春日井から戻ってきました。シルバーランドのテーマ(レコード音源)(横に野良犬HOBOの歌のLPが飾ってありました。)から今日のライブは始まりました。2年前に作ったので、今32歳!!と、、ずっと32歳!!と言い張ってらっしゃいましたが、、32歳死亡説の話のあと、その倍以上生きてますけどね。。って言われて、71歳に戻って来られたようです???
とっても気持ちの良い青空の春日井!!ライブもとても心地良くて〜〜選曲もこうくるかぁ!!!と、、山木さんの世界は最高です。
行けてよかったです。本編最後は、木蓮の花。やっと今大阪では、梅が満開。木蓮の花はもうちょっと先かな???
晴れた日の日曜日!!そのものの春日井でした。ありがとうございました。(^^)
せい姫さん、いいなあ。 目いっぱいたのしんで、報告お待ちしています^_^ 桜は、まだですよねー?
おはようございます。MusicDiary読みました。何が起こったのだろうかと、、妄想中。 今日はいい天気だけど、、寒いので、もともと予定していた事は挫折して、、 そのまま家にこもっていようかと思っていたら。。行きたいなぁと言っていたのを しっかりと覚えていた旦那が、じゃぁ、春日井へのドライブね♪とウキウキ していたので、その言葉にのっかります(^^)v
もともと予定していたのは、今日は寛平マラソンがあって、10キロ走って 来ようかと。。寒いのと、、ちょっと最近大きくなってしまったので、 ウェアが入らない問題も勃発してて、、断念(^^;;;
去年は初めて春日井カフェカレドニアに行けました。その時は雨がたくさん降ってて でも、桜がとても綺麗だったのを覚えています。
さて、今日の1曲目は何かなぁ??楽しみに行きます。
山木さま、MusicDiary、ありがとうございました♪その2。 木下恵介記念館ですネ!前の書き込みの誤字、申し訳ありません。 また、木下恵介記念館でライブされるそうで、次回は行きたいなー! 今日は、カフェカレドニア! 飛んで行きたい所だけれど、3月はライブ目白押しなので、グッと我慢です。 畑仕事に励みながら、心を飛ばします! 今日も、山木さまと皆さまにとって、素晴らしい一日になりますように!
おはようおございまーす♪ 山木さん さっそくのミュージックダイアリー ありがとうございます! 木下恵介記念館という事ですっごく気になる会場で行きたかったので、報告読みながら悔しい思いです。 電源。。今のパソコンは電池が長時間持つからすぐ油断しちゃいますね。次回からつなげなくてもそばに置いておかれるといいですね(^^♪
ニシンは、最近北海道では豊漁が続いています。例の群来も日本海側では良く見られます。もうじきですね。 カドの子は初めて聞きました~。 こないだ、数の子の干したのを見つけました。だいたいが塩漬けだったのに、珍味になってました。 不思議な触感でした。 では、レターを楽しみに、今日は春日井カフェカレドニアにGOですね(^^♪ したっけ、行ってらっしゃーい♪♪ 参加の皆様も楽しんでね~♪
暇な釣り?ひな祭りの歌詞をさっき書いてから少しだけ仮眠(-.-)Zzz・・・・ 江古田マーキーの配信ももうすぐ終わり‥寂しいですね💧 たくさん聴きましたが、恵子さんの言うようにCDにしても良かったと思いました。
山木さんの笑いのセンス凄く好きです~ 会場の皆さんの笑い声聴いて、凄く癒されました~笑いのある暮らし‥山木さんの目指してるもの 頭が下がります。 ついていきます。 早く私も生ライブに参加したいです。 山木さんの声とお話聴きたいです~ ホテルは、予約しました😁 それまで、楽しみに仕事します~ 歯をくいしばらずに‥理想!!
浜松ライブ、楽しんでくださいねm(__)m
今日は、浜松、木下圭介記念館。 歴史的な建物で山木さまのライブ。行きたかったなー! マーキーのアーカイブが今日までなので、繰り返し視聴しています。 好きな歌ばかりで、CDにして頂きたいくらいです。 中野の歌は、メロディがノスタルジックですよね! ここは関東武蔵野台地〜♪の所♪胸キュンです!まりこさん! 歌詞も進化していましたネ!ワクチン。 永遠の東京も、路地裏のオータムマンも、山木さまの東京音楽生活が始まった当時に想いを馳せて聴くと、深く心に沁みました。 何度も聴き返して、詩を書き写して、あらためて、詩を読み返すと、泣けて来ました。 さぁ、次は、何処に行こうかなーっと!
ユーミンさん、ありがとうございます♪ なるほど、投函のタイミングが難しくなるのですね。 私もジャストじゃなくても嬉しいです☺ 今までいつも誕生日ジャストに届く技もすごいですよね☺ ありがとうございます(^^)
岩山美子さん♪おめでとう乾杯です(^O^)/ 素敵な一年になりますように~。
ところでハガキや手紙は 深夜の仕分け作業の取りやめ(翌日配達なくなる)と、 去年10月からの土曜日の配達休止によって、 木曜日に投函しても配達は月曜になるそうですね。
山木さんも、Birthdayカードの投函に迷うのではないでしょうか。 旅の途中など、これまで以上に逆算しながらの投函は大変だと思います。 でも私はジャストじゃなくてもかまわないので(一週間くらいの誤差なら全然OK) Birthdayカードの特典、これからも続けて欲しいと思っています(^^)
松原工業さん、21日春分の日楽しみにしております🎶 2009年は私も参加してないので、YouTubeを見て相模大野でいったい何があったのだろう(笑)と妄想してます♪ 沖縄そばも楽しみです~✨ 翌日は中野シアターかざあな…なんだろうな~✨ はちょじだよ、全員集合!! いいですね~✨ 30周年応援頑張りまーす♪ 山木さん、誕生日カードありがとうございます(^^)/
茶だんすの上にも 弥生三月~~♪ 「ヒマナツリ ヒナマツリ」 私も今日はこの歌がイヤーワーム状態でした(^^)/
北見のゆみさん、乾杯♪ありがとうございます(^^) 振り返れば、稚内から石垣島まで追っかけしましたね。 もう他人には言えない(笑)楽しい思い出ばかりです!
ところで、ソロ20周年は 2012年 5月26日札幌コンサートホール の「緑一色」でしたが ソロ30周年はカラーのテーマがあるのでしょうか? コンセプト(北見にはない言葉(笑))が気になるところです(^_-)-☆
ひまなつり♪ ひなまつり♪ お雛様と山ちゃん 飾りました~♪
ユーミンさん ファン20周年もうすぐおめでとうカンパーイ♪♪ 高円寺のショーボート 懐かしいですね。 あの、、椅子は新しくなったかしら? そして、トイレの前のカーテン。なんかすごーく思い出してきました。 昔は、良くライブしてましたよね。
そして、5月は北海道~♪♪は、札幌♪♪♪ あのクラークさんがベンチに腰掛けているステージでライブです。1Fには、「初夏」のシングル盤が燦然と飾られています♪ 30周年。記念の年に大好きな初夏の歌詞にもなっている時計台でのコンサート♪ 一気にあの頃に戻ります。そ、高校生(^^♪ あの歌詞カードを書いてたノート、どこに行ったかなぁ。
ばんびさんが書いているとおり、30周年に記念に残るライブ いーっぱい参加したいなぁ。 はちおうじだよー♪ 全員集合♪ 懐かしいですね(^^♪ ps 沙羅ちゃーん、バンザーイ(*^^)v
いま、スケジュールをチェックしておりました。 私的に気になる二か所のライブがありました~。
★2022年5月11日(水) 東京都杉並区 ShowBoat 「山木康世 Live Lovely 2022」 ~8年ぶりの高円寺 山木康世showをどうぞ~
★2022年5月24日(火) 札幌市中央区 札幌時計台ホール(札幌時計台2F) 山木康世 風のシンフォニー ソロ30周年記念コンサート ~EZO音楽祭スペシャル~
「山木康世 ソロ30周年記念」 5月からは山木さんの「お祭り」「お祀り」ですね(^O^)/ 因みに私も5月からファン歴20周年記念です(どうでもいい)
まずは週末の浜松市、春日井市のライブですね~~♪♪
ばんび佐藤さん♪、佳子さん♪ チーム「永遠の東京」OR「雪の街東京」OR「江戸戯れ歌」 として、ソロ30周年を一緒に応援していきましょうね(*^^)v
松原工業の松原さん、いろいろとご準備ありがとうございます。 すでに松原さんの書き込みから熱い思いが伝わってきて、楽しいイベントになること 間違い無しです。
新参者の私は、2009年のライブももちろん参加していませんが 皆さんのウキウキ感がすごく伝わってワクワクしてきます(≧▽≦) 私の知らない時代の山木さんも見ることができそうでとても楽しみです。
「翌日は中野シアターかざあな」のテーマ探しも楽しそうですね。 大好きな沖縄そばも食べれて嬉しさてんこ盛りです。 是非とも当日、天候に恵まれますようにお祈りします(^人^) ☀☀☀
こんにちは♪ 今日は桃の節句。 脳内では、「ヒマナツリヒナマツリ」をリピート中。 先週のライブ報告をしようしようと思いつつ、つい時が過ぎてしまい、なんだか一人フツフツしてます(^^;) 両国亭は仕事休めず、それ以外の参加したライブ、全部が全部良かった〜!楽しかった〜! マーキーの配信も何度も見返しました。 で、なんと21日は八王子に山木さんが来てくださる。松原工業さまの、ファン目線のイベント告知に心ウキウキです♪沖縄そばにも惹かれる。 みなさん、覚えてますか? 合言葉は「はちょじだよ、全員集合!!」(笑) 山木さんのソロ30周年の今年は、いろんなライブてんこ盛りでお願いしま〜す(^−)−☆
松原さん、3月21日に向けて、様々なご準備、ありがとうございます。 晴れるといいですね! 青い花に囲まれた山木さま、見たいです! 山木康世展も!行きたいなー! 菅田さんのドラマ見ました。素敵なお家ですね!来週も楽しみです! おっと今日は、FM八女にメッセージ書かなきゃー!
松原工業松原さん、お疲れ様です(^O^)/ 相模大野のセットリストを見てみました(自分のメモ)。 「嶺上開花」で始まり「嶺上開花」で終わるという 深い思いが交錯するライブだったことを思い出しました。
先日の北千住で「嶺上開花」を歌われた時も 21日の告知に、とにかく晴れて欲しい!!と。 天晴れ山木大明神様がついているとはいえ、 3月21日の八王子が良い天気になることを願っています。 & 沖縄そば(美味しそう!)と合わせて当日を楽しみにしています(^^)
皆様おはようございます 早いもので3月になりましたね この後、あっという間に日にちが過ぎていくのだと思いますが、21日春分の日に八王子ストックヤードにぜひお越しください 今から13年前の2009年にタイムスリップするような、セットリストであの頃の山木さんの歌を皆さんで楽しみたいと思います YOU TUBEで紹介動画も作りましたが、当事者が作ると少し感傷的な内容になりましたが、山木康世展とか沖縄そばとかも含めてとても楽しいイベントにしたいと思います ユーミンさんビンゴです 青い鰹のはっぴの画像使わせていただきました 2009年相模大野公民館でのLIVEもたくさんの山木康世ファンの皆様がご来場いただきました ありがとうございます 今回は山木さんにというよりも、ファンの皆様に色々な想いを伝えられたらいいなーという内容のイベントにしたいと思っています 山木康世展~LIVEの会場は、少しばかり凝ったテーマで作る予定です そのテーマーを探しながら、ご来場いただくのも面白いと思います そのテーマのヒントは・・・ 「翌日は中野シアターかざあな」です 難しいね~~~
私は先週から少しづつ会場のレイアウトに着手しております 割と大掛かりな仕掛けになると思います 山木康世展などの準備もそろそろ始めますが・・・ なんと山木さんも前日から会場作りを手伝うという約束を取り付けております 山木さんの並々ならぬ意欲を、もっともっと高ぶらせるようにまだまだ色々仕掛けたいと共います 皆様のご来場おまちしております
山木さんmusicdiaryありがとうございます♪ マジカルファンタジー♪魅力的です。行ってみたいです。行きたい所がどんどん増えて行きます♪ 中野の歌、私も好きです~♪ いろいろな風景が浮かんできます(^^)
山木さんのホームグランド 中野の江古田マーキー‥ 配信何度も聴いてます。 昨日は、セットリスト書きました。 今晩はずっと聴くつもりが内職(笑)が1時間ばかりかかって‥「中野の歌」の歌詞を書いて一緒に歌いました。中野は僕の住む町です~僕の好きな町です~中野は中央沿線の町です~住み良い町です~って歌詞が好きです。 そして、冬の寒い日にたくさんの乗客とバスで中野へ行きました~ここは関東武蔵野台地~中野の町~東京の町~の曲が良くて耳に残ります。 配信‥とっても有難いです~ 山木さんの毒舌のあれこれ楽しませていただいてます。皆さんの力強い拍手‥とっても嬉しく、良かったです~佳子さんの秘密の暗号?!も何のことかと探り探り見つかった時の納得もまた、楽しいです。ありがとうございますm(__)mさぁ~今晩はこの辺でおやすみします(-.-)Zzz・・・・明日は「路地裏のオータムマン」の歌詞を書きます😊
山木さん、MUSIC-DIARYの更新ありがとうございます。 お恥ずかしいですが松尾芭蕉についてはほとんど知識がなく またまた山木さんから学ばせていただきました<m(__)m>
マジカルファンタジーのライブは、残念ながら 参加できませんでしたが、次回は是非参加したいです。
今日、升本の写真が届きました~(^^)/ あの楽しかった時間が蘇り、思わず笑みがこぼれます。 早々、スマホに保存して見るたびにニヤケています( *´艸`)
皆、山木さんを囲んで満面の笑みですね~(≧▽≦) もちろん私もその一人です(笑) 初めて、会食付きのライブに参加したのですが、 この写真はとてもいい思い出になりました。 どうもありがとうございました<m(__)m>
今夜もこれから江古田マーキー楽しみたいと思います💕
今日は雨模様の大阪です。3月になり春の気配も感じられるような???寒いような??? 亀戸升本の集合写真ありがとうございました。怖くて大きくは表示できておりませんが、、 しっかりと、保存しました。
江古田マーキーの配信は昨日やっと見ることができました。もう1回きちんと通して 見たいと思っています。配信ありがとうございます。
恵子さん 昨日そのドラマ見てます。。あ、録画してたの消去してしまった。。来週楽しみに 見ます!!情報がありがとうございます。
1週間前は、東京に居たよなぁ、、、楽しいことはすぐに終わってしまうなぁ。。。 あぁ!!!山木さんのライブに行きたい!!!(ちょっと、病気が再発してます。。 山木さんのライブに行きたい病)(笑)
山木さん、MUSICDIARYの更新ありがとうございました(^O^)/その3 松尾芭蕉。俳諧論。俳句。生。 なるほど、なるほど、なるほど~。 って難しくて何もわかっておりません(^^ゞ もう少し勉学に励みたいと思います(反省)。
それから昨日、亀戸升本の集合写真が届きました(#^^#) 皆さんいい笑顔ですね~。 いい記念になります。どうもありがとうございました。
山木さま、musicdiaryの更新、ありがとうございました。 芭蕉さんは北千住の町から旅立ったのですか? 長い距離を歩かれたのですね。 昔の人はすごいですねー。 今日も、マーキーの配信、楽しませて頂きます! あっ、昨夜のドラマで、3月21日、山木康世展を開催される、松原さんが、15年前に施工されたお家が、ロケ地になっていました。 来週も映るそうです。素敵ですネ! 菅田さんのドラマでした。 3月21日、行きたいなー!
山木さん マジカルファンタジーの報告ありがとうございます♪ 行ってみたい会場だったので次回楽しみにしています。 早く生音で楽しみたいです。
こんばんは! 何時かライブに参加したいと思っている江古田マーキーさんからの配信ありがとうございました! 食い入るように見つめた私でした(^-^) 会場の皆さんも顔馴染みの方ばかりなんだろうなぁって思いながら、一緒に笑って一緒に拍手して楽しんでいます。
山木さんのお声聴いてると、心が穏やかになって幸せな気持ちになります(^_^) 歌はもちろんお話しも魅力的ですよね〜 色々考えさせられたり、ふきのとう時代のお話しも興味深いですしね
リクエストの曲も良かったです 好きな曲たくさんあって私なら迷ってしまう。。 何時もと違う白い冬も良いですね 最後のヤギさんの出てくる曲 笑いました(^o^)
ライブに参加されてる皆様、いつも楽しいレポートありがとうございます! 3月もたくさんライブがありますね♪ 生の音が聴けるって幸せだな(^-^)
まりこさん、山木さまが、笑いは免疫力を高めるから、暗い顔しているより、笑顔で、笑って過ごしましょう。ともおっしゃっていました。その通りですよね。明るく笑顔で、山木さまのライブに行こう!
恵子さん~ お恥ずかしい私なのに‥でも、教えていただいてありがとうございますm()m ワクチン接種して、追っかけ行きたいです~ また、お会いしましょうね😊 よろしくお願いしますm()m
まりこさん、動かない屋形船ライブで、山木さまが、まりこさんの事、お話されましたよ♪中津のクロさんのお寺ライブで、あっかんべーを歌った時、めちゃくちゃ大笑いして受けている人がいて、それ以来、ずっと応援してくれているまりこさんって!私も良く覚えています。小森さんのOAがあった時でしたよね。大笑いしている人がいるなぁって。つられて皆んな大笑いでしたね。FM八女のkazuさんも来られていました。楽しかったですよね!あっかんべー、久し振りに聴きました。幸せな動かない水車ならぬ動かない屋形船ライブでしたよ!
目覚めて「ダーティマンひとり」を聴いて 山木さんの声がとっても素敵で‥今日も頑張るぞ~っと卵焼きを焼きながら「ほととぎす」「メロディ」とやっぱりいいです~ じっくり江古田マーキーの配信楽しませていただきます。ありがとうございますm(__)m
佳代子さん、 なんとなく理解しました。 ストリングスでギターの音が聞こえにくい辺りなんですね。 昔のままの音源ですね、教えてもらってから聞いても、分かるかどうかですが…
明日、またCDで聞いてみます。 ありがとう。おやすみなさいm(_ _)m
ひさ子さん、 「哀歌」の間奏のギターのコード、
原曲Keyで言ったらcmからcメジャーになる部分があるのですが、うっかりレコーディングで、メジャー部分にいくのを一拍遅れたみたいに仰って何度も説明されてました。
あ~でも、あれは分かんないですね。。家に帰ってからCD聞いてみましたけど。。
間奏部分は ストリングスのアレンジが盛り上がってますので、、 正直アコギよく聞こえなかったです。。。
ってかご自身だけ後悔されたのでしょう 。
山木さん、江古田マーキ熱きlive、しっかり伝わりました。配信ありがとうございました♪♪ ホームグラウンドでの山木さんは少し無精髭も見えて素敵でしたね(。^^。)
初めて聴いた一曲目の「中野の歌」もそうですが、どの歌も哀愁を感じながら聴きました。 麻布十番が入ってる「永遠の東京」すごく良かったです。若き頃の大切な思い出は切ないものなのですね。
皆さんの書き込み、これねっ、ここねっと思い出しながら〜(◔◔) 男性の掛け声も粋で良かった〜。 山羊さんのメェェェ〜〜の鳴き声も笑いました。 あっちの人もたくさん楽しみましたよ。
それと・・ 「ふきのとうスーパーヒットセレクション18」を聴いてみましたが、「哀歌」の間奏のミスが分かりませんでした。気になります(>.<:) どこなんでしょう〜??
マジカルファンタジー 名前だけで夢見心地になりそうですね。 早速のご報告 ありがとうございます。
日々の生活に追われる小さな私です。 大きな力の前には 日々の生活なんて簡単に壊されてしまうんだ、と悲しいです。 ウクライナの人達に、私達が出来る事って あるんでしょうか。 早く平和な日々が戻るように祈るばかりです。
マジカルファンタジーに行ってきました~。
北千住へようこそ、だいぶ春めいてきましたねと 1曲目「ひまわり」 大変明るい歌から始まりました!?と 2曲目「ほととぎす」 植物、動物と続いて次も動物の歌ですと 「空を飛ぶ鳥」
ウクライナ情勢の歌詞に変えて 「白川夜船」 今日しか聴けない貴重な歌とのことで 山木さんの即時性、瞬発力には天晴れでした。
正調で頑張って歌い切った 「春の雨」 などなどなど。楽しいliveは続いて行きます~♪
私は「星降る夜」がとっても良かったです(^O^)/ こーーーとばが出ない♪ ほーーーし降る夜に♪ 今日のロングトーンには聴き惚れました!!
私は山木さんの歌声に惹かれてファンになったので これからも山木さんの歌声に注目していきたいです。
では次のライブまでマーキー配信を見ながら待ちます♪
マーキー初ライブ配信!ありがとうございました。 山木さんのホームライブ♪♪♪ どんなかな~とワクワクドキドキして見させて頂きました(^^♪ やはり、アットホームな空間でしたね! 会場の皆さんと一体感あり、 山木さんの熱唱もジーンときました! リクエストコーナーやダブルアンコールもあり、 とても満足したライブでした\(^o^)/ いつか、きっと行きたいな~と思いました。 と、その前に 山陰に来てくださるので、楽しみにお待ちしています!
江古田マーキーライブ配信、楽しかったです~ 山木さんもバージョンアップされたように感じました。 かよっぺちゃんの書き込み、「早く来い来いおらが春」のことだったのですね。 暗いと言われる人がいますが、私はそうは思いません。 「あめつちは大丈夫か クヌギやブナは生きてるか」のところが、優しくて好きです。 久しぶりのギターとの再会でか、とてもいい感じでした。 3月26日にもこの歌歌ってくださるかなー「復興前夜」もね。
皆さんのリクエストに答えられたどの歌も良かったです~♪♪♪ 今日も聴きましたが、昨夜初めて聴いた時は、後半眠くもなり 良い眠りに~って思っていたら、最後の歌で目が覚めました。 もう少し早めにあると良かったです(笑) ありがとうございました。
山木さま、マーキーの配信、ありがとうございました! 東京三日間の余韻が醒めやらぬまま、また一週間、山木さまの歌声、トーク、楽しみたいと思います! 「路地裏のオータムマン」に、暗闇坂が出て来ていましたね。 麻布十番散策時に、竹藪のある暗闇坂、見ました。山木さまが彼女と歩いた路だったとは!微笑ましいです! また、一の橋から飯倉片町まで、道を渡ってから行っておられたとは! 17歳の乙女が想像していた通り、純朴なお人柄! 今日も、山木さま、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように! 戦争が無くなりますように!
山木さん、オハヨーございます。 怒涛のお江戸ライブの最終日も快晴です(^O^)/
「金の切れ目が縁の切れ目」 山羊さんがたくさん出てくる歌ですよね(笑)。 そういえば葛西のライブのとき 「松太郎さん樺太へ」の間に「ソーラン節」と「金の切れ目が縁の切れ目」 が乱入してきて楽しい歌に様変わりしてました。 山木さん曰く、嫌いな人もいるでしょうが、自分が楽しくなる。人生には笑いが必要。
これからもご自身が楽しくなる歌をどんどん披露願います、チョット怖いですが(笑)。 さて世界情勢は色々と大変ですが、今日は非日常を楽しみたいと思います(^^)
おはようございます。 ユーミンさん、岩山美子さん、私への言葉を頂きありがとうございます☆☆ また皆さんのお邪魔をしないように気をつけながら、「お江戸」にも寄せて頂きます♪ 美子さん、そうですね~「タッパー」ですね! また美食会の企画があったら、今度は旅行カバンの中に「小さなタッパー」を持って行くことにしますね(笑)。
春日井から戻ってきました。シルバーランドのテーマ(レコード音源)(横に野良犬HOBOの歌のLPが飾ってありました。)から今日のライブは始まりました。2年前に作ったので、今32歳!!と、、ずっと32歳!!と言い張ってらっしゃいましたが、、32歳死亡説の話のあと、その倍以上生きてますけどね。。って言われて、71歳に戻って来られたようです???
とっても気持ちの良い青空の春日井!!ライブもとても心地良くて〜〜選曲もこうくるかぁ!!!と、、山木さんの世界は最高です。
行けてよかったです。本編最後は、木蓮の花。やっと今大阪では、梅が満開。木蓮の花はもうちょっと先かな???
晴れた日の日曜日!!そのものの春日井でした。ありがとうございました。(^^)
せい姫さん、いいなあ。
目いっぱいたのしんで、報告お待ちしています^_^
桜は、まだですよねー?
おはようございます。MusicDiary読みました。何が起こったのだろうかと、、妄想中。
今日はいい天気だけど、、寒いので、もともと予定していた事は挫折して、、
そのまま家にこもっていようかと思っていたら。。行きたいなぁと言っていたのを
しっかりと覚えていた旦那が、じゃぁ、春日井へのドライブね♪とウキウキ
していたので、その言葉にのっかります(^^)v
もともと予定していたのは、今日は寛平マラソンがあって、10キロ走って
来ようかと。。寒いのと、、ちょっと最近大きくなってしまったので、
ウェアが入らない問題も勃発してて、、断念(^^;;;
去年は初めて春日井カフェカレドニアに行けました。その時は雨がたくさん降ってて
でも、桜がとても綺麗だったのを覚えています。
さて、今日の1曲目は何かなぁ??楽しみに行きます。
山木さま、MusicDiary、ありがとうございました♪その2。
木下恵介記念館ですネ!前の書き込みの誤字、申し訳ありません。
また、木下恵介記念館でライブされるそうで、次回は行きたいなー!
今日は、カフェカレドニア!
飛んで行きたい所だけれど、3月はライブ目白押しなので、グッと我慢です。
畑仕事に励みながら、心を飛ばします!
今日も、山木さまと皆さまにとって、素晴らしい一日になりますように!
おはようおございまーす♪
山木さん さっそくのミュージックダイアリー ありがとうございます!
木下恵介記念館という事ですっごく気になる会場で行きたかったので、報告読みながら悔しい思いです。
電源。。今のパソコンは電池が長時間持つからすぐ油断しちゃいますね。次回からつなげなくてもそばに置いておかれるといいですね(^^♪
ニシンは、最近北海道では豊漁が続いています。例の群来も日本海側では良く見られます。もうじきですね。
カドの子は初めて聞きました~。
こないだ、数の子の干したのを見つけました。だいたいが塩漬けだったのに、珍味になってました。
不思議な触感でした。
では、レターを楽しみに、今日は春日井カフェカレドニアにGOですね(^^♪
したっけ、行ってらっしゃーい♪♪ 参加の皆様も楽しんでね~♪
暇な釣り?ひな祭りの歌詞をさっき書いてから少しだけ仮眠(-.-)Zzz・・・・
江古田マーキーの配信ももうすぐ終わり‥寂しいですね💧
たくさん聴きましたが、恵子さんの言うようにCDにしても良かったと思いました。
山木さんの笑いのセンス凄く好きです~
会場の皆さんの笑い声聴いて、凄く癒されました~笑いのある暮らし‥山木さんの目指してるもの
頭が下がります。
ついていきます。
早く私も生ライブに参加したいです。
山木さんの声とお話聴きたいです~
ホテルは、予約しました😁
それまで、楽しみに仕事します~
歯をくいしばらずに‥理想!!
浜松ライブ、楽しんでくださいねm(__)m
今日は、浜松、木下圭介記念館。
歴史的な建物で山木さまのライブ。行きたかったなー!
マーキーのアーカイブが今日までなので、繰り返し視聴しています。
好きな歌ばかりで、CDにして頂きたいくらいです。
中野の歌は、メロディがノスタルジックですよね!
ここは関東武蔵野台地〜♪の所♪胸キュンです!まりこさん!
歌詞も進化していましたネ!ワクチン。
永遠の東京も、路地裏のオータムマンも、山木さまの東京音楽生活が始まった当時に想いを馳せて聴くと、深く心に沁みました。
何度も聴き返して、詩を書き写して、あらためて、詩を読み返すと、泣けて来ました。
さぁ、次は、何処に行こうかなーっと!
ユーミンさん、ありがとうございます♪
なるほど、投函のタイミングが難しくなるのですね。
私もジャストじゃなくても嬉しいです☺
今までいつも誕生日ジャストに届く技もすごいですよね☺
ありがとうございます(^^)
岩山美子さん♪おめでとう乾杯です(^O^)/
素敵な一年になりますように~。
ところでハガキや手紙は
深夜の仕分け作業の取りやめ(翌日配達なくなる)と、
去年10月からの土曜日の配達休止によって、
木曜日に投函しても配達は月曜になるそうですね。
山木さんも、Birthdayカードの投函に迷うのではないでしょうか。
旅の途中など、これまで以上に逆算しながらの投函は大変だと思います。
でも私はジャストじゃなくてもかまわないので(一週間くらいの誤差なら全然OK)
Birthdayカードの特典、これからも続けて欲しいと思っています(^^)
松原工業さん、21日春分の日楽しみにしております🎶
2009年は私も参加してないので、YouTubeを見て相模大野でいったい何があったのだろう(笑)と妄想してます♪
沖縄そばも楽しみです~✨
翌日は中野シアターかざあな…なんだろうな~✨
はちょじだよ、全員集合!!
いいですね~✨
30周年応援頑張りまーす♪
山木さん、誕生日カードありがとうございます(^^)/
茶だんすの上にも 弥生三月~~♪
「ヒマナツリ ヒナマツリ」
私も今日はこの歌がイヤーワーム状態でした(^^)/
北見のゆみさん、乾杯♪ありがとうございます(^^)
振り返れば、稚内から石垣島まで追っかけしましたね。
もう他人には言えない(笑)楽しい思い出ばかりです!
ところで、ソロ20周年は
2012年 5月26日札幌コンサートホール
の「緑一色」でしたが
ソロ30周年はカラーのテーマがあるのでしょうか?
コンセプト(北見にはない言葉(笑))が気になるところです(^_-)-☆
ひまなつり♪ ひなまつり♪
お雛様と山ちゃん 飾りました~♪
ユーミンさん ファン20周年もうすぐおめでとうカンパーイ♪♪
高円寺のショーボート 懐かしいですね。 あの、、椅子は新しくなったかしら?
そして、トイレの前のカーテン。なんかすごーく思い出してきました。
昔は、良くライブしてましたよね。
そして、5月は北海道~♪♪は、札幌♪♪♪
あのクラークさんがベンチに腰掛けているステージでライブです。1Fには、「初夏」のシングル盤が燦然と飾られています♪
30周年。記念の年に大好きな初夏の歌詞にもなっている時計台でのコンサート♪
一気にあの頃に戻ります。そ、高校生(^^♪ あの歌詞カードを書いてたノート、どこに行ったかなぁ。
ばんびさんが書いているとおり、30周年に記念に残るライブ いーっぱい参加したいなぁ。
はちおうじだよー♪ 全員集合♪ 懐かしいですね(^^♪
ps 沙羅ちゃーん、バンザーイ(*^^)v
いま、スケジュールをチェックしておりました。
私的に気になる二か所のライブがありました~。
★2022年5月11日(水)
東京都杉並区
ShowBoat
「山木康世 Live Lovely 2022」
~8年ぶりの高円寺 山木康世showをどうぞ~
★2022年5月24日(火)
札幌市中央区
札幌時計台ホール(札幌時計台2F)
山木康世 風のシンフォニー ソロ30周年記念コンサート
~EZO音楽祭スペシャル~
「山木康世 ソロ30周年記念」
5月からは山木さんの「お祭り」「お祀り」ですね(^O^)/
因みに私も5月からファン歴20周年記念です(どうでもいい)
まずは週末の浜松市、春日井市のライブですね~~♪♪
ばんび佐藤さん♪、佳子さん♪
チーム「永遠の東京」OR「雪の街東京」OR「江戸戯れ歌」
として、ソロ30周年を一緒に応援していきましょうね(*^^)v
松原工業の松原さん、いろいろとご準備ありがとうございます。
すでに松原さんの書き込みから熱い思いが伝わってきて、楽しいイベントになること
間違い無しです。
新参者の私は、2009年のライブももちろん参加していませんが
皆さんのウキウキ感がすごく伝わってワクワクしてきます(≧▽≦)
私の知らない時代の山木さんも見ることができそうでとても楽しみです。
「翌日は中野シアターかざあな」のテーマ探しも楽しそうですね。
大好きな沖縄そばも食べれて嬉しさてんこ盛りです。
是非とも当日、天候に恵まれますようにお祈りします(^人^) ☀☀☀
こんにちは♪
今日は桃の節句。
脳内では、「ヒマナツリヒナマツリ」をリピート中。
先週のライブ報告をしようしようと思いつつ、つい時が過ぎてしまい、なんだか一人フツフツしてます(^^;)
両国亭は仕事休めず、それ以外の参加したライブ、全部が全部良かった〜!楽しかった〜!
マーキーの配信も何度も見返しました。
で、なんと21日は八王子に山木さんが来てくださる。松原工業さまの、ファン目線のイベント告知に心ウキウキです♪沖縄そばにも惹かれる。
みなさん、覚えてますか?
合言葉は「はちょじだよ、全員集合!!」(笑)
山木さんのソロ30周年の今年は、いろんなライブてんこ盛りでお願いしま〜す(^−)−☆
松原さん、3月21日に向けて、様々なご準備、ありがとうございます。
晴れるといいですね!
青い花に囲まれた山木さま、見たいです!
山木康世展も!行きたいなー!
菅田さんのドラマ見ました。素敵なお家ですね!来週も楽しみです!
おっと今日は、FM八女にメッセージ書かなきゃー!
松原工業松原さん、お疲れ様です(^O^)/
相模大野のセットリストを見てみました(自分のメモ)。
「嶺上開花」で始まり「嶺上開花」で終わるという
深い思いが交錯するライブだったことを思い出しました。
先日の北千住で「嶺上開花」を歌われた時も
21日の告知に、とにかく晴れて欲しい!!と。
天晴れ山木大明神様がついているとはいえ、
3月21日の八王子が良い天気になることを願っています。
&
沖縄そば(美味しそう!)と合わせて当日を楽しみにしています(^^)
皆様おはようございます
早いもので3月になりましたね
この後、あっという間に日にちが過ぎていくのだと思いますが、21日春分の日に八王子ストックヤードにぜひお越しください
今から13年前の2009年にタイムスリップするような、セットリストであの頃の山木さんの歌を皆さんで楽しみたいと思います
YOU TUBEで紹介動画も作りましたが、当事者が作ると少し感傷的な内容になりましたが、山木康世展とか沖縄そばとかも含めてとても楽しいイベントにしたいと思います
ユーミンさんビンゴです
青い鰹のはっぴの画像使わせていただきました
2009年相模大野公民館でのLIVEもたくさんの山木康世ファンの皆様がご来場いただきました
ありがとうございます
今回は山木さんにというよりも、ファンの皆様に色々な想いを伝えられたらいいなーという内容のイベントにしたいと思っています
山木康世展~LIVEの会場は、少しばかり凝ったテーマで作る予定です
そのテーマーを探しながら、ご来場いただくのも面白いと思います
そのテーマのヒントは・・・ 「翌日は中野シアターかざあな」です
難しいね~~~
私は先週から少しづつ会場のレイアウトに着手しております
割と大掛かりな仕掛けになると思います
山木康世展などの準備もそろそろ始めますが・・・
なんと山木さんも前日から会場作りを手伝うという約束を取り付けております
山木さんの並々ならぬ意欲を、もっともっと高ぶらせるようにまだまだ色々仕掛けたいと共います
皆様のご来場おまちしております
山木さんmusicdiaryありがとうございます♪
マジカルファンタジー♪魅力的です。行ってみたいです。行きたい所がどんどん増えて行きます♪
中野の歌、私も好きです~♪
いろいろな風景が浮かんできます(^^)
山木さんのホームグランド
中野の江古田マーキー‥
配信何度も聴いてます。
昨日は、セットリスト書きました。
今晩はずっと聴くつもりが内職(笑)が1時間ばかりかかって‥「中野の歌」の歌詞を書いて一緒に歌いました。中野は僕の住む町です~僕の好きな町です~中野は中央沿線の町です~住み良い町です~って歌詞が好きです。
そして、冬の寒い日にたくさんの乗客とバスで中野へ行きました~ここは関東武蔵野台地~中野の町~東京の町~の曲が良くて耳に残ります。
配信‥とっても有難いです~
山木さんの毒舌のあれこれ楽しませていただいてます。皆さんの力強い拍手‥とっても嬉しく、良かったです~佳子さんの秘密の暗号?!も何のことかと探り探り見つかった時の納得もまた、楽しいです。ありがとうございますm(__)mさぁ~今晩はこの辺でおやすみします(-.-)Zzz・・・・明日は「路地裏のオータムマン」の歌詞を書きます😊
山木さん、MUSIC-DIARYの更新ありがとうございます。
お恥ずかしいですが松尾芭蕉についてはほとんど知識がなく
またまた山木さんから学ばせていただきました<m(__)m>
マジカルファンタジーのライブは、残念ながら
参加できませんでしたが、次回は是非参加したいです。
今日、升本の写真が届きました~(^^)/
あの楽しかった時間が蘇り、思わず笑みがこぼれます。
早々、スマホに保存して見るたびにニヤケています( *´艸`)
皆、山木さんを囲んで満面の笑みですね~(≧▽≦)
もちろん私もその一人です(笑)
初めて、会食付きのライブに参加したのですが、
この写真はとてもいい思い出になりました。
どうもありがとうございました<m(__)m>
今夜もこれから江古田マーキー楽しみたいと思います💕
今日は雨模様の大阪です。3月になり春の気配も感じられるような???寒いような???
亀戸升本の集合写真ありがとうございました。怖くて大きくは表示できておりませんが、、
しっかりと、保存しました。
江古田マーキーの配信は昨日やっと見ることができました。もう1回きちんと通して
見たいと思っています。配信ありがとうございます。
恵子さん
昨日そのドラマ見てます。。あ、録画してたの消去してしまった。。来週楽しみに
見ます!!情報がありがとうございます。
1週間前は、東京に居たよなぁ、、、楽しいことはすぐに終わってしまうなぁ。。。
あぁ!!!山木さんのライブに行きたい!!!(ちょっと、病気が再発してます。。
山木さんのライブに行きたい病)(笑)
山木さん、MUSICDIARYの更新ありがとうございました(^O^)/その3
松尾芭蕉。俳諧論。俳句。生。
なるほど、なるほど、なるほど~。
って難しくて何もわかっておりません(^^ゞ
もう少し勉学に励みたいと思います(反省)。
それから昨日、亀戸升本の集合写真が届きました(#^^#)
皆さんいい笑顔ですね~。
いい記念になります。どうもありがとうございました。
山木さま、musicdiaryの更新、ありがとうございました。
芭蕉さんは北千住の町から旅立ったのですか?
長い距離を歩かれたのですね。
昔の人はすごいですねー。
今日も、マーキーの配信、楽しませて頂きます!
あっ、昨夜のドラマで、3月21日、山木康世展を開催される、松原さんが、15年前に施工されたお家が、ロケ地になっていました。
来週も映るそうです。素敵ですネ!
菅田さんのドラマでした。
3月21日、行きたいなー!
山木さん マジカルファンタジーの報告ありがとうございます♪
行ってみたい会場だったので次回楽しみにしています。
早く生音で楽しみたいです。
こんばんは!
何時かライブに参加したいと思っている江古田マーキーさんからの配信ありがとうございました!
食い入るように見つめた私でした(^-^)
会場の皆さんも顔馴染みの方ばかりなんだろうなぁって思いながら、一緒に笑って一緒に拍手して楽しんでいます。
山木さんのお声聴いてると、心が穏やかになって幸せな気持ちになります(^_^)
歌はもちろんお話しも魅力的ですよね〜
色々考えさせられたり、ふきのとう時代のお話しも興味深いですしね
リクエストの曲も良かったです
好きな曲たくさんあって私なら迷ってしまう。。
何時もと違う白い冬も良いですね
最後のヤギさんの出てくる曲 笑いました(^o^)
ライブに参加されてる皆様、いつも楽しいレポートありがとうございます!
3月もたくさんライブがありますね♪
生の音が聴けるって幸せだな(^-^)
まりこさん、山木さまが、笑いは免疫力を高めるから、暗い顔しているより、笑顔で、笑って過ごしましょう。ともおっしゃっていました。その通りですよね。明るく笑顔で、山木さまのライブに行こう!
恵子さん~
お恥ずかしい私なのに‥でも、教えていただいてありがとうございますm()m
ワクチン接種して、追っかけ行きたいです~
また、お会いしましょうね😊
よろしくお願いしますm()m
まりこさん、動かない屋形船ライブで、山木さまが、まりこさんの事、お話されましたよ♪中津のクロさんのお寺ライブで、あっかんべーを歌った時、めちゃくちゃ大笑いして受けている人がいて、それ以来、ずっと応援してくれているまりこさんって!私も良く覚えています。小森さんのOAがあった時でしたよね。大笑いしている人がいるなぁって。つられて皆んな大笑いでしたね。FM八女のkazuさんも来られていました。楽しかったですよね!あっかんべー、久し振りに聴きました。幸せな動かない水車ならぬ動かない屋形船ライブでしたよ!
目覚めて「ダーティマンひとり」を聴いて
山木さんの声がとっても素敵で‥今日も頑張るぞ~っと卵焼きを焼きながら「ほととぎす」「メロディ」とやっぱりいいです~
じっくり江古田マーキーの配信楽しませていただきます。ありがとうございますm(__)m
佳代子さん、
なんとなく理解しました。
ストリングスでギターの音が聞こえにくい辺りなんですね。
昔のままの音源ですね、教えてもらってから聞いても、分かるかどうかですが…
明日、またCDで聞いてみます。
ありがとう。おやすみなさいm(_ _)m
ひさ子さん、
「哀歌」の間奏のギターのコード、
原曲Keyで言ったらcmからcメジャーになる部分があるのですが、うっかりレコーディングで、メジャー部分にいくのを一拍遅れたみたいに仰って何度も説明されてました。
あ~でも、あれは分かんないですね。。家に帰ってからCD聞いてみましたけど。。
間奏部分は
ストリングスのアレンジが盛り上がってますので、、
正直アコギよく聞こえなかったです。。。
ってかご自身だけ後悔されたのでしょう
。
山木さん、江古田マーキ熱きlive、しっかり伝わりました。配信ありがとうございました♪♪
ホームグラウンドでの山木さんは少し無精髭も見えて素敵でしたね(。^^。)
初めて聴いた一曲目の「中野の歌」もそうですが、どの歌も哀愁を感じながら聴きました。
麻布十番が入ってる「永遠の東京」すごく良かったです。若き頃の大切な思い出は切ないものなのですね。
皆さんの書き込み、これねっ、ここねっと思い出しながら〜(◔◔)
男性の掛け声も粋で良かった〜。
山羊さんのメェェェ〜〜の鳴き声も笑いました。
あっちの人もたくさん楽しみましたよ。
それと・・ 「ふきのとうスーパーヒットセレクション18」を聴いてみましたが、「哀歌」の間奏のミスが分かりませんでした。気になります(>.<:)
どこなんでしょう〜??
マジカルファンタジー 名前だけで夢見心地になりそうですね。
早速のご報告 ありがとうございます。
日々の生活に追われる小さな私です。
大きな力の前には 日々の生活なんて簡単に壊されてしまうんだ、と悲しいです。
ウクライナの人達に、私達が出来る事って あるんでしょうか。
早く平和な日々が戻るように祈るばかりです。
マジカルファンタジーに行ってきました~。
北千住へようこそ、だいぶ春めいてきましたねと
1曲目「ひまわり」
大変明るい歌から始まりました!?と
2曲目「ほととぎす」
植物、動物と続いて次も動物の歌ですと
「空を飛ぶ鳥」
ウクライナ情勢の歌詞に変えて
「白川夜船」
今日しか聴けない貴重な歌とのことで
山木さんの即時性、瞬発力には天晴れでした。
正調で頑張って歌い切った
「春の雨」
などなどなど。楽しいliveは続いて行きます~♪
私は「星降る夜」がとっても良かったです(^O^)/
こーーーとばが出ない♪
ほーーーし降る夜に♪
今日のロングトーンには聴き惚れました!!
私は山木さんの歌声に惹かれてファンになったので
これからも山木さんの歌声に注目していきたいです。
では次のライブまでマーキー配信を見ながら待ちます♪
マーキー初ライブ配信!ありがとうございました。
山木さんのホームライブ♪♪♪
どんなかな~とワクワクドキドキして見させて頂きました(^^♪
やはり、アットホームな空間でしたね!
会場の皆さんと一体感あり、
山木さんの熱唱もジーンときました!
リクエストコーナーやダブルアンコールもあり、
とても満足したライブでした\(^o^)/
いつか、きっと行きたいな~と思いました。
と、その前に
山陰に来てくださるので、楽しみにお待ちしています!
江古田マーキーライブ配信、楽しかったです~
山木さんもバージョンアップされたように感じました。
かよっぺちゃんの書き込み、「早く来い来いおらが春」のことだったのですね。
暗いと言われる人がいますが、私はそうは思いません。
「あめつちは大丈夫か クヌギやブナは生きてるか」のところが、優しくて好きです。
久しぶりのギターとの再会でか、とてもいい感じでした。
3月26日にもこの歌歌ってくださるかなー「復興前夜」もね。
皆さんのリクエストに答えられたどの歌も良かったです~♪♪♪
今日も聴きましたが、昨夜初めて聴いた時は、後半眠くもなり 良い眠りに~って思っていたら、最後の歌で目が覚めました。
もう少し早めにあると良かったです(笑)
ありがとうございました。
山木さま、マーキーの配信、ありがとうございました!
東京三日間の余韻が醒めやらぬまま、また一週間、山木さまの歌声、トーク、楽しみたいと思います!
「路地裏のオータムマン」に、暗闇坂が出て来ていましたね。
麻布十番散策時に、竹藪のある暗闇坂、見ました。山木さまが彼女と歩いた路だったとは!微笑ましいです!
また、一の橋から飯倉片町まで、道を渡ってから行っておられたとは!
17歳の乙女が想像していた通り、純朴なお人柄!
今日も、山木さま、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように!
戦争が無くなりますように!
山木さん、オハヨーございます。
怒涛のお江戸ライブの最終日も快晴です(^O^)/
「金の切れ目が縁の切れ目」
山羊さんがたくさん出てくる歌ですよね(笑)。
そういえば葛西のライブのとき
「松太郎さん樺太へ」の間に「ソーラン節」と「金の切れ目が縁の切れ目」
が乱入してきて楽しい歌に様変わりしてました。
山木さん曰く、嫌いな人もいるでしょうが、自分が楽しくなる。人生には笑いが必要。
これからもご自身が楽しくなる歌をどんどん披露願います、チョット怖いですが(笑)。
さて世界情勢は色々と大変ですが、今日は非日常を楽しみたいと思います(^^)
おはようございます。
ユーミンさん、岩山美子さん、私への言葉を頂きありがとうございます☆☆
また皆さんのお邪魔をしないように気をつけながら、「お江戸」にも寄せて頂きます♪
美子さん、そうですね~「タッパー」ですね!
また美食会の企画があったら、今度は旅行カバンの中に「小さなタッパー」を持って行くことにしますね(笑)。