先ず、(平地に限った話ではないですが)ミニマップを活用して敵味方の位置関係を確認して敵からの射線をなるべく切り、クロスされない位置取りを行うようにします。
とはいっても…遮蔽物はともかく微妙な起伏を戦闘中にいちいち確認するのも大変だと思いますので、苦手なマップについては予めトレーニングモードで地形をじっくり確認し、ご自身と愛車に合ったベストポジションを見つけておくと幸せになれます。
ヘイト管理については「車両によって受けるヘイトの大きさが変わってくる(強車両や紙装甲だとどうしてもヘイトは高まります)」のでその点も留意しつつ、強ポジに長居せずスポットを切った上で陣地転換し、敵の注意や関心を逸らす、もしくは混乱させる(先を読ませない)のもひとつの手です。
鈍足+重装甲の車両であれば「弾きまくって敵のモチベを折る」のも良い手ですが、その場合は味方が別方向から攻めている(そっちにヘイトが向く)事が前提となりますし、敵が裏取りしたくなるような流れにならないよう注意する必要も出てきます。
撤退はスポットを切った上で行うのが大前提となります。見えっぱなしの状態で退くと敵は普通に押し込んできます。
微力なりともお役に立てば幸いです。
通報 ...