World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

IS-7

435 コメント
views
名無し
作成: 2019/11/14 (木) 19:46:58
履歴通報 ...
67
名前なし 2020/07/18 (土) 19:44:41 403d9@468c8

こいつに向かってチョクセンバンチョーレベルの開発してるんだが.....IS-4の方が良い?

68
名前なし 2020/07/31 (金) 13:33:55 4e2e3@24158

183「弾薬庫が走ってる!」とでも言いたくなるくらい183で正面撃つと弾薬庫飛ぶな

70
名前なし 2020/07/31 (金) 23:03:54 15193@06224 >> 68

それ。後ろで棺桶持ち歩いてくれんとね

110
名前なし 2021/05/30 (日) 00:10:40 8d027@14237 >> 70

棺桶ダンスのご仁も忘れずに

69
名前なし 2020/07/31 (金) 20:01:04 17ab9@c932f

やめて差し上げろ

73
名前なし 2020/09/07 (月) 21:17:36 4e2e3@24158

is7の履帯裏ってどうなっとんの?貫通アシスト赤でも抜けること多々ある気がするんだけど。

75
名前なし 2020/09/07 (月) 22:48:34 46a62@e39c8 >> 73

履帯裏は垂直100ミリでペラペラ。赤いのは上部だけだから落ち着いて下を狙え

74
名前なし 2020/09/07 (月) 21:31:15 d73cf@64d64

カブトガニにお化けみたいで怖い

76
名前なし 2020/09/08 (火) 00:06:46 403d9@40433 >> 74

せめてカブトガニ砲塔と言って差し上げろ

77
名前なし 2020/10/14 (水) 11:07:45 35802@2a772

だーめだー。IS8より勝率で20%も劣る。使い方がまずいのはわかるが俺には全く合わないこの戦車…。

78
名前なし 2020/10/14 (水) 16:27:17 86795@f34a7 >> 77

正直今のis7、かなり弱いと思う。貫通終わってるからって金弾多用すると火力ガタ落ちな上に対面のHTのHP爆上げだし昔みたいなフリフリ遅延もしにくくなったし…

79
名前なし 2020/10/14 (水) 20:13:43 27fe1@13dd6 >> 77

IS7なら突っ込め正面で撃ち合うより横での撃ち合いなら、お前は強いお前が横まで行くことでE100が横顔晒してくれるそこの叩き込むから安心して突っ込めIS7おまえなら横から撃たれても胡散臭い吸収で2発ぐらい無効化できる行け!突っ込め!そしておれにうめぇ~思いさせろIS7おめーの糞弾じゃダメージソースにならねーんだから行け突っ込めis7テメーは横晒してなんぼのもんじゃいだろいけ!行け!

80
名前なし 2020/10/14 (水) 22:20:30 521ef@31860 >> 79

IS-7君、履帯裏抜けると分かってれば、側面スカスカなので…。

82
名前なし 2020/12/01 (火) 02:39:42 8f56d@ab011

IS-7納車して100戦ほどやったけど、Mバ2個も取れた。
4型と比べて劣ってるのは分かるけど、wikiに書いてあるとおりで横槍を入れるスタイルが1番強いと確信した。
ただ、精度は慣れれば割と当てられるけどやはり貫通が低めなのは拒めない。

貫通は立ち回りでなんとかするしかないから、そこがプレイヤーの技量だと思われ。

4型と比べては劣るけど、ティア10重戦車のカテゴリーで見れば貫通以外は十分な性能だと思う。

83
名前なし 2020/12/01 (火) 08:29:57 d92b9@94e6e >> 82

なんて言うんだろ、重駆逐寄りの性能してるよね

84
名前なし 2020/12/01 (火) 12:56:27 b75ba@ae149 >> 82

横やりってMTみたいに動くって感じ?そろそろ300戦ぐらい行くけどいまだにMが取れないので参考にしたいです。

86
名前なし 2020/12/01 (火) 23:35:20 3385c@ab011 >> 84

ケースバイケースとしか言えませんが、比較的LTMTの援護ができるor出来そうな位置取りを意識してやってました。
あとは、極力ハルダウンすることですね。

87
名前なし 2020/12/02 (水) 12:03:56 b75ba@ae149 >> 84

つまり突っ込みすぎはNGってことですかね?前線はMTに動いてもらってそのちょい後ろで威圧感を出すみたいな?

88
名前なし 2020/12/02 (水) 12:23:32 86795@49cb3 >> 84

何でHTがMTの後ろで芋ってんだよ。芋ってるis7とか誰が気にするんだ

85
名前なし 2020/12/01 (火) 13:27:35 86795@58e77 >> 82

核地雷で草

89
名前なし 2020/12/02 (水) 13:37:35 e0b8e@d2d1a

is-7開発はしたけど、貫通力が気になって納車する勇気が出ない。mk6は持っているが…

90
名前なし 2021/01/08 (金) 21:27:49 d051b@a7356

機動力と金弾apcr、単発50くらいの差でダメはis-4より出しやすいな
Is-4はダメを稼ぐ車両ではないってのは勿論その通りだが

91
名前なし 2021/01/08 (金) 21:30:19 d051b@a7356 >> 90

足を使うこの車両にとって、通常弾に切り替える時間がさえないような僅かなダメージチャンスでも側面にタイムラグなしで発砲できるcrは有難い

92
削除されました
93
名前なし 2021/02/05 (金) 21:29:54 dc6d6@e78c7 >> 92

心配せずとも飛ぶときはL7でも飛ぶから

97
名前なし 2021/03/04 (木) 02:14:33 3241e@c904f >> 92

さっきワンパンマンに弾薬庫飛ばされてis7初のゼロ爆してもうた…味方まじで優秀で6対7勝ってくれたけど()

94
名前なし 2021/02/13 (土) 11:27:30 5ff6e@cce2a

この戦車きちぃ

95
名前なし 2021/02/25 (木) 02:24:01 b1948@482b2

有名どころが適当に取り上げたせいで腐ってく戦車第一位

96
名前なし 2021/03/01 (月) 23:41:27 3241e@04158

課金弾の貫通力あげてくれ…

98
名前なし 2021/03/04 (木) 02:15:45 3241e@c904f

みなさん貫通アップか装填アップかどっちにしてますか?

99
名前なし 2021/03/04 (木) 06:44:08 de2a1@ea7dd >> 98

貫徹アップかな。やっぱり303mmは心許なさ過ぎるし、DPMも上げたところで効果が出てるかって言われると微妙...

100
名前なし 2021/03/05 (金) 12:36:26 3241e@2cd86 >> 99

htでdpmフルで使える機会もあんまりないですもんね あとやっぱりe100の正面に張り付いた時に車高の差でほっぺ抜けないのはきつい…

101
名前なし 2021/03/20 (土) 03:53:55 9ad6c@ab011

重戦車だけど、砲性能と足は中戦車に近い性能だな。

課金弾の貫通が低いから立ち回りはほぼ中戦車運用しないとダメ取れないかー。

102
名前なし 2021/03/21 (日) 14:36:16 34a63@9a46b

4型の371mmHEAT、50Bの357mmAPCR(どっちも貫通上げ)に慣れすぎてめっちゃ辛いw

103
名前なし 2021/03/21 (日) 14:36:40 34a63@9a46b >> 102

そして最近はホリ3ばっかり乗ってるからさらに....

104
名前なし 2021/04/27 (火) 17:31:31 e1de0@92fb3

椅子7の空間装甲の大きさってどれくらいですか?

106

PC使ってリンクで3Dモデル開いてピンクのところ見るといい。

107
名前なし 2021/04/27 (火) 18:06:15 e1de0@92fb3

ありがとうございます!

108
名前なし 2021/05/17 (月) 19:48:27 a1264@870cd

見た目は結構好き。

でもIS4の方がいいのかな

109
名前なし 2021/05/17 (月) 19:54:58 46a62@2fe6c >> 108

砲性能の違いはでかい

111
名前なし 2021/06/03 (木) 13:15:06 ce835@84ce0

この子の伝説迷彩、確か750ゴールドくらいで買った記憶があるのですが、迷彩オファーの割引率って何種類かある感じなのでしょうか?

112
名前なし 2021/06/03 (木) 13:54:25 3e470@93835 >> 111

初回の50%割引以外しらねけどたまにイベントとかで20%か30%くらい割引なりますね

114

なるほど、初回は50パーセントなんですね。教えていただきありがとうございます

115
名前なし 2021/06/06 (日) 08:06:41 dc26e@24bbc

ワンパンマン3発弾いたらぶちギレメッセージきたwww

116
名前なし 2021/06/07 (月) 15:59:48 8d027@80e33 >> 115

ワンパンマンは一撃一撃が渾身の一発だからそりゃ怒るwww

117
名前なし 2021/06/09 (水) 08:07:54 修正 22863@84ce0 >> 116

なんかこいつ弾く試合はやばいほど弾くよねw
弾かない試合はマジで弾かないことあるけど...
相手が上手い時とかなのかバイアスさん働かない時なのか...

118
名前なし 2021/06/09 (水) 21:36:00 修正 75621@84ce0

このゲームのティア10の130ミリって263含めて不遇じゃない?
122ミリ-420ダメージ
130ミリ-460ダメージ
150ミリと152ミリ、155ミリ-640ダメージ
170ミリ-800ダメージ

バランス調整なのかもしれないけどなんかなぁ
12㎝級との差が少ないよね..475とか500でもよさそうとか思っちゃう...
130pmとかは周りの12㎝が400族だからアドあるとは思うけどちょっとティア10の13㎝は12㎝との差が微妙すぎる

119
名前なし 2021/06/09 (水) 21:57:25 46a62@92d65 >> 118

Wgは多分数ミリの口径差で単発を変える必要性を感じてない。バフナーフの基準決めが面倒くさくなるからだとは思うが

120
名前なし 2021/06/09 (水) 21:59:29 75621@84ce0 >> 119

なるほど...だからkpfpz 70の単発謎ナーフが許されるのかぁ...正直40ダメージの差でIS-4と比べて装填長くなり過ぎ感

122
名前なし 2021/06/23 (水) 13:28:39 4d2b5@6e71c >> 118

遅レスだけど気になったから調べてみた。数ミリ程度の差はたぶんバランス調整でいじってるけど、全体的な傾向として、ダメージ量は口径の2乗に比例するみたい。個人的には3乗に比例するかと思ってたから意外だったわ。

123
名前なし 2021/06/23 (水) 13:29:21 4d2b5@6e71c >> 118

画像張り忘れた。画像1

126
名前なし 2021/06/24 (木) 19:13:22 e5049@f84a1 >> 123

こういう画像助かるyho

121
名前なし 2021/06/19 (土) 23:31:41 53592@93835

インチキ装甲かよ。ヨシフおじさんのバイアスにしても酷すぎる。表記よりだいぶ盛ってるだろ責任者出せポンコツWGコラ

124
名前なし 2021/06/23 (水) 18:31:40 951b1@836b6 >> 121

コイツ装甲ゴミだとTier10最低の耐久値の弾薬庫が壊れる危険性が上がるんで・・・

127
名前なし 2021/06/24 (木) 19:14:53 e5049@f84a1 >> 121

IS7からインチキ装甲とったら産廃になっちゃうからやめてあげて

128
名前なし 2021/06/24 (木) 22:09:43 4e2e3@ca40d

砲性能低すぎやろ()

129
名前なし 2021/06/24 (木) 23:08:23 951b1@836b6 >> 128

正直APの単発500、APCRの貫通330ぐらいにしてもいいと思う、ローダー砲が増えて単発の優位性はあまり感じられなくなってるし明らかに現環境に合ってないと思うわ

130
名前なし 2021/06/24 (木) 23:37:58 4e2e3@ca40d >> 129

単発40増えた代償が大きすぎるぅ…

131
名前なし 2021/06/25 (金) 00:35:32 46a62@92d65 >> 128

初期に暴れ過ぎて旋回ナーフ食らったのがでかい。ナーフ→バフの例ってあったっけ?今なら前の性能でもそこそこの位置に落ち着きそうだが

132
名前なし 2021/07/08 (木) 05:13:13 e91c8@4d845

ざぁっこ♡ざぁっこ♡ざこ弾薬庫♡ ガバ精度♡金弾貫通303mm♡ それでも僕はこいつに乗るけどね…