リリース後はクソマップと武器バランスの悪さ、武器や乗り物の少なさ、プレイヤーが居なくてマッチングに時間が掛かり発狂して返金騒動が起こるいつもの流れが目に見えてる。
通報 ...
リリース後はクソマップと武器バランスの悪さ、武器や乗り物の少なさ、プレイヤーが居なくてマッチングに時間が掛かり発狂して返金騒動が起こるいつもの流れが目に見えてる。
毎作の発売直後以降ってプレイヤーの数自体は居るじゃない
なんだかんだで2042も2000時間以上遊べたし、それを考えたらBF6は安心して買えたぞ。2042以下ってことは無いだろ?
2024を2000時間以上遊べる人間なんて極少数である事は自覚した方がいい。BFHを合わせればBF1、BFV、BF2042の4作連続でコケててBFVとBF2042に関してはユーザーをナメた売り逃げ、こんなシリーズを安心して購入する層なんて更に少ない。それに今作は今までとは違い年齢制限があるからCS勢はクレカでしか購入できない入口が狭いゲームになってる。PCもPCでsteam自体の人口が減っててBF6を購入する割合もお察し。特にアジアでは酷いだろうね、オープンβですらマッチング待ちに4分だっけ?あと直近ではデルタがCSでリリースされて想定以上に盛り上がり、日本語吹き替え実装も告知される始末。この状況で不安要素しかないBFシリーズをお金を払って、しかも発売初日からプレイする人がどれだけ居るのか。これらがリリース直後のプレイヤー数が期待出来ない理由。この手のゲームは人口の確保が出来ない以上ゲームプレイが不可能だから半年も経たない内にセール来ると思うよ。まあ、そのセールで炎上して同じ事繰り返すんだろうけどさ。
>> 132DICEのマッチングシステムは基本糞だから別に擁護出来ないんだが、マッチング速度と人口は別にイコールじゃないからね
初期のゲーム自体ができなかった船オンラインは勿論許されないけど、売り逃げするつもりなら今に至るまで利益にもならんアップデートを続ける訳ないだろ
BF1がコケたってどこの惑星の話だよ
>> 13210月11日にプレイヤー数がどうなっているかの答え合わせ、楽しみにしてるぞ
1もVも初期は評判悪くてアプデ重ねて評価持ち直してるんだけど、3も4もそうだった気がする
あんたのオススメのFPS教えてよ!それが知りたいw
デルタフォースWikiが過疎ってるからって、こっち来んなしwそれとPS5版のデルタの評価、なんでこんなに悪いの?
何か妙にデルタフォースに拘っててまさかなと思いID見たら上の方にある木でも同じように比較して煽ってる奴と同じ奴やんけw
明確な根拠が薄すぎるこの長文批判兄貴、2042wikiでも似たようなの見たぞ
予約して喜んでるコメントにこんな事で盛り下げにかかるのエグいよ
Oβ終わって結構日が経ってるのに平日仕事前や終わりにwikiで長文下げって…他人と喜び共有できない残念系な性根なだけでこいつも6に期待してるんだよ。買うわけないとかぶつくさ言いながら結局離れられない懲役BF民だよ
本当にBFに失望してる人はわざわざwikiの掲示板に書き込みに来ないもんね。ありえるとしたらかまってちゃんしたいだけ