https://wikiwiki.jp/wotblitz/Destiny
最近の最新戦車は消耗品がモリモリ過ぎるんだよなぁ。(それでも初期装備で出てきて消耗品もつけないお察しな見方もいるわけだが…)
こいつって売り飛ばしたらクレ?それともゴールド?
ゴールド あと前のコメント見たら分かるよ!
情報thx
はいよ〜
ところで、前面に反応装甲って実際もありな配置なんだろうか?
? チョットナニイッテルカワカラナイ
ソ連系のMBTなんかは普通に正面に反応装甲使ってるよ。
それ、反応装甲じゃなくて複合装甲ね
前面部の主装甲が複合装甲で、それだけだと足りなくなってきたから、レンガみたいなの貼りまくってるじゃん?あれが爆発反応装甲……じゃないの?
木主さん、実際「も」じゃなくて実際「は」じゃないと分かりにくい。あと↑の人が言ってるのは爆発反応装甲というより追加装甲だと思うぞ。それとたぶん爆発反応装甲は空間装甲のことなんじゃないか?(よくわからんから偉そうにいえんが…)
M1A1 / 最新のRPG32いずれも、600mm相当なので、正面反応装甲"は"効果ありなんですね。※複合装甲の乏しい旧共産圏はなおさら必要か。
ちなみに、装甲の理解です。1. 反応装甲->弁当箱の中に板と火薬の、のり弁 2. 複合装甲 -> 弁当箱の中にセラミックとグラスファイバーのサンドイッチ 3. 空間装甲->中身がカラの弁当箱(ガワが丈夫) 3の必要性ですがHeshや、HEATの焦点をズラすことが目的だった理解。こんなくだらない話に乗っていただいて、皆さんの装甲に対する偏った愛情に感謝です。
ほぇー。自分もあまり知らなかったからちょうどよかった。ここでする話じゃないかもしれないけど、IS-3とかの空間装甲とはまた別物なのかな?
段ボールってゴールドと一対一で交換できるん?
できん あと公式サイトを見たら分かることやぞ!
ありがとう~
一応段ボールをゴールドで買うことは出来るよ()
一応最後まで改修進めてから乗ったけど装填遅いし弾がすっぽ抜けるし車体も砲塔も旋回遅いしでストックの車輛に乗ってるみたいだった。(装填とか旋回は消耗品で補う感じなのかもしれんが…)
この戦車なにがダメって獲得自体はバトルパスで無料でできるんだよな そんでフルストックで戦闘数2桁とかのガチ初心者が乗るっていう
過去シーズンだったらティア7のストックで済んだけど、ティア9のストックが大量発生しちゃうのは流石に…
今日正に戦闘数2桁でストックがいて0爆してた
自チームのティア9車両が自分以外全てDestiny (初期アイコン・初期ネーム)だったときの絶望感とやら
性能はともかく見た目はKF51に似ててカッコいい
こいつもうちょっと装甲薄めて足よくしてHTじゃなくてMTとして出した方がいいと思う。(あ、改エンブ付きで)
それだとエンブ以外Cobraの完全下位互換になってしまう…
えーいもうめんどくさい!!BL‐10載せるぞ!!(装甲全周10㎜)
カッコよさで勝るよ
同感……イゴムみたいな性能ならもっとよかった……主砲はこのままで
そんな感じにすると今度はイゴムの上位互換になるんだよなぁ。(特殊消耗品のせいで)
主砲このままにしたら意味なくね?
最終砲積んでも貫通がティア8駆逐のGSOR1008と同じぐらいかのかな?1008乗っててもヘッシュじゃなく高貫通砲くれって思う時があるからティア9HTで、この貫通なら0爆多いのも当たり前か。
HESH貫通は同じ。AP貫通はGSORに負けているよ。
見た目以外の全部が微妙っていうなんかこのごろよくある戦車やな…
車輌を研究させていくやり方っていい加減やめたら良いのにね。ツリー車はやめたのに。その手間を喜んでいるプレイヤーがいるとは思えないし、時間の無駄と4割にはただの足枷にしかならん。通常のプレコレ車の様に買い切りで終わらせろよ…。
ほんそれ。なんでこんな手間がかかる制度作るかなWGは。そうか初期車両の性能を上げてくれないとただの足でまといになる。(味方が)そうか車両がもらえるクエストをもうちょっと難しくするとか。(ほんとにWGはテストプレイしてんのか?)愚痴版にかけって言われたら確かにそうかもって内容だけど…
未開発の状態で戦場に出てくるの、やめてくれ!迷惑でしかない。
後退速度15キロ以上20キロ未満にバフしてクレメンス…あと課金弾はAPCRにしてよ…
それはそう。通常弾のペネ高いわけでもないのに金弾HESHで、しかもHTは舐めてる
HESHも単発460しかないから12.8cmとか130mmのAPと変わらんっていうね…最低限500はないと。
WGはきっとこの戦車でHESHと特殊消耗品のお勉強を初心者にさせたかったんだろうな〜
なら低tierにしてくれ〜!
運営が飼ってる4割族にそんな学習能力があると考えるほうがそもそもおかしい。
わかったぞ!(わかってない) おそらくコイツはぁ、Tier8のつもりで作ったけど、ナンヤカンヤあって9で実装されてしまったんだ!!
ナナナンダッテ~(略 とかいうお寒いノリツッコミでもせんとやってられんわ!!
アハハハハ…(乾いた笑い)
見た目が近代的でめっちゃかっこいい
ただいいのは見た目と変に分厚い正面装甲だけなんだよなぁ(真ん中スカスカ)
HESH貫通が7倍センチュ未満なの解せぬ
サポートから返信があったので共有させていただきます。 (編集の仕方がわからないのでコメント欄で失礼します)
車両画面からやる『モジュールの研究は想定していなかった』ものらしく、『イベントが進行中であることから、変更するわけにもいかないため、仕様と捉えていただいて問題ない』とのことです。
このため、車両画面からモジュール研究をしてイベントアイテムを消費してしまうと、シーズン6の報酬画面で再度1000個要求されてしまいます。Destinyの性能的に完成させてもアレなので、皆様ご注意ください(大敗北マン
イベント開始からそれなりに時間も経ってるのに公式からアナウンス一つない、という点も送ったのですが、『担当部署に共有しました』で解決済みにされてしまったので、補填も無いようです。
もう何も言わん(^^)
短所の「弱い」がド直球過ぎて吹いたww
最後までモジュール揃えたけど…驚く程に使いにくい。 課金弾がHESHだから貫通足りないし、HESHも威力微妙出し、活かすための足もないし… 防御は防御で、肝心な所に弱点あるし。 まして未完成で出撃した場合なぞ、経験値BOXよ
事実だからなぁ。初期状態は言わずもがな、最終形態でもゴミ貫通、機動力不足、各所に弱点多過ぎて格下くらいにしか通用しない装甲、HESH単発も130mm砲と変わらないと何一つ長所無い。間違いなくTier9HT最弱車輌だしコイツ乗ること自体利敵行為だと思ってる。チームに2両居た時点で負け覚悟するわ。
上にでも書きこんだけど、まじでTier8と間違えて設定してないか?、というレベルなんよね…
コンカラーのHESHが貫通同じなのに単発515もあって精度面も全ての値で勝ってる時点でコイツ乗る価値皆無だし同格であることが信じられないレベル。
コンカラーも装甲ペラいけど、足あるからHESH活用できるのよね。
チームのDestinyの数は一緒にしてほしい。不公平
研究がまったく進捗しない。また飼い殺しになっちまう車両。最終型まで持っていくためには金も時間もかかる。俺には無理だなぁ。
ケツよりも正面の隙間の方が薄いって何なんだろうなぁ。(WGは本当に性能テストしたのか?)
解説を書きました。使用感を把握するため100戦程度乗ったのですが、マジでDPM不足が痛いです。HESH抜いて752未満ってなんやねん HESH単発530でも誰も文句言わねえよこれ
正直こいつのための課金はお勧めしません。シンプルな課金のおまけ、くらいに考えておくといいでしょう。
相手してて弾薬庫飛ばしやすいと感じるんだが気の所為だろうか?コイツのモジュール耐久判る方居ます?
自己評価だけど多国籍は全体的にモジュールがもろい気がする。(バシリスクとか)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
【Wikiトップページはこちらから】
【新規トピックの作成はこちらから】 ※ページ下部のボタンからも作成できます。
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
国籍別
Tier別
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
最近の最新戦車は消耗品がモリモリ過ぎるんだよなぁ。(それでも初期装備で出てきて消耗品もつけないお察しな見方もいるわけだが…)
こいつって売り飛ばしたらクレ?それともゴールド?
ゴールド
あと前のコメント見たら分かるよ!
情報thx
はいよ〜
ところで、前面に反応装甲って実際もありな配置なんだろうか?
? チョットナニイッテルカワカラナイ
ソ連系のMBTなんかは普通に正面に反応装甲使ってるよ。
それ、反応装甲じゃなくて複合装甲ね
前面部の主装甲が複合装甲で、それだけだと足りなくなってきたから、レンガみたいなの貼りまくってるじゃん?あれが爆発反応装甲……じゃないの?
木主さん、実際「も」じゃなくて実際「は」じゃないと分かりにくい。あと↑の人が言ってるのは爆発反応装甲というより追加装甲だと思うぞ。それとたぶん爆発反応装甲は空間装甲のことなんじゃないか?(よくわからんから偉そうにいえんが…)
M1A1 / 最新のRPG32いずれも、600mm相当なので、正面反応装甲"は"効果ありなんですね。※複合装甲の乏しい旧共産圏はなおさら必要か。
ちなみに、装甲の理解です。1. 反応装甲->弁当箱の中に板と火薬の、のり弁 2. 複合装甲 -> 弁当箱の中にセラミックとグラスファイバーのサンドイッチ 3. 空間装甲->中身がカラの弁当箱(ガワが丈夫) 3の必要性ですがHeshや、HEATの焦点をズラすことが目的だった理解。こんなくだらない話に乗っていただいて、皆さんの装甲に対する偏った愛情に感謝です。
ほぇー。自分もあまり知らなかったからちょうどよかった。ここでする話じゃないかもしれないけど、IS-3とかの空間装甲とはまた別物なのかな?
段ボールってゴールドと一対一で交換できるん?
できん
あと公式サイトを見たら分かることやぞ!
ありがとう~
一応段ボールをゴールドで買うことは出来るよ()
一応最後まで改修進めてから乗ったけど装填遅いし弾がすっぽ抜けるし車体も砲塔も旋回遅いしでストックの車輛に乗ってるみたいだった。(装填とか旋回は消耗品で補う感じなのかもしれんが…)
この戦車なにがダメって獲得自体はバトルパスで無料でできるんだよな そんでフルストックで戦闘数2桁とかのガチ初心者が乗るっていう
過去シーズンだったらティア7のストックで済んだけど、ティア9のストックが大量発生しちゃうのは流石に…
今日正に戦闘数2桁でストックがいて0爆してた
自チームのティア9車両が自分以外全てDestiny (初期アイコン・初期ネーム)だったときの絶望感とやら
性能はともかく見た目はKF51に似ててカッコいい
こいつもうちょっと装甲薄めて足よくしてHTじゃなくてMTとして出した方がいいと思う。(あ、改エンブ付きで)
それだとエンブ以外Cobraの完全下位互換になってしまう…
えーいもうめんどくさい!!BL‐10載せるぞ!!(装甲全周10㎜)
カッコよさで勝るよ
同感……イゴムみたいな性能ならもっとよかった……主砲はこのままで
そんな感じにすると今度はイゴムの上位互換になるんだよなぁ。(特殊消耗品のせいで)
主砲このままにしたら意味なくね?
最終砲積んでも貫通がティア8駆逐のGSOR1008と同じぐらいかのかな?1008乗っててもヘッシュじゃなく高貫通砲くれって思う時があるからティア9HTで、この貫通なら0爆多いのも当たり前か。
HESH貫通は同じ。AP貫通はGSORに負けているよ。
見た目以外の全部が微妙っていうなんかこのごろよくある戦車やな…
車輌を研究させていくやり方っていい加減やめたら良いのにね。ツリー車はやめたのに。その手間を喜んでいるプレイヤーがいるとは思えないし、時間の無駄と4割にはただの足枷にしかならん。通常のプレコレ車の様に買い切りで終わらせろよ…。
ほんそれ。なんでこんな手間がかかる制度作るかなWGは。そうか初期車両の性能を上げてくれないとただの足でまといになる。(味方が)そうか車両がもらえるクエストをもうちょっと難しくするとか。(ほんとにWGはテストプレイしてんのか?)愚痴版にかけって言われたら確かにそうかもって内容だけど…
未開発の状態で戦場に出てくるの、やめてくれ!迷惑でしかない。
後退速度15キロ以上20キロ未満にバフしてクレメンス…あと課金弾はAPCRにしてよ…
それはそう。通常弾のペネ高いわけでもないのに金弾HESHで、しかもHTは舐めてる
HESHも単発460しかないから12.8cmとか130mmのAPと変わらんっていうね…最低限500はないと。
WGはきっとこの戦車でHESHと特殊消耗品のお勉強を初心者にさせたかったんだろうな〜
なら低tierにしてくれ〜!
運営が飼ってる4割族にそんな学習能力があると考えるほうがそもそもおかしい。
わかったぞ!(わかってない) おそらくコイツはぁ、Tier8のつもりで作ったけど、ナンヤカンヤあって9で実装されてしまったんだ!!
ナナナンダッテ~(略 とかいうお寒いノリツッコミでもせんとやってられんわ!!
アハハハハ…(乾いた笑い)
見た目が近代的でめっちゃかっこいい
ただいいのは見た目と変に分厚い正面装甲だけなんだよなぁ(真ん中スカスカ)
HESH貫通が7倍センチュ未満なの解せぬ
サポートから返信があったので共有させていただきます。 (編集の仕方がわからないのでコメント欄で失礼します)
車両画面からやる『モジュールの研究は想定していなかった』ものらしく、『イベントが進行中であることから、変更するわけにもいかないため、仕様と捉えていただいて問題ない』とのことです。
このため、車両画面からモジュール研究をしてイベントアイテムを消費してしまうと、シーズン6の報酬画面で再度1000個要求されてしまいます。Destinyの性能的に完成させてもアレなので、皆様ご注意ください(大敗北マン
イベント開始からそれなりに時間も経ってるのに公式からアナウンス一つない、という点も送ったのですが、『担当部署に共有しました』で解決済みにされてしまったので、補填も無いようです。
もう何も言わん(^^)
短所の「弱い」がド直球過ぎて吹いたww
最後までモジュール揃えたけど…驚く程に使いにくい。 課金弾がHESHだから貫通足りないし、HESHも威力微妙出し、活かすための足もないし… 防御は防御で、肝心な所に弱点あるし。 まして未完成で出撃した場合なぞ、経験値BOXよ
事実だからなぁ。初期状態は言わずもがな、最終形態でもゴミ貫通、機動力不足、各所に弱点多過ぎて格下くらいにしか通用しない装甲、HESH単発も130mm砲と変わらないと何一つ長所無い。間違いなくTier9HT最弱車輌だしコイツ乗ること自体利敵行為だと思ってる。チームに2両居た時点で負け覚悟するわ。
上にでも書きこんだけど、まじでTier8と間違えて設定してないか?、というレベルなんよね…
コンカラーのHESHが貫通同じなのに単発515もあって精度面も全ての値で勝ってる時点でコイツ乗る価値皆無だし同格であることが信じられないレベル。
コンカラーも装甲ペラいけど、足あるからHESH活用できるのよね。
チームのDestinyの数は一緒にしてほしい。不公平
研究がまったく進捗しない。また飼い殺しになっちまう車両。最終型まで持っていくためには金も時間もかかる。俺には無理だなぁ。
ケツよりも正面の隙間の方が薄いって何なんだろうなぁ。(WGは本当に性能テストしたのか?)
解説を書きました。使用感を把握するため100戦程度乗ったのですが、マジでDPM不足が痛いです。HESH抜いて752未満ってなんやねん HESH単発530でも誰も文句言わねえよこれ
正直こいつのための課金はお勧めしません。シンプルな課金のおまけ、くらいに考えておくといいでしょう。
相手してて弾薬庫飛ばしやすいと感じるんだが気の所為だろうか?コイツのモジュール耐久判る方居ます?
自己評価だけど多国籍は全体的にモジュールがもろい気がする。(バシリスクとか)