World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

KV-2

978 コメント
views
名無し
作成: 2019/11/14 (木) 16:10:00
履歴通報 ...
217
名前なし 2020/09/07 (月) 00:34:20 dbfd6@db6d7

152は精度がとても悪い?じゃあ駆逐スポの俺の隣で敵の方みてジーーっとしてたあのkv2小隊は一体、、?

218
名前なし 2020/09/07 (月) 02:14:59 056c1@74e9b >> 217

妨害小隊じゃね

220
名前なし 2020/09/07 (月) 03:07:29 27fe1@4007e >> 217

前に出るとめっちゃ撃たれるナリ…そうだ、芋れば生き残ってたくさん撃てるナリ!

221
名前なし 2020/09/07 (月) 17:54:44 修正 d31be@bab57 >> 220

命中0発 与ダメ、アシスト0

222
現在TierⅩのnoob 2020/09/07 (月) 18:07:33 >> 220

やっぱソ連戦車はypaaaaaaaaaaaaaaa!!で突撃すべきなんやなって...

223
名前なし 2020/09/07 (月) 23:29:49 d31be@bab57 >> 220

↑確かに公式の説明にもソ連と中国は積極的に攻勢をかけるスタイルに向いてるって書いてますしね 正しいかはわからないけど

245
名前なし 2020/10/03 (土) 12:33:41 6fdcc@6f61b >> 217

駆逐使ってる時にケツブロされるとコイツが居たって率が非常に高い

224
名前なし 2020/09/07 (月) 23:35:29 403d9@40433

こいつで高台乗るとばっちぇ火力支援出来てFoo^〜気持ちぃ^〜(なお芋ってる訳では無い、あくまでも火力支援)

225
名前なし 2020/09/12 (土) 10:38:21 44ee9@3b156

リアリスティックでこいつ乗ってみ。ワンパン中毒になるよ。隠ぺい関係ないから、LTにこっそり近づいてズドーン!!一試合で2両ワンパンとかもある。

226
名前なし 2020/09/23 (水) 03:02:22 62f95@3cb3a

さてWg。コイツにもそろそろ照準調整をだな…

227
名前なし 2020/09/23 (水) 06:50:40 7d6e1@37e41 >> 226

いらん、このままゴミとして沈んどけ

228
名前なし 2020/09/23 (水) 10:41:49 96a39@e9697 >> 226

優しい世界(nerfし過ぎた?) vs 厳しい世界(堕ちろ) の対比になってて笑   愛憎漂う戦車, まさにKV2

229
名前なし 2020/09/26 (土) 18:22:07 de2a1@ea7dd >> 226

ソビエトバイアスを信じれば当たります()

261
名前なし 2020/11/05 (木) 20:48:11 55bd3@43a06 >> 229

当たらないのは愛国心が足りないからって、はっきりわかんだね。

230
名前なし 2020/09/26 (土) 18:31:43 dbfd6@db6d7

デェェェェーーーン

231
名前なし 2020/09/26 (土) 18:37:23 修正 d73cf@ad47a

vk30pが正面からワンパンされて衝撃でしたw その後急いで自分のvkpの拡張を弄りました

233
名前なし 2020/09/26 (土) 20:42:53 5cc0c@b9a3f

コイツ乗っててtigerに側面榴弾撃ったら682ダメで貫通出来た……なぜ?

234
名前なし 2020/09/26 (土) 21:01:36 2e32b@453e8 >> 233

榴弾貫通ならそんな低いダメージにならんからAPやろ、というかHEでも貫通強化付けてれば確率で抜けるぐらいの数値はあるからそんな不思議に思う事でもない。

235
名前なし 2020/09/28 (月) 21:34:27 de2a1@ea7dd >> 233

榴弾の最大下振れダメージは720だから多分それAPやろな

236
名前なし 2020/09/29 (火) 04:20:14 d73cf@64d64 >> 233

装填した弾見てないのけ?

237
名前なし 2020/09/29 (火) 04:20:39 d73cf@64d64 >> 233

貫通アシストも見てないのけ??

246
名前なし 2020/10/08 (木) 18:51:15 5cc0c@b9a3f >> 237

234です。リプレイ確認してみたらAP弾でした。そりゃあHEで682ダメはおかしいですよね……ただ油断してケツ見せてた虎に大ダメージは楽しかっター

238
名前なし 2020/09/29 (火) 22:02:46 5ccfe@bdf99

ようやっと900000クレジット貯めて買った…

239
名前なし 2020/09/29 (火) 22:17:34 修正 d73cf@64d64 >> 238

そういう人って搭乗員どうしてんだろ。拡張パーツは乗りながら貯まったら開放?

240
名前なし 2020/09/30 (水) 01:23:25 3e122@d2d1a >> 239

50%フルストック無迷彩で拡張なんか開けないでしょ…知らんけど

248
名前なし 2020/10/08 (木) 19:03:56 5cc0c@b9a3f >> 239

車輛新しく買うなら車両価格+600000クレが安定だと自分は思ってる

249
名前なし 2020/10/08 (木) 19:24:21 d73cf@ad47a >> 239

それで足りるか??

263
名前なし 2020/11/12 (木) 18:49:18 修正 5cc0c@b9a3f >> 239

600000クレ−搭乗員スキル75パーセントであとは常備品と迷彩で、んで貯まったら拡張パーツ開放でなんとかなるかな?

241
投稿者が削除しました
242
名前なし 2020/10/02 (金) 15:39:40 5cf08@9fe9a >> 241

それはただのエイムガバです

243
名前なし 2020/10/02 (金) 15:48:53 d73cf@64d64 >> 241

0距離だと外れようがないはずなんだが。後ろ向いて撃ってる?

244
名前なし 2020/10/02 (金) 15:50:32 d73cf@64d64 >> 241

あ、上の搭乗員50%、拡張ゼロの人か。自分で消してもらえないかな?日記文章

250
名前なし 2020/10/10 (土) 13:14:44 776ab@ded03

正直、kv2が多い方が負けるような気がするのだが、どうなのだろうか。

251
名前なし 2020/10/10 (土) 14:14:01 96a39@e9697 >> 250

その感覚間違ってないと思う。KV2好きでお遊びトーナメントとかで乗るけど 一発ミスした時にチームにかかる負担は半端なく大きい。  安定してダメージ出すなんてマップやチームメイトとの動きの連携や相性に大きく左右されるからかなり難しい。  弾種の切り替え / 味方から援護をもらえる位置取り / 上手く敵の動きを読み 重要地点を押さえる  とかとか全部できないと活躍は無理。 スマッシャーよりも断然 上級者用。

252
名前なし 2020/10/12 (月) 22:06:11 6fdcc@6f61b >> 250

上手く動く人はすげえ活躍するんだけど駆逐の横でうろうろして手遅れになってからやっと前線に出てきて集中砲火で爆散するお芋が多すぎんのよこの戦車

253
名前なし 2020/10/12 (月) 22:23:48 19fcd@29150 >> 250

野良で連携は難しいから

255
名前なし 2020/10/13 (火) 17:39:57 6fdcc@6f61b >> 250

初心者にオススメされてるツリーに居る上に味方の頭越しに撃てる高車高だらかケツブロして味方を散らしてる場面が非常に多い

256
名前なし 2020/10/13 (火) 19:39:06 修正 ca3fa@a2b90 >> 250

KV-2が2両だと前線まともに張れる戦車が居なくなって前線崩壊→各個撃破からの負けってパターンになりやすいから実際間違ってはないと思う

257
名前なし 2020/10/13 (火) 21:00:23 4fda8@5cc5e >> 250

HTの癖に前線維持能力が無いってのもあるけど装甲バフのせいで同格以上の正面に対しては金弾すら通用しなくてHEの爆風ダメしか出せないから単発の抑止力が薄れたってのもあると思う。爆風ダメだけじゃ350ダメくらいにしかならないし万が一金弾で抜かれたとしても550ダメなら今の同格にとってはHPの半分。それで相手のHT1両落とせるなら十分お釣りが来る。そんな戦力外が2両も居たらそりゃ勝てん。

258
名前なし 2020/10/21 (水) 06:46:55 3ca79@1c47f

昔と比べたら使いにくくなった感ある。HE貫通力を戻して欲しい

259
名前なし 2020/10/21 (水) 08:52:16 4e2e3@868c6 >> 258

それな(と同調したふり)ついでにT49の152mmも85mmにしろ(本心)

260
名前なし 2020/10/27 (火) 00:30:57 65a88@3a09b

これ乗ってる人はメンタル強いって言う偏見。

262
名前なし 2020/11/12 (木) 10:19:41 6566a@7a72b

maus、E100の開発終わったからKV2で遊んでるお(どうでもいい)

264
名前なし 2020/11/12 (木) 23:18:02 修正 fb5ed@6a840 >> 262

壁2は乗ってて楽しいよな。

265
名前なし 2020/11/12 (木) 23:41:16 dbfd6@db6d7 >> 264

なかなか勝てないときはこいつで現実逃避してる

268
名前なし 2020/11/13 (金) 15:36:24 fb5ed@6a840 >> 262

わかる

266
名前なし 2020/11/13 (金) 01:50:56 修正 131a7@0818e

こいつ107mmのDPM同格でも抜きん出てるのな。精度や収束、威圧感があれなのがだめだが

267
名前なし 2020/11/13 (金) 06:50:00 修正 ca3fa@a2b90 >> 266

口径の割に精度と収束がアレすぎるのがね・・・最近はBP44っていうDPM以外ほぼ全部上位互換の奴も出てきたし

271
名前なし 2020/11/14 (土) 09:03:09 cde51@dd858 >> 266

107mmで出て来てくれたら、単発低くて威圧感ないし、車体もでかくて、ただの的。美味しい餌。

299
名前なし 2020/11/24 (火) 07:37:55 34574@0ef90 >> 271

収束そこまで遅くないし榴弾貫通することも少ないから本音107mm砲のほうが強い気がする(撃ってからしばらく撃てないと思って車体晒してる敵うつの楽しい)

269
名前なし 2020/11/14 (土) 07:45:54 34574@d3b15

装塡何秒ですか(数値だとわからない)

270
名前なし 2020/11/14 (土) 08:28:44 eaac8@920ae >> 269

60秒を発射速度(rpm)で割る、単純な割り算やで…?
この程度の計算は暗算でできないと、戦場で「あと何発で倒せる」と言った判断ができんぞ。

あと、ゲーム内の開発ツリーから対象の砲を見れば装填時間で書いてあるぞ。

272
名前なし 2020/11/14 (土) 13:57:58 6a442@e78c7 >> 270

答え合わせ60/2.5=24

276
名前なし 2020/11/14 (土) 16:42:16 a0f03@84190 >> 269

乗組員100でスキル0、棒無しで24秒。でも棒入れたり乗組員とかスキルによって変動するからこれで自分の状態に合わせた数字見るといいぞ。 https://blitzhangar.com/

280
名前なし 2020/11/15 (日) 14:32:35 34574@f6804 >> 269

ありがとうございます

273
名前なし 2020/11/14 (土) 16:34:51 修正 fb5ed@6a840

こいつのHE弾で、HTワンパンしてやったぜ。気持ちいいいいい!
ストレス発散になるなぁ。(どうでもいい)

274
名前なし 2020/11/14 (土) 16:39:28 2c393@046f2 >> 273

ゴミはゴミ箱に、日記は日記帳に。

277
名前なし 2020/11/14 (土) 19:46:13 980cb@48dbe

最近使い始めたんですが、拡張って貫通上げの方がいいですか?気持ちHEが貫通しやすいような気がするんですが…

278
名前なし 2020/11/14 (土) 19:57:19 ca3fa@a2b90 >> 277

貫通一択、コイツのDPM多少上げたところでどうにもならんし少しでもワンパン出来る確率上げた方がいい

279
名前なし 2020/11/14 (土) 20:11:20 ca3fa@a2b90 >> 278

(追記)あと強装薬は最低でも解放しておいた方がいい、弾の当てやすさがダンチ

281
名前なし 2020/11/16 (月) 10:50:48 980cb@31904 >> 278

丁寧にありがとうございます。楽しいワンパンライフ目指して頑張ります!

282
名前なし 2020/11/16 (月) 12:44:50 87dbd@a1330

この子の火力拡張どんな構成にしてるか教えてクレメンス

283
名前なし 2020/11/16 (月) 12:58:15 27fe1@b093c >> 282

全部右

284
名前なし 2020/11/19 (木) 22:10:48 修正 5cc0c@b9a3f

コイツで榴弾投げる時、「うんこーだーなー(棒)」と言うのは私だけでしょうね、はい(下品ですまん)

286
名前なし 2020/11/21 (土) 22:27:41 修正 fb5ed@6a840 >> 284

草。いや臭

292
名前なし 2020/11/21 (土) 23:06:43 e5483@f8896 >> 284

ヤバいやつで草

297
名前なし 2020/11/23 (月) 19:28:43 5cc0c@b9a3f >> 284

そしてそのうんこ(榴弾)が敵に当たると、私はソファーで白目むいて変顔しながら台パン(ソファパン)を6連発するのです……!(変人)

305
名前なし 2020/11/30 (月) 11:01:18 b8cd2@1ed4d >> 284

1発で1000前後ダメ取れたら単発160のMT等でチマチマやってられんかも知れんがコツコツ働くのも大事なんやで

285
名前なし 2020/11/21 (土) 22:08:19 cccc8@2e8fa

こいつまともな乗り手見たことない

290
名前なし 2020/11/21 (土) 22:55:33 776ab@50fa7 >> 285

チュパカブラかツチノコ並の出現率だから仕方ない

291
名前なし 2020/11/21 (土) 22:58:58 e5483@f8896 >> 285

そもそも見ないよね、最近

293
名前なし 2020/11/23 (月) 15:35:47 f1be3@8f161

HEが非常に強力。榴弾貫通しなくてもそれなりのダメージとモジュール破損与えられる。この前isの正面砲塔狙ったら512ダメ+観測装置故障とかなった

294
名前なし 2020/11/23 (月) 15:48:22 修正 fb5ed@6a840 >> 293

同ティアHTのフルヘルスをワンパンで倒せるゾ。

295
名前なし 2020/11/23 (月) 15:56:49 34fb1@e5400 >> 293

何を今更

296
名前なし 2020/11/23 (月) 16:09:47 fb5ed@6a840 >> 295

298
名前なし 2020/11/23 (月) 21:36:00 ca622@db92c >> 293

ダメージはHEでなくAPでは?

301
名前なし 2020/11/24 (火) 10:12:08 c403f@a0786 >> 298

最大上振れ1200だとすると、非貫通の爆風ダメは600 -(装甲厚)。観測装置壊したなら多分天板にダメージが通ってるはずだし、500↑も理論上あり得なくはない、はず。

317
名前なし 2020/12/18 (金) 18:01:10 dc06a@ff9c6 >> 298

あ、爆風ダメってそういう計算なんだ。もっと複雑かと思ってた。分かりやすいね

300
名前なし 2020/11/24 (火) 09:26:31 6566a@7a72b

砲塔MT1とMT2ってどっちがおすすめ?

303
名前なし 2020/11/24 (火) 14:41:37 6b0e5@ab7ae >> 300

後者。初期を積むメリットは無いと思われます。

304
名前なし 2020/11/27 (金) 09:42:48 6566a@7a72b >> 303

教えて頂きありがとうございます

302
名前なし 2020/11/24 (火) 10:41:28 403d9@2c55b

こいつオールナイトしたあとにやるとまともな思考持てないからバンザイアタックしか出来なくなる....(害悪「

306
名前なし 2020/12/09 (水) 18:41:38 009eb@1c738

初期研究欄に追記しました。

307
名前なし 2020/12/12 (土) 04:57:20 a07dc@aacc1

砲垂直安定装置と精密砲身ならどちらが良いですか。自分的には精密砲身の方が良さそうですけど、、