Centurion Mk.1コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Centurion Mk.1 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Centurion Mk.1#h2_content_1_16
センチュリオン最近見かけなくなったけど、やっぱり装甲NERFのせい?まだ活躍できるのに…。 センチュリオン乗りとしては…寂しい…。
一番の原因はAPDSのnarfだと思う
確かに… それが一番の原因かもしれませんね。 自分の場合は、APDSよりもAPCBCのほうが加害範囲が広くて、6.7の格上でも正面から倒せるのでそっちばかり使ってます。(個人の感想)
速さと引き換えに強化されたはずの火力と装甲が…こいつやChieftainが使いたくて陸戦始めたのに撃たれずに撃つなら6.7相手でもCometやChallengerのが良いですね。現状じゃたとえBRが5.3に落ちてもCometを使いそう。T-34やTigerが強いのは当然だ、ならなんでこいつは…
↑T-34とティーガー強いかな…今でも自分にとってはセンチュのオヤツなんだけど…。(個人の感想)でもあれかな…自分の場合はセンチュリオンとしての使い方を間違えてるからな…。
nerf後から正面切って戦うことが無くなった 中戦車みたいな裏どりしかできんわ
↑自分も裏取り…からの機動戦です。(自分が機動戦するときは、車体を旋回させながら行進間射撃で相手を撃破したりしてます。時々…ハルダウンからの長距離狙撃もやるけど…。)
裏取りしに行くならもっと身軽で小さく、ついでにBRも低いチャレンジャー&コメットの方が強いからなぁ... 例え後退速度が3km/hでもあっちの方が扱いやすくなってほんと、どうしてこうなった
↑チャレンジャー&コメットも使ってたけど、毎回機動戦や狙撃戦で生き残るのはセンチュだけだから、むいていない使い方でも、どうしてもそっちばかり使ってしまう…。
↑↑↑↑↑T-34はこの頃はともかく、BR3代ではT-34だけで組む人が沢山いたり、Tigerも誰でも使う位には…Centurionにもそんな輝きがあっていいはずですが、今はMk.3や10でも強いとは聞かないような…
20mm機関砲搭載したA41がいたら輝けそう…。
Mk1:トリプルナーフ Mk3:完全上位互換カナちゃん Mk10:HEAT無しL7とか
Mk.3とFV4202はBR上昇とAPDSのnerfが立て続けに起きたからな……それまでは強車両だったのにね
やっぱり装甲って大事なんやなって
未改修だとちょっと急な坂でバックしてまうのな
やっとセンチュ作ったけどNerfされたばかりなのか…道理で最近見かけないと思ったゾ 折角頑張って作ったのに…
まぁベースは優秀だしNerfでAPCRみたいにされちゃったけどこのランクでAPDSを使えて高貫徹力も持っているし決して悪くはないよ。ボトムに突っ込まれてもAPDSで一応の被害を与えられるのは利点。どちらかと言えば英国はこの先が苦しく…
ベース優秀か?俯角あっても頭127㎜でアハトアハトどころか85mmすら弾けるか怪しいし、乗員黄色くするしかできないAPDS… バック速いくらいしか優秀なとこ出てこない…こなくない?
英陸のBR5.7近辺にこれより優秀なのが居ないから多少はね?
ちゃ、チャリオティアは砲が優秀だし・・・(震え声)
ブラックプリンスが居るし……!(震え声)
最近、センチュMk.1使ってると敵と見方にめっちゃ煽られるんだけど、とうとうここまで来てしまったか…。愛機だからこれからも乗り続けるけど、なんかイギリス乗りとしては悲しい。
そいつらは所詮その程度のやつらなんだよ。まぁ気にするな。イギリス戦車を愛している人はここにもいるぞ、君は一人なんかじゃない!
その言葉で励まされました。 これからも、イギリス戦車愛を大事にしていきます! ありがとうございます。
一体どんな煽られ方を…センチュMk.1で煽られるならこの先何に乗っても煽られそうなんだけど、ちょっとAVREで見返して来よう
一番酷かった時は味方1が体当たりで動きを封じてきて、味方2が支援砲撃と爆撃機の爆弾で殺してきたな…。さらに、チャットで雑魚と書かれたな…。(他のイギリス戦車、フランス戦車もこの後やられてたな…。)
私もセンチュリオン好きだしよく乗るけどそういうプレイヤーは見たこと無いしされたことも無いなぁ... nerfされ続けてるのは確かだけどMk.3までならそう悪い戦車でもないのにね。良さが分からん可哀想な奴とでも思って哀れんでやるといいさ
なんだか最近そういうプレイヤー多いよね。気のせいかもしれんけど、ケツの押し出しで殺しに来る味方とよく出会うんだ。そういう奴にはキルストで爆殺した後ブラックリストに入れてるが・・・。
そのランクのフランスまでPKする様子だと機体の問題じゃない気もするけど、面倒なのがいるんですねえ…逆に高ランクはもっと悲惨だけど、ふざけてると勝っても赤字になるから襲われないのかなぁ。
やられた時は、どう対応すればいいのかな…。(やられたとしても、やり返したら自分もその人達と同じに人になるから、ブラックリストに入れてそっとなかったことにしてるんだけど…。)
対応なんかしなくていい。WTはTKニキに対して罰則を与えることは珍しいらしいし、ブラックリストに放り込んで放置が安定だと思う。そんな頻繁に同じプレイヤーと会うとは限らないし
↑わかりました、ありがとうございます。
ティーガーと正面から撃ち合える性能を求めて作られた割には顔面とかバスバス抜かれますね…せめて前の装甲厚に戻して…APDSも未だ使い物にならないし、これじゃ後退速くなってBR上がったファイアフライやんけ…
おまけにこっちの弾は箱型特有の謎防御でバスバス弾かれるし、本当に後退早くなっただけの蛍として使う以外ない
ボロクソ言ってる人はフこれに乗る前にァイアフライにもどって暴れられるようになってから戻ってきてどうぞ
こいつクソ強いのにね。多分こいつに文句言ってる人はここまで来るのにちゃんと弱点狙撃を覚えてこなかった人じゃないかね。
BR比で見ればクロム兄弟やファイアフライより弱いのは明らかなんだよなぁ。少し前なら文句なしの強戦車だったんだけど膝にgaijinを受けてしまってな...
APDSがウンコになってAPCBCメインで使わざるを得なくなった矢先の装甲厚nerfだからなぁ…同じ17ポンド砲でAPCBCメイン運用なら、ファイアフライで全て事足りる。APDSが使えて、装甲もあるのが強みだったのにそれらがnerfされて同じ17ポンド砲なら別にセンチュである必要が無くなったという悲しみ
ただでさえAPDSが最低レベルの加害力なのに、相手することになる5.7前後の戦車はこのゲームでも車内容積が広い部類の戦車が多いからさらに辛い。むしろファイアフライで練習してくると後退速度に感動したあとすぐ萎えると思う。(というか後退速度を備えつつ17ポンドAPCBCを撃つならサンダーボルトの方が同じ事出来てBRもかなり低い) まだMk.3やMk.10の方が強い
どうでもいいけどファイアフライの文字切れてね?
コイツってそんな強いの?APDSがnerfされた今、ファイアフライの方がBR比的に強いと思うんだけど。
使い方次第では無傷で1位取れるのにね…。
ほんとに始めたばっかりだとクセがない戦車のほうが使いこなせるけど、ある程度(ここらまで)やってきたプレイヤーだと尖った性能の戦車のほうが戦績が伸びるようになってくる。このBR帯で万能戦車を本当に万能に使ってるのはずーーーーーーーーっとやりこんでる紅茶ガンギマリの英国紳士くらいしかいないから、性能の引き出せない英国中級者にはやさしく紅茶の血管注射をすすめてあげてね。ちな俺もそんなに性能引き出せないからこいつあんま好きじゃない。長文失礼。
nerf前のセンチュ使ってたらこいつが強いとは言えないと思うけどね。BR相応の強さはあるから意見が分かれてるんだろうけど…。ここまでの英国戦車と比べると後退速度と低車高のお陰で稜線射撃がしやすいし鉢合わせてもたまーに謎弾きしてくれるからこれまで通り中戦車運用してればいいけどソ連85mmにどこでも抜かれるからトップマッチでさえ安心出来ないし機動力もエンジン回収してないとゴミだしAPDSもクルスクと王虎にしか使わないから期待して乗るとショックがデカいと思う。
5.3シャーマンやチリと6.0組ませると複数キルして生き残れるのにこいつで同じことすると何もできずすぐ死ぬ...もう少し加速が良ければいいんだが
文句の羅列がこれでもかと並べられてるからどんなもんかとビクビクしながら乗り始めたけど、砲塔前面は弱点あるとは言え中々硬いし砲は優秀だし機動力もそこそこあるし修理費は安いしで使いやすいことこの上ないんだが。これでぶーたら言ってる人たちはどんな万能戦車求めてんのさ
APDSがクソ雑魚ナメクジな上、機動力に秀でているわけでもなく、車体のデカさが足を引っ張りまくってるからなぁ……APCBC運用ならファイアフライで良いし
木主じゃないけど、ファイアフライは俯角がないせいで痒いところに手が届かなくて扱いづらかったなぁ。
BR比でみればセンチュはACIVに間違いなく負けてるね…俯角も10度、後退速度も6kpmで十分あるし
kpmじゃないkphだわ
APDSと装甲のナーフ前は走攻守全部そろった英国待望万能戦車だったからね、ナーフされたらそりゃ文句も出るって
しかもこの後に「砲身強度がソ連だけアホみたいに高くてイギリスだけ低い」「APHEBCのマジカル」等々々の逆バイアスが見つかってるからな…
Nerf前のセンチュ乗ったら絶対にそんなこと言えなくなるぞ…
ナーフされて以降怖くて乗ってない
お前それT-34-85やパンターと比べても同じこと言えんの?フル改修したって装甲はそこまで頼れないしBR的に重戦車まみれだから側面とらざるを得ない。そして側面とるなら貫通が多少低くても炸薬が入ってたほうがいい。側面とっても二発以上かかるとその間に撃破される危険も高まる。
それな。センチュ1は現状でもかなり強い。同格の虎やパンターの砲を弾ける正面装甲に高貫通のAPDS、不便ない後退速度、これだけでもかなり万能なんだが?これで騒いでる奴はこの先の英国戦車はもちろんMBTのAPFSDSなんて扱えないんだろうなぁ
APFSDSとはDMが全く違うし、同列に話してるのがお門違いなんだよなぁ
すまん、説明が足りんかった。高ランクなんかほとんどが弾薬庫狙撃がメイン(すくなくとも自分はそう)なんだからイギリスランク4にまでなって加害加害いってないで弾薬庫配置や乗員配置覚えてたおしていこうやってことだったんや...
なあ英兵さん…結局こいつは強いのか?それとも弱いのか?
APDS、APDSだ・・・ それさえ良けりゃ俺らのセンチュリオンは強いんだ・・・!
ブラックプリンス「ねーAPDSさえマトモならねー」
強いということはない。 後進と砲塔旋回が速いからマジノ線西側みたいな入り組んだ市街戦では使えるかなという程度で、普段はソ連85mmにすら正面から抜かれる鈍足凡砲車両。個人的には英陸で一番使いやすい車両
英陸にバックギアがちゃんとあるのが大きい…
極端に弱いということもない。コメットやチャレンジャーと比べると多少は装甲もあるし後退も速い。あと加害うんこで役立たないAPDSが使える。でもnerfでスパスパ抜かれるようになってからは同じ17ポンド砲のファイアフライで十分
APDS使えるしカッコいいもんな…ファイアフライで十分だけどさ。
これ乗るならアベンジャーとかサンダーボルトの方が強いし、センチュリオンに乗るならMk.3の方が強い。そんなやつ
アベンジャーとかサンダーボルトの方が強いだと?正気か?85mmを弾ける正面装甲に、ストレスのない後退もできて感動しないのか?主砲の威力がない代わりに、快速リロードがある。あと、mk3と比べるのはBR的に十八番違いってやつだろ...
おはこちがいは草
「葉2が僕のことをバカにしている!僕のボキャを舐めやがって!」といきり立って調べて見たら「お門違い」だったわ。にわかがイキってごめんねw
正直で草。枝の上げてる車両はセンリュリオンmk.1以外使わないから比べれないけどヌルヌル後退は嬉しいね。正面装甲は砲塔や車体前面下部撃たれるからあんまり頼りにならない印象。
この流れ草生えた ...というのはさておき、確かにセンチュリオンMk.1の後退やnerfされてもそこそこある装甲は確かに頼りになるしそもそも使い方違うから単純比較するものではなかったけど、それでもアベンジャーは低BRかつ後退以外の機動力が、AC.ⅣはAPDSと装甲以外の性能がセンチュリオンと大差無くてBRも低いからセンチュの利点が霞むなーって。センチュMk.3も特大nerf食らったけどこのBR帯ではレアなスタビ持ちだし
スタビ持ちかつ高貫通APCBC持ちのmk.3と比べたらなぁ……スタビ無し、APDS前提のBR設定のmk.1は微妙
Cometから乗り換えようと思っているのですが運用法に変化はありますか?(Cometはそこそこ使えてる自信はあります)
加速はいいけど最高速がクソ雑魚だからCometみたいに避けることは無理 基本仲間の金魚のフンするか-12°あるからハルダウンとかスモーク弾持っていけるからCAPの手伝いしたり被弾して動けなくなった仲間に打ち込むみたいなサポートメインな運用もいいかもね
cometに近いのはむしろcharioteerの方でスピード遅め装甲厚めのこれはどちらかというとvalentineとかに近い
この子の装甲Nerfは史実に基づくものなの?
リンク APDSの資料は無視するのにこういうのだけは敏感だよな
ぐぬぬ…諦めるしかないか…
スピット等連合の(無根拠)ナーフ組は安らかに眠れ
若干軽くなってエンジン出力上がった
装甲はだいぶ前になーされたし脚で戦う車両としての道を歩み出したな
結構足速いよね。それなりの装甲があって足も速いから軽戦車ぜっころまんになればいいのかな?
エンジン音だけ聞けなく出来ないかな、挫折しそう
エンジン音が聞きたいならstrv81のテストドライブを使えばいいじゃない
挫折しそうって言ってるから、改修中かな?テストドライブとかカスバとかで心を落ち着かせるんやで
亀レスで誠に申し訳ありません、エンジン音が不気味で苦手なんです。この先の戦車も同じ感じなんでしょうか?
エンジン音が"聞きたくない"だったんだ…全然気がつかなかった。人間の目はいい加減だね。エンジン音消す設定あった気がするよー
個人的にセンチュ系列のエンジン音は作中トップクラスにかっこいいと思うんだけど、嫌いな人もいるんだね。
センチュのエンジンはすごくリアルに作られててイケメンなんだけど、嫌いというなら仕方ないかなぁ。オプションでエンジン音に関する項目があったはず。ちなみにセンチュシリーズはほぼこの音で、カナヴン・ヴィッカースMBT・チーフテン辺りは違う音になってるよ。
皆様ありがとうございます。戦場の音が聞けて足を引っ張らずに済みます!エンジン好きな方もいるのにこんな事書いてしまってすみませんでした。
この子は英雄補正(紅茶ガンギメ)でたまに謎弾きするからBR6.7にも連れてってるんだけど、思った以上に活躍できてびっくり…
言うて史実で活躍したのってこの子じゃなくて、mk3以降だよね?
ガ○パンでしょ(適当)
あっ……(察し)
深夜テンションで、自分もなんでそんなこと言ったかわかんないんだけど、多分GuP
6.7ならセンチュ3、FV4202、カナブン、トータスなどが揃ってるし、あえて極小加害の17pdrAPDSを使うメリットが……
ABは知らないけどRBだとSPがちょっとだけ安かったり、カナブントータスよりも勝ち試合終盤の取り回しが良かったりするじゃん。
トータスとか好きで使い慣れてる人以外からすると、くっそ使いにくいからね。あと、木主がそれらの車両未購入の可能性もあるし。
あと、英国apds使ってるなら分かってくれると思うけど、17pdrと20pdrの加害力の差が出る場面なんて滅多にないでしょ。砲手or足回り潰す→乗員キルもしくは、弾薬庫ワンパンが英国戦車の基本なんだし。言ってしまえば105mmapdsになっても絶大な貫通力が貰えるだけであとは、殆ど変わんないよ。
後退速いのが好きなんです。(無課金勢で貧乏だから、他の車両は修理費高くて使えないなんて言えない)((因みにAPDSすら使ってないなんてもっと言えない))
6.7とか7.0の英MBTはみんな修理費安いでしょ。まぁ安いことには理由があるんだけど
悲しいなぁ・・・
こいつに限らずセンチュリオン系って、エンジンルームが無駄にでかいから、どうしても貫通されるって時や、ここぞという勝負の時には敵にお尻向けてモジュール吸収狙うと、乗員が殆ど死なないよね。同じことやってる人いる?
言ってて思ったけど、メルカバの運用思想と全く同じだなこれ。笑
こいつら、乗員配置も弾薬庫配置も取り敢えず、載っけれるところに載っけましたと言わんばかりのうんこ配置だしね。
実際だと乗員間は隔壁とかで保護されてるんだが…
gaijin「知らんな」
この子は優秀だけど、控えがダメダメ過ぎて安易に死ねない。
ハルダウンしても傾斜装甲を抜かれるんだけど、弾きにくくなった?(赤を睨みながら…。)
いつも泣き声ばかり垂れ流ししていたら親切なイギリス戦車乗りに、コイツが使えるようになったら世界が変わると励まされたw めっちゃ強いよコレw しかし修理費用がバカみたいにお高いんだろうな・・と思って出し惜しみをしてたんだけど実は安いって本当!?
この前ナーフされたからね。今はいつもの英国車って感じ
この子の採用当初の「重巡航戦車」って分類が格好良い
重航空巡洋艦みたいな
初めて使ってみたけど後退速度速くてビビる。これほんとに英戦車…?
後退早い戦車なんて、この子の生まれた時代の中じゃあ異質な存在だからそういう意味でもTHE 英国面的存在。英国面(+)
一番恐ろしいのは傾斜装甲と後退速度以外は今までの英国面の詰め合わせただけって点なのよね
こいつから英国面を感じるところって奇っ怪な砲塔デザインくらいじゃない?車体は改造されて現代でも使われてるほどの完成度だし、主砲は連合国側では大戦中最高の対戦車砲とまで言われた大正義17pdrやぞ。APDSの威力が残念なのは惑星の独自仕様だし。
今使えば強いのでは?
APDSしか使わないからあまり関係ないなあ。
APCBC勢だけど強かったよ。てか、元からつよつよなんだけどね笑
この子乗り始めたんだけどキツ過ぎない?Cometに帰りたい…
Cometに比べて車体バカでかいから、それを留意してこの子の優位点を生かしてあげるんや!例えば、後退が早いとか加速がいいとかスモーク弾使えるとか。スモーク弾はまじで使えるよ!
攻撃力もAPCBC使ってれば文句ない程度にあるけど、装甲は格下相手にする時と遠距離戦くらいかな頼れるのは。あと精度がいい主砲
ABはちょいキツイのかも。私はこの子から英国でのABの限界を感じてRBに転向しました。
木がCometでどんな運用してたか聞きたい。運用方法が違うのは分かってると思うけど、そうすれば他の人も運用がどう違うのか具体的に教えてくれると思うよ
今更ですけど皆さんありがとうございました、結局ACIVのデカイ版みたいな感じで硬めの頭を使う感じでやってます。
ノーマルジャンボ絶殺マンになると楽しいゾ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
センチュリオン最近見かけなくなったけど、やっぱり装甲NERFのせい?まだ活躍できるのに…。
センチュリオン乗りとしては…寂しい…。
一番の原因はAPDSのnarfだと思う
確かに…
それが一番の原因かもしれませんね。
自分の場合は、APDSよりもAPCBCのほうが加害範囲が広くて、6.7の格上でも正面から倒せるのでそっちばかり使ってます。(個人の感想)
速さと引き換えに強化されたはずの火力と装甲が…こいつやChieftainが使いたくて陸戦始めたのに撃たれずに撃つなら6.7相手でもCometやChallengerのが良いですね。現状じゃたとえBRが5.3に落ちてもCometを使いそう。T-34やTigerが強いのは当然だ、ならなんでこいつは…
↑T-34とティーガー強いかな…今でも自分にとってはセンチュのオヤツなんだけど…。(個人の感想)でもあれかな…自分の場合はセンチュリオンとしての使い方を間違えてるからな…。
nerf後から正面切って戦うことが無くなった 中戦車みたいな裏どりしかできんわ
↑自分も裏取り…からの機動戦です。(自分が機動戦するときは、車体を旋回させながら行進間射撃で相手を撃破したりしてます。時々…ハルダウンからの長距離狙撃もやるけど…。)
裏取りしに行くならもっと身軽で小さく、ついでにBRも低いチャレンジャー&コメットの方が強いからなぁ... 例え後退速度が3km/hでもあっちの方が扱いやすくなってほんと、どうしてこうなった
↑チャレンジャー&コメットも使ってたけど、毎回機動戦や狙撃戦で生き残るのはセンチュだけだから、むいていない使い方でも、どうしてもそっちばかり使ってしまう…。
↑↑↑↑↑T-34はこの頃はともかく、BR3代ではT-34だけで組む人が沢山いたり、Tigerも誰でも使う位には…Centurionにもそんな輝きがあっていいはずですが、今はMk.3や10でも強いとは聞かないような…
20mm機関砲搭載したA41がいたら輝けそう…。
Mk1:トリプルナーフ Mk3:完全上位互換カナちゃん Mk10:HEAT無しL7とか
Mk.3とFV4202はBR上昇とAPDSのnerfが立て続けに起きたからな……それまでは強車両だったのにね
やっぱり装甲って大事なんやなって
未改修だとちょっと急な坂でバックしてまうのな
やっとセンチュ作ったけどNerfされたばかりなのか…道理で最近見かけないと思ったゾ 折角頑張って作ったのに…
まぁベースは優秀だしNerfでAPCRみたいにされちゃったけどこのランクでAPDSを使えて高貫徹力も持っているし決して悪くはないよ。ボトムに突っ込まれてもAPDSで一応の被害を与えられるのは利点。どちらかと言えば英国はこの先が苦しく…
ベース優秀か?俯角あっても頭127㎜でアハトアハトどころか85mmすら弾けるか怪しいし、乗員黄色くするしかできないAPDS… バック速いくらいしか優秀なとこ出てこない…こなくない?
英陸のBR5.7近辺にこれより優秀なのが居ないから多少はね?
ちゃ、チャリオティアは砲が優秀だし・・・(震え声)
ブラックプリンスが居るし……!(震え声)
最近、センチュMk.1使ってると敵と見方にめっちゃ煽られるんだけど、とうとうここまで来てしまったか…。愛機だからこれからも乗り続けるけど、なんかイギリス乗りとしては悲しい。
そいつらは所詮その程度のやつらなんだよ。まぁ気にするな。イギリス戦車を愛している人はここにもいるぞ、君は一人なんかじゃない!
その言葉で励まされました。
これからも、イギリス戦車愛を大事にしていきます!
ありがとうございます。
一体どんな煽られ方を…センチュMk.1で煽られるならこの先何に乗っても煽られそうなんだけど、ちょっとAVREで見返して来よう
一番酷かった時は味方1が体当たりで動きを封じてきて、味方2が支援砲撃と爆撃機の爆弾で殺してきたな…。さらに、チャットで雑魚と書かれたな…。(他のイギリス戦車、フランス戦車もこの後やられてたな…。)
私もセンチュリオン好きだしよく乗るけどそういうプレイヤーは見たこと無いしされたことも無いなぁ... nerfされ続けてるのは確かだけどMk.3までならそう悪い戦車でもないのにね。良さが分からん可哀想な奴とでも思って哀れんでやるといいさ
なんだか最近そういうプレイヤー多いよね。気のせいかもしれんけど、ケツの押し出しで殺しに来る味方とよく出会うんだ。そういう奴にはキルストで爆殺した後ブラックリストに入れてるが・・・。
そのランクのフランスまでPKする様子だと機体の問題じゃない気もするけど、面倒なのがいるんですねえ…逆に高ランクはもっと悲惨だけど、ふざけてると勝っても赤字になるから襲われないのかなぁ。
やられた時は、どう対応すればいいのかな…。(やられたとしても、やり返したら自分もその人達と同じに人になるから、ブラックリストに入れてそっとなかったことにしてるんだけど…。)
対応なんかしなくていい。WTはTKニキに対して罰則を与えることは珍しいらしいし、ブラックリストに放り込んで放置が安定だと思う。そんな頻繁に同じプレイヤーと会うとは限らないし
↑わかりました、ありがとうございます。
ティーガーと正面から撃ち合える性能を求めて作られた割には顔面とかバスバス抜かれますね…せめて前の装甲厚に戻して…APDSも未だ使い物にならないし、これじゃ後退速くなってBR上がったファイアフライやんけ…
おまけにこっちの弾は箱型特有の謎防御でバスバス弾かれるし、本当に後退早くなっただけの蛍として使う以外ない
ボロクソ言ってる人はフこれに乗る前にァイアフライにもどって暴れられるようになってから戻ってきてどうぞ
こいつクソ強いのにね。多分こいつに文句言ってる人はここまで来るのにちゃんと弱点狙撃を覚えてこなかった人じゃないかね。
BR比で見ればクロム兄弟やファイアフライより弱いのは明らかなんだよなぁ。少し前なら文句なしの強戦車だったんだけど膝にgaijinを受けてしまってな...
APDSがウンコになってAPCBCメインで使わざるを得なくなった矢先の装甲厚nerfだからなぁ…同じ17ポンド砲でAPCBCメイン運用なら、ファイアフライで全て事足りる。APDSが使えて、装甲もあるのが強みだったのにそれらがnerfされて同じ17ポンド砲なら別にセンチュである必要が無くなったという悲しみ
ただでさえAPDSが最低レベルの加害力なのに、相手することになる5.7前後の戦車はこのゲームでも車内容積が広い部類の戦車が多いからさらに辛い。むしろファイアフライで練習してくると後退速度に感動したあとすぐ萎えると思う。(というか後退速度を備えつつ17ポンドAPCBCを撃つならサンダーボルトの方が同じ事出来てBRもかなり低い) まだMk.3やMk.10の方が強い
どうでもいいけどファイアフライの文字切れてね?
コイツってそんな強いの?APDSがnerfされた今、ファイアフライの方がBR比的に強いと思うんだけど。
使い方次第では無傷で1位取れるのにね…。
ほんとに始めたばっかりだとクセがない戦車のほうが使いこなせるけど、ある程度(ここらまで)やってきたプレイヤーだと尖った性能の戦車のほうが戦績が伸びるようになってくる。このBR帯で万能戦車を本当に万能に使ってるのはずーーーーーーーーっとやりこんでる紅茶ガンギマリの英国紳士くらいしかいないから、性能の引き出せない英国中級者にはやさしく紅茶の血管注射をすすめてあげてね。ちな俺もそんなに性能引き出せないからこいつあんま好きじゃない。長文失礼。
nerf前のセンチュ使ってたらこいつが強いとは言えないと思うけどね。BR相応の強さはあるから意見が分かれてるんだろうけど…。ここまでの英国戦車と比べると後退速度と低車高のお陰で稜線射撃がしやすいし鉢合わせてもたまーに謎弾きしてくれるからこれまで通り中戦車運用してればいいけどソ連85mmにどこでも抜かれるからトップマッチでさえ安心出来ないし機動力もエンジン回収してないとゴミだしAPDSもクルスクと王虎にしか使わないから期待して乗るとショックがデカいと思う。
5.3シャーマンやチリと6.0組ませると複数キルして生き残れるのにこいつで同じことすると何もできずすぐ死ぬ...もう少し加速が良ければいいんだが
文句の羅列がこれでもかと並べられてるからどんなもんかとビクビクしながら乗り始めたけど、砲塔前面は弱点あるとは言え中々硬いし砲は優秀だし機動力もそこそこあるし修理費は安いしで使いやすいことこの上ないんだが。これでぶーたら言ってる人たちはどんな万能戦車求めてんのさ
APDSがクソ雑魚ナメクジな上、機動力に秀でているわけでもなく、車体のデカさが足を引っ張りまくってるからなぁ……APCBC運用ならファイアフライで良いし
木主じゃないけど、ファイアフライは俯角がないせいで痒いところに手が届かなくて扱いづらかったなぁ。
BR比でみればセンチュはACIVに間違いなく負けてるね…俯角も10度、後退速度も6kpmで十分あるし
kpmじゃないkphだわ
APDSと装甲のナーフ前は走攻守全部そろった英国待望万能戦車だったからね、ナーフされたらそりゃ文句も出るって
しかもこの後に「砲身強度がソ連だけアホみたいに高くてイギリスだけ低い」「APHEBCのマジカル」等々々の逆バイアスが見つかってるからな…
Nerf前のセンチュ乗ったら絶対にそんなこと言えなくなるぞ…
ナーフされて以降怖くて乗ってない
お前それT-34-85やパンターと比べても同じこと言えんの?フル改修したって装甲はそこまで頼れないしBR的に重戦車まみれだから側面とらざるを得ない。そして側面とるなら貫通が多少低くても炸薬が入ってたほうがいい。側面とっても二発以上かかるとその間に撃破される危険も高まる。
それな。センチュ1は現状でもかなり強い。同格の虎やパンターの砲を弾ける正面装甲に高貫通のAPDS、不便ない後退速度、これだけでもかなり万能なんだが?これで騒いでる奴はこの先の英国戦車はもちろんMBTのAPFSDSなんて扱えないんだろうなぁ
APFSDSとはDMが全く違うし、同列に話してるのがお門違いなんだよなぁ
すまん、説明が足りんかった。高ランクなんかほとんどが弾薬庫狙撃がメイン(すくなくとも自分はそう)なんだからイギリスランク4にまでなって加害加害いってないで弾薬庫配置や乗員配置覚えてたおしていこうやってことだったんや...
なあ英兵さん…結局こいつは強いのか?それとも弱いのか?
APDS、APDSだ・・・ それさえ良けりゃ俺らのセンチュリオンは強いんだ・・・!
ブラックプリンス「ねーAPDSさえマトモならねー」
強いということはない。 後進と砲塔旋回が速いからマジノ線西側みたいな入り組んだ市街戦では使えるかなという程度で、普段はソ連85mmにすら正面から抜かれる鈍足凡砲車両。個人的には英陸で一番使いやすい車両
英陸にバックギアがちゃんとあるのが大きい…
極端に弱いということもない。コメットやチャレンジャーと比べると多少は装甲もあるし後退も速い。あと
加害うんこで役立たないAPDSが使える。でもnerfでスパスパ抜かれるようになってからは同じ17ポンド砲のファイアフライで十分APDS使えるしカッコいいもんな…ファイアフライで十分だけどさ。
これ乗るならアベンジャーとかサンダーボルトの方が強いし、センチュリオンに乗るならMk.3の方が強い。そんなやつ
アベンジャーとかサンダーボルトの方が強いだと?正気か?85mmを弾ける正面装甲に、ストレスのない後退もできて感動しないのか?主砲の威力がない代わりに、快速リロードがある。あと、mk3と比べるのはBR的に十八番違いってやつだろ...
おはこちがいは草
「葉2が僕のことをバカにしている!僕のボキャを舐めやがって!」といきり立って調べて見たら「お門違い」だったわ。にわかがイキってごめんねw
正直で草。枝の上げてる車両はセンリュリオンmk.1以外使わないから比べれないけどヌルヌル後退は嬉しいね。正面装甲は砲塔や車体前面下部撃たれるからあんまり頼りにならない印象。
この流れ草生えた ...というのはさておき、確かにセンチュリオンMk.1の後退やnerfされてもそこそこある装甲は確かに頼りになるしそもそも使い方違うから単純比較するものではなかったけど、それでもアベンジャーは低BRかつ後退以外の機動力が、AC.ⅣはAPDSと装甲以外の性能がセンチュリオンと大差無くてBRも低いからセンチュの利点が霞むなーって。センチュMk.3も特大nerf食らったけどこのBR帯ではレアなスタビ持ちだし
スタビ持ちかつ高貫通APCBC持ちのmk.3と比べたらなぁ……スタビ無し、APDS前提のBR設定のmk.1は微妙
Cometから乗り換えようと思っているのですが運用法に変化はありますか?(Cometはそこそこ使えてる自信はあります)
加速はいいけど最高速がクソ雑魚だからCometみたいに避けることは無理 基本仲間の金魚のフンするか-12°あるからハルダウンとかスモーク弾持っていけるからCAPの手伝いしたり被弾して動けなくなった仲間に打ち込むみたいなサポートメインな運用もいいかもね
cometに近いのはむしろcharioteerの方でスピード遅め装甲厚めのこれはどちらかというとvalentineとかに近い
この子の装甲Nerfは史実に基づくものなの?
リンク APDSの資料は無視するのにこういうのだけは敏感だよな
ぐぬぬ…諦めるしかないか…
スピット等連合の(無根拠)ナーフ組は安らかに眠れ
若干軽くなってエンジン出力上がった
装甲はだいぶ前になーされたし脚で戦う車両としての道を歩み出したな
結構足速いよね。それなりの装甲があって足も速いから軽戦車ぜっころまんになればいいのかな?
エンジン音だけ聞けなく出来ないかな、挫折しそう
エンジン音が聞きたいならstrv81のテストドライブを使えばいいじゃない
挫折しそうって言ってるから、改修中かな?テストドライブとかカスバとかで心を落ち着かせるんやで
亀レスで誠に申し訳ありません、エンジン音が不気味で苦手なんです。この先の戦車も同じ感じなんでしょうか?
エンジン音が"聞きたくない"だったんだ…全然気がつかなかった。人間の目はいい加減だね。エンジン音消す設定あった気がするよー
個人的にセンチュ系列のエンジン音は作中トップクラスにかっこいいと思うんだけど、嫌いな人もいるんだね。
センチュのエンジンはすごくリアルに作られててイケメンなんだけど、嫌いというなら仕方ないかなぁ。オプションでエンジン音に関する項目があったはず。ちなみにセンチュシリーズはほぼこの音で、カナヴン・ヴィッカースMBT・チーフテン辺りは違う音になってるよ。
皆様ありがとうございます。戦場の音が聞けて足を引っ張らずに済みます!エンジン好きな方もいるのにこんな事書いてしまってすみませんでした。
この子は英雄補正(紅茶ガンギメ)でたまに謎弾きするからBR6.7にも連れてってるんだけど、思った以上に活躍できてびっくり…
言うて史実で活躍したのってこの子じゃなくて、mk3以降だよね?
ガ○パンでしょ(適当)
あっ……(察し)
深夜テンションで、自分もなんでそんなこと言ったかわかんないんだけど、多分GuP
6.7ならセンチュ3、FV4202、カナブン、トータスなどが揃ってるし、あえて極小加害の17pdrAPDSを使うメリットが……
ABは知らないけどRBだとSPがちょっとだけ安かったり、カナブントータスよりも勝ち試合終盤の取り回しが良かったりするじゃん。
トータスとか好きで使い慣れてる人以外からすると、くっそ使いにくいからね。あと、木主がそれらの車両未購入の可能性もあるし。
あと、英国apds使ってるなら分かってくれると思うけど、17pdrと20pdrの加害力の差が出る場面なんて滅多にないでしょ。砲手or足回り潰す→乗員キルもしくは、弾薬庫ワンパンが英国戦車の基本なんだし。言ってしまえば105mmapdsになっても絶大な貫通力が貰えるだけであとは、殆ど変わんないよ。
後退速いのが好きなんです。(無課金勢で貧乏だから、他の車両は修理費高くて使えないなんて言えない)((因みにAPDSすら使ってないなんてもっと言えない))
6.7とか7.0の英MBTはみんな修理費安いでしょ。まぁ安いことには理由があるんだけど
悲しいなぁ・・・
こいつに限らずセンチュリオン系って、エンジンルームが無駄にでかいから、どうしても貫通されるって時や、ここぞという勝負の時には敵にお尻向けてモジュール吸収狙うと、乗員が殆ど死なないよね。同じことやってる人いる?
言ってて思ったけど、メルカバの運用思想と全く同じだなこれ。笑
こいつら、乗員配置も弾薬庫配置も取り敢えず、載っけれるところに載っけましたと言わんばかりのうんこ配置だしね。
実際だと乗員間は隔壁とかで保護されてるんだが…
gaijin「知らんな」
この子は優秀だけど、控えがダメダメ過ぎて安易に死ねない。
ハルダウンしても傾斜装甲を抜かれるんだけど、弾きにくくなった?(赤を睨みながら…。)
いつも泣き声ばかり垂れ流ししていたら親切なイギリス戦車乗りに、コイツが使えるようになったら世界が変わると励まされたw めっちゃ強いよコレw しかし修理費用がバカみたいにお高いんだろうな・・と思って出し惜しみをしてたんだけど実は安いって本当!?
この前ナーフされたからね。今はいつもの英国車って感じ
この子の採用当初の「重巡航戦車」って分類が格好良い
重航空巡洋艦みたいな
初めて使ってみたけど後退速度速くてビビる。これほんとに英戦車…?
後退早い戦車なんて、この子の生まれた時代の中じゃあ異質な存在だからそういう意味でもTHE 英国面的存在。英国面(+)
一番恐ろしいのは傾斜装甲と後退速度以外は今までの英国面の詰め合わせただけって点なのよね
こいつから英国面を感じるところって奇っ怪な砲塔デザインくらいじゃない?車体は改造されて現代でも使われてるほどの完成度だし、主砲は連合国側では大戦中最高の対戦車砲とまで言われた大正義17pdrやぞ。APDSの威力が残念なのは惑星の独自仕様だし。
今使えば強いのでは?
APDSしか使わないからあまり関係ないなあ。
APCBC勢だけど強かったよ。てか、元からつよつよなんだけどね笑
この子乗り始めたんだけどキツ過ぎない?Cometに帰りたい…
Cometに比べて車体バカでかいから、それを留意してこの子の優位点を生かしてあげるんや!例えば、後退が早いとか加速がいいとかスモーク弾使えるとか。スモーク弾はまじで使えるよ!
攻撃力もAPCBC使ってれば文句ない程度にあるけど、装甲は格下相手にする時と遠距離戦くらいかな頼れるのは。あと精度がいい主砲
ABはちょいキツイのかも。私はこの子から英国でのABの限界を感じてRBに転向しました。
木がCometでどんな運用してたか聞きたい。運用方法が違うのは分かってると思うけど、そうすれば他の人も運用がどう違うのか具体的に教えてくれると思うよ
今更ですけど皆さんありがとうございました、結局ACIVのデカイ版みたいな感じで硬めの頭を使う感じでやってます。
ノーマルジャンボ絶殺マンになると楽しいゾ