【橋蔵若さま四方山談義】おしゃべりコーナー♪

2,732 件中 2,401 から 2,440 までを表示しています。
10
治子安藤 2022/09/19 (月) 08:27:27 1d295@60d80

小雪様、おはようございます😊早速お邪魔しに来ました。
橋蔵桜🌸は瑠璃様の紹介で知りましたが、その時もコメントで書きましたが、私も聖地巡礼で見に行きたいと思ってます😌私の亡き主人は神戸のお墓に眠ってますが、喉仏さんは京都の本願寺さんに安置されてます。なのでお墓参りは神戸のお墓と本願寺さんに行きます。何度も京都行きながら、橋蔵様を知らなかった私は太秦東映撮影所はスルーしてました。
今度は撮影所目指して行きたいと思ってます😌ご紹介有り難うございました。

5
きよぴー 2022/09/19 (月) 07:41:57 75934@43cfd

えっちゃん様は、橋蔵様との思い出が沢山おありなのですね、羨ましいです、
又、楽しい思い出を一杯教えて下さいね、
楽しみにしています🎶

4
きよぴー 2022/09/19 (月) 07:33:25 75934@43cfd

えっつちゃん様
私は、神戸市に住んでいます、
京都はそんなに遠く無いので、直ぐに撮影所には行けるのですが、ただ橋蔵桜に関しては、一般人が入る事が出来ないので残念です、
でも、元気な間に一度は拝見したいものです、えっつちゃん様、元気で頑張りましょうね。
えっつちゃん様が、召し上がられた
ときわ、の 海苔トーストも食べてみたいです😆🎵🎵

9
小雪  2022/09/19 (月) 06:43:40 e84d8@d10d5

えっちゃん様
 そうですか 橋亭でお食事されたお箸袋 今でもちゃんと保存されているのですね
 いい思い出ですね よかったら一度そのお箸袋の写真載せて下さいね 拝見したいです

8
えっちゃん 2022/09/19 (月) 04:38:18 246da@e780c

私、S42·3年頃橋亭に行ってます。
詩仙堂へ行く途中一乗寺下がり松のあたりで、昼食と思い橋亭にいきました。何を食べたかは忘れましたが、いまでもシミついた箸袋があります。

3
えっちゃん 2022/09/19 (月) 04:24:22 246da@e780c

きよぴー様
私も同じ思いでいます。
だんだんいつまで歩けるか心配になってきている今日この頃。
出来れば同じ思いの皆様と見学出来たら最高と思います。
きよぴー様は京都でしたか?小雪様も滋賀でしたか?少し近いので羨ましく思います。

2
きよぴー 2022/09/18 (日) 20:06:56 75934@43cfd

小雪さん、
何時もお優しいお言葉ありがとう😉👍🎶ございます🙇‍♂️
橋蔵桜、何時までも元気で咲き続けて欲しいものです😂

1
小雪  2022/09/18 (日) 19:47:56 e84d8@d10d5

きよぴー様
みのりさんのタイトル 平次親分のお料理 で私が載せた橋蔵桜をご覧になってあらためてこのトピック投稿して下さっているのですね 今年一緒にいけなくて残念でしたね 私が拝見した橋蔵桜は元気でしたよ 橋蔵さまが僕の誕生日によく来たなあって言って下さっているお声が聞こえてくるようでした 大丈夫ですよ来年も再来年も何年先も満開に咲いて迎えて下さいますよ 

7
きよぴー 2022/09/18 (日) 15:43:14 75934@43cfd

みのり様、
橋蔵様のお料理無さっていらっしゃる
お写真素敵に取れてますね😆
皆様、素晴らしいお写真ありがとう😆💕ございます、
又、楽しみにしてます🎶

5
小雪  2022/09/18 (日) 10:36:04 e84d8@d10d5

旧掲示板で紹介済みでしたがもしかしてご存知ない方もあるかと載せました 
喜んで頂けよかったです  レストラン橋亭 はステーキのお店名 

以前瑠璃さんのYouTubeで橋蔵桜が出ていましたよね 
橋蔵さまは従業員さん向けに橋亭寮と言うアパートを近くに建てられました 
その敷地に桜の木も植えておられたのを橋蔵さまの死後 
この桜木を他の方も形見に欲しいと望まれたのですが根が大きくて
持って帰る事が出来ず断念されたのを
内弟子さんだった田井さんが東映撮影所のお庭に移されたのが
今【橋蔵桜】となっています 
2本並んでいて右の木は桜桃だそうですが二本とも【橋蔵桜】の名札がかかっています
山桜なので白い花びらです  私はある事がきっかけでご縁ができ
今年橋蔵さまのお誕生日に娘と拝見させて頂く事が出来本当に一生の思い出になりました

田井さんがいかに橋蔵さまを尊敬し慕われていたかがお分かりになると思います 
私は田井さんが居られ無かったらそして俳優を辞めておられたら橋蔵桜は無かった
と思うと心から感謝しています 
大部屋俳優さんですがTVドラマにも時々出ておられるので皆様も応援して下さいね

4
治子安藤 2022/09/18 (日) 07:21:48 1d295@60d80

小雪様おはようございます😊
橋蔵様がレストランや中華店してたのは初めて知りました。映画水戸黄門で板前演じたり、お坊主天狗では研師を演じたり、時折見せる包丁裁き、多才な方だったのですね。知らなかった橋蔵様のお顔を見せて頂き嬉しいです😌💓私もお店に行きたかったです。

2
小雪  2022/09/17 (土) 21:30:30 e84d8@d10d5

綺麗に撮れてますね スマホで撮られたのですか? 
橋蔵さまのお料理上手は本物ですものね
田井さんも話されていましたが連れて行ったお弟子さんスタッフの方達にも
サンドイッチを現地で作られて振る舞われたり 
ファンの方達と大川橋蔵専用食堂列車で手作りお料理を出されて
ファンの皆さまと一緒にお食事をされたと先輩ファンにお聞きしています 
お料理も六代目の薫陶を受けてと言われていましたからお上手だったと思います 
s40年(1965)にはステーキのお店や中華店もされて厨房に自ら立たれていますものね
ああ一度でいいから橋蔵さまの手料理頂きたかったですね

1
みのり 2022/09/17 (土) 20:13:01

銭形平次での親分の自宅のシーンとかちょっとホームドラマっぽい場面が大好きです❤️

2
きよぴー 2022/09/17 (土) 09:26:53 75934@43cfd

えっちゃん様
お優しい息子さんでお幸せですねぇ、
新しいプレイヤーで、色々な楽しい思い出に浸りながら、心いくまで楽しんで下さい、私達の青春時代を🎶🎶🎶

25
治子安藤 2022/09/16 (金) 22:30:19 1d295@60d80

小雪様、そうだったのですね✌️ザリガニ様と小雪様の会話の中で、なんとなく感じてましたが、橋蔵様に関するお宝をいろいろお持ちなんですね。私は小雪様とザリガニ様のおかけで橋蔵様の歌声やお話し声を聴けて幸せです。瑠璃様を知るまでは、テレビに出たり、コメンター等知りませんでした。映画だけだと思ってたので、橋蔵様がビクターの専属歌手🎤だと聞いて、ちょっとびっくりした位何も知りませんでした。映画も沢山出てますね、それも目からウロコでした。
ただ橋蔵様の素敵なお顔を見ていたい。その思いが瑠璃様や小雪様、ザリガニ様えと繋がっていったのですね💕橋蔵様のお導きかと勝手に感じてます。

1
小雪  2022/09/16 (金) 22:24:33 e84d8@d10d5

えっちゃん 様
 聞けて良かったですね 自分のものは色々思い出もありますものね 
 それはそれで大事にして下さい
 そうですか息子さんは欽也さんですか欽也さんの銭形平次では貞仁さんが出ていますよね
 私も一度見た事がありますが私達の年代はやっぱり橋蔵さまに比べるとね 御免ネ

24
小雪  2022/09/16 (金) 19:07:58 e84d8@d10d5

治子安藤様 その①橋蔵さまのソノシート「夢と希望の62年」関連お写真もご覧頂いたのですね 今ご紹介しようと思っていたらザリガニ様へのコメント入っていましたのであのタイトルのトピック(投稿文)やお写真は私が出していますのでザリガニ様はご覧にならないかも・・です 紛らわしいタイトルで失礼しました勘違いしますよね笑

23
治子安藤 2022/09/16 (金) 17:33:28 1d295@60d80

小雪様、じっくりと橋蔵様のお写真見せて頂きました。赤い影法師や美男の顔役はDVD購入して見ましたが、お部屋で寛ぐ橋蔵様は新鮮です😌💓優しくて誠実な方だったのでしょうね、お顔に現れてます✌️私は映画の中の橋蔵様しか知らなかったので、嬉しいです。

13
治子安藤 2022/09/16 (金) 14:44:04 1d295@60d80

ザリガニ様、素敵な橋蔵様のお顔と音楽、むらさき小唄等等聞かせて頂きました。有り難うございました🙏

22
治子安藤 2022/09/16 (金) 09:18:53 1d295@afdb8

小雪様、本当にありがとうございました🙏ザリガニ様に感謝してます😌

21
小雪  2022/09/16 (金) 08:27:22 e84d8@d10d5

治子安藤様
お母様の思い出聞かせて頂き有難う御座います むらさき小唄は昔から有名ですものね YouTubeでひばりさんが歌われている映像は橋蔵さまの雪之丞変化ですよね これを見た時きっとこのYouTubeのUP主も橋蔵さまがお好きなんだろうと思いました ひばりさんも映画雪之丞変化されていたのでまあそれか映像がなかったのかも知れませんが・・・ザリガニ様のご好意で私達がこうして橋蔵さまのむらさき小唄を聞かせて頂き幸せですね

20
治子安藤 2022/09/16 (金) 06:10:53 1d295@afdb8

おはようございます。ザリガニ様、小雪様、橋蔵様の貴重な歌と音楽有り難うございました。むらさき小唄を聞いた時、なぜか涙がぼろぼろ、朝食の支度しながら泣いてました。今は亡き母が時折口ずさんでいた曲、橋蔵様ファンだった母は知っていたのか、分かりませんが、橋蔵様のお声で聴けて幸せでした、本当にありがとうございました。

19
小雪  2022/09/15 (木) 21:39:23 e84d8@d10d5

治子安藤様 それじゃあ芸能フォノグラフの橋蔵さま素顔のお写真もご覧頂けたのですね
これからは YouTube橋蔵さまのレコードソノシート分も YouTubeでは聞けない3枚も
橋蔵さんの音源 をタッチすればいつでも全部お聞きになれますね あのクイズ曲名はえっちゃんさんがお答え下さっていましたが治子様や皆様ははご存知でしたか? よかったら 橋蔵さんの音源 にもザリガニ様にお返事コメントお願いします

18
治子安藤 2022/09/15 (木) 21:20:45 1d295@60d80

小雪様、早速ザリガニ様の音源聞いてきました😍有り難うございました🙏

17
治子安藤 2022/09/15 (木) 21:18:12 1d295@60d80

きよぴー様今晩は。きよぴー様も橋蔵様のファンなのですねファンの方とお話できるのは嬉しいです、コメント苦手ですが、橋蔵様の作品を沢山配信して欲しいので東映時代劇チャンネルでは頑張ってコメ入れてます。これからも宜しくお願いします🙏

16
きよぴー 2022/09/15 (木) 20:33:19 75934@43cfd

治子安藤様
始めまして、きよぴーと申します、
宜しく😉👍🎶お願い致します。
YouTubeで貴女様のお名前は拝見して、
私の中に残っていました、その方からの投稿、とても⤴️⤴️嬉しく思っています、
此れからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
橋蔵様のお話しをしていると、凄く癒やされます、楽しい時間が増えると良いですね。

15
治子安藤 2022/09/15 (木) 20:02:19 1d295@60d80

富様、今晩は、はい、今や橋蔵様で明けて橋蔵様で暮れてます(笑)家人も呆れる位、映画見てます。好きな作品は何度見ても厭きないです💕眼の保養です(笑)

14
治子安藤 2022/09/15 (木) 19:52:06 1d295@60d80

おめめちゃん様、今晩は、橋蔵様は最高の俳優さん、舞踊や歌も凄くて、顔良し声良し姿良し♥️大好きです😌💓
新吾様や若さま侍、草間の半次郎、平次親分、全て好きです💕これからも宜しくお願いします🙇‍♂️⤵️

13
治子安藤 2022/09/15 (木) 19:45:25 1d295@60d80

みのり様、有り難うございます🙏私も橋蔵様ファンになって間かない初心者です(笑)母が橋蔵様ファンで銭形平次をテレビで見てたのは知ってましたが、その頃は余り時代劇に関心なくて…今になってYouTubeで毎週土曜日配信の平次親分を楽しみにしてます。これからもお邪魔しに来たいと思います。宜しくお願いします🙇‍♂️⤵️

12
治子安藤 2022/09/15 (木) 19:35:18 1d295@60d80

小雪様、早速のお返事有り難うございます🙏ザリガニ様でも橋蔵様のお声や歌を楽しませて頂き、感謝してます😌橋蔵様は、私の中ではまだ現役です。これからも応援していきたいです💕

11
みのり 2022/09/15 (木) 19:30:11

治子安藤さま
ようこそこの掲示板へ!みのりと申します。
YouTubeでお名前を拝見しておりましたのでこちらへもお越し頂き嬉しいです
私などはリアルタイムではカラーの銭形平次しか知らない世代ですが、こちらの掲示板の旧掲示板におじゃましたおかげで橋蔵さまのいろんな映画やらエピソードやらを知ることができました!どうぞよろしくお願いいたします

小雪さま
きれいなお写真ありがとうございます
大河内山荘って行ったことないんですが
立派なんですねぇ~ぜひ行ってみたいです
彦根城は数年前にひこにゃん目当てで行きました
昔に行った時に比べると町並みが整備されておしゃれになったなぁと思いました。

10

治子安藤さまですね、大事なお名前間違えてしまい、申し訳ございませんでした

9
おめめちゃん 2022/09/15 (木) 19:13:02 159b4@0f689

小雪様、大河内山荘の美しいお写真ありがとうございます。紅葉の美しい季節のお写真ですね。何回か行きましたが、また行きたいですね。
新吾様のきれいなお写真もいいね。たくさん載せてくださって有難う~~

治子安藤様 コメントありがとうございます。橋蔵さんファンの方が、コメントくださると嬉しいですね。
これからもよろしくお願いします。

8

治安安藤さま、始めまして富と申します、橋蔵さま橋蔵さまで明け暮れてます、宜しくおねがいしますね、

7
小雪  2022/09/15 (木) 18:27:16 修正 e84d8@d10d5

治子安藤 様
ようこそ掲示板に返信コメント有難う御座います 瑠璃様や音源アーカイブ様(掲示板ではザリガニ様です)のYouTubeでコメント読ませて頂いています こちらこそこれからもお互い情報交換して交流どうぞよろしくお願いします そうそう早速ですが掲示板のタイトル 橋蔵さんの音源 をタッチしてみて下さい ザリガニ様の文にYouTubeにつながるこちらをタッチすれば橋蔵さまのレコード8曲とソノシート3枚が全部出てきます その下の個々のこちらは掲示板の方だけが聞こえる橋蔵さまレコード②曲 と ソノシートが別々に聞けます

6
治子安藤 2022/09/15 (木) 17:43:28 1d295@60d80

小雪様こんにちは、瑠璃様のお部屋からお邪魔しに来ました。
大好きな橋蔵様の新吾二十番勝負の素敵なお写真を見せて頂き有り難うございました🙏
新吾様に会えて感動してます😌
大川橋蔵様が大好きです。そしてファンの方が沢山いらっしゃっることに嬉しい思いでいっぱいです。まだまだファン初心者ですが、宜しくお願いします。

4
小雪  2022/09/15 (木) 17:24:51 e84d8@d10d5

えっちゃん様
情報色々有難う御座います 私はまだ一度も拝見していなくていつか行きたいと思っていましたがもう随分目が悪くなってひとりでは遠出は無理です こうして橋蔵さまのお話から写真を探し橋蔵さまへの思いを馳せています
瑠璃様
恋の邪魔をした侍女を睨む鋭いたか女の目に女の執念のようなちょっと怖さを感じました笑
彦根のお城のお堀にかかる枝垂れ桜は圧巻です 初めて造営局の桜見に主人に連れてもらった時確かに種類の多さはびっくりしましたが桜花色の綺麗さは都会で咲く桜と違い彦根城の桜の美しさは比にならないと主人に言いました その当時はお城の周りは閑静で車などあまり通る事はなかったからでしょうね 今は随分変わってしまってさ程の違いはないかも知れませんが・ お城の直ぐ側に玄宮園がありその中に二軒の旅館がありました東映のロケがある時は主演者はその旅館に勿論橋蔵さまもお泊まりになっていました もうその旅館も無いそうです
・ 

3
瑠璃 2022/09/15 (木) 14:26:00 4f509@3d3bc

小雪様
凛々しい新吾のお写真を沢山有難うございます。
今回の彦根城では二人の気持ちが歩み寄り、今度こそ幸せになれると期待しましたが、
またまた剣の道を選ぶ新吾ですね。
彦根城は桜の季節に行きましたが、苔生す緑の庭園に赤い落椿も美しく、
華やかな中にも奥ゆかしさがあり、当方の後楽園とはまた違って感動しました。
嵯峨野の大河内山荘も行ってみたいですね。
天龍寺からも比叡山とか見えましたが、市内が一望できるお庭でお抹茶を頂きたいです。

19
えっちゃん 2022/09/15 (木) 12:40:54 246da@e780c

私は、橋蔵様のマネではないですが、じっとしているのが苦手で、なにかしてないとだめなんです。橋蔵様がつめをかむくせがあるといいますが、実はワタシもなんです。多分橋蔵様もツメが柔らかいのかも・・・つめきりはいりませせん。白くなっているのがいやなんです。変な話でゴメンナサイ。多分コロナ以前よりも出掛けているかも、昨日もデパートの本屋で岡本太郎さんの本を調べようとおもいましたが
ちらぱっているとのこと、諦めて帰りました。

2
えっちゃん 2022/09/15 (木) 12:26:53 246da@e780c

小雪様
もちろん見学してますよ。拝観料もその頃(s42.3)年でも1000円位したとおもいます。個人のお庭見学でもすばらいとかんじてました。保津峡が見えたり、山陰線の汽笛が聞こえたり、また比叡山がみえなかなか見応えのあるお庭でした。持仏堂が印象に残っていました。友人に聞くといまでは木が大分大きくなり感じがかわったようなきがすると言ってましたが・・・
秋の紅葉時期行ってみたいですね。
沢山のお写真ありがとうございます。