不運の何割かは無知によるって思っておくのも大事かな。
例えば初心者相手によくある事だが、向こうの砲撃は豚飯で殆ど弾いたりフェイントで避け、こっちは飛び出した側面なんなら駆動輪を抜いて嵌めきったとき、豚飯という概念を知らない初心者は「不運だった」としか考えられないんじゃないかな。あるいは攻め込んできた相手を、隠れていた後衛の包囲に引き込んで返り討ちにした時も「味方運が悪かった」で済ませてるかも知れない。
知らないことは考えられないから、代わりに運とか勝率調整とかで説明しようとする。
自分と上級者の差もそういうのがあるかも知れない。豚飯や単伸縮のような分かりやすい技術だけじゃなくて、上のそーめんさん動画でも言及している「状況がどこまで見えているか」の差とかがね。
通報 ...