まりこさん ありがとうございます。 ホントに自由な時間待ち望んでいました。 ですが現実はまたもや、そんな時間奪われそう(汗) でもいつも何時も山木さんワールドファン辞めません♡♡♡
今、近鉄特急に乗って家路に着いています。 奈良ビバリーヒルズの帰りに特急の中で、ファンの友人4人で興奮してお喋りしていたら、車掌さんにお静かに!って注意された事を思い出しました(・o・;) 今日は1車両に一人ぼっちでお喋りの相手もいないのですが家を出発する時、郵便受けに会報届いていたので、封を切って電車の中でたっぷり読ませて頂きました。 津山、姫路、大阪、京都の幸せな想い出が会報になってもう再び幸せ味わいました。 山木さん、お忙しい中ありがとうございました。新潟の消印だったのかな~?
こんばんは~ 我が家にも会報届きました。 ありがとうございましたm(__)m お忙しい中、きちんと届く律儀なところ嬉しいです。 昨日畑に行くと種蒔きした落花生をカラスにほじくられ食べられていたので(黒い網で覆い飛ばないように土を端にかけ重たいパイプで重しにしてたのに‥)今朝は、野菜の苗の入ってたポットに土を入れて落花生を蒔いて自宅で芽を出してから植え付けしようと‥種まだ残っててよかった~ 種蒔きの時、カラスが電柱の上から見てたのです。昨日は3羽と巣も見えました。 やはりカラスは、ずる賢いからスイカ、とうもろこし、落花生は要注意です。 山木さんの歌を思い出します。 負けるもんかで頑張ります。(笑)
左知子さん~長い間お疲れ様でしたm(__)m 自分の時間がとれるようになったら、好きなことが出来るようになりますね。 楽しいことありますように‥
こんばんは。 今しがた帰宅したら、会報の入った封筒が! さっそく開封。 赤いジャンパーのカレンダーは紋屋さんでの一コマですね。 懐かしいなぁ。 抱えているギターは……テリーズテリー! 何だか嬉しくなりました。
今日瓦版届きました。ありがとうございました 毎回素敵な切手楽しみです。 23年余り働いた会社をやっと定年で有給消化で楽になります。まぁ色々しばらく忙しいのですが(汗) 関西ツアーの手記楽しく拝見しました。 娘が冬でも冷そうめんが好きで年中食べます。 1分茹でて蓋をする!私もやってみよう♪ 長髪気味の山木さん 桜の下では短髪でスッキリ! どちらも素敵です。
我が家にも会報が届きました♪山木さま、ありがとうございました♪まず消印を見て感動♪可愛い切手にも♪内容はまだ届いていない方の為、差し控えますが2、幸せだった追っかけの日々が蘇ります♪初めて行った八王子、かざあなライブから西日本へ♪思い出が次々と♪ヤッホー♪北海道ツアーまで良い子で我慢だー♪
山木さま、MusicDiaryありがとうございました♪素敵なステージにしつらえて下さったのですね♪やっぱり行きたかったなー♪次は行きたい♪新潟ツアー♪頭取室の山木さま♪美しい妙高山の画像♪ありがとうございます♪行っていないけど行った気分になれます♪まだまだ追っかけ足りないなー。セーブしている自分がいる。これは何だろう???
北見に春が来た^^ 市内のあちこちで桜が開花しました♪ 今年は早いです。GW前に満開になるかもー。 お江戸の皆様にも、会報が届いて春が来たんですね。 こちらは今日届くかなぁ。楽しみです♫ ダイアリーに沢山の写真が。嬉しいです。 ありがとうでーす^^
連続の投稿を失礼します。 先ほど郵便ポストに瓦版花鰹「118号」 が届いてました~。 山木さん&いつもご苦労さん郵便屋さん♪ どうもありがとうございました(^O^)/
ネタバレになるので詳細は控えますが トップページの最初の写真。 もしかしてもしかしたら、これは山木カレンダー!? 昔々その昔、2枚とも喜んで買い求めました~~。 ですが 特大のカレンダー(ジャニーズ並み)に どこに貼ればいいの?風水的にはどこかな? と思案した記憶があります。 結果、我が家の金運アップに繋がった!?カレンダー。 まだ大切に保管されていたことに嬉しく思います(#^^#)
でも、6月の怒涛の東京は、5か所! 5月の北海道は、4か所! 1個しか違わない~♪♪ 山木さーん、いっぱい北海道にきてくださーい! 行って無い市、町、村がありますかぁ~♪♪♪ 昔、還暦の記念誌にライブ会場が掲載されていましたね。あれから12年だから、増えてますよね! あー、お昼ご飯の後の眠い時間に楽しく過ごさせていただき感謝です。したっけねー。 GW うらやましい3部作? 4部作?
恐怖のカメムシ(笑)/ でも、窓から見る羊蹄山がきれいでした~♪ 今年もきれいな羊蹄山でしょうね。 是非、みなさま おこしyasu あれ違う。 北海道弁は、来てね、普通だし。来るべさ!じゃちょっと違う。。
さすがメンコイメノコ♪の蝦夷の広報部長。お誘い上手(^_-)-☆ 考えたら「倶知安」も普通に読めますもんね! 都民なのに(笑)。
美原のバスツアーからもう12年。干支もひとまわり~。 あの時の倶知安ライブはカメムシしか記憶にないです。ウソ(笑)。
そんなユーミン様 是非、6月の怒涛の東京ライブの前に北海道地名が出てくる 倶知安ライブにいらっしゃーい(笑)/ませ~♪♪
オハヨーございます。 山木さん、新潟3日間、お疲れ様でした(^O^)/ この前、福島と思っていたら、もう新潟。 アクティブな活動に驚嘆するばかりです!
直江津でのディナーショー、参加しました~。 料理も美味しくてライブも盛り上がりましたね! 詳細はMUSICDIARYの2012年6月3日、4日 にアップされてま~す。
さて、そろそろ会報が届く時期でしょうか。 東京ライブ(6月がスゴイことになってます(笑)) と共に楽しみにしています(^^)
最近のニュースを見て、 「斜里町」が普通に読める(道民しか読めない!?)ことに 私も山木ファンだなぁと思う今日この頃です(^_-)-☆
おはようございます♪ 山木さん♪ミュージックダイアリーありがとうございまーす♪ 頭取室が楽屋って なんか創造しちゃいますね。 昔、屋形船ライブの次の日に 衆議院?参議院?に見学に行って、議長席に座ってわーい!と思った事を思い出します。 って、繋がりないじゃん。はい。すいません。
せい姫さん、ぴちけーさん、まりこさん、北海道で待ってるわー♪ でーも、その前に 山木さんは東京に戻ったら、魅惑の1日2度美味しいライブ♪ そして、またまた同じ会場で日にちをあけてアライブ♪ GW終わりころには、横浜イギリス館ライブ♪ といーーーーっぱい関東でライブですね(^^♪ おっと忘れちゃいけないよーって、柏WUUの配信があったわ(^^♪ 楽しみです。いろんな楽しみを待ちながら、5月の北海道を首を長くして待ってます♪♪ したっけねー♪
山木さん、Musicdiaryありがとうございます♪ 新潟ツアーお疲れ様です♪ 小樽から舞鶴、40年前私も一人旅しました~ 船に乗りたくて、北海道と新潟に行きたくて。 心の中はあの頃と変わらない気がします(笑) 山木さん、新潟の美味しい物たくさん食べましたか? あの時の民宿のご飯、すっごく美味しかったです✨
まっこさん、ライブ報告ありがとうございます♪ いいことも思い出したくないことも、ひとつも無駄な事はないという言葉、いいですね✨ 自分のことを大事にしようと思いました✨ やっぱり音楽はいいですね~🎵しみじみ(^^)
昼から雨も上がって来ました。じっとしてると食べてばかりになるので実家の草取りに行って来ました。 少し汗もかいて綺麗になったので心もスッキリしました。 一挙両得って感じも好きです~ 花心さん~ありがとうございます🙇♂️ また、どこかでご一緒出来たら嬉しいです。
福島民友新聞社の記事、ありがとうございました♪これって、あの写真ですね!ちゃんと写っているのですね♪最近、目が見えなくて、画像を大きくしても、良くわからなくて。きっと大丈夫ですよね♪こちらも一日雨でした♪れいととまったりゴロゴロ、高田街かど交流館に想いを馳せています♪
山木さん、ダイアリーありがとうございます。 今日は、青空も見えて良かったですね。 魂の歌を聴きに行きたいですが、CDで我慢です。 こちらは、小雨です。
高田街かど交流館は、素敵な昭和の建物ですね。 私のところにも、大正時代の旧銀行を民芸館や展示館にした建物がありますが、広いフロアーは出入り自由で落ち着かなかったり、落ち着く部屋は、狭すぎたりで、ライブは無理なのかなーと見ています。 今日も心の響き合う時間が流れますよう、祈っています。
まりこさん、北海道ツアー楽しみですね。 日頃 頑張ってる分 たくさん楽しんで来てください、って、まだもう少し先でした。 でも、何でも決めた時から始まりますよね。
今日 参加の皆さんも楽しいひとときをお過ごしください🎵
は~い、ありがとうございます😊 大丈夫です~♪そうですね。 思いがけない、山木さん繋がりの冒険です~ 1人じゃないってのが、嬉しいです~ 若い頃、追っかけしたせい姫さんのお話も楽しみです。
まりこさん、無理して風邪などひいてちゃダメだよう♪楽しい北海道ツアーまで、体力万全でねー♪せい姫さんの北海道の思い出を聞きながら♪新しい思い出を作りながら〜♪海を渡らなくちゃならんもな〜♪
高校生の時バイトして、初めて買ったふきのとうのレコードは、「風の船」でした。 佐渡島が見える~♪って歌詞がありましたね~ この頃、山木さんも歌ってくださいますね。 40年以上も前の歌なのにいつまでも爽やか~ 佐渡島は、新潟県なのですね。 日本は、広くて行ったことのない所ばかりです。 恵子さんと一緒で今、山木さん、追っかけます。
山木さん~diaryありがとうございました。
山木さま、MusicDiaryありがとうございました♪ウクライナとロシアの戦争はいつ終わるのか、胸が痛みますね。早く人間としての心を取り戻して頂きたいです。 「風の船」佐渡島が見える新潟で聴きたかったです♪今日の高田の会場も行きたかったです♪昭和6年施工の銀行のホールに響き渡る山木さまの歌声ギターが♪ 山木さま、皆様にとって、素敵な一日になりますように♪
山木さん、ダイヤリーありがとうございます。今日は晴れた日曜日になったのですね。 雨の日曜日の大阪ですが、、朝から、タケノコを煮たり、、春の味覚でHappyになっています。
新潟は、14年前に喜多方〜新潟と楽しいライブの旅がありました。 喜多方まで、家族で車で行ってた時も、新潟経由だったので、新潟の水族館で娘がイルカと握手したのもいい思い出になっていますし。。夕日が沈むのが見える海岸に行ったのに、、曇って見れなかったとか。。また、遊びに行きたいです!!!
小樽から舞鶴までのフェリー乗りたくて。。(日本海フェリーに乗りたくて、、)5月の北海道行くのに、フェリーを使って車を持って行ってと、、ずっと考えてましたが、、挫折しました。日数が増えちゃうのと、、飛行機で行って、レンタカー借りた方が断然安い。。いつか、フェリーの旅!!実現させてみせます。。
38年前?に苫小牧のふきのとうコンサートから北海道旅行をした事があり(東京経由で、新宿駅でコインロッカーがわかんなくなったのも覚えてる。。)5月の苫小牧からの山木さんのライブのライブ地が、、ほぼ、、その時に観光して回ったとこらへんなので、約40年ぶりの苫小牧からの旅とても楽しみにしています。 倶知安から洞爺湖温泉までのバスに乗って、真狩村を通る!!!通るだけだったのに、とても嬉しかったのを覚えています。(まだ10代だったです。)今回の旅は、その時とは逆順での旅♪
頭の中の暴走が止まらなくなって来ました。。。思い出したらきりが無いくらい。。。山木さんのライブと共に旅をした思い出は沢山あり。。。(^^)
これからも積み重ねていけたらと思っています(^^)
新潟ライブ最終日!!!!気持ち良い日曜日!!!いいなぁ。。行きたい!!。。大阪からは遠いなぁ。。
わぁ、まっこさん ギターがたくさんあるんですか? ギター屋さん? 趣味のギター? 行きたいなぁ。 是非、あこがれの佐渡島とセットでライブ企画してくださーい! ちょっと船が怖いけど、島へ渡る船はもっともっと安全ですよね。礼文島も安全だもの。 あこがれのー、うふふ♪ やっぱり佐渡へ行きたーい♪♪ 今日の 上越市の高田街かど交流館も気になる会場です。 高田街かど交流館は、最初、高田街 かど交流館って読んでいましたが、高田 街かど交流館ですよね、きっと。
そうなんです。曇りでちょっと残念でした。晴れてたら夕日も綺麗に見えたのになぁ。 柏崎のサロンHaRuさんには、ギターがたくさんあって、ご主人が、休憩時間にギターの解説してくださいました。私はちんぷかんぷんでしたが、ギター好きの人は楽しいと思いますよ。次回はギター好きの方是非柏崎へ(o^^o)その時は晴れますように
わーい♪ 待ちに待ってた山木さんのミュージックダイアリー♪ そうですか、新潟は曇りなんですね。でも今日は晴れた日曜日♪ こんなーふうに、晴れた日の日曜日♪♪ 今日のライブ会場 すんごい気になっていてどうやったら行けるか模索していました! 山木さんも、参加される方も、楽しいツアーを続けてくださーい(^^♪
おはようございます。まっこさん 柏崎ライブの報告ありがとうでーす♪ 山木さんの歌に景色が見える(^^♪ 私もいつも思います。 昔見てた景色だったり、想像の景色だったり、そういう歌をたくさん今も作り歌い続けている事に感謝です。 山木さんが全国をライブをしてくださったおかげで、日本全国あちこちに行けた事も感謝です。 これからもどんどんあちこちに行きたいです(^^♪
ちょっと北海道知床で悲しいニュースがありますが、早く全員見つかって欲しいです。 その先には、千島列島があり、いつも 千島哀歌を思い通っている地です。
でも、確実に春が近づいてきていて、羊蹄山のふもとにも、こいのぼりが泳いでいる写真が桜見守り隊から届きました! そして、札幌も桜が開花したようです。早く来い来い北海道の春♪♪
まっこさん~ 三条楽道、柏崎ライブのご報告 ありがとうございました。
久しぶりに生ライブに行けてしみじみと 心に沁みたこと伝わりましたよ。
花心さん~ 津山の🌸と一生懸命な気持ち伝わってますよ。
山木さんが一生懸命にライブで私達に歌を届けてくださるおかげで一生懸命って大事だなぁと感じます。 私も自分に出来ることで一生懸命にやっていきますね。 今日も雨が降ってます。 先日の雨の日、昼まで大丈夫との予報に反して 雨が降って、落花生の種まきを終わらせようとして雨に濡れ風邪をひきかけたので、 今日は、ゆっくりしてます。 起きてから、ハンバーグとおからを作ろうと 思ってます。 山木さん~体調は、大丈夫でしょうか?! 最終日お気をつけてよろしくお願いいたします。
新潟ライブも残すところ明日1日ですね。 まっこさん、ご報告 ありがとうございました。
恵子さん 岩山さん コメントありがとうございます。 昨年は、雨も多く桜もすぐ散ってしまいあまり記憶にないですが、今年はしっかり心に刻みました。 せっかく良い季節に山木さんが来られるので と今年ほど桜の開花を気にした年はありませんでした。 残念ながら開花は間に合いませんでしたが、結果 私自身は沢山の桜を目にしました。🌸
山木さんの歌の心の情景も自然の情景も好きですが、ライブに行った先の景色などがライブと共に残るのも楽しみのひとつです。 こちらは、桜も散りましたが、木々の芽吹きが美しく様々な緑色が楽しめる季節となりました。 初めて札幌ライブに行った時は、満開のライラックが綺麗だったなーと思い出します。 速いもので、もうすぐ風薫る五月ですね。🎏
柏崎ライブありがとうございました。 心に染みる歌でした。山木さんが、節目節目の歌を大事にしなければと最近気づいたと言うようなことおっしゃっていて、それを聞いて、また、自分のことを考えさせられました。いいことも思い出したくないことも、みんな私にとって大切なこと、ひとつも無駄なことなんてない。みんな大事な出会い、大事な出来事。大切にしたいと思いました。 山木さんいつも私に課題をくださるなぁとありがたく思います。 山木さんの歌に景色が見えて、その景色はいつも一緒じゃないんですよね。同じ歌でもその時々の自分の心が違うからかなぁ。 今日は何故か何度か目がうるうるしました。今日見えた景色も最高でした。
ps.今日は三条から分水に抜け、海岸線を走り柏崎に向かいました。 桃の花や、山桜が綺麗でした。原発の側を通った時は、心が重たくなりましたが、自然の美しさ、大切さを改めて感じました。山木さんも新潟の景色楽しめたかなぁ
まっこさん、ライブ報告、ありがとうございました♪本当に山木さまが今も歌い続けて下さって、感謝です♪やっと自由に追っかけられるようになって、今楽しまないといつ楽しむの?って感じです♪今日も楽しんで来て下さいね♪
まっこさん 三条楽道ライブの報告ありがとうございます♪ なかなか、新潟には行く機会が無くて、最後に行ったのはいつだったかなぁ。
うん、色々なことがあって今の山木さんの歌がまだ聞けるのをしあわせに思う気持ち♪ おんなじでーす♪ 一回ごとに大事に聞きたいですね(^^♪ したっけ、今日は柏崎ですね。参加されるみなさま 楽しいひとときを♪ 山木さんも気を付けて移動を(^^♪ 新潟県で美味しいもの食べて元気に旅を続けてくださいねー♪♪
山木さん、三条楽道ライブありがとうございました。 久しぶりに、生Live楽しませていただきました。 やっぱりいいなぁ 元気に歌を届けてくださる山木さんに感謝です。 ねぼすけじいさんの歌が、今のご自分にヒットしてると言う話を聞いて、私のことだと思いました。 今日はしっかり起きていましたが、眠りに誘われながら日々過ごしております(^◇^;) 年はとっていくけど私の歩みの中の思い出は若い。それを思い出させてくれるきっかけになったライブでした。 色々なことがあって、今も輝く山木さんがいて、色々なことがあって今の私がいて、今の山木さんの歌が聞けるこの時、幸せです。 明日もよろしくお願いします。 あっ山木さん、残念ながら新潟三条辺りも桜散っちゃいました。湯沢とか山の方は今が見頃かな。 関越道からも見えるかも。
北海道の桜は、松前で開花宣言が出たので、徐々に北上してくるはず!です。 こぶしや木蓮がほころびはじめました♪ 新潟は 桜の状態 どうかなぁーー♪ 行ってみたいな新潟♪♪ 大きな船に乗って♪
花心さん🌸 桜、綺麗ですね🌸 ありがとうございます(^^)
こんばんは~
明日から3日間の新潟ツアー 行ったことないところだったので よいな~と思ってました。
今回は、北海道行くようにしたので 次回参加出来たら嬉しいです。 参加される皆様~いっぱい楽しんでくださいね。 山木さん~ギター三昧‥5月まで我慢出来ます。
由美さん、苫小牧、倶知安、岩内、札幌の行き方情報、ありがとうございました♪嬉しいな♪ヤッホー♪ 花ごころさん、ちゃんと画像、出てますね♪美しい桜♪北海道の桜はいつ頃かなー♪
今日は一日雨でした。 山木さんに習った二十四節気で言うところの穀雨の時季のようです。 明日からは新潟ツアーも始まりますね。 仕事、リタイアーしたら思う存分ライブツアーに参加してみたいですが、残念ながら今はまだ無理です。 どうぞ、お気をつけて 充実した時間を過ごされる様お祈りしています。
この前から画像をアップするのに、皆さんみたいに小さいのをくっつけて、と思うのですがうまくいきませんでした。 ちょっとした勘違いだったようです。 上手くいかないと、また試してみたくなって、しつこく樹齢570年の山桜 アップしてみました。
ピチケーさん♪ 北海道ツアーへようこそ♪ 苫小牧から倶知安にJRで行くのは、苫小牧から一度札幌→小樽から倶知安に行きます。 倶知安から岩内は バスがあります。 岩内から札幌は 都市間バスがありますよー♪♪ 複数の方とご一緒なら、是非、レンタカーで楽しく観光しながら 羊蹄山のふもとを通って移動してください。 良い季節ですよー(*^^)v
明日から新潟ギター三昧ですね。 ライブ行きたい病です。
まりこさん ありがとうございます。
ホントに自由な時間待ち望んでいました。
ですが現実はまたもや、そんな時間奪われそう(汗)
でもいつも何時も山木さんワールドファン辞めません♡♡♡
今、近鉄特急に乗って家路に着いています。
奈良ビバリーヒルズの帰りに特急の中で、ファンの友人4人で興奮してお喋りしていたら、車掌さんにお静かに!って注意された事を思い出しました(・o・;)
今日は1車両に一人ぼっちでお喋りの相手もいないのですが家を出発する時、郵便受けに会報届いていたので、封を切って電車の中でたっぷり読ませて頂きました。
津山、姫路、大阪、京都の幸せな想い出が会報になってもう再び幸せ味わいました。
山木さん、お忙しい中ありがとうございました。新潟の消印だったのかな~?
こんばんは~
我が家にも会報届きました。
ありがとうございましたm(__)m
お忙しい中、きちんと届く律儀なところ嬉しいです。
昨日畑に行くと種蒔きした落花生をカラスにほじくられ食べられていたので(黒い網で覆い飛ばないように土を端にかけ重たいパイプで重しにしてたのに‥)今朝は、野菜の苗の入ってたポットに土を入れて落花生を蒔いて自宅で芽を出してから植え付けしようと‥種まだ残っててよかった~
種蒔きの時、カラスが電柱の上から見てたのです。昨日は3羽と巣も見えました。
やはりカラスは、ずる賢いからスイカ、とうもろこし、落花生は要注意です。
山木さんの歌を思い出します。
負けるもんかで頑張ります。(笑)
左知子さん~長い間お疲れ様でしたm(__)m
自分の時間がとれるようになったら、好きなことが出来るようになりますね。
楽しいことありますように‥
こんばんは。
今しがた帰宅したら、会報の入った封筒が!
さっそく開封。
赤いジャンパーのカレンダーは紋屋さんでの一コマですね。
懐かしいなぁ。
抱えているギターは……テリーズテリー!
何だか嬉しくなりました。
今日瓦版届きました。ありがとうございました
毎回素敵な切手楽しみです。
23年余り働いた会社をやっと定年で有給消化で楽になります。まぁ色々しばらく忙しいのですが(汗)
関西ツアーの手記楽しく拝見しました。
娘が冬でも冷そうめんが好きで年中食べます。
1分茹でて蓋をする!私もやってみよう♪
長髪気味の山木さん 桜の下では短髪でスッキリ!
どちらも素敵です。
我が家にも会報が届きました♪山木さま、ありがとうございました♪まず消印を見て感動♪可愛い切手にも♪内容はまだ届いていない方の為、差し控えますが2、幸せだった追っかけの日々が蘇ります♪初めて行った八王子、かざあなライブから西日本へ♪思い出が次々と♪ヤッホー♪北海道ツアーまで良い子で我慢だー♪
山木さま、MusicDiaryありがとうございました♪素敵なステージにしつらえて下さったのですね♪やっぱり行きたかったなー♪次は行きたい♪新潟ツアー♪頭取室の山木さま♪美しい妙高山の画像♪ありがとうございます♪行っていないけど行った気分になれます♪まだまだ追っかけ足りないなー。セーブしている自分がいる。これは何だろう???
北見に春が来た^^
市内のあちこちで桜が開花しました♪
今年は早いです。GW前に満開になるかもー。
お江戸の皆様にも、会報が届いて春が来たんですね。
こちらは今日届くかなぁ。楽しみです♫
ダイアリーに沢山の写真が。嬉しいです。
ありがとうでーす^^
連続の投稿を失礼します。
先ほど郵便ポストに瓦版花鰹「118号」
が届いてました~。
山木さん&いつもご苦労さん郵便屋さん♪
どうもありがとうございました(^O^)/
ネタバレになるので詳細は控えますが
トップページの最初の写真。
もしかしてもしかしたら、これは山木カレンダー!?
昔々その昔、2枚とも喜んで買い求めました~~。
ですが
特大のカレンダー(ジャニーズ並み)に
どこに貼ればいいの?風水的にはどこかな?
と思案した記憶があります。
結果、我が家の金運アップに繋がった!?カレンダー。
まだ大切に保管されていたことに嬉しく思います(#^^#)
でも、6月の怒涛の東京は、5か所! 5月の北海道は、4か所! 1個しか違わない~♪♪
山木さーん、いっぱい北海道にきてくださーい! 行って無い市、町、村がありますかぁ~♪♪♪
昔、還暦の記念誌にライブ会場が掲載されていましたね。あれから12年だから、増えてますよね!
あー、お昼ご飯の後の眠い時間に楽しく過ごさせていただき感謝です。したっけねー。
GW うらやましい3部作? 4部作?
恐怖のカメムシ(笑)/ でも、窓から見る羊蹄山がきれいでした~♪ 今年もきれいな羊蹄山でしょうね。
是非、みなさま おこしyasu あれ違う。 北海道弁は、来てね、普通だし。来るべさ!じゃちょっと違う。。
さすがメンコイメノコ♪の蝦夷の広報部長。お誘い上手(^_-)-☆
考えたら「倶知安」も普通に読めますもんね! 都民なのに(笑)。
美原のバスツアーからもう12年。干支もひとまわり~。
あの時の倶知安ライブはカメムシしか記憶にないです。ウソ(笑)。
そんなユーミン様 是非、6月の怒涛の東京ライブの前に北海道地名が出てくる 倶知安ライブにいらっしゃーい(笑)/ませ~♪♪
オハヨーございます。
山木さん、新潟3日間、お疲れ様でした(^O^)/
この前、福島と思っていたら、もう新潟。
アクティブな活動に驚嘆するばかりです!
直江津でのディナーショー、参加しました~。
料理も美味しくてライブも盛り上がりましたね!
詳細はMUSICDIARYの2012年6月3日、4日
にアップされてま~す。
さて、そろそろ会報が届く時期でしょうか。
東京ライブ(6月がスゴイことになってます(笑))
と共に楽しみにしています(^^)
最近のニュースを見て、
「斜里町」が普通に読める(道民しか読めない!?)ことに
私も山木ファンだなぁと思う今日この頃です(^_-)-☆
おはようございます♪ 山木さん♪ミュージックダイアリーありがとうございまーす♪
頭取室が楽屋って なんか創造しちゃいますね。
昔、屋形船ライブの次の日に 衆議院?参議院?に見学に行って、議長席に座ってわーい!と思った事を思い出します。
って、繋がりないじゃん。はい。すいません。
せい姫さん、ぴちけーさん、まりこさん、北海道で待ってるわー♪
でーも、その前に 山木さんは東京に戻ったら、魅惑の1日2度美味しいライブ♪ そして、またまた同じ会場で日にちをあけてアライブ♪
GW終わりころには、横浜イギリス館ライブ♪ といーーーーっぱい関東でライブですね(^^♪
おっと忘れちゃいけないよーって、柏WUUの配信があったわ(^^♪
楽しみです。いろんな楽しみを待ちながら、5月の北海道を首を長くして待ってます♪♪
したっけねー♪
山木さん、Musicdiaryありがとうございます♪
新潟ツアーお疲れ様です♪
小樽から舞鶴、40年前私も一人旅しました~
船に乗りたくて、北海道と新潟に行きたくて。
心の中はあの頃と変わらない気がします(笑)
山木さん、新潟の美味しい物たくさん食べましたか?
あの時の民宿のご飯、すっごく美味しかったです✨
まっこさん、ライブ報告ありがとうございます♪
いいことも思い出したくないことも、ひとつも無駄な事はないという言葉、いいですね✨
自分のことを大事にしようと思いました✨
やっぱり音楽はいいですね~🎵しみじみ(^^)
昼から雨も上がって来ました。じっとしてると食べてばかりになるので実家の草取りに行って来ました。
少し汗もかいて綺麗になったので心もスッキリしました。
一挙両得って感じも好きです~
花心さん~ありがとうございます🙇♂️
また、どこかでご一緒出来たら嬉しいです。
福島民友新聞社の記事、ありがとうございました♪これって、あの写真ですね!ちゃんと写っているのですね♪最近、目が見えなくて、画像を大きくしても、良くわからなくて。きっと大丈夫ですよね♪こちらも一日雨でした♪れいととまったりゴロゴロ、高田街かど交流館に想いを馳せています♪
山木さん、ダイアリーありがとうございます。
今日は、青空も見えて良かったですね。
魂の歌を聴きに行きたいですが、CDで我慢です。
こちらは、小雨です。
高田街かど交流館は、素敵な昭和の建物ですね。
私のところにも、大正時代の旧銀行を民芸館や展示館にした建物がありますが、広いフロアーは出入り自由で落ち着かなかったり、落ち着く部屋は、狭すぎたりで、ライブは無理なのかなーと見ています。
今日も心の響き合う時間が流れますよう、祈っています。
まりこさん、北海道ツアー楽しみですね。
日頃 頑張ってる分 たくさん楽しんで来てください、って、まだもう少し先でした。
でも、何でも決めた時から始まりますよね。
今日 参加の皆さんも楽しいひとときをお過ごしください🎵
は~い、ありがとうございます😊
大丈夫です~♪そうですね。
思いがけない、山木さん繋がりの冒険です~
1人じゃないってのが、嬉しいです~
若い頃、追っかけしたせい姫さんのお話も楽しみです。
まりこさん、無理して風邪などひいてちゃダメだよう♪楽しい北海道ツアーまで、体力万全でねー♪せい姫さんの北海道の思い出を聞きながら♪新しい思い出を作りながら〜♪海を渡らなくちゃならんもな〜♪
高校生の時バイトして、初めて買ったふきのとうのレコードは、「風の船」でした。
佐渡島が見える~♪って歌詞がありましたね~
この頃、山木さんも歌ってくださいますね。
40年以上も前の歌なのにいつまでも爽やか~
佐渡島は、新潟県なのですね。
日本は、広くて行ったことのない所ばかりです。
恵子さんと一緒で今、山木さん、追っかけます。
山木さん~diaryありがとうございました。
山木さま、MusicDiaryありがとうございました♪ウクライナとロシアの戦争はいつ終わるのか、胸が痛みますね。早く人間としての心を取り戻して頂きたいです。
「風の船」佐渡島が見える新潟で聴きたかったです♪今日の高田の会場も行きたかったです♪昭和6年施工の銀行のホールに響き渡る山木さまの歌声ギターが♪
山木さま、皆様にとって、素敵な一日になりますように♪
山木さん、ダイヤリーありがとうございます。今日は晴れた日曜日になったのですね。
雨の日曜日の大阪ですが、、朝から、タケノコを煮たり、、春の味覚でHappyになっています。
新潟は、14年前に喜多方〜新潟と楽しいライブの旅がありました。
喜多方まで、家族で車で行ってた時も、新潟経由だったので、新潟の水族館で娘がイルカと握手したのもいい思い出になっていますし。。夕日が沈むのが見える海岸に行ったのに、、曇って見れなかったとか。。また、遊びに行きたいです!!!
小樽から舞鶴までのフェリー乗りたくて。。(日本海フェリーに乗りたくて、、)5月の北海道行くのに、フェリーを使って車を持って行ってと、、ずっと考えてましたが、、挫折しました。日数が増えちゃうのと、、飛行機で行って、レンタカー借りた方が断然安い。。いつか、フェリーの旅!!実現させてみせます。。
38年前?に苫小牧のふきのとうコンサートから北海道旅行をした事があり(東京経由で、新宿駅でコインロッカーがわかんなくなったのも覚えてる。。)5月の苫小牧からの山木さんのライブのライブ地が、、ほぼ、、その時に観光して回ったとこらへんなので、約40年ぶりの苫小牧からの旅とても楽しみにしています。
倶知安から洞爺湖温泉までのバスに乗って、真狩村を通る!!!通るだけだったのに、とても嬉しかったのを覚えています。(まだ10代だったです。)今回の旅は、その時とは逆順での旅♪
頭の中の暴走が止まらなくなって来ました。。。思い出したらきりが無いくらい。。。山木さんのライブと共に旅をした思い出は沢山あり。。。(^^)
これからも積み重ねていけたらと思っています(^^)
新潟ライブ最終日!!!!気持ち良い日曜日!!!いいなぁ。。行きたい!!。。大阪からは遠いなぁ。。
わぁ、まっこさん ギターがたくさんあるんですか? ギター屋さん? 趣味のギター? 行きたいなぁ。
是非、あこがれの佐渡島とセットでライブ企画してくださーい!
ちょっと船が怖いけど、島へ渡る船はもっともっと安全ですよね。礼文島も安全だもの。
あこがれのー、うふふ♪ やっぱり佐渡へ行きたーい♪♪
今日の 上越市の高田街かど交流館も気になる会場です。
高田街かど交流館は、最初、高田街 かど交流館って読んでいましたが、高田 街かど交流館ですよね、きっと。
そうなんです。曇りでちょっと残念でした。晴れてたら夕日も綺麗に見えたのになぁ。
柏崎のサロンHaRuさんには、ギターがたくさんあって、ご主人が、休憩時間にギターの解説してくださいました。私はちんぷかんぷんでしたが、ギター好きの人は楽しいと思いますよ。次回はギター好きの方是非柏崎へ(o^^o)その時は晴れますように
わーい♪ 待ちに待ってた山木さんのミュージックダイアリー♪
そうですか、新潟は曇りなんですね。でも今日は晴れた日曜日♪ こんなーふうに、晴れた日の日曜日♪♪
今日のライブ会場 すんごい気になっていてどうやったら行けるか模索していました!
山木さんも、参加される方も、楽しいツアーを続けてくださーい(^^♪
おはようございます。まっこさん 柏崎ライブの報告ありがとうでーす♪
山木さんの歌に景色が見える(^^♪ 私もいつも思います。
昔見てた景色だったり、想像の景色だったり、そういう歌をたくさん今も作り歌い続けている事に感謝です。
山木さんが全国をライブをしてくださったおかげで、日本全国あちこちに行けた事も感謝です。
これからもどんどんあちこちに行きたいです(^^♪
ちょっと北海道知床で悲しいニュースがありますが、早く全員見つかって欲しいです。
その先には、千島列島があり、いつも 千島哀歌を思い通っている地です。
でも、確実に春が近づいてきていて、羊蹄山のふもとにも、こいのぼりが泳いでいる写真が桜見守り隊から届きました!
そして、札幌も桜が開花したようです。早く来い来い北海道の春♪♪
まっこさん~
三条楽道、柏崎ライブのご報告
ありがとうございました。
久しぶりに生ライブに行けてしみじみと
心に沁みたこと伝わりましたよ。
花心さん~
津山の🌸と一生懸命な気持ち伝わってますよ。
山木さんが一生懸命にライブで私達に歌を届けてくださるおかげで一生懸命って大事だなぁと感じます。
私も自分に出来ることで一生懸命にやっていきますね。
今日も雨が降ってます。
先日の雨の日、昼まで大丈夫との予報に反して
雨が降って、落花生の種まきを終わらせようとして雨に濡れ風邪をひきかけたので、
今日は、ゆっくりしてます。
起きてから、ハンバーグとおからを作ろうと
思ってます。
山木さん~体調は、大丈夫でしょうか?!
最終日お気をつけてよろしくお願いいたします。
新潟ライブも残すところ明日1日ですね。
まっこさん、ご報告 ありがとうございました。
恵子さん 岩山さん コメントありがとうございます。
昨年は、雨も多く桜もすぐ散ってしまいあまり記憶にないですが、今年はしっかり心に刻みました。
せっかく良い季節に山木さんが来られるので と今年ほど桜の開花を気にした年はありませんでした。
残念ながら開花は間に合いませんでしたが、結果 私自身は沢山の桜を目にしました。🌸
山木さんの歌の心の情景も自然の情景も好きですが、ライブに行った先の景色などがライブと共に残るのも楽しみのひとつです。
こちらは、桜も散りましたが、木々の芽吹きが美しく様々な緑色が楽しめる季節となりました。
初めて札幌ライブに行った時は、満開のライラックが綺麗だったなーと思い出します。
速いもので、もうすぐ風薫る五月ですね。🎏
柏崎ライブありがとうございました。
心に染みる歌でした。山木さんが、節目節目の歌を大事にしなければと最近気づいたと言うようなことおっしゃっていて、それを聞いて、また、自分のことを考えさせられました。いいことも思い出したくないことも、みんな私にとって大切なこと、ひとつも無駄なことなんてない。みんな大事な出会い、大事な出来事。大切にしたいと思いました。
山木さんいつも私に課題をくださるなぁとありがたく思います。
山木さんの歌に景色が見えて、その景色はいつも一緒じゃないんですよね。同じ歌でもその時々の自分の心が違うからかなぁ。
今日は何故か何度か目がうるうるしました。今日見えた景色も最高でした。
ps.今日は三条から分水に抜け、海岸線を走り柏崎に向かいました。
桃の花や、山桜が綺麗でした。原発の側を通った時は、心が重たくなりましたが、自然の美しさ、大切さを改めて感じました。山木さんも新潟の景色楽しめたかなぁ
まっこさん、ライブ報告、ありがとうございました♪本当に山木さまが今も歌い続けて下さって、感謝です♪やっと自由に追っかけられるようになって、今楽しまないといつ楽しむの?って感じです♪今日も楽しんで来て下さいね♪
まっこさん 三条楽道ライブの報告ありがとうございます♪
なかなか、新潟には行く機会が無くて、最後に行ったのはいつだったかなぁ。
うん、色々なことがあって今の山木さんの歌がまだ聞けるのをしあわせに思う気持ち♪ おんなじでーす♪
一回ごとに大事に聞きたいですね(^^♪
したっけ、今日は柏崎ですね。参加されるみなさま 楽しいひとときを♪ 山木さんも気を付けて移動を(^^♪
新潟県で美味しいもの食べて元気に旅を続けてくださいねー♪♪
山木さん、三条楽道ライブありがとうございました。
久しぶりに、生Live楽しませていただきました。
やっぱりいいなぁ
元気に歌を届けてくださる山木さんに感謝です。
ねぼすけじいさんの歌が、今のご自分にヒットしてると言う話を聞いて、私のことだと思いました。
今日はしっかり起きていましたが、眠りに誘われながら日々過ごしております(^◇^;)
年はとっていくけど私の歩みの中の思い出は若い。それを思い出させてくれるきっかけになったライブでした。
色々なことがあって、今も輝く山木さんがいて、色々なことがあって今の私がいて、今の山木さんの歌が聞けるこの時、幸せです。
明日もよろしくお願いします。
あっ山木さん、残念ながら新潟三条辺りも桜散っちゃいました。湯沢とか山の方は今が見頃かな。
関越道からも見えるかも。
北海道の桜は、松前で開花宣言が出たので、徐々に北上してくるはず!です。
こぶしや木蓮がほころびはじめました♪
新潟は 桜の状態 どうかなぁーー♪ 行ってみたいな新潟♪♪ 大きな船に乗って♪
花心さん🌸
桜、綺麗ですね🌸
ありがとうございます(^^)
こんばんは~
明日から3日間の新潟ツアー
行ったことないところだったので
よいな~と思ってました。
今回は、北海道行くようにしたので
次回参加出来たら嬉しいです。
参加される皆様~いっぱい楽しんでくださいね。
山木さん~ギター三昧‥5月まで我慢出来ます。
由美さん、苫小牧、倶知安、岩内、札幌の行き方情報、ありがとうございました♪嬉しいな♪ヤッホー♪
花ごころさん、ちゃんと画像、出てますね♪美しい桜♪北海道の桜はいつ頃かなー♪
今日は一日雨でした。
山木さんに習った二十四節気で言うところの穀雨の時季のようです。
明日からは新潟ツアーも始まりますね。
仕事、リタイアーしたら思う存分ライブツアーに参加してみたいですが、残念ながら今はまだ無理です。
どうぞ、お気をつけて 充実した時間を過ごされる様お祈りしています。
この前から画像をアップするのに、皆さんみたいに小さいのをくっつけて、と思うのですがうまくいきませんでした。
ちょっとした勘違いだったようです。
上手くいかないと、また試してみたくなって、しつこく樹齢570年の山桜 アップしてみました。
ピチケーさん♪ 北海道ツアーへようこそ♪
苫小牧から倶知安にJRで行くのは、苫小牧から一度札幌→小樽から倶知安に行きます。
倶知安から岩内は バスがあります。
岩内から札幌は 都市間バスがありますよー♪♪
複数の方とご一緒なら、是非、レンタカーで楽しく観光しながら 羊蹄山のふもとを通って移動してください。
良い季節ですよー(*^^)v
明日から新潟ギター三昧ですね。 ライブ行きたい病です。