もう金出せば強くなるゲームになりつつある。
HESH大幅弱体化・米課金無反動砲BAT君からHESH削除・1.71でも性能やBR面に変更無し、これがIS-6様に抵抗した者の末路か
…え?嘘でしょ?HESHは置いておくとして、代わりに現状正面から歯が立たないドイツにテコ入れしてくれるってことかな?
残念ながら・・・
「金を貢げないやつはこのゲームをやる価値が無い」って言うGaijinのお告げかぁ
HESHでワンパンされるとソ連が気持ちよく無双できないからしかたないね。今でさえソ連寄りのバランスなのに大祖国オナニー炸裂させるとか逆に自滅願望でもあるのかと
どうせみんな適応するから平気平気!(ゲス顔)
某戦車ゲーと同じ道を順調に辿ってる辺りgaijinも所詮ロシアなんやなって。 金払えば虐殺できて楽しいから払って後悔すれば良いと思うよ自分は
これまでは「どうやってIS-6を倒すか」を基準に陸を進めてきたけどここまで露骨にお膳立てされるならもうIS-6買ってしまうか、IS-6憎しの一点で苦行を耐え続け編成した英陸7.0車両や日陸ランク4軍団とも疎遠になるな…
マッチングするランク帯をみんなやらなくなったらGAIJINどう動くんだろうね
BR6.7にします
オイ!オイ!IS-6同士で戦う身にもなってくれよ。頑張れ。(嫌な奴)
自分もコイツ撃退を考えて英国と日本を育ててるが、考えたら行かないのが良いんやな。 空中心でもうええわ。陸はWOTと変わらんし
草生えちゃうやばいやばい みんなIS-6買ってさ終わりでいいんじゃない?
1.71で性能、BR共に変更無しが確定。HESHのナーフ、T114のHESH没収で相対的に大きなバフを受けるね。もうやってられんからこいつ買おう...俺も大祖国シコシコしてやる...
さらばIS-6を共に狩ってきた英陸7.0勢&日陸ランク4勢よ、もはや惑星WarThunderではIS-6に立ち向かえる性能を持つだけで罪とnerfを被せられるから君たちはお払い箱なんだ…と言うワケでIS-6買って大祖国シコシコしますわ
HESHナーフってどこ情報?
チェンジログ見
dev鯖で。自分も試したけどやる気が失せるレベルだった
簡単に言うと傾斜装甲絶対殺すマンがドライバー絶対殺すマンになった
まさかこんなことになるとは空専になるわ
このゲーム、ロシア製じゃなければ神ゲーだったな・・・
カスタムバトルで見つけ次第Tiny Timぶち込んでも文句言わないでおくれ。手が滑ってしまうんや
カスタムバトルで何が起きようと気にする人なんかおらんわ。
カスタムバトルで出たら嫌がらせ含めてリスポンすら許さない程爆弾の雨を降らせてるわ。存在が害悪、バランスブレイカーの核兵器みたいな存在だし
このクソ野郎が消えない限りドイツの6.7付近はもう無理だわ
砲塔装甲が正面50㎜無くなったらしい
ソースは?
確認したけど普通にあるぞ
かわいそうに・・・ソ連の相手に疲れて幻覚を・・・
木主「アハハ、機関砲でも抜けるゾォォ(突撃)」→爆散
前まで砲塔正面185mmじゃなかったっけ?
あ〜、あの屑嘘つきやがったのか、めんどい野郎
こいつに文句あるならお前も買えばいいみたいな事言う人居るけど7.0まで作ってない人がこいつだけ買って出たら迷惑だろ…
下手くそが未改修の通常ツリーを進めるよりこれ買って参加した方が助かるよ
フルIS-6vs英米のほうがT-45なりその他混じってるよりかは頼もしい