山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,718 件中 7,161 から 7,200 までを表示しています。
1597
ルスツのゆみ 2021/12/21 (火) 12:43:23

楽しかった紋別から始まった、北海道ツアー、いよいよ、ラスト、ルスツ2日間の始まりです。
最後どんなステージが繰り広げられますでしょうか。ワクワク、うふふ。
したっけ、後で報告しますねー^_^

1596
幸せいっぱいなkazu 2021/12/21 (火) 09:16:53

"一匹長屋"のお店の名前は存じておりましたが、"ありがとう"に変わったいきさつはmusic diaryで初めて知りました
木造りのとても居心地の良いお店でした

楽しくて楽しくて。。早く書き込みしなくちゃと思っていたのですが、一日経ってしまうと、記憶が定かではありません(^^)
メモを取るつもりでしたが、前から2番目であったにも関わらず 人が座っていないので それも叶わず。。確か山木さんのボヤキの様なMCではじまり、
最初は小樽旅情♪?初めて聴いたので曲名も忘れてしまいました^ ^すいません

定番曲 風来坊♪ 思えば遠くへ来たもんだ♪ などは歌われていました
"ステーション"は2回歌われていましたが、私にとっては新曲だったので 違いが良く分かりませんでした。。悲しい

雨雨降れよしめやかに♪を歌われた時は しみじみ心に染み入って 涙が自然にこぼれました
かと思えば、とても盛り上げ上手なオジ様がいらっしゃって "オッケー" "上手い" "サイコー!"
などと叫んでおられ 笑いを誘っておられました

その方 アンコールの時"思い出通り雨"をリクエストされ、突然の事にも関わらず 山木さん、嫌な顔ひとつ見せず対応されていました
さすが、百戦錬磨のプロ中のプロだと感心したのは、私だけ?でしょうか

出来ることなら、ルスツまで付いて行きたかった。。
参加される皆様 楽しんで下さいね〜(^-^)
山木さん、小林マネージャーさん、後援会長さん、
疲れも絶頂の頃でしょう。。どうぞお気を付けて
今回2回目の追っかけ旅でしたが、益々 山木ファンになりました♪( ´▽`)
楽しい思い出、ありがとうございました♪♪

1594
ユーミン中村 2021/12/20 (月) 12:24:56

名前なし、またやってしまった(^^ゞ

1593

ユーミン中村。でした。
名前なし、失礼いたしました。
機種変更したばかりで(^^ゞ

1592

山木さん、札幌、小樽、お疲れ様でした(^O^)/
一足早いクリスマスを堪能できた様子で何よりです!
私も札幌の寒さは配信ライブで理解できました(笑)。
明日からのルスツも頑張ってくださいませ~~。

ところで新型コロナワクチン接種証明書アプリ
をダウンロードし登録完了できました。
この証明で山木倶楽部の特典とかあれば嬉しいな(笑)。

1591

カキコミ途中で送信してしまいましたので続けます。誤字もありますね(温もらず)、失礼しました。

「冬銀河」自由参加ですがもちろん一緒に歌いましたよ~。山木さんが先に歌詞を言って下さるのは心がとても喜んでます。うれしい〜〜(^ ^)
コンサート後、クリスマスツリーの前で関西ファン4人の写真が届きました。マスクで顔半分隠れてるけど、みんないい顔してるよ〜。これもうれしい〜(
^3^)
足元に気をつけてたくさん応援して来て下さ〜い。

そうだ、私のリースもばっちり映していただきありがとうございました。私の代わりに北海道入りしたんだね。朝からアーカイブ付けっぱなしです。心も体も温かくなりますね。

山木さん、スタッフの皆さま、一足早いクリスマス気分を満喫しました。ありがとうございました。

1590

こんにちは〜。
大きなクリスマスツリーに大きな松ぼっくりのリース、そして大きな大漁旗、整備工場だったなごりの高い天井に赤・青・緑のライトがぼんやりとあたり、鉄骨の梁が寺社の格天井にも見え幻想的な雰囲気でしたね。
向こうの人でしたが、初めてのクリスマスコンサートに参加できて楽しかったです。
会場も寒かったようですが、私の部屋もエアコンでは温もりらず、灯油ストーブを入れてやっとsapporoビールで乾杯しました

1589

ダルマホール配信ライブ、ありがとうございました。あちらで、手拍子、拍手、一緒に歌って、楽しみましたー!私も自分のオーナメントを見つけ、その場にいるみたいで嬉しかったです。ありがとうございました!山木丸の大漁旗、とても素敵ですね!地方で見せて頂く日を楽しみにしております!大好きな冬のカラス、また聴かせて下さい!

1588

影さん🤣
テンション高いの、影さんらしくて
嬉しいです

朝の札幌の暗いニュースが吹っ飛びました。
ロープウェイ、乗れるのですか?
ほんと転倒気をつけてね。
ピカチュウも心配してるよ

1587

配信されてたので、セットリストは皆さんの方がよくご存じだと思うですが。。
久しぶりに聴いた砂のメリークリスマス、鳥取砂丘近くの会場でのコンサート思い出しました。そして、平岸なので、サクサク。サクサク、必死で輪唱したけど、聞こえたかな?(笑)周りの声があまり聞こえなくて?いいのか~と、思いながら歌ってました。(笑)
でも、皆で歌った「冬銀河」は、これでもか~と、言うくらいにマスクの下から大きな声出して歌ったのですが、山木さんに聞こえたかな?
手拍子や拍手の音が小さく聞こえたのは、
会場のせいかな?
あっ!?それから、会場で私の隣に座られた方は、男性で011の頃からのファンだそうですが、ふきのとうホールだったかな?
で聴いた、山木さんの「ステーション」に
圧巻!?だった様で、やられました。
この人は何者?だったかな?山木さんの
醸し出す雰囲気は男の僕でも、惚れましたと、言われてました。そして、若いですよね。と。。まだ、まだ、書きたいけど
もし、その方が読まれていたら、驚かれると思うので、これくらいにしときます。
是非、山木倶楽部に入って、もっと、山木さんの歌、堪能して下さい。

カヨッペちゃん、居ないなあと思ってたら
先に楽しんでたんだね。
私は何故か?また、仕事復帰してます。
ヘッドハンティング?そんなに良いものじゃないけど。。で、また、多忙になりました。
今日は、藻岩山のロープウェイに行ってから、小樽へゴーゴーゴー(笑)
山木さん、カヨッペちゃん、転倒注意!
ありがとうです。
今日も楽しむぞ~テンション高くて、
すみませんです。

1586

おはようございま~す。
昨夜のDARUMAホール、クリスマスコンサート、最高でしたね。
あちらの人もこちらの人も、楽しんで下さいと山木サンタさん、赤い衣装で登場されましたね。眼鏡を忘れて!?あまりよく見えなかったけれど、目を凝らして必死で見てました。時々、焦点が合うと。。
カッコいいと思いながら(笑)
クリスマスツリーの飾り付け、
全国各地から届けられたオーナメント、
大きなリース、そして、大漁旗「山木丸」
とても、素敵でしたね。
一時は、来れるのか?と、思っていたコンサートに来れて何よりでした。
出発の朝、我が家も積雪は5センチほどっだったかな?
北海道の大地が見えた時は快晴で、真っ白な山々に感動でした。
新千歳空港に近づくと、どうしても、お父さんの事が思い出されますが。。。
きっと、お父さんが連れて来てくれたんだ~と、思ってます。南千歳は思い出の駅。
電車はは~しる~。お~ホワイトアウト~。昨日からの積雪に感動~まさに、ホワイトクリスマスになりましたね。
札幌で、ホワイトクリスマスコンサート、
やっと、実現しました。(笑)

1585

3日前までスニーカーでも平気だった札幌の街。。
昨日も降ったり止んだりしてましたが、出掛ける頃にはお天気に!さっすが晴れ男 山木さん

山木丸の大漁旗、ステキなおっきな松ぼっくりのリース、クリスマスツリーには、全国からのオーナメント。。たくさんの飾り物に囲まれて、パワフルに歌い、演奏する山木さん ステキでした(╹◡╹)♡
ターコイズナイト♪カッコ良かったです♪( ´▽`)
ダルマおやじの唄♪懐かしかったです♪♪
一人の冬なら来るな♪は何度聴いても好きです♪♪♪

心の中がホカホカに温まって、帰り道にはまん丸なお月様がキレイでした。
私にとって、小樽が今年のラストライブ。。
何を歌って下さるのかなぁ?
今宵もなかなか寝付けそうにありません(^^)

1584

DARUMAホールでのクリスマスコンサート♪
配信ありがとうございました🎄
札幌は白銀の世界だそうで、まさにホワイトクリスマスですね!
真っ赤な山木サンタさんの楽しいトークと次から次と雪の歌(クリスマスの歌や冬の歌)など、あっという間に前半が終わりました~♪
休憩タイムにはツリーやリースを映して頂き、ありがとうございました!
みなさんのオーナメントもたくさん飾られていましたね♪(私のオーナメントもありました!)
みんなでプレゼントを持ち寄った、クリスマスパーティーのようなあったかいコンサートでした
アンコールも2回もしていただき、感激しました!楽しいクリスマスコンサート🎄ありがとうございました♪♪♪
またアーカイブ見ながら、余韻に浸りたいと思います

1583

札幌DARUMA HALLからの配信ライブ、楽しかったです。
配信が始まる前の、札幌の雪景色や、今回の北海道ツアーの様子、素敵でした(^−)−☆
山木さんタのいでたちの山木さん。「Snow Star Show」から始まり、札幌や今の季節などなど
歌っていただきました♪
バックの山木丸の大漁旗が光ってたし、ツリーや、クリスマスムードにもテンションが上がり、パソコンの前で、手拍子したり、一緒に歌ったり、配信だと(でも?)思いっきり自由に参加(^
^;)
休憩時間には、頑張って作ったオーナメントも映していただき、分身が参加している気分(^_−)−☆
後半も新旧取り混ぜてのセットリスト。
アンコール、ダブルアンコールにひとり盛り上がりました〜!いっぱい楽しみました。
アーカイブもあるからね〜。うふ。
素敵なライブ配信ありがとうございました。
クリスマスマーキーも楽しみにしています♪

1582

もうすぐDARUMAホールクリスマスコンサートの始まりですね。
こちらも朝は5㎝くらいの積雪でしたが、青空に道路の雪は溶け今また曇り空です。

さあ。コンサート、楽しむぞー♪♪♪

1581

いよいよ、平岸、DARUMAホールでのクリスマスコンサートですね。
天気もよく白銀の札幌の街とは良かったです~🙌

影さんは、関西から無事着いたでしょうか?転ばないようにしてくださいね。

今日のコンサートのサブタイトルの、Every Shing-a-ling-a-Lingo!!🍎
とはカーペンターズの曲が元になっていますね。
好きな曲なのでよく歌いますが、
子供の頃からずっと疑問。。【shing-a-ling(シンガリン)って何だべ?】

調べたらどうやらブカルーに似た、ラテンのリズムの様でした。
ブガルーはカッコいいですよね。好きです。でもshing-a-lingは知らなかったわぁ~。

shing-a-lingはブガルーより前に
60年代ニューヨークで流行していたとか。謎ばかり。。
踊りもあるのかな。山木さん、どなたかご存じでしたらどんな踊りか教えてください~🙌

では、コンサート盛況をお祈り申し上げます。

1580

おはようございます。
ついに楽しみにしていた「クリスマスコンサート」当日となりましたね~♪♪♪
山木さん、ダイアリー更新ありがとうございます。
外は白銀の世界なんですね!ステキなホワイトクリスマスになりそうです\(^o^)/
クリスマスオーナメントも無事に届いている様子で安心しました☆
どんなステージになるのか、ワクワクが止まりません
画面の前で、お愛いするのを、お待ちしております。

1579

おはようございます。
ドキドキで、なんとか?
無事に飛行機に乗れそうです。
すみません。多忙でここにも来れなくて。。(笑)
もう、来れないかと思った。
昨日は風と雪で、電車止まってるし。。😓
今日は動いた。もうすぐ、関空です。
今日、会える皆様、よろしくお願いします。
飛行機、無事に飛んでくれますように。

1578

おはようございます。
今は、雪は小休止状態で、藻岩山も見えます! 今朝までに50cm以上の積雪。一晩で真っ白ケーになりました!
遠くから、近くからのみんなでクリスマスライブを楽しみましょうねー♪♪
したっけ、起きて歯を磨こうっと(^^♪ うふふの日です♪♪
みなさま よろしくでーす♪♪

1577

皆さま、こんにちは。
先ほど、銀行の帰りに空き地で、素敵なものを見つけました。落ちた柿の実のそばに、何とフキノトウが咲いていました!
オレンジ色と黄緑がきれいで、フキノトウの蕾も沢山あってビックリです。こちらでは夕方から雪になり、積雪・吹雪の恐れという予報が出ています。
今日は「柿の実色した金曜日」。明日のクリスマスライブが、楽しみです。

1576

札幌は、雪でーす!
でも、あったかいです。
明日はホワイトクリスマス🎄
楽しみです。
皆さま、ライブ参加、配信参加、楽しみましょうねー

1575

kazuさん、書き込みありがとうございます
後半のライブも楽しんでくださいね。

報告お待ちしていますね~。

1574

山木さんmusicdiaryありがとうございます🎵
釧路の婆さんの小噺笑いました😂

1573

北海道ツアー前半あっという間に終了してしまいましたー♪どの会場も初めて伺う所ばかりで、ワクワク、ドキドキ。。
紋別フォーク祭りは、歌い手さんの往年の名曲と新曲に加えトークがとても楽しかったです。
バックにジョニーさんのエレキとパーカッション、杉田さんのバイオリンが加わった僕らは夜明けを待っている♪名曲だと思いました

旭川のアーリータイムズは25周年との事で、おめでとう乾杯♪で始まって、最後 旅鴉の唄♪がグッと心に沁みました。当日 雪のない旭川でしたが、ライブ終わる頃からチラチラ降りだして、翌日は白い冬その物。。寒〜い朝でした。

釧路はカヨッペさんの報告どおり!マスターがとっても気さくで、明るく楽しく、元気をくれそうなお店でした。大好きな空を飛ぶ鳥♪、次も聴きたかった ひとりの冬なら来るな♪と名曲たちが続きました。会場も超満員で熱気ムンムン、楽しい夜でした

そして、昨日の帯広。。美味しいお弁当とお茶をいただいて、照明が明るくて山木さんの表情もよくみえましたー(^-^)この日も 空を飛ぶ鳥♪を最初に歌って下さり嬉しかったです!ようこそ春の日日高路♪ れもん♪。。と名曲が続き、最後は。。らおじん(これも聴きたかったぁ)山木さんのMCも炸裂していて、笑いっばなし。。あー楽しい、可笑しい。。

カヨッペさん、チーバくみこさん、お会いできて嬉しかったし、楽しかったです😊また何処かで会えたらと思います(何処かで聞いたセリフ)

さて、明日は札幌へgo!後半も楽しみ〜(╹◡╹)♡

1572

山木さんmusicdiaryありがとうございます🎵
異常に硬いカツの話ウケました😂
佳代子さん🎶とても楽しいライブ報告ありがとうございます🎶
冬の北海道未知との遭遇私は行った事ないです~
超極暖ヒートテック、私もいいなーと思って買ったけど超暑くて着る機会がないです(笑)
3日間のライブの様子、冬の北海道の様子、面白かったです🎶
♪ヽ(´▽`)/

1571

昨日の帯広、あがり框のライブいって参りました。

そして今帰りです。。。
一年で一番忙しい時期なのに😩
仕事4日も休んでしまいました、、😭
本来9月に行く予定だったのですが、延期になったので、冬の北海道となりました。

無理やり仕事の合間に思い切って行きましたが、未知との遭遇の冬の北海道を体験できて、とても良かったです~

昨日のあがり框のライブはと言いますと、お弁当付きで、とても美味しかった~🙌

山木さんは、朝方に自分の昔の曲を添削したとか仰っていて、
赤ペン先生かよ~。と心のなかでつっ込みしながら聞いておりました。

どうやら「風のアホウドリ」を手直しされたようでした。
一部、山木先生の添削前の「風のアルペジオ」がうっかりこんにちは ~
しつつ🤣。。

大分歌詞や一部大サビ的?なpartが入っており、現在の山木先生バージョンとして聞かせて頂きました\(^^)/
添削前の「風のアルペジオ」もすごくよかったですが、
昨日のバージョンも猪突猛進、あ、違った、、🤣
勇往邁進な山木さんを現した曲で良かったです。

今回3回のライブに参加しましたが、
山木さんのライブでは珍しく、
同じ曲が多くセットリストに含まれていました。
いつもはガラリと曲目が変わる事が多いですが、
今回はダブってる曲が多く、「メリークリスマス」等は何回も聞けてラッキーでした~!
札幌の配信でも歌われるでしょうか??
マーキーでもよろしくお願いいたします。何度でも聴きたいです~

そう、久しぶりにアンコールで「老人、ラオジン」演奏されてました。
ジャカジャカとラオジンを歌う姿を見て、アングラフォークの殿堂のアピアで歌ったら、若いフォーク好きな人にも凄い受けるんじゃね~?
と朧気に思いました。
あ、でも、アピアは歌詞カード禁止なので、山木さんぜひ歌詞覚えてくださいね🤣

昨日も脳ミソのお話を、一生懸命されてました。歌詞を記憶してるのはどこかな。やっぱり海馬でしょうかね。

楽器の演奏、特にギターなんかはポジション押さえて正解な音を出したりする空間認知も必要ですし、手も目も耳も使うから脳の活性化にはとても良いでしょうね。

山木さんは自分は地獄耳(たまに聞こえなくなるときもある😀)と仰ってました。

あ、昨日は「白い冬」もいつもとは違う趣向のアレンジでしたね。

♪もう~わすれた~
と何度も熱唱されていて、
山木さん何か忘れたのかな?🤣
と思いながら聞いておりました🤣

昨日もホテルに帰った後も
「とにかく山木さん、凄いわね~」と諸々の話で盛り上がりました\(^_^)/

今回北海道の方にもお会いできて楽しい旅でした。
特に3日間ご一緒した、小文字のkazuさんどうもありがとうございました
また、書き込みお待ちしておりますよ~。

長々失礼致しました。(^^ゞ

1570

ミュージックレター「コタンコロカムイ」ありがとうございました。
スズキギターもとってもいいですね~🎸

1569
佳子 2021/12/15 (水) 19:14:47

山木さん、北海道ツアー楽しそうで何よりです。
MUSIC-DIARYの更新が待ち遠しいです。
このところ仕事が忙しく帰ってもヘトヘトで
書き込みを読むだけで精一杯でしたが
山木さんの無邪気で可愛い動画に癒され、MUSIC-DIARYを読んで
元気もらっています。
そして参加されている皆様、ライブの様子をレポしていただき
ありがとうございます。
ライブに行けませんが、参加した気分で楽しく読ませていただいています。
近い未来に北海道のライブへ行って、山木さんゆかりの地巡りなども
できたらいいなぁと
これを励みに日々元気に頑張りたいと思いま~す(^^)/
まだまだ続く北海道ツアー後半戦も山木さんを心待ちにしている皆様と一緒に
楽しんでください~い(^^)/
今まさに、帯広でライブ中ですね・・・・

1568

昨日のアコースティックカフェHOBOのライブ、
地元の御姉様方で満員御礼の熱気の中、名曲揃いのセットリストで聞かせて下さいました
ふきのとうの名曲が多い中、
「タコを食いたきゃ」は皆さん笑い共にコーラスもバッチリ!
本当に熱い夜でした。

冬の北海道がどれだけ寒いのか想像できない私は、超極暖というヒートテックを買って着込んで行ったので、
終始ずっと汗だくでした😀熱すぎた。

一方山木さんはといいますと、

ステージ遠くてよく見えなかったですが、
龍のような?
刺繍が入った別珍のテーラードジャケットにスリッポンの御靴という
「昨日、網走から帰ったばかりだ」言って、ゴム紐片手に田舎の主婦を狙うような
素晴らしい🤣出で立ちで御座いました。
(あくまで個人の感想です🤣)

あ、でも昨日網走から帰ってきたのは私の方でした。
(こちらは観光)

HOBOは気さくなマスターと、音楽好きな人たちが集まる、よいお店で、
うらやましい感じでした
家のご近所なら、通いたいような暖かいお店でした~。
ありがとうございました。

今日は帯広の
「あがり框」のライブですね。

あがり框というと、
実家のあがり框はとても高さが高く、祖父が90過ぎて、あがり框から滑って落ちて
大腿骨を骨折した悲しい思い出があります😭
今はその下に式台がおいてありますが、高齢になると危ないので暮らす母が心配です。。

話それました(^^ゞ
では今夜のあがり框ライブ楽しみにしています。

1567

山木さま、楽しい幸せ感満載のミュージックダイアリー、ありがとうございました!
参加された皆様の報告も幸せのお裾分けして頂いて嬉しいです!
ありがとうございました!
昨日、クリスマスオーナメント、クリスマスカード、レターパックで送りました!
札幌支部長さま、スタッフの皆様、宜しくお願いします!

1566

「流れ星のよ~るに いろんな町にしか〜るに♪」山木さんの歌唱指導の下、尾道ジョンバーガーカフェで皆で歌って早3年経ったのですね。
18日のクリスマスコンサートでも歌って下さることと、とても楽しみにしています。
「サクサク」もきっと。。。
平岸ハイヤーのDARUMAホールも昔はりんご園だったのでしょうか?
私はテレビの前で「お愛しとうおすぅ〜(^ ^*)/」

今日の釧路、明日の帯広も皆さまお待ちかねですね。
サンタさん、よる年波に逆らって北海道ツアー頑張って下さい。
ふたご座流星群が応援してま〜す☆☆☆

1565
ユーミン中村 2021/12/14 (火) 12:30:06

肝心なことを書き忘れてました。

わたくしも皆さんと一緒で
「お愛しとうございます」(^O^)/

1564
ユーミン中村 2021/12/14 (火) 12:07:33

山木さん、音楽の旅が順調そうで何よりです(^O^)/
MUSICDIARYの楽しい画像にも癒されてます。

札幌での「山木さんタ」さんに期待しています(^^)
それから
「ドライブ・マイ・カー」がゴールデングローブ賞の
外国語映画賞にノミネートされました。
名曲「My Car」も頑張ってくださいませね!

1563

おはようございます。
diary拝見致しました。
黒川先生の銅像が旭川にも有ったのですかぁー、
雪のサックスおじさんは、結構貴重ですかね。ありがとうございました。

今、原生花園の小さな小さな駅を通過しました。
ここでふきのとうの頃、お写真撮りましたね?

あのお写真の頃、
山木さん何歳だったのでしょうか?どなたがご存じでしたら教えて頂けませんか?

今日はHOBO、楽しみにしております

1562

おはようございます~
昨日は、九州もとても寒くて外にも出かけず
家でじっとしてました。

山木さん~ダイアリーの更新何度もありがとう
ございます。
気になって何度も覗いてみると次から次へと
嬉しい報告でした。
そして由美さん~佳代ちゃん~みちこさん~
パワフル貴子さん~詳しいライブ報告ありがとうございました。
それぞれが思い出に残る素晴らしい音楽会だったようで良かったですね~
山木さんとの時間はやっぱり最高ですね。

北海道は、ホワイトアウトで道内の移動距離も
長いと思いますが、お気をつけて行ってらっしゃいませ。

18日の札幌ダルマコンサートまで首を長くして
お愛できるのを楽しみに待って待ってま~す🎶
追っかけ旅の皆さまもお気をつけて楽しんでくださいね~

1561

サロマのパワフル貴子さん
フォークまつり報告ありがとうございます🎵
町に音楽が流れてるっていいですね~🎶
(~▽~@)♪♪♪♪ヽ(´▽`)/

1560

おはようございます🎵
山木さん、musicdiaryありがとうございます🎵
山木さんのdiaryはいつもホントにとてもとても楽しいです。頭の中に風景や音楽や思い出やサンタクロースや鮭や熊や炭坑…想像(妄想)が広がっていきます。~🎶
まだまだ続く音楽の旅、お気をつけて楽しんでくださいませ🎶
由美さん野口さん小川さんライブ報告ありがとうございます🎶
オーナメント何とか間に合いました。超ギリギリ。作るの楽しかったです(^^)
18日は配信でお愛しまーす🎶
楽しみでーす♪ヽ(´▽`)/

1559

旭川、積雪22cmとテレビで言っておりました。
22の数字にニッコリの癖がついてしまいましたが、雪道は大変ですね。

オホーツクフォークまつりはハッピーに、旭川の室内音楽会も楽しく終えられ何よりでした🎵
こちらも今日の空は、朝には虹が 夜には澄んだ空気に星がきらめいています。

憂鬱で厄介な笑顔のサンタクロースさんもクリスマスの準備ですか。
どうも同い年のようで、私も色々とガタが来ているようですが、もう少し頑張ります。
18日はパソコンの前でお愛します。

山木さんも追っかけてる皆様も お気をつけて楽しい音楽の旅を続けてくださいね💕

1558
小川みちこ@白い冬の旭川から 2021/12/13 (月) 12:43:18

ピーカンのオホーツクブルーの紋別から今朝はまさに真っ白な白い冬の旭川と同じ北海道の中にいるとは思えない位にまるで違う景色に旅を満喫しています。
大きなステージでバンドを従えての「オホーツクフォークまつり」の山木さんも、すぐ目の前の距離のアーリータイムズの山木さんと多彩なライブパフォーマンスを楽しませていただきました。大好きな北海道でのライブに参加できて帰宅してからの年末の課題に頑張りチャージ満タンです。
9月から延期された帯広や釧路、小樽はもっと前から皆さんお待ちですね。これからまだまだ続く道内ツアー中、アルコール以外の水分補給をたっぷり摂って乾燥にお気をつけて行ってらっしゃいませ。

1557

おはようございます。
ホワイトアウトになりそうな北海道です。
まさに銀色の世界でございます。

昨日のアーリータイムズのライブいって参りました。

昨日は、ずいぶんお久しぶりのテリーズテリーさんでの演奏でした。良き音~。

前半は全てオープンチューニングで、お店の25周年を祝っての「おめでとう乾杯」あり、
昨日の朝閃いて歓喜したと仰ってた謎の新曲あり

定番曲からワルのブラックバードなどレア曲も歌われて、とても楽しいライブでした。

換気タイム挟んで、後半は基本レギュラーチューニングでしたが、ドロップDにされていたり、ハーモニカを逆から吹いたりと、
一筋縄では行かないライブとはこの事ですなぁ、と~

特に、ハーモニカ、逆から吹いて演奏してる人、初めてみました
あんなホイッスル音が出るんですね。
新鮮すぎて、ビックリ衝撃でした。

昨日はホテルに帰ってからも、山木さんほんと凄いわ、と感心しきりの夜でした。

あ、今年は古希一(コキイチ)と仰って居て、言い方が面白かったです(笑)

山木さん、提灯行列の提灯はどこで買えるのでしょうか?
山木倶楽部で作ってくださいませんか🤣

あ、その昔、ふきのとうが足止め食らったというお話の遠軽を、そろそろ通過です。真っ白です。

(^^ゞ