こんにちは〜。 なおちゃんは男の子でしたか~? 姪っ子さんかと思ってました。先入観ですね、黒いランドセルのなおちゃん想像してなかったな~(^_^;)
信州から届いたりんごを食べながら、なおちゃんは北海道産のりんごをたくさん食べて立派な成人になってるんだろうなー。そういえば北海道産のりんご食べたことないなー。関西では見かけないなー。と思いました。関東のお店には並んでますか?
昨日、クリスマスオーナメントに白いリースを作りましたので、真ん中に真っ赤なタコではなく、真っ赤なりんごを入れたいと… 家にある赤い物を探しています。(娘がはかなかった靴下が有力候補) 全て家にある物で作ったので製作費ゼロ円です。 クリスマスライブの配信にツリーが映るのも楽しみですね♪♪
山木さん信濃路はしんしんと冷えますか? 風邪をひかないよう気をつけて下さいね。 松本ヌーセカンドもう直ぐ始まりますね。参加される皆さま楽しんで下さい。
おはようございます。 いつも皆さんの書き込み楽しませて頂いています♪ 山木さんライブの様子が伺えて嬉しいです(^^) ひさこさん、なおちゃん♪は山木さんの、甥っ子さんの歌だったんですね。 山木さんの1曲1曲に込められたエピソードを知って、改めて聴くと感慨深いです。 沢山のライブに足を運び、山木さんのお話しを聞き歌を聴き、そんな皆さんからの情報がここで見れるので嬉しいです♡♡ 札幌クリスマスライブと来年青山マンダラ! 配信♪リアルタイムは多分仕事で参加出来ないと思いますが、アーカイブで楽しみにしています。 大阪ライブで、満員電車♪が心に残り、帰ってCDを調べたのですがどれにも入ってなくて… Facebookのふきのとうファングループの方情報で、 30周年記念の『自己流』買いました(^^♪ 小林マネージャーさんのお名前もあり嬉しくてルンルンです。 縦書きの歌詞、詩集を読んでいるようで 山木さんの優しい心がジーンと胸に染み入りました。 又来年になりますが、関西のどこかで山木さんや皆さんにお会い出来るのが楽しみです。
おはようございます。 山木さん、今日から二日間、信州ライブですね♪♪ 信州は私の好きな県でもあります…迷っている内に行きそびれました。 どうぞ気をつけて、実りあるライブになりますように‼
ライブに行けない分、いつもミュージックダイアリーを楽しんでいます♪♪ 今は ♪十六夜の月 をリピートして聴いています…聴いていると心が穏やかになって来るから不思議です! 私の好きな歌がまた一つ増えました☆☆
おはようございます。 2022年「山ちゃんカレンダー」完成おめでとうございます\(^o^)/ 早速注文させて頂きました! このカレンダーに励まされ、また来年も1年間頑張りたいと思います‼
今年は「クリスマスコンサート」の配信企画もして頂き、 ありがとうございます! とても楽しみにしています♬ みなさんからのクリスマスオーナメントで クリスマスツリーも豪華なものになりますね~♪ 参加型のクリスマスコンサートになるのかな~♪ いろいろ妄想しながら、待っています(^_-)-☆
カレンダーの完成おめでとうございます。 「山ちゃんカレンダー」なんてあるんですね~(^^♪ どんなカレンダーなんでしょう。 知らないことばかりで、わくわくします。 更に今年は山木さんの出演が多いと書いてありましたが、 可愛く笑ってたり、渋くギター弾いてたり、 嬉しそうにタコ食べてたりしてるんでしょうか~( *´艸`) カレンダーって毎日見るので、しばらくライブに行けなくても カレンダー見たらテンション上がりますね。 お知らせいただいてありがとうございました。
そして「妻の日」も「カレンダーの日」も知りませんでした。 いろいろな日があるんですね~。( ..)φメモメモ 教えていただいてありがとうございました。
妻の日(笑)。知りませんでした~。 語呂合わせあるあるですね(^_-)-☆
旧暦から太陽暦に変わった日のようです。 明治5(1872)年11月9日、政府が『来る12月3日を明治6年1月1日とする』と宣言。 とあります。 わずか23日で突然の改暦(^^ゞ大混乱したことでしょうね! 私の誕生日もどこへ~~です(笑)。
えー!カレンダーの日 素敵! 朝から 妻の日だとSNSで見て、なんで妻の日?と疑問でしたが、1(いい)2(つま)3(サンキュー)らしいです(笑) カレンダーの日は、なんででしょうかぁ~。
な、な、なんと 今日の12月3日は「カレンダーの日」と、 いまスマホが勝手に教えてくれました。 幸先の良い発売ですね(^_-)-☆
2022みんなの山ちゃんカレンダー完成、おめでとうございます。 ライブに行けなかった昨年の思いが凝縮されておりますよね。 買いますーーーー‼︎
2022年カレンダー完成、おめでとう乾杯(^O^)/ 山木さんファンには「山ちゃんカレンダー」は 「暮らしの中で♪」欠かせないアイテム(#^^#)
スマホを使ってのスケジュール管理もいいですが 紙のカレンダーもまだまだ需要はありますよね。 我が家は22冊購入したいと思います(ウソ(笑))
おはようございます(^^) この頃各地で地震が多いですね~ これ以上大きな地震がきませんように。 何処にも被害がありませんように。
カレンダー完成おめでとうございます🎵 ありがとうございました🎵 会えるのが楽しみです🎶 出勤簿🎶いいですね~♪ヽ(´▽`)/
おはようございます♪ 寒い朝でした! さきほど、東京都中野区でも震度3の地震があったようですね。山梨県富士5湖のそばとか。。 山木さんは明日から長野県だから、近い? 車で移動でしょうか? お気をつけて~♪ 新聞に積雪 〇cmと掲載されるようになりました。まだ、北見は、雪が積もっていません。 オホーツク海は風が冷たいので北風ピープーです。 オホーツクフォークまつりがいよいよなので、ドキドキわくわくしています。 山ちゃんカレンダー 今年も各部屋に飾りたいな。 出勤簿替わりにたくさんライブで山木さんに💛つけてもらいたいな。たくさんライブに行けますように♪♪ 長野のみなさま、明日は佐久、明後日は松本ですね。お楽しくださいね。したっけねー♪♪♪
久しぶりに絵を描いております。 山木さまの絵。 難しい。 間に合うのか、わからんけど頑張る。
オーナメントとクリスマスカードにチャレンジしようとしています。 山木さま、遠くに居ても心は繋がっています。 でも時々はここに居るよとアピールしないとね。 配信、楽しみにしております。
こんばんは~。 見られてる気配を感じて欲しくてdiary書き込みますね(*^^) 今日から師走。山木先生も週末は走って信州に行って、走って東京に戻って来られる事と思います。 そのあと直ぐに始まる北海道ツアー、まさしく師走ですね~。
DARUMAホールクリスマスに手作りのオーナメントを送りたくて何にしようか思案中です。クリスマスツリーにぶら下がってる自分の飾りを見つけれるよう目立つのを作らなければ〜〜(^o^)v きっとギリギリになるでしょうけど、幸せ分かち合いたいです。
YUKO.kさん、私も「ケセラセラ」大好きで〜す♪♪
山木さん、MUSIC‐DIARYの更新ありがとうございます。 本当だぁ、楽しいですね、この機能知りませんでした。 いつもスマートフォンで思いっきりスクロールして謎の広告までたどり着き戻るということを 繰り返していました(^^;) まさしく「魔法の検索虫眼鏡」ですね。 虫眼鏡クリックして、一番上に新しい書き込みがあったら尚さら楽しくなりそうです。 ありがとうございました<m(__)m>
12月になりましたね。まさに光陰矢の如しな1年でした。 最近は家族の病気のことで慌ただしくしていましたが、そんな時にふっと頭に思い浮かんでくるのが「ケセラセラ」でした。 明日は明日の風が吹くさ心配ない~♪ 声に出して歌うと嫌なことや不安も吹っ飛びます。 大きな声で歌える歌って元気になりますね! 来年こそ、ライブに行けるよう祈ってます。 ケセラセラ~♪
山木さんmusicdiaryいつも楽しく読んでおります。ありがとうございます🎵 ばんびさんユーミンさん佳子さん野口さん✨ライブ報告ありがとうございます🎵 とてもとても楽しそうですね~🎶 頭の中でいろいろ想像を巡らしております😁 (~▽~@)♪♪♪
初台はコロナになってすぐにギターを譲って貰った、ギター好きの方が住んでいるところでして~🙌 家の箱入り娘さんは、初台育ちのヴィンテージ・ギターさん~なのです🙌気に入ってます。
終わって気づいたのですが、会場のそばにもテイラーギターのラウンジを見かけて、おおっ、と。 ここから生配信してたのか~。見たぞ~。
あ、すみません。話それました。 会場は新しいきれいなスタジオで、
ライブは佳子さんが書かれているように 山木さんの面白い下ネタで笑ったり、 真面目なお薬の歴史の話など MCもバラエティーに富んでいて楽しかったです。
「眠れないジェラシー」はいつになく熱唱で、聞き入ってしまいました。 鈴木さんも、B25さんもとてもよい音でした~🎵 マンドリンとウクレレもありました。楽器多くて嬉しい~。
懸案事項の「ホウキボシ☆」は三回ほどチャレンジされて、Amから何度やってもGになってしまってコードが思い出せないご様子でした。。 先日、新潟のラジオでワカさんがこの曲を誉めてましたので、 私もギターでこのコードとってたばかりなので、ドリフの「志村~うしろ~」状態ならぬ 「山木さん~Gじゃないデスよ~」状態でした。。(笑)
面白かったのが、「2番からやってみます」と言われて2番歌いながら コードをすんなり思い出されてました(多分、ハーフデミニッシュ)ので、山木さんの頭の中をちょっと垣間見た様で楽しかったです。
11月は関東は、怒涛のライブでしたけど、終わってしまうと寂しいですね。
ありがとうございました。 ♪753 山茶花 小春日和 霜月~ バイバイです~。
名無しの権兵衛(風を見ていた安兵衛♪) まさか常連客の方ではないでしょう~~。 と思ってましたが、違ってました(笑)。 影ちゃん、こっちがビックリです!(笑)。
ユーミンさん、そうそう、エケコ人形です! ちょっと思い出しちゃって(笑) 今日は割とあったかなロシア地区ですが、明日からは、寒いぞ寒いぞ師走~♪に突入(^^♪
お騒がせしました。🙏 今は帰りの電車の中です。 関東ライブ楽しさが伝わって来て、 やっぱり山木さんならではのコンサートだなあと、思いながら楽しいライブを想像してました。(笑) 明日から、いよいよ師走ですね。 今週末は長野でのライブ、よく車でビューンと飛ばして追っかけしたなあと、 長野のライブのエピソードを思い出しています。 松本城の思い出も、あれから何年?かな? もう少し近かったらなあと、思います。 札幌のクリスマスコンサートに是非、 参加したいなあと思ってます。 オーナメントの企画楽しそうですね。 私も何か考えてみます。 先ほどは、大変失礼しました。🙏
大変失礼しました。↑ 外来受診に来て居て、呼ばれたので送信して名前が入って居なかったに気付いていませんでした。 今、見てビックリ😵😨です。
由美さん、ありがとうございます。 初心者故、過去のライブの思い出もなく、歌詞の聴き込みも不十分で中身の薄っぺらいレポしかできず、 さきほども「ホウキボシ」ではなく「ホウキボシ☆」が正解と教えてもらいました。 何回も読み直してハラハラドキドキ(←書かなければいいんですけど)ですが、よろしくお願いします。
1479さん、こんにちは。 ぜひお名前を入れていただきますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ハンドルネームには、苗字かお名前のどちらかに本名をご使用下さい。 よろしくお願いします。
こんにちは~ 11月も今日で終わり。今日は尼崎に来ています。 尼崎ライブから1カ月、11月の関東地方のライブも終わったんですね。 沢山の楽しいコンサートレポありがとうございました。 行けなかった分、沢山楽しませ頂きました。 明日からは、師走ですね。
山木さん、MUSICDIARYありがとうございます(^O^)/ &オハヨーございます。 新宿あんさんぶるstudio音、 本当に清潔な会場で気持ちが良かったです! 本郷の姉妹会場ということで、御手洗いも二つかな? と期待して行った通りの会場でした。 (私が会場を選ぶポイントは良いアクセスと複数の御手洗い(笑)) 初台近くのコーヒーも美味しく、またのあんさんぶるstudio和、音、を楽しみにしています♪♪
明日から12月。寒いぞ寒いぞ師走~♪ 由美さんの「ふふふ」が止まりませんね(笑)。 ところでエケコってエケコ人形のこと!?(^_-)-☆
おはようございまーす♪ 佳子さん♪ 楽しいライブレポありがとうです(#^.^#) いいなぁ、やっぱりライブは。って感じが伝わってきて、頭の中がライブ風景と山木さんの声でいっぱいになりますね♪ そのうち、ツアー追っかけも楽しいですよー! あ、でもお江戸は、地方に行かなくても充実なライブ参加が出来ますよね。
今週行かれる、佐久や松本も楽しいだろうなぁ。 もう何年前かなぁ。長野の佐久のライブ会場、松本城も♪(ここは、バスツアーでも行きましたね)。 今頃の季節はどんな雰囲気なんでしょうね。 したっけ、今日は11月最後の日。明日から12月だぁ。むふふ♪♪
皆様こんばんは、昨日になりますが 新宿あんさんぶるstudio音ライブへ行ってきました。 山木倶楽部に入会後初めてのライブで念願のピンクカードもいただきました。 これからスタンプが貯まるのが楽しみです(^^♪
すでに素敵なレポが上がっているので、私がレポ書くのも悩みましたが 初心者レポしたいと思います。
山木さん、バーガンディ?ボルドー?海老茶色?素敵な色のジャケットで登場されました。 とてもお似合いです。 私にとっての新曲も少し減りましたが、まだまだです。
前半、山木さん、「ホウキボシ」で中々前へ進めず、一旦先送り(みんな爆笑) 相変わらず私にとって新曲だったのでは答えがわからないなりに、状況は把握できたので一緒に笑ってました。
ふきのとう時代の「ジャマイカの風」のあと 「嘘をついていました」の告白(笑)、そして謝罪(感謝)を込めて「再会」とても良かったです。 まったく関係の無い私も思わずホロっと来てしまいました。
このあとは無礼承知のレポとなります<m(__)m>
学生の頃に作られた曲「濡れたコートに濡れた雨傘」という曲でした。 若かりし頃の恋の歌でさわやか~な歌を聴き終わったあとから~の下ネタ(笑) 「濡れたコート、濡れた雨傘のあと本当は濡れたパンティも書きたかった」 とおっしゃってました。山木さんの名誉のために消しておきます(笑)
このあと別の曲名紹介「風を見ていたスケベエ」ともサラっと言っていましたが、 これも名誉のため消しておきます(笑) これは山木さんご本人のことなのでしょうか(笑) 私はたぶんそうだと思います。←失言(^^;)
ホロっとあり、手拍子あり、笑いあり、懸案事項(クリア)あり、下ネタありの盛りだくさんの楽しいライブでした。 11月後半からの参加でしたが、とても楽しかったです。 話しかけてくださった方、一緒に帰ってくださった方、ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。
こんにちはー♪ さっそくのライブ報告ありがとうでーす♪ なるほど、新宿ライブだったから、新宿の歌がたくさんなんですね(^^♪
ユーミンさんの いろんな歌を歌う山木さん。わかるー。同一アーティストとは思えない曲の幅の広さ♪ すごいですねー♪ 私は、壮大なイメージを持つ歌が好きだなぁ。壮大ってどんな?ですよね。 でも、効いてきたよバーボンに惚れてるから、ちょっと違うかぁ。 いろんな山木さんの歌が大好きです♪♪ 今週は、長野県に行かれてから いよいよいよいよいよいよ北海道へ♪♪ じーっと良い子で待ってます! したっけねー。
「お前と生きる」のようなイメージが定着するのも困るが、 「タコを食いたきゃ」のようなイメージが定着するのも困る(笑)。 あれもこれも歌いたい!! というMCが興味深かったです。 これからも型にはまることなく、多種多様な歌に期待してます(^O^)/
ヤクルト高津監督「22」、ありがとうございました(#^^#)
~環七通り 晩秋情景~ の世田谷ライブから五日 ~環六通り 晩秋情景~ の新宿ライブに行ってきました(^O^)/
今日の出で立ちはシックな秋色コーデに身を包み 一曲目「消えそうなスタンプ」 続いて「シルバーランドのテーマ」 本編ラスト「ホウキボシ★」
来月の25日まで関東ライブはお預け。 皆さんを北海道まで連れて行ってあげたい。 けれど、カバンにたぶん入らない(笑)と、 アンコールラスト「私を連れてって」。
会場が新宿区ということで 「二人の夜」「ナツノウタ」「ケ、セラセラ」など 新宿が出てくる歌を披露してくれました! 「ホウキボシ★」は最終的には成功を収めることができ、 ほっとひと安心する両者なのでした(笑)。
山木さん、11月のライブラッシュありがとうございました。 ほどほどに参加できて嬉しかったです(^O^)/
お天気が良い日は、中央道でお出かけすると、バックミラーに、富士山が「行ってらっしゃ〜い」と見送ってくれます。今日もそんな風景を背に、新宿まで行って来ました。 あんさんぶるStudio音 は、本郷の姉妹店ならぬ、姉妹スタジオとのこと。入り口のオブジェが素敵です。 「消えそうなスタンプ」から始まり、「シルバーランドのテーマ」、新宿がキーワードの曲を歌われた後、「ジャマイカの風」♪♪♪ 本当は別に行きたいと思ってなかったけど、なんかゴロがいいからと創られたのに、まんまとジャマイカに行って来ちゃった人(^^;)に、謝罪にと「再会」を歌われ、またまたハートズギューンの私でした(^−)−☆ あと、「富士山とかりんとう」、「眠れないジェラシー」の熱唱もすごく良かった〜。 頭の中に今日歌われた曲がぐるぐるしてます。 山木さん、11月のライブラッシュありがとうございました。いっぱい参加できて嬉しかったです(^O^)/
おはようございます。 ヤクルトスワローズ優勝おめでとうございます。 明日、会社に来るヤクルトレディに「優勝おめでとうございます」と忘れずに言おう。
クリスマスオーナメント、会社帰り寄り道して探します。 今日もいい天気、行けない予定だった新宿studio音へ行ってきま~す。
先日、遅ればせながらやっと「山木倶楽部」に入会いたしました。ほやほやの新会員です。よろしくお願いします。 早く会員証届かないかな~。ピンクのカードも楽しみで~す(^^♪
おはようございます。
札幌ダルマコンサート、クリスマス オーナメント。 な~に?!と、一瞬思いながら‥ また、山木さんが思いもかけないこと‥ 札幌には行けませんが、 何か私も参加して楽しみたいと‥ ありがとうございます~ 私にもクリスマスがやって来そう~ ケーキだけではないのですね。
今日も元気に早起きして頑張ります。 勿論山木さんの歌とともに‥ 行ってきます~
補足。 「永遠の東京」ヤクルトスワローズの監督で、 現役時代から背番号は「22」です(^_-)-☆
札幌、クリスマスオーナメントが沢山集まると良いですね(^O^)/
背番号「22」 高津臣吾監督、優勝「おめでとう乾杯」 現役の時からファンで陰ながらずっーーーと 応援してました(^O^)/
おはようございます。 ミュジックレター「十六夜の月」明るく軽快な感じもいいですね。 大阪ソープオペラクラシックスではしっとりと寂しいイメージで残っています。
私も「いざよい」で調べてみたら[進もうとして進まないこと。ためらい。躊躇。]とありました。えっ! 私?! ここ直したいところだけど。。 山木さんのファンになってからは、ゆっくりですが進もうとしたら進むようになりました。
今日は姪っ子なおちゃんと一緒に、関西ライブ以来一ヶ月ぶりに大阪梅田へ行って来ます。 山木さんの姪っ子さんのなおちゃんはいくつになられたんでしょう? ずいぶん大きくなったね〜〜♪♪ 「なおちゃん」が頭に流れます。
北見の由美さん、ここ最近、私も脳内に「十六夜の月」がいつもいて、不意に流れて来たりしてます(^^;)ミュージックレターのせいかなぁ? 山木さんもライブでお話されてましたが、十六夜の月を調べると、[旧暦8月18日の月は、月の出が満月の時よりもわずかに遅れるので、ためらっているように見える様子を「いさよう」と表しました] とあります。 それを歌にするセンス!やっぱり山木さんってすごいですよね(^−)−☆ 明日日曜日は初台でのライブ。忙しかった11月のライブも、ラストです。そう思うと淋しいけど、12月は札幌の配信ライブもあるし、クリスマスにマーキーのライブも楽しみにしよう!(^○^)
最近のお気に入り♪♪ ミュージックレターの「十六夜の月」昨日も満月ではないけど、黄色い月をみながら流していました♪ いつでも聴けるのはうれしいですねー。 1番で終わっちゃうのはさみしいけど、続きはライブで生歌でって感じかな♪♪ あー、ライブに行きたい♪ 外は雪が降ってきました。 だんだん冬の足音が聞こえてきまーす♪ したっけねー
こんにちは〜。
なおちゃんは男の子でしたか~?
姪っ子さんかと思ってました。先入観ですね、黒いランドセルのなおちゃん想像してなかったな~(^_^;)
信州から届いたりんごを食べながら、なおちゃんは北海道産のりんごをたくさん食べて立派な成人になってるんだろうなー。そういえば北海道産のりんご食べたことないなー。関西では見かけないなー。と思いました。関東のお店には並んでますか?
昨日、クリスマスオーナメントに白いリースを作りましたので、真ん中に真っ赤なタコではなく、真っ赤なりんごを入れたいと…
家にある赤い物を探しています。(娘がはかなかった靴下が有力候補)
全て家にある物で作ったので製作費ゼロ円です。
クリスマスライブの配信にツリーが映るのも楽しみですね♪♪
山木さん信濃路はしんしんと冷えますか? 風邪をひかないよう気をつけて下さいね。
松本ヌーセカンドもう直ぐ始まりますね。参加される皆さま楽しんで下さい。
おはようございます。
いつも皆さんの書き込み楽しませて頂いています♪
山木さんライブの様子が伺えて嬉しいです(^^)
ひさこさん、なおちゃん♪は山木さんの、甥っ子さんの歌だったんですね。
山木さんの1曲1曲に込められたエピソードを知って、改めて聴くと感慨深いです。
沢山のライブに足を運び、山木さんのお話しを聞き歌を聴き、そんな皆さんからの情報がここで見れるので嬉しいです♡♡
札幌クリスマスライブと来年青山マンダラ!
配信♪リアルタイムは多分仕事で参加出来ないと思いますが、アーカイブで楽しみにしています。
大阪ライブで、満員電車♪が心に残り、帰ってCDを調べたのですがどれにも入ってなくて…
Facebookのふきのとうファングループの方情報で、
30周年記念の『自己流』買いました(^^♪
小林マネージャーさんのお名前もあり嬉しくてルンルンです。
縦書きの歌詞、詩集を読んでいるようで 山木さんの優しい心がジーンと胸に染み入りました。
又来年になりますが、関西のどこかで山木さんや皆さんにお会い出来るのが楽しみです。
おはようございます。
山木さん、今日から二日間、信州ライブですね♪♪
信州は私の好きな県でもあります…迷っている内に行きそびれました。
どうぞ気をつけて、実りあるライブになりますように‼
ライブに行けない分、いつもミュージックダイアリーを楽しんでいます♪♪
今は ♪十六夜の月 をリピートして聴いています…聴いていると心が穏やかになって来るから不思議です!
私の好きな歌がまた一つ増えました☆☆
おはようございます。
2022年「山ちゃんカレンダー」完成おめでとうございます\(^o^)/
早速注文させて頂きました!
このカレンダーに励まされ、また来年も1年間頑張りたいと思います‼
今年は「クリスマスコンサート」の配信企画もして頂き、
ありがとうございます!
とても楽しみにしています♬
みなさんからのクリスマスオーナメントで
クリスマスツリーも豪華なものになりますね~♪
参加型のクリスマスコンサートになるのかな~♪
いろいろ妄想しながら、待っています(^_-)-☆
カレンダーの完成おめでとうございます。
「山ちゃんカレンダー」なんてあるんですね~(^^♪
どんなカレンダーなんでしょう。
知らないことばかりで、わくわくします。
更に今年は山木さんの出演が多いと書いてありましたが、
可愛く笑ってたり、渋くギター弾いてたり、
嬉しそうにタコ食べてたりしてるんでしょうか~( *´艸`)
カレンダーって毎日見るので、しばらくライブに行けなくても
カレンダー見たらテンション上がりますね。
お知らせいただいてありがとうございました。
そして「妻の日」も「カレンダーの日」も知りませんでした。
いろいろな日があるんですね~。( ..)φメモメモ
教えていただいてありがとうございました。
妻の日(笑)。知りませんでした~。
語呂合わせあるあるですね(^_-)-☆
旧暦から太陽暦に変わった日のようです。
明治5(1872)年11月9日、政府が『来る12月3日を明治6年1月1日とする』と宣言。
とあります。
わずか23日で突然の改暦(^^ゞ大混乱したことでしょうね!
私の誕生日もどこへ~~です(笑)。
えー!カレンダーの日 素敵!
朝から 妻の日だとSNSで見て、なんで妻の日?と疑問でしたが、1(いい)2(つま)3(サンキュー)らしいです(笑)
カレンダーの日は、なんででしょうかぁ~。
な、な、なんと
今日の12月3日は「カレンダーの日」と、
いまスマホが勝手に教えてくれました。
幸先の良い発売ですね(^_-)-☆
2022みんなの山ちゃんカレンダー完成、おめでとうございます。
ライブに行けなかった昨年の思いが凝縮されておりますよね。
買いますーーーー‼︎
2022年カレンダー完成、おめでとう乾杯(^O^)/
山木さんファンには「山ちゃんカレンダー」は
「暮らしの中で♪」欠かせないアイテム(#^^#)
スマホを使ってのスケジュール管理もいいですが
紙のカレンダーもまだまだ需要はありますよね。
我が家は22冊購入したいと思います(ウソ(笑))
おはようございます(^^)
この頃各地で地震が多いですね~
これ以上大きな地震がきませんように。
何処にも被害がありませんように。
カレンダー完成おめでとうございます🎵
ありがとうございました🎵
会えるのが楽しみです🎶
出勤簿🎶いいですね~♪ヽ(´▽`)/
おはようございます♪ 寒い朝でした!
さきほど、東京都中野区でも震度3の地震があったようですね。山梨県富士5湖のそばとか。。
山木さんは明日から長野県だから、近い? 車で移動でしょうか? お気をつけて~♪
新聞に積雪 〇cmと掲載されるようになりました。まだ、北見は、雪が積もっていません。
オホーツク海は風が冷たいので北風ピープーです。
オホーツクフォークまつりがいよいよなので、ドキドキわくわくしています。
山ちゃんカレンダー 今年も各部屋に飾りたいな。
出勤簿替わりにたくさんライブで山木さんに💛つけてもらいたいな。たくさんライブに行けますように♪♪
長野のみなさま、明日は佐久、明後日は松本ですね。お楽しくださいね。したっけねー♪♪♪
久しぶりに絵を描いております。
山木さまの絵。
難しい。
間に合うのか、わからんけど頑張る。
オーナメントとクリスマスカードにチャレンジしようとしています。
山木さま、遠くに居ても心は繋がっています。
でも時々はここに居るよとアピールしないとね。
配信、楽しみにしております。
こんばんは~。
見られてる気配を感じて欲しくてdiary書き込みますね(*^^)
今日から師走。山木先生も週末は走って信州に行って、走って東京に戻って来られる事と思います。
そのあと直ぐに始まる北海道ツアー、まさしく師走ですね~。
DARUMAホールクリスマスに手作りのオーナメントを送りたくて何にしようか思案中です。クリスマスツリーにぶら下がってる自分の飾りを見つけれるよう目立つのを作らなければ〜〜(^o^)v
きっとギリギリになるでしょうけど、幸せ分かち合いたいです。
YUKO.kさん、私も「ケセラセラ」大好きで〜す♪♪
山木さん、MUSIC‐DIARYの更新ありがとうございます。
本当だぁ、楽しいですね、この機能知りませんでした。
いつもスマートフォンで思いっきりスクロールして謎の広告までたどり着き戻るということを
繰り返していました(^^;)
まさしく「魔法の検索虫眼鏡」ですね。
虫眼鏡クリックして、一番上に新しい書き込みがあったら尚さら楽しくなりそうです。
ありがとうございました<m(__)m>
12月になりましたね。まさに光陰矢の如しな1年でした。
最近は家族の病気のことで慌ただしくしていましたが、そんな時にふっと頭に思い浮かんでくるのが「ケセラセラ」でした。
明日は明日の風が吹くさ心配ない~♪
声に出して歌うと嫌なことや不安も吹っ飛びます。
大きな声で歌える歌って元気になりますね!
来年こそ、ライブに行けるよう祈ってます。
ケセラセラ~♪
山木さんmusicdiaryいつも楽しく読んでおります。ありがとうございます🎵
ばんびさんユーミンさん佳子さん野口さん✨ライブ報告ありがとうございます🎵
とてもとても楽しそうですね~🎶
頭の中でいろいろ想像を巡らしております😁
(~▽~@)♪♪♪
初台はコロナになってすぐにギターを譲って貰った、ギター好きの方が住んでいるところでして~🙌
家の箱入り娘さんは、初台育ちのヴィンテージ・ギターさん~なのです🙌気に入ってます。
終わって気づいたのですが、会場のそばにもテイラーギターのラウンジを見かけて、おおっ、と。
ここから生配信してたのか~。見たぞ~。
あ、すみません。話それました。
会場は新しいきれいなスタジオで、
ライブは佳子さんが書かれているように
山木さんの面白い下ネタで笑ったり、
真面目なお薬の歴史の話など
MCもバラエティーに富んでいて楽しかったです。
「眠れないジェラシー」はいつになく熱唱で、聞き入ってしまいました。
鈴木さんも、B25さんもとてもよい音でした~🎵
マンドリンとウクレレもありました。楽器多くて嬉しい~。
懸案事項の「ホウキボシ☆」は三回ほどチャレンジされて、Amから何度やってもGになってしまってコードが思い出せないご様子でした。。
先日、新潟のラジオでワカさんがこの曲を誉めてましたので、
私もギターでこのコードとってたばかりなので、ドリフの「志村~うしろ~」状態ならぬ
「山木さん~Gじゃないデスよ~」状態でした。。(笑)
面白かったのが、「2番からやってみます」と言われて2番歌いながら
コードをすんなり思い出されてました(多分、ハーフデミニッシュ)ので、山木さんの頭の中をちょっと垣間見た様で楽しかったです。
11月は関東は、怒涛のライブでしたけど、終わってしまうと寂しいですね。
ありがとうございました。
♪753 山茶花 小春日和 霜月~
バイバイです~。
名無しの権兵衛(風を見ていた安兵衛♪)
まさか常連客の方ではないでしょう~~。
と思ってましたが、違ってました(笑)。
影ちゃん、こっちがビックリです!(笑)。
ユーミンさん、そうそう、エケコ人形です! ちょっと思い出しちゃって(笑)
今日は割とあったかなロシア地区ですが、明日からは、寒いぞ寒いぞ師走~♪に突入(^^♪
お騒がせしました。🙏
今は帰りの電車の中です。
関東ライブ楽しさが伝わって来て、
やっぱり山木さんならではのコンサートだなあと、思いながら楽しいライブを想像してました。(笑)
明日から、いよいよ師走ですね。
今週末は長野でのライブ、よく車でビューンと飛ばして追っかけしたなあと、
長野のライブのエピソードを思い出しています。
松本城の思い出も、あれから何年?かな?
もう少し近かったらなあと、思います。
札幌のクリスマスコンサートに是非、
参加したいなあと思ってます。
オーナメントの企画楽しそうですね。
私も何か考えてみます。
先ほどは、大変失礼しました。🙏
大変失礼しました。↑
外来受診に来て居て、呼ばれたので送信して名前が入って居なかったに気付いていませんでした。
今、見てビックリ😵😨です。
由美さん、ありがとうございます。
初心者故、過去のライブの思い出もなく、歌詞の聴き込みも不十分で中身の薄っぺらいレポしかできず、
さきほども「ホウキボシ」ではなく「ホウキボシ☆」が正解と教えてもらいました。
何回も読み直してハラハラドキドキ(←書かなければいいんですけど)ですが、よろしくお願いします。
1479さん、こんにちは。
ぜひお名前を入れていただきますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ハンドルネームには、苗字かお名前のどちらかに本名をご使用下さい。
よろしくお願いします。
こんにちは~
11月も今日で終わり。今日は尼崎に来ています。
尼崎ライブから1カ月、11月の関東地方のライブも終わったんですね。
沢山の楽しいコンサートレポありがとうございました。
行けなかった分、沢山楽しませ頂きました。
明日からは、師走ですね。
山木さん、MUSICDIARYありがとうございます(^O^)/
&オハヨーございます。
新宿あんさんぶるstudio音、
本当に清潔な会場で気持ちが良かったです!
本郷の姉妹会場ということで、御手洗いも二つかな?
と期待して行った通りの会場でした。
(私が会場を選ぶポイントは良いアクセスと複数の御手洗い(笑))
初台近くのコーヒーも美味しく、またのあんさんぶるstudio和、音、を楽しみにしています♪♪
明日から12月。寒いぞ寒いぞ師走~♪
由美さんの「ふふふ」が止まりませんね(笑)。
ところでエケコってエケコ人形のこと!?(^_-)-☆
おはようございまーす♪
佳子さん♪ 楽しいライブレポありがとうです(#^.^#)
いいなぁ、やっぱりライブは。って感じが伝わってきて、頭の中がライブ風景と山木さんの声でいっぱいになりますね♪
そのうち、ツアー追っかけも楽しいですよー! あ、でもお江戸は、地方に行かなくても充実なライブ参加が出来ますよね。
今週行かれる、佐久や松本も楽しいだろうなぁ。
もう何年前かなぁ。長野の佐久のライブ会場、松本城も♪(ここは、バスツアーでも行きましたね)。
今頃の季節はどんな雰囲気なんでしょうね。
したっけ、今日は11月最後の日。明日から12月だぁ。むふふ♪♪
皆様こんばんは、昨日になりますが
新宿あんさんぶるstudio音ライブへ行ってきました。
山木倶楽部に入会後初めてのライブで念願のピンクカードもいただきました。
これからスタンプが貯まるのが楽しみです(^^♪
すでに素敵なレポが上がっているので、私がレポ書くのも悩みましたが
初心者レポしたいと思います。
山木さん、バーガンディ?ボルドー?海老茶色?素敵な色のジャケットで登場されました。
とてもお似合いです。
私にとっての新曲も少し減りましたが、まだまだです。
前半、山木さん、「ホウキボシ」で中々前へ進めず、一旦先送り(みんな爆笑)
相変わらず私にとって新曲だったのでは答えがわからないなりに、状況は把握できたので一緒に笑ってました。
ふきのとう時代の「ジャマイカの風」のあと
「嘘をついていました」の告白(笑)、そして謝罪(感謝)を込めて「再会」とても良かったです。
まったく関係の無い私も思わずホロっと来てしまいました。
このあとは無礼承知のレポとなります<m(__)m>
学生の頃に作られた曲「濡れたコートに濡れた雨傘」という曲でした。
若かりし頃の恋の歌でさわやか~な歌を聴き終わったあとから~の下ネタ(笑)
「濡れたコート、濡れた雨傘のあと本当は
濡れたパンティも書きたかった」とおっしゃってました。山木さんの名誉のために消しておきます(笑)
このあと別の曲名紹介「風を見ていた
スケベエ」ともサラっと言っていましたが、これも名誉のため消しておきます(笑)
これは山木さんご本人のことなのでしょうか(笑)
私はたぶんそうだと思います。←失言(^^;)
ホロっとあり、手拍子あり、笑いあり、懸案事項(クリア)あり、下ネタありの盛りだくさんの楽しいライブでした。
11月後半からの参加でしたが、とても楽しかったです。
話しかけてくださった方、一緒に帰ってくださった方、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
こんにちはー♪ さっそくのライブ報告ありがとうでーす♪
なるほど、新宿ライブだったから、新宿の歌がたくさんなんですね(^^♪
ユーミンさんの いろんな歌を歌う山木さん。わかるー。同一アーティストとは思えない曲の幅の広さ♪
すごいですねー♪ 私は、壮大なイメージを持つ歌が好きだなぁ。壮大ってどんな?ですよね。
でも、効いてきたよバーボンに惚れてるから、ちょっと違うかぁ。 いろんな山木さんの歌が大好きです♪♪
今週は、長野県に行かれてから いよいよいよいよいよいよ北海道へ♪♪
じーっと良い子で待ってます! したっけねー。
「お前と生きる」のようなイメージが定着するのも困るが、
「タコを食いたきゃ」のようなイメージが定着するのも困る(笑)。
あれもこれも歌いたい!!
というMCが興味深かったです。
これからも型にはまることなく、多種多様な歌に期待してます(^O^)/
ヤクルト高津監督「22」、ありがとうございました(#^^#)
~環七通り 晩秋情景~
の世田谷ライブから五日
~環六通り 晩秋情景~
の新宿ライブに行ってきました(^O^)/
今日の出で立ちはシックな秋色コーデに身を包み
一曲目「消えそうなスタンプ」
続いて「シルバーランドのテーマ」
本編ラスト「ホウキボシ★」
来月の25日まで関東ライブはお預け。
皆さんを北海道まで連れて行ってあげたい。
けれど、カバンにたぶん入らない(笑)と、
アンコールラスト「私を連れてって」。
会場が新宿区ということで
「二人の夜」「ナツノウタ」「ケ、セラセラ」など
新宿が出てくる歌を披露してくれました!
「ホウキボシ★」は最終的には成功を収めることができ、
ほっとひと安心する両者なのでした(笑)。
山木さん、11月のライブラッシュありがとうございました。
ほどほどに参加できて嬉しかったです(^O^)/
お天気が良い日は、中央道でお出かけすると、バックミラーに、富士山が「行ってらっしゃ〜い」と見送ってくれます。今日もそんな風景を背に、新宿まで行って来ました。
あんさんぶるStudio音 は、本郷の姉妹店ならぬ、姉妹スタジオとのこと。入り口のオブジェが素敵です。
「消えそうなスタンプ」から始まり、「シルバーランドのテーマ」、新宿がキーワードの曲を歌われた後、「ジャマイカの風」♪♪♪
本当は別に行きたいと思ってなかったけど、なんかゴロがいいからと創られたのに、まんまとジャマイカに行って来ちゃった人(^^;)に、謝罪にと「再会」を歌われ、またまたハートズギューンの私でした(^−)−☆
あと、「富士山とかりんとう」、「眠れないジェラシー」の熱唱もすごく良かった〜。
頭の中に今日歌われた曲がぐるぐるしてます。
山木さん、11月のライブラッシュありがとうございました。いっぱい参加できて嬉しかったです(^O^)/
おはようございます。
ヤクルトスワローズ優勝おめでとうございます。
明日、会社に来るヤクルトレディに「優勝おめでとうございます」と忘れずに言おう。
クリスマスオーナメント、会社帰り寄り道して探します。
今日もいい天気、行けない予定だった新宿studio音へ行ってきま~す。
先日、遅ればせながらやっと「山木倶楽部」に入会いたしました。ほやほやの新会員です。よろしくお願いします。
早く会員証届かないかな~。ピンクのカードも楽しみで~す(^^♪
おはようございます。
札幌ダルマコンサート、クリスマス
オーナメント。
な~に?!と、一瞬思いながら‥
また、山木さんが思いもかけないこと‥
札幌には行けませんが、
何か私も参加して楽しみたいと‥
ありがとうございます~
私にもクリスマスがやって来そう~
ケーキだけではないのですね。
今日も元気に早起きして頑張ります。
勿論山木さんの歌とともに‥
行ってきます~
補足。
「永遠の東京」ヤクルトスワローズの監督で、
現役時代から背番号は「22」です(^_-)-☆
札幌、クリスマスオーナメントが沢山集まると良いですね(^O^)/
背番号「22」
高津臣吾監督、優勝「おめでとう乾杯」
現役の時からファンで陰ながらずっーーーと
応援してました(^O^)/
おはようございます。
ミュジックレター「十六夜の月」明るく軽快な感じもいいですね。
大阪ソープオペラクラシックスではしっとりと寂しいイメージで残っています。
私も「いざよい」で調べてみたら[進もうとして進まないこと。ためらい。躊躇。]とありました。えっ! 私?! ここ直したいところだけど。。
山木さんのファンになってからは、ゆっくりですが進もうとしたら進むようになりました。
今日は姪っ子なおちゃんと一緒に、関西ライブ以来一ヶ月ぶりに大阪梅田へ行って来ます。
山木さんの姪っ子さんのなおちゃんはいくつになられたんでしょう?
ずいぶん大きくなったね〜〜♪♪
「なおちゃん」が頭に流れます。
北見の由美さん、ここ最近、私も脳内に「十六夜の月」がいつもいて、不意に流れて来たりしてます(^^;)ミュージックレターのせいかなぁ?
山木さんもライブでお話されてましたが、十六夜の月を調べると、[旧暦8月18日の月は、月の出が満月の時よりもわずかに遅れるので、ためらっているように見える様子を「いさよう」と表しました]
とあります。
それを歌にするセンス!やっぱり山木さんってすごいですよね(^−)−☆
明日日曜日は初台でのライブ。忙しかった11月のライブも、ラストです。そう思うと淋しいけど、12月は札幌の配信ライブもあるし、クリスマスにマーキーのライブも楽しみにしよう!(^○^)
最近のお気に入り♪♪ ミュージックレターの「十六夜の月」昨日も満月ではないけど、黄色い月をみながら流していました♪
いつでも聴けるのはうれしいですねー。
1番で終わっちゃうのはさみしいけど、続きはライブで生歌でって感じかな♪♪
あー、ライブに行きたい♪ 外は雪が降ってきました。 だんだん冬の足音が聞こえてきまーす♪
したっけねー