山木さんmusicdiaryありがとうございます🎵 異常に硬いカツの話ウケました😂 佳代子さん🎶とても楽しいライブ報告ありがとうございます🎶 冬の北海道✨未知との遭遇✨私は行った事ないです~✨ 超極暖ヒートテック、私もいいなーと思って買ったけど超暑くて着る機会がないです(笑) 3日間のライブの様子、冬の北海道の様子、面白かったです🎶 ♪ヽ(´▽`)/
昨日の帯広、あがり框のライブいって参りました。
そして今帰りです。。。 一年で一番忙しい時期なのに😩 仕事4日も休んでしまいました、、😭 本来9月に行く予定だったのですが、延期になったので、冬の北海道となりました。
無理やり仕事の合間に思い切って行きましたが、未知との遭遇の冬の北海道を体験できて、とても良かったです~❣
昨日のあがり框のライブはと言いますと、お弁当付きで、とても美味しかった~🙌
山木さんは、朝方に自分の昔の曲を添削❕したとか仰っていて、 赤ペン先生かよ~。と心のなかでつっ込みしながら聞いておりました。
どうやら「風のアホウドリ」を手直しされたようでした。 一部、山木先生の添削前の「風のアルペジオ」がうっかりこんにちは ~ しつつ🤣。。
大分歌詞や一部大サビ的?なpartが入っており、現在の山木先生バージョンとして聞かせて頂きました\(^^)/ 添削前の「風のアルペジオ」もすごくよかったですが、 昨日のバージョンも猪突猛進、あ、違った、、🤣 勇往邁進✨✨な山木さんを現した曲で良かったです。
今回3回のライブに参加しましたが、 山木さんのライブでは珍しく、 同じ曲が多くセットリストに含まれていました。 いつもはガラリと曲目が変わる事が多いですが、 今回はダブってる曲が多く、「メリークリスマス」等は何回も聞けてラッキーでした~! 札幌の配信でも歌われるでしょうか?? マーキーでもよろしくお願いいたします。何度でも聴きたいです~✨✨
そう、久しぶりにアンコールで「老人、ラオジン」演奏されてました。 ジャカジャカとラオジンを歌う姿を見て、アングラフォークの殿堂のアピアで歌ったら、若いフォーク好きな人にも凄い受けるんじゃね~? と朧気に思いました。 あ、でも、アピアは歌詞カード禁止なので、山木さんぜひ歌詞覚えてくださいね🤣
昨日も脳ミソのお話を、一生懸命されてました。歌詞を記憶してるのはどこかな。やっぱり海馬でしょうかね。
楽器の演奏、特にギターなんかはポジション押さえて正解な音を出したりする空間認知も必要ですし、手も目も耳も使うから脳の活性化にはとても良いでしょうね。
山木さんは自分は地獄耳(たまに聞こえなくなるときもある😀)と仰ってました。
あ、昨日は「白い冬」もいつもとは違う趣向のアレンジでしたね。
♪もう~わすれた~ と何度も熱唱されていて、 山木さん何か忘れたのかな?🤣 と思いながら聞いておりました🤣
昨日もホテルに帰った後も 「とにかく山木さん、凄いわね~」と諸々の話で盛り上がりました\(^_^)/
今回北海道の方にもお会いできて楽しい旅でした。 特に3日間ご一緒した、小文字のkazuさんどうもありがとうございました‼ また、書き込みお待ちしておりますよ~。
長々失礼致しました。(^^ゞ
ミュージックレター「コタンコロカムイ」ありがとうございました。 スズキギターもとってもいいですね~🎸
山木さん、北海道ツアー楽しそうで何よりです。 MUSIC-DIARYの更新が待ち遠しいです。 このところ仕事が忙しく帰ってもヘトヘトで 書き込みを読むだけで精一杯でしたが 山木さんの無邪気で可愛い動画に癒され、MUSIC-DIARYを読んで 元気もらっています。 そして参加されている皆様、ライブの様子をレポしていただき ありがとうございます。 ライブに行けませんが、参加した気分で楽しく読ませていただいています。 近い未来に北海道のライブへ行って、山木さんゆかりの地巡りなども できたらいいなぁと これを励みに日々元気に頑張りたいと思いま~す(^^)/ まだまだ続く北海道ツアー後半戦も山木さんを心待ちにしている皆様と一緒に 楽しんでください~い(^^)/ 今まさに、帯広でライブ中ですね・・・・
昨日のアコースティックカフェHOBOのライブ、 地元の御姉様方で満員御礼の熱気の中、名曲揃いのセットリストで聞かせて下さいました‼ ふきのとうの名曲が多い中、 「タコを食いたきゃ」は皆さん笑い共にコーラスもバッチリ! 本当に熱い夜でした。
冬の北海道がどれだけ寒いのか想像できない私は、超極暖というヒートテックを買って着込んで行ったので、 終始ずっと汗だくでした😀熱すぎた。
一方山木さんはといいますと、
ステージ遠くてよく見えなかったですが、 龍のような? 刺繍が入った別珍のテーラードジャケットにスリッポンの御靴という 「昨日、網走から帰ったばかりだ」言って、ゴム紐片手に田舎の主婦を狙うような 素晴らしい🤣出で立ちで御座いました。 (あくまで個人の感想です🤣)
あ、でも昨日網走から帰ってきたのは私の方でした。 (こちらは観光)
HOBOは気さくなマスターと、音楽好きな人たちが集まる、よいお店で、 うらやましい感じでした❣ 家のご近所なら、通いたいような暖かいお店でした~。 ありがとうございました。
今日は帯広の 「あがり框」のライブですね。
あがり框というと、 実家のあがり框はとても高さが高く、祖父が90過ぎて、あがり框から滑って落ちて 大腿骨を骨折した悲しい思い出があります😭 今はその下に式台がおいてありますが、高齢になると危ないので暮らす母が心配です。。
話それました(^^ゞ では今夜のあがり框ライブ楽しみにしています。
山木さま、楽しい幸せ感満載のミュージックダイアリー、ありがとうございました! 参加された皆様の報告も幸せのお裾分けして頂いて嬉しいです! ありがとうございました! 昨日、クリスマスオーナメント、クリスマスカード、レターパックで送りました! 札幌支部長さま、スタッフの皆様、宜しくお願いします!
「流れ星のよ~るに いろんな町にしか〜るに♪」山木さんの歌唱指導の下、尾道ジョンバーガーカフェで皆で歌って早3年経ったのですね。 18日のクリスマスコンサートでも歌って下さることと、とても楽しみにしています。 「サクサク」もきっと。。。 平岸ハイヤーのDARUMAホールも昔はりんご園だったのでしょうか? 私はテレビの前で「お愛しとうおすぅ〜(^ ^*)/」
今日の釧路、明日の帯広も皆さまお待ちかねですね。 サンタさん、よる年波に逆らって北海道ツアー頑張って下さい。 ふたご座流星群が応援してま〜す☆☆☆
肝心なことを書き忘れてました。
わたくしも皆さんと一緒で 「お愛しとうございます」(^O^)/
山木さん、音楽の旅が順調そうで何よりです(^O^)/ MUSICDIARYの楽しい画像にも癒されてます。
札幌での「山木さんタ」さんに期待しています(^^) それから 「ドライブ・マイ・カー」がゴールデングローブ賞の 外国語映画賞にノミネートされました。 名曲「My Car」も頑張ってくださいませね!
おはようございます。 diary拝見致しました。 黒川先生の銅像が旭川にも有ったのですかぁー、 雪のサックスおじさんは、結構貴重ですかね。ありがとうございました。
今、原生花園の小さな小さな駅を通過しました。 ここでふきのとうの頃、お写真撮りましたね?
あのお写真の頃、 山木さん何歳だったのでしょうか?どなたがご存じでしたら教えて頂けませんか?
今日はHOBO、楽しみにしております❣
おはようございます~ 昨日は、九州もとても寒くて外にも出かけず 家でじっとしてました。
山木さん~ダイアリーの更新何度もありがとう ございます。 気になって何度も覗いてみると次から次へと 嬉しい報告でした。 そして由美さん~佳代ちゃん~みちこさん~ パワフル貴子さん~詳しいライブ報告ありがとうございました。 それぞれが思い出に残る素晴らしい音楽会だったようで良かったですね~ 山木さんとの時間はやっぱり最高ですね。
北海道は、ホワイトアウトで道内の移動距離も 長いと思いますが、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
18日の札幌ダルマコンサートまで首を長くして お愛できるのを楽しみに待って待ってま~す🎶 追っかけ旅の皆さまもお気をつけて楽しんでくださいね~
サロマのパワフル貴子さん フォークまつり報告ありがとうございます🎵 町に音楽が流れてるっていいですね~🎶 (~▽~@)♪♪♪♪ヽ(´▽`)/
おはようございます🎵 山木さん、musicdiaryありがとうございます🎵 山木さんのdiaryはいつもホントにとてもとても楽しいです。頭の中に風景や音楽や思い出やサンタクロースや鮭や熊や炭坑…想像(妄想)が広がっていきます。~🎶 まだまだ続く音楽の旅、お気をつけて楽しんでくださいませ🎶 由美さん野口さん小川さんライブ報告ありがとうございます🎶 オーナメント何とか間に合いました。超ギリギリ。作るの楽しかったです(^^) 18日は配信でお愛しまーす🎶 楽しみでーす♪ヽ(´▽`)/
旭川、積雪22cmとテレビで言っておりました。 22の数字にニッコリの癖がついてしまいましたが、雪道は大変ですね。
オホーツクフォークまつりはハッピーに、旭川の室内音楽会も楽しく終えられ何よりでした🎵 こちらも今日の空は、朝には虹が 夜には澄んだ空気に星がきらめいています。
憂鬱で厄介な笑顔のサンタクロースさんもクリスマスの準備ですか。 どうも同い年のようで、私も色々とガタが来ているようですが、もう少し頑張ります。 18日はパソコンの前でお愛します。
山木さんも追っかけてる皆様も お気をつけて楽しい音楽の旅を続けてくださいね💕
ピーカンのオホーツクブルーの紋別から今朝はまさに真っ白な白い冬の旭川と同じ北海道の中にいるとは思えない位にまるで違う景色に旅を満喫しています。 大きなステージでバンドを従えての「オホーツクフォークまつり」の山木さんも、すぐ目の前の距離のアーリータイムズの山木さんと多彩なライブパフォーマンスを楽しませていただきました。大好きな北海道でのライブに参加できて帰宅してからの年末の課題に頑張りチャージ満タンです。 9月から延期された帯広や釧路、小樽はもっと前から皆さんお待ちですね。これからまだまだ続く道内ツアー中、アルコール以外の水分補給をたっぷり摂って乾燥にお気をつけて行ってらっしゃいませ。
おはようございます。 ホワイトアウトになりそうな北海道です。 まさに銀色の世界でございます。
昨日のアーリータイムズのライブいって参りました。
昨日は、ずいぶんお久しぶりのテリーズテリーさんでの演奏でした。良き音~。
前半は全てオープンチューニングで、お店の25周年を祝っての「おめでとう乾杯」あり、 昨日の朝閃いて歓喜したと仰ってた謎の新曲あり‼
定番曲からワルのブラックバードなどレア曲も歌われて、とても楽しいライブでした。
換気タイム挟んで、後半は基本レギュラーチューニングでしたが、ドロップDにされていたり、ハーモニカを逆から吹いたりと、 一筋縄では行かないライブとはこの事ですなぁ、と~‼
特に、ハーモニカ、逆から吹いて演奏してる人、初めてみました‼ あんなホイッスル音が出るんですね。 新鮮すぎて、ビックリ衝撃でした。
昨日はホテルに帰ってからも、山木さんほんと凄いわ、と感心しきりの夜でした。
あ、今年は古希一(コキイチ)と仰って居て、言い方が面白かったです(笑)
山木さん、提灯行列の提灯はどこで買えるのでしょうか? 山木倶楽部で作ってくださいませんか🤣
あ、その昔、ふきのとうが足止め食らったというお話の遠軽を、そろそろ通過です。真っ白です。
(^^ゞ
おはよーございます♪ どんどんと楽しい日が過ぎていきます。 紋別もお久しぶりの顔合わせ。山木さんキラキラでした(*^^)v
そして、昨日の「アーリータイムズ」楽しかったです。 楽しい歌、そして、しっとりする歌(*^^)v 手拍子ワイワイ♪♪ マスターの野澤さん アーリータイムズ25周年 おめでとうカンパーイ♪♪
スペシャルな新曲?まだ題名が決まっていないのを聞けました~~
旭川は、すっかり雪景色になって 真っ白け~~です。 したっけ、楽しいライブは まだまだ続くよー! 明日は釧路だー♪♪
サロマの道の駅で 山木さんのエア佐呂間へ行こう 笑えました😄
紋別フォークまつり 山木さん ゴージャスでした😉 毎回、素敵です✨
おはようございます。 You Tubeで陽の差し込んだ道の駅サロマ湖へ連れて行ってもらえて嬉しいです。 山木さん、振り付け即興ですか? お茶目な山木さんとマネージャーさんの笑い声で楽しくなりました~(^ ^*)♪♪
山木さんに抱っこされてる可愛いベビーは井田漁業さんのお孫さんですか? 知らないおじちゃんはいやよ~ですね(>o<)ノ
今日は旭川のアーリータイムズですね。 もう出発されるころですかね、 雪道の運転気をつけて下さ〜い。
YouTubeサロマ湖見ました~🎵 楽しそうですね~🎶 山木さんの歌が道の駅で流れているなんて素敵ですねー🎵 北海道ツアー🎵皆さま楽しんでくださいませ(^^) オーナメント🎄15日まであと少し😅 間に合わせるぞー😁
わ~い🎶 山木さん~いい感じ~✨ とっても素敵です~ それにエアーギターと歌もniceです~ うれしいですね~😊 道の駅サロマ湖で流れているんですね~ ご参加の皆さま~たくさん楽しんでくださいね。
たった今、サロマ湖道の駅♪YouTube見ました(^^♪ 山木さん可愛すぎ〜楽し過ぎ〜♡♡♡(≧▽≦) ありがとうございました♡。
いよいよ北海道ツアーの始まりですね~♪✨ オホーツク祭りも無事開催できる事になって良かったですね~♪✨ DARUMAホールのクリスマスコンサートも、配信参加で楽しみにしています💕✨
そして、オーナメントミッション!! 間に合いましたーーーーー! 本日無事発送完了です😊 ○○年ぶりにお裁縫しましたよ! 糸を針に通すのに、四苦八苦しました! 当日のステージが楽しみですね🎄🎄🎄✨ それでは、盛り沢山の北海道ツアー ご成功をお祈りしております♪♪♪✨
オハヨー オハヨー♪♪ オホーツクの朝はピーンと張りつめてますか? 軽快な「新しい朝」を聴きながら妄想してま〜す。
井田漁業さんのホームページのCDの感想を読んで、山木さんのファンでいる事をほんとうに誇りに思いました。うれしい文ですね。
これは、クリスマスリースにホタテを追加したいと、急きょフェルトで縫い付け完成〜☆☆☆ 久しぶりの針との戦いで何度も指を針で刺しましたが楽しい時間でした~( ◜◝ )♡ 昨日夕方、郵便局から送ったのですが、今日の夕方には札幌ノースワークスに着くようです。レターパックは速いですね。
山木さん、鮭の気持ちでオホーツクフォークまつり頑張って下さい。クマに気をつけて〜(✿^^)
おはようございまーす♪ 紋別 第11回オホーツクフォークまつりだー♪♪ エイエイオー! 開催にどんだけ苦労をされているか聞かされています。一日があっという間に過ぎちゃうと思うけど、じっくり味わって過ごしたいと思います。 色々な思い出を思い出したり、また今日も思い出を作っていくことになるんですね。 アーティストみなさんの元気な挨拶を見て、歌声を聞いて、楽しく過ごしたいと思います! したっけ、楽しい報告をしまーす♪♪
先程、ちょっと庭に出て、空を見上げろと、満天の星空でした。 冬の星座が、いっぱい、くっきり見えました。 北海道の空は、もっと沢山の星空でしょう。 待ちに待ったフォーク祭り! 大盛況をお祈りします。 山木さま、皆様、楽しんで下さい!
山木さまのダイアリーのお話、絵本を読んでいるようでした。 素敵でした。
すっかりご無沙汰していました。 明日から北海道 が、昨日からになってしまいました。
私のクリスマスオーナメントも昨日追いかけていきました。 皆さん 手作りの素敵なオーナメントのようですね。 この企画には、まごまごしました。
先月後半より約一年ぶりに娘と孫が帰ってきて、バタバタの2週間ほどでした。 イヤイヤ期らしい孫に「早くしな」「やめな」の娘の東京言葉は、きつく感じたり、孫の成長ぶりにも月日の流れを感じました。 娘たちが行ってからは、職場で割り当てられたクリスマスプレゼント作りで、オーナメントは間に合いそうになく、懐かしいオーナメントを送らせていただきました。 北海道までは時間がかかるらしく速達にしました。
今日のオホーツクフォークまつりから沢山の北海道ライブです。 ご成功と安全をお祈りしています。
久しぶりに浮上して来ました。。明日から北海道ツアーですね。。行けるところは無いかとかなり、考えたので、、妄想の世界で一緒に北海道ツアー行った気持ちになります。紋別の位置を正しく覚えました。たくさん調べましたので!!!
オーナメントは、、挫折してる。。明日頑張ってみるかなぁ???
来年の3月から4月にかけては、がっつり山木さんのライブに行けそうなので、それを楽しみに、、辛い事も頑張りたいと思いっています。(多分仕事が、、辛くなる。。。。春まで辛抱、、です。)
井田漁業さんへの熱いメッセージに深く共感しています。情熱がある所には熱い人達が集まりますね。 それにしても井田漁業さんはCDを作り、コンサートも開き、パワフルな貴子さんと物静かでも威厳あるお父さん・・・たまに魚を真っ黒に焼いちゃうけれど(笑)をはじめ、井田ファミリーの大きさは本当スゴイです。 井田漁業さんのYouTubeでお仕事を色々と知る程に沢山のご苦労があっての美味しさなんだなと感心しきりです。 是非!佐呂間から全国へと美味しいホタテや牡蠣が山木さんの歌声と共に広まっていく事を応援し、願います。 山木さん!良い作品を残す事が出来て本当に良かったですね。YouTubeでもバックに流れていてカッコいいです(^^)v
おはようございますの続編です。 井田漁業のユーチューブチャンネルに、牡蠣養殖編がアップされました。 今回は、僕らは夜明けを待っているの歌が流れています! これまたうれしいです(^^♪ https://www.youtube.com/watch?v=L9Kde_quGq8 したっけねー♪
おはようございまーす♪ 今日もピーカンなオホーツクの朝です。いよいよいよいよいよ! 明日は、オホーツクフォークまつり♪ こんなに北海道出身アーティストがずらりと勢ぞろいは、もう無いかも! 長時間のコンサートなのですー。
そして、翌日は旭川アーリータイムズ♪ 今年今月で25周年とのこと。楽しみです。 野澤さんは山木さん、ふきのとうのファンクラブに入っていらしたフォーク大好きなマスターです。 先月仕事で旭川に行ったときアーリーに寄ってきましたが、元気そうでした。 したっけ、まずはこの2本! 楽しんで来ます! 楽しいライブは続くよー♪ ルンルンルン♪♪
すみません、この方は小樽ではなく帯広の方でしたね。 地名に弱くて申し訳ございません。失礼いたしました。
山木さん、MUSIC-DIARYの更新ありがとうございます。 故郷北海道2週間のツアーいってらっしゃいませ(^^)/~~~
オホーツクフォークまつり開催おめでとうございます\(^o^)/ 北海道の皆様も「待ってましたぁ」と言わんばかりにお待ちかねですね。 想像しただけでも楽しそうです(^^♪ ライブ配信楽しみにしています。 クリスマスに東京でキリンのように首を長~くして待っていますね~(≧▽≦)
HPのトップ画面に検索ボタンが増えましたね。 ブルーとイエローがフナッシーカラーで可愛いです。 さらに移動が楽になりました。ありがとうございます<m(__)m>
井田漁業さんのHP見ました。 この方の感想がすばらしかったです。 地元の方だから情景が浮かぶのでしょうが、読みと終わったあと ホロっときてしまいました。 小樽のライブに行かれるのでしょうか、絶対楽しんでいただけますね。
私はサロマ湖へ行ったことがありませんが、大好きなホタテが大きいと 宣伝してたので、まずはふるさと納税してホタテをゲットします(^^)v 長々と失礼いたしましたm(__)m
ぴちけーさん🎵オーナメントエールありがとうございます(^^) ぴちけーさんまりこさんひさこさんのオーナメント書き込み読んで、楽しそうだなと思ってました😁 アイデアが浮かばす、ぴちけーさんのイラスト案を拝借させてもらい、ちょっと挑戦してみました😅 妄想しながら頑張って描いてみます(^^) オホーツクフォークまつり🎵開催おめでとうございます🎶すごいですね。ついに開催🎶 井田漁業さんホームページ見まーす(^^)/
おはようございまーす♪♪ いよいよ明後日は、紋別で開催の「第11回オホーツクフォークまつり」 2回の延期でしたが、開催です。楽しみ~~。今回のメインは、三の木古希のお祝いも兼ねています。 そして、ずっとこのフォークまつりを開催し続けてくださっている村谷さんも喜寿♪♪ 出演者の方々も、還暦、40周年、などなど、めでたい事だらけです! オホーツク万歳です。
というオホーツク井田漁業さんのホームページに CDを聞いたからのうれしい記事が掲載されていました。 みなさまも見てね(^^♪ ご紹介でーす! われらの山木さん、ふきのとうのことを知らない方にも大きく広がれ~~~ みなさま 拡散してね(^^♪ https://sitakke.sakura.ne.jp/ida/
山木さん、ミュージックレターの更新ありがとうございす。 初めて聴いた曲でしたが「風薫る五月」タイトルだけでも、 心を奪われそうです(≧▽≦) 今日は在宅勤務だったので何回も聴きながら仕事してました。
信濃路をあとにすることが名残惜しく、だからまた会いに来るよ~ という思いが歌詞だけでなくメロディーからも感じて心に沁みます。
聴きながら歌詞を書き出してみました。(仕事中、息抜きも必要(^^♪) 「また来る日まで また会う日まで 心から素敵に サヨナラ」 こんな言葉きいたら、絶対また会いたい、会えるって思います。 今日は家に一人で良かったぁ~・・・(*^^)v
こんにちは〜♪ 私も妄想一族、参加しま〜す(^^)v 皆さんのエールと自己流を聴きながらルンルンとリースを作ってたら、れもんもさくらんぼも付けたくなって、山木さんをびっくりさせるつもりはなかったのですが、チンドン屋のような賑やかなのが出来ました(>﹏<)
隣の部屋で障子を張り替えてる人が...。 現実に引き戻されました~(・o・;)
美子さん、今からでも間に合いますよ! みんなで、沢山送って、山木さまをびっくりさせよう!
佳代子さん、面白いです。 夢がどんどん広がって楽しいですよね。
山木さんmusicdiary更新ありがとうございます🎵 千曲川と北アルプスの写真も素敵ですね~🎶 深呼吸をしたくなるような風景ですね🎶
皆さんの楽しい書き込みを読んでいると元気でますね。何だかコタツを囲んでおしゃべりしてるようです(笑) このページは心の健康の源だな~としみじみ思います☺ 山木さんの音楽と皆さんのメッセージで元気モリモリになりました(^_^)
いよいよ北海道ツアー始まりますね🎵 オーナメント今から頑張ってみようかな~と毎日思っています(笑)♪ヽ(´▽`)/
山木さんmusicdiaryありがとうございます🎵
異常に硬いカツの話ウケました😂
佳代子さん🎶とても楽しいライブ報告ありがとうございます🎶
冬の北海道✨未知との遭遇✨私は行った事ないです~✨
超極暖ヒートテック、私もいいなーと思って買ったけど超暑くて着る機会がないです(笑)
3日間のライブの様子、冬の北海道の様子、面白かったです🎶
♪ヽ(´▽`)/
昨日の帯広、あがり框のライブいって参りました。
そして今帰りです。。。
一年で一番忙しい時期なのに😩
仕事4日も休んでしまいました、、😭
本来9月に行く予定だったのですが、延期になったので、冬の北海道となりました。
無理やり仕事の合間に思い切って行きましたが、未知との遭遇の冬の北海道を体験できて、とても良かったです~❣
昨日のあがり框のライブはと言いますと、お弁当付きで、とても美味しかった~🙌
山木さんは、朝方に自分の昔の曲を添削❕したとか仰っていて、
赤ペン先生かよ~。と心のなかでつっ込みしながら聞いておりました。
どうやら「風のアホウドリ」を手直しされたようでした。
一部、山木先生の添削前の「風のアルペジオ」がうっかりこんにちは ~
しつつ🤣。。
大分歌詞や一部大サビ的?なpartが入っており、現在の山木先生バージョンとして聞かせて頂きました\(^^)/
添削前の「風のアルペジオ」もすごくよかったですが、
昨日のバージョンも猪突猛進、あ、違った、、🤣
勇往邁進✨✨な山木さんを現した曲で良かったです。
今回3回のライブに参加しましたが、
山木さんのライブでは珍しく、
同じ曲が多くセットリストに含まれていました。
いつもはガラリと曲目が変わる事が多いですが、
今回はダブってる曲が多く、「メリークリスマス」等は何回も聞けてラッキーでした~!
札幌の配信でも歌われるでしょうか??
マーキーでもよろしくお願いいたします。何度でも聴きたいです~✨✨
そう、久しぶりにアンコールで「老人、ラオジン」演奏されてました。
ジャカジャカとラオジンを歌う姿を見て、アングラフォークの殿堂のアピアで歌ったら、若いフォーク好きな人にも凄い受けるんじゃね~?
と朧気に思いました。
あ、でも、アピアは歌詞カード禁止なので、山木さんぜひ歌詞覚えてくださいね🤣
昨日も脳ミソのお話を、一生懸命されてました。歌詞を記憶してるのはどこかな。やっぱり海馬でしょうかね。
楽器の演奏、特にギターなんかはポジション押さえて正解な音を出したりする空間認知も必要ですし、手も目も耳も使うから脳の活性化にはとても良いでしょうね。
山木さんは自分は地獄耳(たまに聞こえなくなるときもある😀)と仰ってました。
あ、昨日は「白い冬」もいつもとは違う趣向のアレンジでしたね。
♪もう~わすれた~
と何度も熱唱されていて、
山木さん何か忘れたのかな?🤣
と思いながら聞いておりました🤣
昨日もホテルに帰った後も
「とにかく山木さん、凄いわね~」と諸々の話で盛り上がりました\(^_^)/
今回北海道の方にもお会いできて楽しい旅でした。
特に3日間ご一緒した、小文字のkazuさんどうもありがとうございました‼
また、書き込みお待ちしておりますよ~。
長々失礼致しました。(^^ゞ
ミュージックレター「コタンコロカムイ」ありがとうございました。
スズキギターもとってもいいですね~🎸
山木さん、北海道ツアー楽しそうで何よりです。
MUSIC-DIARYの更新が待ち遠しいです。
このところ仕事が忙しく帰ってもヘトヘトで
書き込みを読むだけで精一杯でしたが
山木さんの無邪気で可愛い動画に癒され、MUSIC-DIARYを読んで
元気もらっています。
そして参加されている皆様、ライブの様子をレポしていただき
ありがとうございます。
ライブに行けませんが、参加した気分で楽しく読ませていただいています。
近い未来に北海道のライブへ行って、山木さんゆかりの地巡りなども
できたらいいなぁと
これを励みに日々元気に頑張りたいと思いま~す(^^)/
まだまだ続く北海道ツアー後半戦も山木さんを心待ちにしている皆様と一緒に
楽しんでください~い(^^)/
今まさに、帯広でライブ中ですね・・・・
昨日のアコースティックカフェHOBOのライブ、
地元の御姉様方で満員御礼の熱気の中、名曲揃いのセットリストで聞かせて下さいました‼
ふきのとうの名曲が多い中、
「タコを食いたきゃ」は皆さん笑い共にコーラスもバッチリ!
本当に熱い夜でした。
冬の北海道がどれだけ寒いのか想像できない私は、超極暖というヒートテックを買って着込んで行ったので、
終始ずっと汗だくでした😀熱すぎた。
一方山木さんはといいますと、
ステージ遠くてよく見えなかったですが、
龍のような?
刺繍が入った別珍のテーラードジャケットにスリッポンの御靴という
「昨日、網走から帰ったばかりだ」言って、ゴム紐片手に田舎の主婦を狙うような
素晴らしい🤣出で立ちで御座いました。
(あくまで個人の感想です🤣)
あ、でも昨日網走から帰ってきたのは私の方でした。
(こちらは観光)
HOBOは気さくなマスターと、音楽好きな人たちが集まる、よいお店で、
うらやましい感じでした❣
家のご近所なら、通いたいような暖かいお店でした~。
ありがとうございました。
今日は帯広の
「あがり框」のライブですね。
あがり框というと、
実家のあがり框はとても高さが高く、祖父が90過ぎて、あがり框から滑って落ちて
大腿骨を骨折した悲しい思い出があります😭
今はその下に式台がおいてありますが、高齢になると危ないので暮らす母が心配です。。
話それました(^^ゞ
では今夜のあがり框ライブ楽しみにしています。
山木さま、楽しい幸せ感満載のミュージックダイアリー、ありがとうございました!
参加された皆様の報告も幸せのお裾分けして頂いて嬉しいです!
ありがとうございました!
昨日、クリスマスオーナメント、クリスマスカード、レターパックで送りました!
札幌支部長さま、スタッフの皆様、宜しくお願いします!
「流れ星のよ~るに いろんな町にしか〜るに♪」山木さんの歌唱指導の下、尾道ジョンバーガーカフェで皆で歌って早3年経ったのですね。
18日のクリスマスコンサートでも歌って下さることと、とても楽しみにしています。
「サクサク」もきっと。。。
平岸ハイヤーのDARUMAホールも昔はりんご園だったのでしょうか?
私はテレビの前で「お愛しとうおすぅ〜(^ ^*)/」
今日の釧路、明日の帯広も皆さまお待ちかねですね。
サンタさん、よる年波に逆らって北海道ツアー頑張って下さい。
ふたご座流星群が応援してま〜す☆☆☆
肝心なことを書き忘れてました。
わたくしも皆さんと一緒で
「お愛しとうございます」(^O^)/
山木さん、音楽の旅が順調そうで何よりです(^O^)/
MUSICDIARYの楽しい画像にも癒されてます。
札幌での「山木さんタ」さんに期待しています(^^)
それから
「ドライブ・マイ・カー」がゴールデングローブ賞の
外国語映画賞にノミネートされました。
名曲「My Car」も頑張ってくださいませね!
おはようございます。
diary拝見致しました。
黒川先生の銅像が旭川にも有ったのですかぁー、
雪のサックスおじさんは、結構貴重ですかね。ありがとうございました。
今、原生花園の小さな小さな駅を通過しました。
ここでふきのとうの頃、お写真撮りましたね?
あのお写真の頃、
山木さん何歳だったのでしょうか?どなたがご存じでしたら教えて頂けませんか?
今日はHOBO、楽しみにしております❣
おはようございます~
昨日は、九州もとても寒くて外にも出かけず
家でじっとしてました。
山木さん~ダイアリーの更新何度もありがとう
ございます。
気になって何度も覗いてみると次から次へと
嬉しい報告でした。
そして由美さん~佳代ちゃん~みちこさん~
パワフル貴子さん~詳しいライブ報告ありがとうございました。
それぞれが思い出に残る素晴らしい音楽会だったようで良かったですね~
山木さんとの時間はやっぱり最高ですね。
北海道は、ホワイトアウトで道内の移動距離も
長いと思いますが、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
18日の札幌ダルマコンサートまで首を長くして
お愛できるのを楽しみに待って待ってま~す🎶
追っかけ旅の皆さまもお気をつけて楽しんでくださいね~
サロマのパワフル貴子さん
フォークまつり報告ありがとうございます🎵
町に音楽が流れてるっていいですね~🎶
(~▽~@)♪♪♪♪ヽ(´▽`)/
おはようございます🎵
山木さん、musicdiaryありがとうございます🎵
山木さんのdiaryはいつもホントにとてもとても楽しいです。頭の中に風景や音楽や思い出やサンタクロースや鮭や熊や炭坑…想像(妄想)が広がっていきます。~🎶
まだまだ続く音楽の旅、お気をつけて楽しんでくださいませ🎶
由美さん野口さん小川さんライブ報告ありがとうございます🎶
オーナメント何とか間に合いました。超ギリギリ。作るの楽しかったです(^^)
18日は配信でお愛しまーす🎶
楽しみでーす♪ヽ(´▽`)/
旭川、積雪22cmとテレビで言っておりました。
22の数字にニッコリの癖がついてしまいましたが、雪道は大変ですね。
オホーツクフォークまつりはハッピーに、旭川の室内音楽会も楽しく終えられ何よりでした🎵
こちらも今日の空は、朝には虹が 夜には澄んだ空気に星がきらめいています。
憂鬱で厄介な笑顔のサンタクロースさんもクリスマスの準備ですか。
どうも同い年のようで、私も色々とガタが来ているようですが、もう少し頑張ります。
18日はパソコンの前でお愛します。
山木さんも追っかけてる皆様も お気をつけて楽しい音楽の旅を続けてくださいね💕
ピーカンのオホーツクブルーの紋別から今朝はまさに真っ白な白い冬の旭川と同じ北海道の中にいるとは思えない位にまるで違う景色に旅を満喫しています。
大きなステージでバンドを従えての「オホーツクフォークまつり」の山木さんも、すぐ目の前の距離のアーリータイムズの山木さんと多彩なライブパフォーマンスを楽しませていただきました。大好きな北海道でのライブに参加できて帰宅してからの年末の課題に頑張りチャージ満タンです。
9月から延期された帯広や釧路、小樽はもっと前から皆さんお待ちですね。これからまだまだ続く道内ツアー中、アルコール以外の水分補給をたっぷり摂って乾燥にお気をつけて行ってらっしゃいませ。
おはようございます。
ホワイトアウトになりそうな北海道です。
まさに銀色の世界でございます。
昨日のアーリータイムズのライブいって参りました。
昨日は、ずいぶんお久しぶりのテリーズテリーさんでの演奏でした。良き音~。
前半は全てオープンチューニングで、お店の25周年を祝っての「おめでとう乾杯」あり、
昨日の朝閃いて歓喜したと仰ってた謎の新曲あり‼
定番曲からワルのブラックバードなどレア曲も歌われて、とても楽しいライブでした。
換気タイム挟んで、後半は基本レギュラーチューニングでしたが、ドロップDにされていたり、ハーモニカを逆から吹いたりと、
一筋縄では行かないライブとはこの事ですなぁ、と~‼
特に、ハーモニカ、逆から吹いて演奏してる人、初めてみました‼
あんなホイッスル音が出るんですね。
新鮮すぎて、ビックリ衝撃でした。
昨日はホテルに帰ってからも、山木さんほんと凄いわ、と感心しきりの夜でした。
あ、今年は古希一(コキイチ)と仰って居て、言い方が面白かったです(笑)
山木さん、提灯行列の提灯はどこで買えるのでしょうか?
山木倶楽部で作ってくださいませんか🤣
あ、その昔、ふきのとうが足止め食らったというお話の遠軽を、そろそろ通過です。真っ白です。
(^^ゞ
おはよーございます♪
どんどんと楽しい日が過ぎていきます。
紋別もお久しぶりの顔合わせ。山木さんキラキラでした(*^^)v
そして、昨日の「アーリータイムズ」楽しかったです。
楽しい歌、そして、しっとりする歌(*^^)v 手拍子ワイワイ♪♪
マスターの野澤さん アーリータイムズ25周年 おめでとうカンパーイ♪♪
スペシャルな新曲?まだ題名が決まっていないのを聞けました~~
旭川は、すっかり雪景色になって 真っ白け~~です。
したっけ、楽しいライブは まだまだ続くよー! 明日は釧路だー♪♪
サロマの道の駅で
山木さんのエア佐呂間へ行こう
笑えました😄
紋別フォークまつり
山木さん ゴージャスでした😉
毎回、素敵です✨
おはようございます。
You Tubeで陽の差し込んだ道の駅サロマ湖へ連れて行ってもらえて嬉しいです。
山木さん、振り付け即興ですか?
お茶目な山木さんとマネージャーさんの笑い声で楽しくなりました~(^ ^*)♪♪
山木さんに抱っこされてる可愛いベビーは井田漁業さんのお孫さんですか?
知らないおじちゃんはいやよ~ですね(>o<)ノ
今日は旭川のアーリータイムズですね。
もう出発されるころですかね、
雪道の運転気をつけて下さ〜い。
YouTubeサロマ湖見ました~🎵
楽しそうですね~🎶
山木さんの歌が道の駅で流れているなんて素敵ですねー🎵
北海道ツアー🎵皆さま楽しんでくださいませ(^^)
オーナメント🎄15日まであと少し😅
間に合わせるぞー😁
わ~い🎶
山木さん~いい感じ~✨
とっても素敵です~
それにエアーギターと歌もniceです~
うれしいですね~😊
道の駅サロマ湖で流れているんですね~
ご参加の皆さま~たくさん楽しんでくださいね。
たった今、サロマ湖道の駅♪YouTube見ました(^^♪
山木さん可愛すぎ〜楽し過ぎ〜♡♡♡(≧▽≦)
ありがとうございました♡。
いよいよ北海道ツアーの始まりですね~♪✨
オホーツク祭りも無事開催できる事になって良かったですね~♪✨
DARUMAホールのクリスマスコンサートも、配信参加で楽しみにしています💕✨
そして、オーナメントミッション!!
間に合いましたーーーーー!
本日無事発送完了です😊
○○年ぶりにお裁縫しましたよ!
糸を針に通すのに、四苦八苦しました!
当日のステージが楽しみですね🎄🎄🎄✨
それでは、盛り沢山の北海道ツアー
ご成功をお祈りしております♪♪♪✨
オハヨー オハヨー♪♪
オホーツクの朝はピーンと張りつめてますか? 軽快な「新しい朝」を聴きながら妄想してま〜す。
井田漁業さんのホームページのCDの感想を読んで、山木さんのファンでいる事をほんとうに誇りに思いました。うれしい文ですね。
これは、クリスマスリースにホタテを追加したいと、急きょフェルトで縫い付け完成〜☆☆☆
久しぶりの針との戦いで何度も指を針で刺しましたが楽しい時間でした~( ◜◝ )♡
昨日夕方、郵便局から送ったのですが、今日の夕方には札幌ノースワークスに着くようです。レターパックは速いですね。
山木さん、鮭の気持ちでオホーツクフォークまつり頑張って下さい。クマに気をつけて〜(✿^^)
おはようございまーす♪
紋別 第11回オホーツクフォークまつりだー♪♪ エイエイオー!
開催にどんだけ苦労をされているか聞かされています。一日があっという間に過ぎちゃうと思うけど、じっくり味わって過ごしたいと思います。
色々な思い出を思い出したり、また今日も思い出を作っていくことになるんですね。
アーティストみなさんの元気な挨拶を見て、歌声を聞いて、楽しく過ごしたいと思います!
したっけ、楽しい報告をしまーす♪♪
先程、ちょっと庭に出て、空を見上げろと、満天の星空でした。
冬の星座が、いっぱい、くっきり見えました。
北海道の空は、もっと沢山の星空でしょう。
待ちに待ったフォーク祭り!
大盛況をお祈りします。
山木さま、皆様、楽しんで下さい!
山木さまのダイアリーのお話、絵本を読んでいるようでした。
素敵でした。
すっかりご無沙汰していました。
明日から北海道 が、昨日からになってしまいました。
私のクリスマスオーナメントも昨日追いかけていきました。
皆さん 手作りの素敵なオーナメントのようですね。
この企画には、まごまごしました。
先月後半より約一年ぶりに娘と孫が帰ってきて、バタバタの2週間ほどでした。
イヤイヤ期らしい孫に「早くしな」「やめな」の娘の東京言葉は、きつく感じたり、孫の成長ぶりにも月日の流れを感じました。
娘たちが行ってからは、職場で割り当てられたクリスマスプレゼント作りで、オーナメントは間に合いそうになく、懐かしいオーナメントを送らせていただきました。
北海道までは時間がかかるらしく速達にしました。
今日のオホーツクフォークまつりから沢山の北海道ライブです。
ご成功と安全をお祈りしています。
久しぶりに浮上して来ました。。明日から北海道ツアーですね。。行けるところは無いかとかなり、考えたので、、妄想の世界で一緒に北海道ツアー行った気持ちになります。紋別の位置を正しく覚えました。たくさん調べましたので!!!
オーナメントは、、挫折してる。。明日頑張ってみるかなぁ???
来年の3月から4月にかけては、がっつり山木さんのライブに行けそうなので、それを楽しみに、、辛い事も頑張りたいと思いっています。(多分仕事が、、辛くなる。。。。春まで辛抱、、です。)
井田漁業さんへの熱いメッセージに深く共感しています。情熱がある所には熱い人達が集まりますね。
それにしても井田漁業さんはCDを作り、コンサートも開き、パワフルな貴子さんと物静かでも威厳あるお父さん・・・たまに魚を真っ黒に焼いちゃうけれど(笑)をはじめ、井田ファミリーの大きさは本当スゴイです。
井田漁業さんのYouTubeでお仕事を色々と知る程に沢山のご苦労があっての美味しさなんだなと感心しきりです。
是非!佐呂間から全国へと美味しいホタテや牡蠣が山木さんの歌声と共に広まっていく事を応援し、願います。
山木さん!良い作品を残す事が出来て本当に良かったですね。YouTubeでもバックに流れていてカッコいいです(^^)v
おはようございますの続編です。
井田漁業のユーチューブチャンネルに、牡蠣養殖編がアップされました。
今回は、僕らは夜明けを待っているの歌が流れています! これまたうれしいです(^^♪
https://www.youtube.com/watch?v=L9Kde_quGq8
したっけねー♪
おはようございまーす♪
今日もピーカンなオホーツクの朝です。いよいよいよいよいよ! 明日は、オホーツクフォークまつり♪
こんなに北海道出身アーティストがずらりと勢ぞろいは、もう無いかも! 長時間のコンサートなのですー。
そして、翌日は旭川アーリータイムズ♪ 今年今月で25周年とのこと。楽しみです。
野澤さんは山木さん、ふきのとうのファンクラブに入っていらしたフォーク大好きなマスターです。
先月仕事で旭川に行ったときアーリーに寄ってきましたが、元気そうでした。
したっけ、まずはこの2本! 楽しんで来ます! 楽しいライブは続くよー♪ ルンルンルン♪♪
すみません、この方は小樽ではなく帯広の方でしたね。
地名に弱くて申し訳ございません。失礼いたしました。
山木さん、MUSIC-DIARYの更新ありがとうございます。
故郷北海道2週間のツアーいってらっしゃいませ(^^)/~~~
オホーツクフォークまつり開催おめでとうございます\(^o^)/
北海道の皆様も「待ってましたぁ」と言わんばかりにお待ちかねですね。
想像しただけでも楽しそうです(^^♪
ライブ配信楽しみにしています。
クリスマスに東京でキリンのように首を長~くして待っていますね~(≧▽≦)
HPのトップ画面に検索ボタンが増えましたね。
ブルーとイエローがフナッシーカラーで可愛いです。
さらに移動が楽になりました。ありがとうございます<m(__)m>
井田漁業さんのHP見ました。
この方の感想がすばらしかったです。
地元の方だから情景が浮かぶのでしょうが、読みと終わったあと
ホロっときてしまいました。
小樽のライブに行かれるのでしょうか、絶対楽しんでいただけますね。
私はサロマ湖へ行ったことがありませんが、大好きなホタテが大きいと
宣伝してたので、まずはふるさと納税してホタテをゲットします(^^)v
長々と失礼いたしましたm(__)m
ぴちけーさん🎵オーナメントエールありがとうございます(^^)
ぴちけーさんまりこさんひさこさんのオーナメント書き込み読んで、楽しそうだなと思ってました😁
アイデアが浮かばす、ぴちけーさんのイラスト案を拝借させてもらい、ちょっと挑戦してみました😅
妄想しながら頑張って描いてみます(^^)
オホーツクフォークまつり🎵開催おめでとうございます🎶すごいですね。ついに開催🎶
井田漁業さんホームページ見まーす(^^)/
おはようございまーす♪♪ いよいよ明後日は、紋別で開催の「第11回オホーツクフォークまつり」
2回の延期でしたが、開催です。楽しみ~~。今回のメインは、三の木古希のお祝いも兼ねています。
そして、ずっとこのフォークまつりを開催し続けてくださっている村谷さんも喜寿♪♪
出演者の方々も、還暦、40周年、などなど、めでたい事だらけです! オホーツク万歳です。
というオホーツク井田漁業さんのホームページに CDを聞いたからのうれしい記事が掲載されていました。
みなさまも見てね(^^♪
ご紹介でーす! われらの山木さん、ふきのとうのことを知らない方にも大きく広がれ~~~
みなさま 拡散してね(^^♪
https://sitakke.sakura.ne.jp/ida/
山木さん、ミュージックレターの更新ありがとうございす。
初めて聴いた曲でしたが「風薫る五月」タイトルだけでも、
心を奪われそうです(≧▽≦)
今日は在宅勤務だったので何回も聴きながら仕事してました。
信濃路をあとにすることが名残惜しく、だからまた会いに来るよ~
という思いが歌詞だけでなくメロディーからも感じて心に沁みます。
聴きながら歌詞を書き出してみました。(仕事中、息抜きも必要(^^♪)
「また来る日まで また会う日まで 心から素敵に サヨナラ」
こんな言葉きいたら、絶対また会いたい、会えるって思います。
今日は家に一人で良かったぁ~・・・(*^^)v
こんにちは〜♪
私も妄想一族、参加しま〜す(^^)v
皆さんのエールと自己流を聴きながらルンルンとリースを作ってたら、れもんもさくらんぼも付けたくなって、山木さんをびっくりさせるつもりはなかったのですが、チンドン屋のような賑やかなのが出来ました(>﹏<)
隣の部屋で障子を張り替えてる人が...。 現実に引き戻されました~(・o・;)
美子さん、今からでも間に合いますよ!
みんなで、沢山送って、山木さまをびっくりさせよう!
佳代子さん、面白いです。
夢がどんどん広がって楽しいですよね。
山木さんmusicdiary更新ありがとうございます🎵
千曲川と北アルプスの写真も素敵ですね~🎶
深呼吸をしたくなるような風景ですね🎶
皆さんの楽しい書き込みを読んでいると元気でますね。何だかコタツを囲んでおしゃべりしてるようです(笑)
このページは心の健康の源だな~としみじみ思います☺
山木さんの音楽と皆さんのメッセージで元気モリモリになりました(^_^)
いよいよ北海道ツアー始まりますね🎵
オーナメント今から頑張ってみようかな~と毎日思っています(笑)♪ヽ(´▽`)/