World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

SU-152

351 コメント
views
名無し
作成: 2019/11/14 (木) 19:59:43
履歴通報 ...
1
名前なし 2019/12/01 (日) 10:47:11 fe392@17aa6

122mmか152mmどっちがいいんだろう

2
名前なし 2019/12/01 (日) 13:18:48 1ccc2@630ff >> 1

やめとけ

3
名前なし 2019/12/01 (日) 14:27:44 修正 752ac@03933 >> 2

素直に聞きに来たとても優秀(聞きに来ないやつがほとんど(というかそもそも向上心がない)という
点において)な初心者にやめとけとはこれいかに。
私は152mmだなぁ。同格、格下ならばとても脅威になるし、格上でも課金弾使えばだいたいは抜けるし、それで抜けなくても榴弾使えば安定して300ダメ出せる(例えば、格上ですら抜けないような豚飯をしてるソ連重に嫌がらせが出来る)。そしてなによりも榴弾が抜けた時気持ちいい(榴弾の貫徹力が高いから特に格下だと正面からでも抜ける奴ばっかで抜けることも多い。どのぐらいかというとあのKV2の正面も抜けるからワンパン可能。)。

4
名前なし 2019/12/01 (日) 14:34:10 4fda8@367f6 >> 2

自分も152mm一択だな。122mmは格上相手がキツ過ぎる。特にバフされて増えた虎2相手だと正面何処も抜けないし。

5
名前なし 2019/12/01 (日) 17:10:51 15008@e7572 >> 2

両方ともしっかりとした長所があるので、実際に両方使ってみて 考えるな!感じろ! してもらえば大丈夫かと。

6
名前なし 2019/12/01 (日) 17:19:05 41b48@9f14e >> 1

格上車両をも牽制できる152mmがオススメですねー

8
名前なし 2019/12/21 (土) 09:03:12 8e324@64d64 >> 6

122だと格上に完封される事あるからね。

7
名前なし 2019/12/21 (土) 08:03:24 15008@e7572

122mm強すぎぃー!

13
名前なし 2020/01/10 (金) 09:51:22 45b5c@e5d7e >> 7

馬鹿かお前?

14
名前なし 2020/01/10 (金) 23:57:58 41b48@4803a >> 13

トップティア限定だけど強いのは確かだから多少はね?

15
名前なし 2020/01/11 (土) 00:12:02 4fda8@367f6 >> 13

152mmならボトムでも強いんだよなぁ…

16
名前なし 2020/01/11 (土) 11:06:28 8e324@64d64 >> 13

イキすぎぃー!

9
名前なし 2019/12/30 (月) 03:58:52 d1c70@e12db

こいつ割とあっさり作れるな

325
名前なし 2024/08/05 (月) 21:41:25 8af86@c23f1 >> 9

なぜか152㎜も初期砲扱いだし多少はね?

10
名前なし 2020/01/07 (火) 12:32:27 1a404@2445f

結局スマッシャーとはどう差別化したらええんやろか……

11
名前なし 2020/01/07 (火) 12:36:50 1ce25@cc82c >> 10

DPMで差をつけろ!

12
名前なし 2020/01/07 (火) 14:14:52 056c1@f75be >> 10

芋りたいならこっち 前に行きたいならスマ

17
名前なし 2020/01/11 (土) 12:39:07 8e324@64d64 >> 10

いつでも無料で買えるか、たまに高額販売してるか

18
名前なし 2020/01/11 (土) 14:50:43 2af96@4803a >> 10

スマッシャーはハルダウン鉄壁なんで頭出しで、suはまあ基本は駆逐運用だな

19
名前なし 2020/01/11 (土) 17:00:21 7116f@6f4b9 >> 10

隠蔽率とDPMじゃない?コイツはコイツで十分凶悪だしそこまで差別化に必死になる必要もない気がする

20
名前なし 2020/01/11 (土) 17:18:20 20330@4c8d7 >> 10

スマッシャーはOPだから差別化なんて論外。

21
名前なし 2020/02/04 (火) 10:52:36 acd91@e12db

環境が変わりすぎていらない子扱い

22
名前なし 2020/02/04 (火) 11:19:22 ce914@e783a >> 21

流石にそれはない

23
名前なし 2020/02/04 (火) 11:40:27 7d450@0794c >> 22

同格HT軒並みバフされたけど、絶対貫通HEATはまだまだ現役だな。

26
ブブフルオシュルルッッ!! 2020/02/24 (月) 20:14:16 修正 d73cf@f4905 >> 22

重装甲も増えたけど紙装甲も増えたから榴弾の価値も全く色褪せてない。枝葉の言うようにHEATの心得がある人には環境は変わりない。

24
名前なし 2020/02/24 (月) 13:19:42 9e6c7@e12db

どこのクソガキの仕業かは知りませんが「野獣ハンター」が「猛獣ハンター」になっていたので訂正しておいたゾ

25
名前なし 2020/02/24 (月) 19:47:37 f6f26@d5f60 >> 24

翻訳ブレも知らないホモガキとか地獄か?

27
名前なし 2020/02/24 (月) 20:58:04 7f5b7@e12db >> 25

もしかして「似た漢字へ置き換える編集」の荒らしさん本人ですか?別にホモを釣りたい訳じゃなく元の字に戻しただけですよ^_^

28
名前なし 2020/02/25 (火) 02:42:06 f6f26@d5f60 >> 25

なんで翻訳ブレも知らないのにそんな自信満々なのかわからん

30
名前なし 2020/02/25 (火) 20:47:11 056c1@55924 >> 25

野獣ハンターの記述は (2015-11-22 (日) 16:09:21)のバックアップから確認出来ますね

29
名前なし 2020/02/25 (火) 20:31:20 6aee1@6ba13

弾種はどんな感じで分けると良いですか?      僕は今 AP 8発、HEAT 12発、HE 6発でやってます。

31
名前なし 2020/02/25 (火) 21:07:15 15008@e7572 >> 29

APの貫通力が距離減衰も考慮すると狙撃する駆逐としては使い物にならず、中距離戦でしか使えないので、APは少なめ。APとは対照的に遠距離戦でも貫通が落ちず当たりさえすれば絶対貫通するHEATは多め。HEはTier7帯では普通に貫通する機会が多く、爆風ダメ目当てでHEを投げる場面も多いのでHEを通常弾感覚で積んでもらえればいいかと。あとはお好みですね。

32
名前なし 2020/02/25 (火) 21:08:26 15008@e7572 >> 31

ちな、自分は6:8:12でやって勝率7割出せてます。

33
名前なし 2020/02/25 (火) 21:45:16 6aee1@6ba13 >> 31

ありがとうございます! 以前配分を少し迷っていたので

34
名前なし 2020/02/28 (金) 18:41:07 6aee1@6ba13

SU152やT28DFの砲音好き

35
名前なし 2020/02/28 (金) 21:57:53 d73cf@64d64 >> 34

コイツだけ音が違う気がするんだよね。ギャリッ!ってか

318
名前なし 2024/07/19 (金) 20:57:27 8af86@c23f1 >> 35

撃った後の主砲から砲弾を出すシュルコーンって音がいい。あと、実は地味に砲弾ごとによって音が違う

36
名前なし 2020/02/29 (土) 23:37:27 98d08@bd357

謎弾き連発(もとい、防楯に吸い寄せる引力)

37
名前なし 2020/03/01 (日) 10:25:27 a8c4b@e6a28 >> 36

そして薄いはずなのに弾く防楯

39
名前なし 2020/03/01 (日) 17:27:12 d73cf@64d64 >> 37

防盾の後ろに本装甲

40
名前なし 2020/03/01 (日) 18:27:34 5b14a@1865d >> 37

初期砲の防楯ってかなり硬いと思うけど。押し相撲になったら相手の主砲の先に防楯合わせて抜かれた事ないぞ。

41
名前なし 2020/03/01 (日) 18:43:55 f9443@c4d33 >> 37

こいつの防楯抜ける奴なんているのか

42
名前なし 2020/03/01 (日) 21:45:12 6d55f@64d64 >> 37

hangerで見ると立体的でゴツい割には数字は薄いから普通に抜ける。70mm+80mm程度。防盾周縁部の僅かな部分だけ硬いけど、ホンの僅かな隙間程度であって、大部分は合計150mm程度。

43
名前なし 2020/03/24 (火) 23:01:29 8a498@a28c8

spicとか榴弾でワンパンできるから楽しい。あと砲撃音がカッコ良すぎw

44
名前なし 2020/04/03 (金) 14:01:52 7a071@69a2e

格上HTにHEATブチ込んで慌てて下がって行ったり、LTにHEブチ込んで一発で昇天するのを見るともうやめられないとまらない

45
名前なし 2020/04/04 (土) 20:54:32 bce58@ae5d9

SU-100でこいつの弾弾いて殺ったンゴ だけどこいつ楽しそすぎてああ^〜たまらねぇぜ!

46
名前なし 2020/04/09 (木) 23:05:46 344f6@d9493

APが貫通する重戦車をしっかり把握して置くことと、厳しいなら躊躇わずHEATを使うこと。これだけ意識すれば、だいぶ与ダメは増える。くれぐれも脳死榴弾マンにならないこと!

47
名前なし 2020/04/10 (金) 00:29:57 d73cf@64d64 >> 46

HEATの使い方がイマイチ分からなかった頃はひたすら榴弾マンだったけど予想外の貫通にも助けられて結構な与ダメ出してたw

48

多分、この子で芋していいのは駆逐有利マップと格上マッチ時だけだね。同格の1/2位を削れるのだから、前線辺りまで行って若干ラッシュのような感覚で使えばいいね。というかそうしないと、まともに弾当たらないし味方が突っ込んでいつの間にか溶けてる。

49
名前なし 2020/04/11 (土) 06:06:18 15008@e7572 >> 48

次のアプデからはつらたんな一輌かもですね。。。

50
名前なし 2020/04/13 (月) 21:35:10 98d08@bd357

多分だけど硬い部分が網目のように張り巡ってるから謎跳弾が発生するんだろうね(強引解決)

51
ソビエトバイアス 2020/04/24 (金) 11:49:35 38883@50d49

普通にHEATとHEの使い方をしっかりしていればダメも勝率も伸びるね。…強い。

52
名前なし 2020/04/29 (水) 04:10:58 ffb70@7a89f

弾種構成の個人的見解 nub→0:0:26 中級者→0:13:13 上級者→8:8:10

53
名前なし 2020/04/29 (水) 04:25:45 15008@e7572 >> 52

AP:HEAT:HEの並び?まぁ、だいたいの人は1:1:1くらいな希ガス。フルHEはヌーブではなくただのバカ。

54
名前なし 2020/04/29 (水) 09:32:32 14fa9@e78c7 >> 53

APだって使うときはあるし95もHEATよりダメージ高いんだから、積んでおいて損はない。何よりHEAT乱用してたらお財布が心配にならない?

56
名前なし 2020/04/30 (木) 21:00:48 d73cf@64d64 >> 53

履帯越しに撃つことなんてしょっちゅうだからAPは必須

70
名前なし 2020/05/13 (水) 02:28:47 f7805@82ae7 >> 53

APしか積まず敵に擦り傷すら負わせられないバカ未満の猿が居る可能性があるのが怖い。
榴弾やHEAT使わないSU-152は幸運な事に今まで見た事無いが、昨今のKV-2やSmasher乗りのおバカ加減を見るに居てもおかしく無い…

55
名前なし 2020/04/30 (木) 20:23:55 c8259@7a2d7 >> 52

自分は6:10:10