9,764 件中 4,121 から 4,160 までを表示しています。
349
名前なし 2025/02/05 (水) 17:16:04 2cefa@a786a >> 344

おお(便乗)

348
名前なし 2025/02/05 (水) 15:06:18 93660@b9410 >> 347

落ち着け

347
名前なし 2025/02/05 (水) 14:34:52 5024e@8a38b >> 344

おお

346
名前なし 2025/02/05 (水) 13:42:25 8960a@8a38b >> 344

おお

4042

ご両人、ありがとうございました

4041

これめっちゃ助かります......
弾薬配置、覚えます
助言ありがとうございます

143
名前なし 2025/02/05 (水) 01:58:07 f8719@b8613

勝てる訳ねえだろ画像1

4040
名前なし 2025/02/05 (水) 01:02:20 3ce98@a60ed >> 4035

レオで登ってる人居たな

4039
名前なし 2025/02/05 (水) 00:35:01 f8ec9@b9681 >> 4035

圧倒的感謝、我試使用其戦車。謝謝。

538
名前なし 2025/02/05 (水) 00:02:06 fdd21@3220e >> 537

それ自分もよくある。見えてないのかはよく分かんないけど。

4038
名前なし 2025/02/04 (火) 23:56:59 fdd21@3220e >> 4035

ブラッドレーとか87式偵察も登れた

4037
名前なし 2025/02/04 (火) 23:49:46 修正 db15b@4154a >> 4034

どの小隊使ってるか分かんないけど、MBT戦場は側面取ってもあんまり意味ないよ。基本無炸薬の針で弾薬庫誘爆させて撃破だから、正面で撃ち合った方が良いくらい。より早撃ちした者が勝つから、弾薬配置覚えてないなら待ち伏せもあんまり意味ないかも?使ってる小隊がT−54、T-55Aとかなら小隊自体が弱めだから気に病む必要はない

345
名前なし 2025/02/04 (火) 23:15:12 79680@8a38b >> 344

おお

537
名前なし 2025/02/04 (火) 23:00:06 ede57@f6e07

見えない敵はバグなのか何なのか。
100m以下の距離で視界内に映らず、敵が発砲した瞬間に表示される。
初めは視認距離の問題かと思っていたけど、遮蔽物の無い場所でも起こる。

344
mamorikai 2025/02/04 (火) 21:36:01

d2047c4516様と0f5ea@bc560様が中心となって管理権限に関する問題や新wiki移行等をなせって下さったのでしょうか?
この度は大変な負担を強いてしまい申し訳ございませんでした。誠に勝手ながら管理権限の譲渡を考えております。お話しできる機会がございましたらよろしくお願いします。

4036
名前なし 2025/02/04 (火) 21:05:59 a129e@955e9 >> 4035

自分が試した範囲だとRu251、カエル号(FIATも含む)は登れた

4035
名前なし 2025/02/04 (火) 20:32:22 f8ec9@b9681

ベトナムの東側湧きにあるBMPが登れる山、他に登れる車両あるんでしょうか?

343
mamorikai 2025/02/04 (火) 19:56:36

この度は皆様に多大なるご迷惑をおかけし、大変申し訳御座いませんでした。諸事情により本wiki、zawazawa掲示板を管理することができず、一般ユーザーの方、荒らし対処や移行先wiki等に携わって改善しようと勤しんで下さった方々に心より深くお詫び申し上げます。どのような事情があろうとも責任を放棄することは到底許されることではなく、批判や罵倒の言葉をいただくのが当然の事態であり、身勝手で大変無礼な行為であったと考えております。このような責任能力の無さでは管理者として続けることは許されず、管理権限の移行を考えております。
改めて全ユーザーの皆様に多大なるご不便、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。

342
mamorikai 2025/02/04 (火) 19:54:16 >> 304

この度は皆様に多大なるご迷惑をおかけし、大変申し訳御座いませんでした。諸事情により本wiki、zawazawa掲示板を管理することができず、一般ユーザーの方、荒らし対処や移行先wiki等に携わって改善しようと勤しんで下さった方々に心より深くお詫び申し上げます。どのような事情があろうとも責任を放棄することは到底許されることではなく、批判や罵倒の言葉をいただくのが当然の事態であり、身勝手で大変無礼な行為であったと考えております。このような責任能力の無さでは管理者として続けることは許されず、管理権限の移行を考えております。
改めて全ユーザーの皆様に多大なるご不便、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。

536
名前なし 2025/02/04 (火) 19:15:09 2baad@c5a5f

車両更新速度遅すぎる。そのくせ1シーズン1ヶ月あるわけやから飽きてくるって。

45
名前なし 2025/02/04 (火) 18:19:35 88277@a60ed

廃工場圧倒的に西側不利なんよな、二拠点制の時はほぼ負け確、あと日本マップ中央のなぜか中々倒れない植え込みとか、階段脇の灯篭みたいなやつはただでさえ階段幅狭いのに、スタックを誘発するゴミでしかない。後中央の南サイドだけある岩もぶつかった瞬間狙われて終わりのクソ邪魔要素

535
名前なし 2025/02/04 (火) 17:30:09 ede57@6ab43

真反対に砲塔を向けてる敵のIS-2がそのまま発砲したら自分に当たったんだが()
回線も良好だったから、惑星の物理法則はここまで来たのか。

4034
名前なし 2025/02/04 (火) 15:15:09 修正 88277@a60ed

MBT戦場分からん.. Tier6あたりは待ち伏せとか側面取りとか、包囲から抜ける為、時には強行突破とか、いろいろ工夫し甲斐があるが、高ランクは大抵動きでバレるから、戦いにくい…、
かと言って悠長に待ち伏せしてたら試合終わるし

122
名前なし 2025/02/04 (火) 00:21:05 93660@b9410 >> 120

今年のいつかにはくるよ。具体的な日付はわかんない。

68
名前なし 2025/02/04 (火) 00:03:10 f4f89@b1b51

ランカスターの12000ポンドで気持ち良くなりたい!

4033
名前なし 2025/02/03 (月) 23:54:44 修正 f4f89@b1b51 >> 4031

MBTの弾薬配置の説明をすると、
正面から見て砲塔ターレットリング下の右側:アメリカ、ドイツ、日本系統、スウェーデンセンチュリオン、イタリア一部、イスラエル通常小隊。
砲塔後部:ランク9ぐらいのアメリカ、フランス、日本、スウェーデン一部、イタリア一部、なおほとんどの車両の二次弾薬庫である可能性が高い。
車体前面下部:アメリカランク7系統の戦車。
車体正面左側:ソ連、中国のランク7から8。
砲塔直下:ソ連、中国のランク9以上。
車体底部:あまり見られない。
まばら:イギリス(適当に撃ったら倒せます)
メルカバは車体後部底面あたりに敷き詰められています。
その他装甲判定などは本wikiを見てください。

4032
名前なし 2025/02/03 (月) 23:40:19 a9242@955e9 >> 4031

※長文ですまない
僕自身もPSがかなり怪しいので軽い参考程度に思ってくれればいいけど立ち回り方を簡単にまとめると、1.相手を撃つ時必ず隙を突く事(よそ見や発砲後の装填時間等) 2.確実に仕留められるように弾薬庫や搭乗員の位置を暗記する(MBT戦場では基本APFSDSという高貫徹無炸薬の砲弾を使うのでこれに関しては必須級。車両によって位置も変わるから暗記するのは本当に難しいけど例えばT-55系統はこちらから見て車体左側、レオパルトは車体右側などよく会敵する車両から覚えると良い)
3.ミニマップをよく見て引き際やラッシュのタイミングを考える。
これ以外にも細かい点はたくさんあるけど、とにかく経験を積んで腕を磨く事が何よりも重要です。ぜひ頑張ってください!

67
名前なし 2025/02/03 (月) 23:28:20 397de@013c8

鹵獲零戦f6fp38gKi-84Ko(CN)こないかな

121
名前なし 2025/02/03 (月) 23:17:27 397de@013c8 >> 99

日本ツリー先に来て欲しい

120
名前なし 2025/02/03 (月) 23:16:42 397de@013c8

ガイジンはいつ空軍に日本ツリー追加するんや。有識者教えてくれ。

4031
名前なし 2025/02/03 (月) 22:37:41 b146d@d1a68 >> 4029

敵はこっちの攻撃では一撃で死なないのに、こっちは一撃で死ぬのなんなんだ......というのは、ただPSの不足でしかないんだろうけど
再装填中に死にすぎる
狙いどころを学習しないといけないのかな......
弱点の位置が変わった気がするけど着いていけてない
X線、戦場の外で見れたらいいのに

44
名前なし 2025/02/03 (月) 22:30:13 a9242@955e9

廃工場の2拠点制まじで終わってる。何のために置いてあるか分からんパイプと鉄骨は射撃の邪魔でしかないカスだし、2拠点制とかいうゴミシステムのせいで毎回味方が何もいないA側に凸るからその間に詰めてくる敵にリスキルされて終了。陸戦の全マップ含めてもトップレベルでクソ。早く消えてくんねーかな

534
名前なし 2025/02/03 (月) 21:48:05 fdd21@3220e

こっちは味方の煙幕で何も見えないのに相手は一方的に撃ってくるのまじでうざい。どうせ死ぬんだから煙幕なんて使うなよ。マジで邪魔すぎる。

533
名前なし 2025/02/03 (月) 21:42:23 fdd21@3220e

複合装甲持ちとマッチさせんなよ。一方的にやられてこちらは何も抗えん。接敵したら死ぬしか無い。まったくキル取れないわ。すぐに弱点狙えるわけじゃねえし。

4
名前なし 2025/02/03 (月) 20:45:54 3f8b2@62186

春節イベントの小隊はまだですか?

115
名前なし 2025/02/03 (月) 17:28:38 8a655@3bdb2 >> 114

ありがとうございます!試してみます!

4029
名前なし 2025/02/03 (月) 17:03:41 b146d@f01cb

Tier4のKV220が楽しくてそこで篭ってたら戦車でレベル14まで行ったけど、MBT戦場の戦い方が分からなくて詰んでる.....
1月に初めた初心者です
どうしたらすぐ爆散しないだろうか......

140
名前なし 2025/02/03 (月) 07:20:06 f4f89@b1b51 >> 139

この砲身が下に向く現象、一向に治らないから仕様なんですかね。