山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

8,703 件中 7,121 から 7,160 までを表示しています。
1622
ユーミン中村 2021/12/25 (土) 20:55:52

「砂のクリスマス」の間奏で
シングルベルと赤鼻のトナカイを演奏され、
クリスマス雰囲気Maxなのでした(^O^)/

1621
ユーミン中村 2021/12/25 (土) 20:35:39

江古田マーキーに行ってきました(^O^)/
会場は札幌の配信で見たのと同じような?
たぶん同じ!(笑)手作りオーナメントが
可愛らしく飾り付けしてありました(^^)

今日は休憩(喚起タイム)を挟んだ2部構成、
全23曲!?を披露してくれました。
一部は先日の北海道ツアーの思い出を絡めながら
クリスマスソングと共に進行。
二部は夏の歌や今年発売した2曲もあったりと
音楽で一年を振り返る?気がする進行でした。

オープニング曲「夢の生活」
続いて「昨日故郷へ帰る夢を見た」
本編ラスト「星空のページェント」
アンコール「きよしこの夜」「除夜の鐘」「メリークリスマス」
ダブルアンコール「ニッポンワッショイ」

顔写真の入ったクリスマスカード(サイン、日付けあり)
を全員にプレゼントして頂きました!
1年の締めくくりにふさわしい唯一無二のライブと共に、
カードもありがとうございました(^O^)/

そうそう、愉快な新曲を披露してくれました。
たぶんノンフィクションの歌詞なのかな(笑)。
正式に仕上がったらまた聴かせて下さいませ。

帰り際の皆さまとの挨拶は
「良いお年を~。でもスグに3日に会えるけどね(笑)」
でした(^_-)-☆

1620

こんにちは🎵
東京は申し訳ないくらい快晴です
日本は広いですね~
musicdaily、musicletter見ました。聴きました~🎶北海道の外の寒さと中の暖かさを感じました🎶
山木さんの音楽はいつも元気をくれます🐄
そしてそして、皆さまの書き込み読むのも楽しいです(^^)
ライブの様子や北海道の雰囲気や…たくさんありがとうございます🎶
「冬の華」素敵です~♪ヽ(´▽`)/
江古田マーキーで盛り上がって参ります😁
カレンダーも楽しみです~(^^)/

1619

ダルマホールの配信ライブをまた、先程聴きました。
風来坊が素敵でした。言葉の一言一言が心に響く歌い方ですね!
ダルマホールに寄せて歌われた、達磨オヤジの唄も、良かったです!
ダルマホールは、天井の梁がカッコよく、照明の色がとても綺麗でした!
一部の山木さまの赤い衣装もステージにぴったり合って、とても映えて良かったです!
でも倉庫ですから、めちゃ寒かった事でしょう。
山木さま、スタッフの皆様、参加された皆様、本当に素敵なクリスマスライブ配信ありがとうございました!

1618
ユーミン中村 2021/12/25 (土) 09:44:56

オハヨーございます。東京、晴れています(^O^)/
朝方までの雨もやみ、今年のラストライブまで
晴れ男の神通力は本物でした!!
晴れ男の山木さん、ありがとうございます(^^)。

北見のゆみさん♪
「冬の華」きれいですね~~。
もう冬の華も見られない~♪こともなくて(笑)、
珍しい画像をありがとうございました(^^)

1617

おはようございま〜す。
そしてメリークリスマ〜ス☆☆
冬の華初めて見ました。こんなに可愛い窓ガラス、シールでしか見たことなかったです。本物なんですね、由美さんありがとうです。

昨日は一日早く山木サンタさんが夢に来てくれて一緒に楽しくジョギングしました(^^)
良い目覚めでしたので、朝から年末の片付けに取りかかり、午前中は配信ライブを午後からはCD「黄昏のビール」を聴きながら、どの歌も共感し、意味深いなぁ~と何周回しただろう~? 手は動かしていたはずだけど、あまり大きくないブラインドをず〜っと掃除してました〜(^_^;) 

夜はベッドに入ってから甥っ子さんの将平さんとのセッション「めんどり・ぶるうす」をテレビに映して見たら、将平さんの山木さんのギターの手元や顔を見る目がいい感じで、素晴らしいぶるうすに感動でした。ライブで生で見てみたいと思い、一日の疲れが癒やされました。

今日の江古田マーキーのクリスマスライブ、誰か隠しカメラで配信して〜〜(☆▽☆)
すいません、、 楽しんで来て下さい🎶

1616

今日は、江古田マーキー♬
メリークリスマス^_^

ロシア地区は、マイナス17度の朝で、新聞取りに行ったら、冬の華が物置の窓に咲いていました♪

画像1
画像2

今日のクリスマスライブ みなさん楽しんでくださいねー♪♪ したっけねー♪

1615

そらから→それから
札幌の→札幌での
だからなあ→だからかなあ
です。沢山の誤字失礼しました。

1614

お風呂に入ってて、思い出しました。
小樽のオープニング曲は、久しぶりに聴いた。小樽旅情でした。生の小樽で聴く小樽旅情嬉しかったです。
そして、深夜?の小樽商店街、山木さんの従兄弟さんと歩かれてる写真のアップありがとうです。「やっちゃん」て、呼ばれてたのが印象に残ってます。
そらから、風に消えた便りと、ステーションの違いわかりますか?
て、言われて、2曲とも披露されました。
とても、得した気分でした。
それから、書くのを迷ったのですが。。
山木さんの心の優しさに触れたので、
少し書きます。札幌で○○さんの事に
触れられ、雨々降れよしめやかにを
歌われました。
少し驚いたのですが、○○さんのお父さんが、先日、山木さんと同じ年になられたんですね。
だからなあ~と、ふと思ったのでした。
あっ!?そう言えば、小樽は手拍子をする曲が多かったです。小樽の名物叔父さんの
合いの手面白かったです。
山木さんより年下だそうですが。。
山木さんの方が若いです。
こちらでは、雨が降り出しています。
明日は、雨は~静かに~雪に変わっていた~。なるんだと、思います。
大寒波になるそうなので、皆さん、お気をつけてマーキーライブ楽しんで下さいね。
あっ!?クリスマスソング、いっぱい聴けるといいですね、

1613

メリークリスマス~♪
北海道ツアーお疲れさまでした~♪
今ニュースで札幌大通り公園のイルミネーションが映っていました!
とても綺麗ですね~
マイナス気温で雪もたくさん積もってました!
これからクリスマス寒波襲来の予報なので、みなさんお気をつけ下さい!

あしたはマーキーのクリスマスライブですね!
たくさんのクリスマスソングで盛り上がってくださいね~♪♪♪
今夜はイヴなので、もう一度山木さんのクリスマスコンサートを見て楽しみまーす♪♪♪

1612
ユーミン中村 2021/12/24 (金) 22:32:05

Happy Xmas (War Is Over)
 Eve(^O^)/

明日のライブでは山木さんのクリスマスソング
「メリークリスマス」
「メリーメリークリスマス」
「メリークリスマスソング」
「砂のクリスマス」
「Snow Star Show」
「憂鬱で厄介な笑顔のサンタクロース」
どの歌を披露してくださるでしょうか?
全曲かな? さすがに全曲はムリかな?

個人的にはクリスマスソングもいいけど
12月なので「ターコイズナイト」を希望!(笑)。

1611

山木さま、東京のクリスマス、楽しんでおられますか?
明日のライブの準備でお忙しいかな?
全部、生配信して欲しいくらいです!
生配信が日常的になってきました。
だからこそ、ライブの良さも、ますます実感しております!
早く来い来い生ライブ!

1610

思い出した事を少し。。
年のせいで?セットが思い出せず。。
山木さん、札幌かな?小樽?職業を聞かれて、今まではミュージシャンと答えてたけれど、この年になってそれもおかしいと思われるだろうか?て、言われて詩人?
じゃなくて、何て、言われましたか?
難しい?聞き慣れない言葉を言われたような。。何方か覚えて居られますか?
もし、覚えて居られたら教えて下さい。
お願いします。
今、憂鬱で厄介な笑顔のサンタクロースを
また、リピートしてます。
メロディもですが、歌詞の内容がとても
意味が深く、情景が浮かび上がって、初めて聴いた時は山木さんでなければ、絶対に創れない歌詞だなあと思い感動したのを
思い出します。今でも、メリークリスマスと同じくらい好きなクリスマスソングです。
聴けば聴くほど、悲しく、虚しく、でも、
夢をいっぱい運んで来てくれる曲ですよね。
マーキーに行きたいよ~。

1609

おはようございます。
山木さん、紋別から始まった北海道ツアー
お疲れ様でした。
私は札幌、小樽の2日間だけの参加でしたが、とても充実してました。
生で聴くメリークリスマスはやっぱり最高ですね。今日はクリスマスイヴ、
いつものように歳時記のメリークリスマスを何度も何度もリピートします。
本当はルスツリゾートに無理をしてでも
行きたかったなあ~と、後悔しています。
ルスツリゾートは以前にスキーで行った事があるのですが、美原は隣町になるんですね。山木さんが言われるまで、気付いてなかった。(笑)
美原に会いに行こうツアーから、もう18年、あの時小学生だった将平君が、大人になってギタリストになられて、山木さんと
コンサートされるようになって、素晴らしいですね。
美原で全員で撮って写真には、山木さんファミリーが沢山居られて、あの日の情景が
本当に甦ります。
ミュージックレター見ました。
将平君が髭のおじさんになられてますが面影ありますね。山木さんとのやり取りが
本当に微笑ましくて素敵です。
これからが、楽しみですね。
今回生で聴けなかった「憂鬱で厄介な笑顔のサンタクロース」も、発売されて3年、
あの頃、還暦だった人は63歳になられてますね。元気でしょうか?て、札幌で言われたような?でも、札幌では歌われなかったですね。今回は配信を申し込まなかったので。。後悔してます。
あっ!?帰りの飛行機の中から、流れ星見ました。飛行機の中から見たのは初めてです。ビックリしました。感動です。
ふたご座流星群の名残かな?今回は沢山見えましたね。
雪の北海道、とても、綺麗で感動しました。また、是非、行きたいです。
藻岩山のロープウェイも行きました。
シャトルバスの停留所の叔父さん、
面白い方でした。間違いなく名物叔父さんだと思います。
山木さんのモニュメントと写真撮りました。
ロープウェイが無料だったので多くの人が
居られてて、オルゴールが聞き取りにくかったです。
明日は、山木さん、マーキーでクリスマスコンサートですね。
ビューンと行きた~~~い!!
メリークリスマス!!

1608

おはようございます♪♪ 北海道ライブツアーを終えて、私も自宅に戻ってまったりでした!
今日はマイナス13度の北見。 樹氷がキラキラしています!そうそう、この風景。雪は、ルスツほどで無いけど、寒さがぴしーっと オハヨーオハヨー♪のオホーツクの朝です。

ふとルスツ2日目のこと、思い出しました! オープンなステージの為、ちょうど通りがかりの方がふきのとう時代からの山木さんのファンの方。お仕事でルスツに来て、夕食を終えて、部屋に戻る途中にあれーっと山木さんと知って、キャーッてなってました! 惜しいかな、もう終わりかけでしたが、感動されていました。
明日は江古田マーキーでクリスマス♪ 来年は30周年♪ 楽しいことドドーンといっぱいあるといいなぁ。
したっけ、久しぶりに、会社で仕事行ってきまーす♪

1607

山木さま、怒涛の北海道ツアー、お疲れ様でした。
充実の日々だった事でしょう。
毎年、北海道ツアーに行っていたのに、参加出来ず、寂しいです。 
配信ライブのアーカイブはありがたいです。何度も見られるので。
ファーマーズソルジャー、いい歌ですね。また聴きたいです。
メリークリスマスは泣きそうでした。20代で、こんなに心に沁みる歌を創られるとは!凄すぎる!
ダブルアンコールの山のロープウェイは、最高でした!優しく癒されました。
早く近場に来て下さいませ!
一月の九州、追っかけま〜す!
将平さんとのライブツアーも地方でもお願いします。

1606

北見に戻ってきました。11日の紋別から旭川、釧路、帯広、そして、札幌、小樽、ラストルスツ2日間。
たっぷりと色んな山木さんの音楽のシャワーを浴びました。
七色に輝く月光仮面のように、今日は赤、今日は、青と、同じ音楽文士様とは思えないバラエティさに感動です。
やっぱり、生音で聞くライブはいいわぁ。帰りになぜか、英語の歌がカーステレオから流れ、山木さんにしよーって変更して。
でも、ライブはもっともっといいんだよー!と思いながら帰って来ました。
風のアホウドリの歌詞にあるように、北は稚内からの感じで、参加です♪♪ 今回は、稚内ではなくて、紋別ですが。
風のアホウドリでなくて、私は風のエトピリカって歌っちゃいます! これもまだCD化されていないので、思い出しながらですね。とにかく、終わっちゃった。 荷物をほどくたびに、さみしいです。
山木さん また北海道に帰って来てくださいね。
待ちきれないから マンダラに行きまーす♪♪ 
山木丸の大漁旗 かっこいいです♪ したっけねー! 江古田マーキー行きたいぞー!

1605
風来坊・舟木 2021/12/22 (水) 20:06:30

こんにちは。
今日のミュージックレター「めんどり・ぶるうす」ありがとうございます。
将平くんとのコラボ演奏、いいですね!
お二人でのライブツアー・・・、期待してます🎶

1604
ルスツのゆみ 2021/12/22 (水) 19:47:29

あー、一部が終わっちゃった。
いいわあ^_^

1603

今日は22日、ルスツリゾートからの「ミュージックダイアリー」ありがとうございます。
心に響く「言葉」が一杯ありました
山木さんの歌の原点であると言われ、その美原に私も寄せて頂いたこと…心の宝ものになっています。
あの時見た穏やかな風景、吹く風の爽やかさ…等々、今でも忘れません!
甥っ子さんの将平さんとはお目にかかったことはありませんが、CDより ♪サクサク でよく聴いています。
とても若々しい澄んだ声で、聴く者を魅了して頂きました。
私も是非将平さんとのセッション、楽しみにしています♪♪

今日はもう1日「ルスツ」ですね。
銀色の世界の中、心温まるライブになりますように・・・。

1602
ルスツへ行きたかったkazu 2021/12/22 (水) 10:04:16

おはようございます!
将平さんとのセッション、見たかったです
北海道ツアーのラスト、山木さんも参加されてる皆さんも楽しんでくださいねー♪( ´▽`)

1601

おはようございます。
北海道ツアー!いよいよクライマックスですね♪
白銀の世界を満喫しておられる様子で何よりです🎄
来年もぜひ将平さんとのセッションお願いします♪♪♪
いつか生でお二人にお会いしたいです!
それでは、ラストステージ頑張ってください。

1600
ルスツのゆみ 2021/12/22 (水) 07:30:18

ちなみに、山木将平さんは、山木さんの甥っ子というより、本当に素晴らしいギタリストです~。
全国へ生中継して欲しいですね(^^♪
雪が降っています♪♪ したっけねー♪♪

1599
ルスツのゆみ 2021/12/22 (水) 07:26:39

ルスツリゾート 一日目が終わりました~♪
素晴らしーい! これを無料で聞けるなんて幸せ~♪♪ 山木叔父さんと山木甥っ子さんのお二人のセッション♪♪
二人の息がぴったりで、感動でした! 
今晩もこれを聞けるなんて最高♪♪
ターコイズナイト♪ 風景とぴったりでした! サクサクで久しぶりに将平さんの歌声を聞けました~♪
したっけ、今夜は、北海道ツアー最後の日。たっぷりたっぷり楽しみます!

1598
ユーミン中村 2021/12/21 (火) 12:44:54

山木さんーーーん、お疲れ様です(^O^)/
「ルスツリゾートにて」の動画2本
楽しく拝見しました~。心が温まります! 
ありがとうございました(#^^#)

1597
ルスツのゆみ 2021/12/21 (火) 12:43:23

楽しかった紋別から始まった、北海道ツアー、いよいよ、ラスト、ルスツ2日間の始まりです。
最後どんなステージが繰り広げられますでしょうか。ワクワク、うふふ。
したっけ、後で報告しますねー^_^

1596
幸せいっぱいなkazu 2021/12/21 (火) 09:16:53

"一匹長屋"のお店の名前は存じておりましたが、"ありがとう"に変わったいきさつはmusic diaryで初めて知りました
木造りのとても居心地の良いお店でした

楽しくて楽しくて。。早く書き込みしなくちゃと思っていたのですが、一日経ってしまうと、記憶が定かではありません(^^)
メモを取るつもりでしたが、前から2番目であったにも関わらず 人が座っていないので それも叶わず。。確か山木さんのボヤキの様なMCではじまり、
最初は小樽旅情♪?初めて聴いたので曲名も忘れてしまいました^ ^すいません

定番曲 風来坊♪ 思えば遠くへ来たもんだ♪ などは歌われていました
"ステーション"は2回歌われていましたが、私にとっては新曲だったので 違いが良く分かりませんでした。。悲しい

雨雨降れよしめやかに♪を歌われた時は しみじみ心に染み入って 涙が自然にこぼれました
かと思えば、とても盛り上げ上手なオジ様がいらっしゃって "オッケー" "上手い" "サイコー!"
などと叫んでおられ 笑いを誘っておられました

その方 アンコールの時"思い出通り雨"をリクエストされ、突然の事にも関わらず 山木さん、嫌な顔ひとつ見せず対応されていました
さすが、百戦錬磨のプロ中のプロだと感心したのは、私だけ?でしょうか

出来ることなら、ルスツまで付いて行きたかった。。
参加される皆様 楽しんで下さいね〜(^-^)
山木さん、小林マネージャーさん、後援会長さん、
疲れも絶頂の頃でしょう。。どうぞお気を付けて
今回2回目の追っかけ旅でしたが、益々 山木ファンになりました♪( ´▽`)
楽しい思い出、ありがとうございました♪♪

1594
ユーミン中村 2021/12/20 (月) 12:24:56

名前なし、またやってしまった(^^ゞ

1593

ユーミン中村。でした。
名前なし、失礼いたしました。
機種変更したばかりで(^^ゞ

1592

山木さん、札幌、小樽、お疲れ様でした(^O^)/
一足早いクリスマスを堪能できた様子で何よりです!
私も札幌の寒さは配信ライブで理解できました(笑)。
明日からのルスツも頑張ってくださいませ~~。

ところで新型コロナワクチン接種証明書アプリ
をダウンロードし登録完了できました。
この証明で山木倶楽部の特典とかあれば嬉しいな(笑)。

1591

カキコミ途中で送信してしまいましたので続けます。誤字もありますね(温もらず)、失礼しました。

「冬銀河」自由参加ですがもちろん一緒に歌いましたよ~。山木さんが先に歌詞を言って下さるのは心がとても喜んでます。うれしい〜〜(^ ^)
コンサート後、クリスマスツリーの前で関西ファン4人の写真が届きました。マスクで顔半分隠れてるけど、みんないい顔してるよ〜。これもうれしい〜(
^3^)
足元に気をつけてたくさん応援して来て下さ〜い。

そうだ、私のリースもばっちり映していただきありがとうございました。私の代わりに北海道入りしたんだね。朝からアーカイブ付けっぱなしです。心も体も温かくなりますね。

山木さん、スタッフの皆さま、一足早いクリスマス気分を満喫しました。ありがとうございました。

1590

こんにちは〜。
大きなクリスマスツリーに大きな松ぼっくりのリース、そして大きな大漁旗、整備工場だったなごりの高い天井に赤・青・緑のライトがぼんやりとあたり、鉄骨の梁が寺社の格天井にも見え幻想的な雰囲気でしたね。
向こうの人でしたが、初めてのクリスマスコンサートに参加できて楽しかったです。
会場も寒かったようですが、私の部屋もエアコンでは温もりらず、灯油ストーブを入れてやっとsapporoビールで乾杯しました

1589

ダルマホール配信ライブ、ありがとうございました。あちらで、手拍子、拍手、一緒に歌って、楽しみましたー!私も自分のオーナメントを見つけ、その場にいるみたいで嬉しかったです。ありがとうございました!山木丸の大漁旗、とても素敵ですね!地方で見せて頂く日を楽しみにしております!大好きな冬のカラス、また聴かせて下さい!

1588

影さん🤣
テンション高いの、影さんらしくて
嬉しいです

朝の札幌の暗いニュースが吹っ飛びました。
ロープウェイ、乗れるのですか?
ほんと転倒気をつけてね。
ピカチュウも心配してるよ

1587

配信されてたので、セットリストは皆さんの方がよくご存じだと思うですが。。
久しぶりに聴いた砂のメリークリスマス、鳥取砂丘近くの会場でのコンサート思い出しました。そして、平岸なので、サクサク。サクサク、必死で輪唱したけど、聞こえたかな?(笑)周りの声があまり聞こえなくて?いいのか~と、思いながら歌ってました。(笑)
でも、皆で歌った「冬銀河」は、これでもか~と、言うくらいにマスクの下から大きな声出して歌ったのですが、山木さんに聞こえたかな?
手拍子や拍手の音が小さく聞こえたのは、
会場のせいかな?
あっ!?それから、会場で私の隣に座られた方は、男性で011の頃からのファンだそうですが、ふきのとうホールだったかな?
で聴いた、山木さんの「ステーション」に
圧巻!?だった様で、やられました。
この人は何者?だったかな?山木さんの
醸し出す雰囲気は男の僕でも、惚れましたと、言われてました。そして、若いですよね。と。。まだ、まだ、書きたいけど
もし、その方が読まれていたら、驚かれると思うので、これくらいにしときます。
是非、山木倶楽部に入って、もっと、山木さんの歌、堪能して下さい。

カヨッペちゃん、居ないなあと思ってたら
先に楽しんでたんだね。
私は何故か?また、仕事復帰してます。
ヘッドハンティング?そんなに良いものじゃないけど。。で、また、多忙になりました。
今日は、藻岩山のロープウェイに行ってから、小樽へゴーゴーゴー(笑)
山木さん、カヨッペちゃん、転倒注意!
ありがとうです。
今日も楽しむぞ~テンション高くて、
すみませんです。

1586

おはようございま~す。
昨夜のDARUMAホール、クリスマスコンサート、最高でしたね。
あちらの人もこちらの人も、楽しんで下さいと山木サンタさん、赤い衣装で登場されましたね。眼鏡を忘れて!?あまりよく見えなかったけれど、目を凝らして必死で見てました。時々、焦点が合うと。。
カッコいいと思いながら(笑)
クリスマスツリーの飾り付け、
全国各地から届けられたオーナメント、
大きなリース、そして、大漁旗「山木丸」
とても、素敵でしたね。
一時は、来れるのか?と、思っていたコンサートに来れて何よりでした。
出発の朝、我が家も積雪は5センチほどっだったかな?
北海道の大地が見えた時は快晴で、真っ白な山々に感動でした。
新千歳空港に近づくと、どうしても、お父さんの事が思い出されますが。。。
きっと、お父さんが連れて来てくれたんだ~と、思ってます。南千歳は思い出の駅。
電車はは~しる~。お~ホワイトアウト~。昨日からの積雪に感動~まさに、ホワイトクリスマスになりましたね。
札幌で、ホワイトクリスマスコンサート、
やっと、実現しました。(笑)

1585

3日前までスニーカーでも平気だった札幌の街。。
昨日も降ったり止んだりしてましたが、出掛ける頃にはお天気に!さっすが晴れ男 山木さん

山木丸の大漁旗、ステキなおっきな松ぼっくりのリース、クリスマスツリーには、全国からのオーナメント。。たくさんの飾り物に囲まれて、パワフルに歌い、演奏する山木さん ステキでした(╹◡╹)♡
ターコイズナイト♪カッコ良かったです♪( ´▽`)
ダルマおやじの唄♪懐かしかったです♪♪
一人の冬なら来るな♪は何度聴いても好きです♪♪♪

心の中がホカホカに温まって、帰り道にはまん丸なお月様がキレイでした。
私にとって、小樽が今年のラストライブ。。
何を歌って下さるのかなぁ?
今宵もなかなか寝付けそうにありません(^^)

1584

DARUMAホールでのクリスマスコンサート♪
配信ありがとうございました🎄
札幌は白銀の世界だそうで、まさにホワイトクリスマスですね!
真っ赤な山木サンタさんの楽しいトークと次から次と雪の歌(クリスマスの歌や冬の歌)など、あっという間に前半が終わりました~♪
休憩タイムにはツリーやリースを映して頂き、ありがとうございました!
みなさんのオーナメントもたくさん飾られていましたね♪(私のオーナメントもありました!)
みんなでプレゼントを持ち寄った、クリスマスパーティーのようなあったかいコンサートでした
アンコールも2回もしていただき、感激しました!楽しいクリスマスコンサート🎄ありがとうございました♪♪♪
またアーカイブ見ながら、余韻に浸りたいと思います

1583

札幌DARUMA HALLからの配信ライブ、楽しかったです。
配信が始まる前の、札幌の雪景色や、今回の北海道ツアーの様子、素敵でした(^−)−☆
山木さんタのいでたちの山木さん。「Snow Star Show」から始まり、札幌や今の季節などなど
歌っていただきました♪
バックの山木丸の大漁旗が光ってたし、ツリーや、クリスマスムードにもテンションが上がり、パソコンの前で、手拍子したり、一緒に歌ったり、配信だと(でも?)思いっきり自由に参加(^
^;)
休憩時間には、頑張って作ったオーナメントも映していただき、分身が参加している気分(^_−)−☆
後半も新旧取り混ぜてのセットリスト。
アンコール、ダブルアンコールにひとり盛り上がりました〜!いっぱい楽しみました。
アーカイブもあるからね〜。うふ。
素敵なライブ配信ありがとうございました。
クリスマスマーキーも楽しみにしています♪

1582

もうすぐDARUMAホールクリスマスコンサートの始まりですね。
こちらも朝は5㎝くらいの積雪でしたが、青空に道路の雪は溶け今また曇り空です。

さあ。コンサート、楽しむぞー♪♪♪