いや183と違って意外と当たる17cm砲と通常弾に対してフリフリすれば割と弾ける装甲は普通に強いし立派な個性やろ
確かに183と比べて精度がいい17cm砲っていう売りがあったんだけど、精密砲身のバフで183がそこそこ安定して当たるようになってしまった点、耐久TDやらせるにしてもキューポラの弱点や隠しづらい車体下部やそこまで硬くない戦闘室で「だったら弱点無くて金弾弾ける113GFTやE3とかで耐久できるじゃん」となってしまう点、そして何よりも昨今の環境に低機動力低隠蔽がネックとなってしまってる事実がこの戦車の個性を潰しにかかってて、通常ツリー最弱TDたらしめてると思うんよな。
タングステンと豊富なHPをお忘れでは?
上でも言ってますがタングステン込みでも183の単発以下+183の精密砲身のせいで100駆が183よりも安定してダメージを出せるメリットが薄れている点、そして豊富なHPがあれどサンドバッグ装甲持ちのGFTなどの方がHP高くて装甲も厚いせいで強みが潰されてると思います。
183より精度は高いし発射レートも高め、打てるチャンス当たるチャンスが増える事を考えれば183より弱いは流石にない
183は限定的とは言え砲塔付きだから射線の作りやすさはあんまり変わらないと思うがな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
【Wikiトップページはこちらから】
【新規トピックの作成はこちらから】 ※ページ下部のボタンからも作成できます。
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
国籍別
Tier別
確かに183と比べて精度がいい17cm砲っていう売りがあったんだけど、精密砲身のバフで183がそこそこ安定して当たるようになってしまった点、耐久TDやらせるにしてもキューポラの弱点や隠しづらい車体下部やそこまで硬くない戦闘室で「だったら弱点無くて金弾弾ける113GFTやE3とかで耐久できるじゃん」となってしまう点、そして何よりも昨今の環境に低機動力低隠蔽がネックとなってしまってる事実がこの戦車の個性を潰しにかかってて、通常ツリー最弱TDたらしめてると思うんよな。
タングステンと豊富なHPをお忘れでは?
上でも言ってますがタングステン込みでも183の単発以下+183の精密砲身のせいで100駆が183よりも安定してダメージを出せるメリットが薄れている点、そして豊富なHPがあれどサンドバッグ装甲持ちのGFTなどの方がHP高くて装甲も厚いせいで強みが潰されてると思います。
183より精度は高いし発射レートも高め、打てるチャンス当たるチャンスが増える事を考えれば183より弱いは流石にない
183は限定的とは言え砲塔付きだから射線の作りやすさはあんまり変わらないと思うがな。