Battlefield 6 攻略 BF6 Wiki 付属グループ

雑談掲示板 / 245

548 コメント
views
245
名無しのトレイルブレイザー 2025/09/08 (月) 15:27:31 dd520@0ba54

個人的に嬉しいという話だが、今作PS5コントローラーのアダプティブトリガーが反応するようになったの凄くありがたい。撃ち合いには勿論不利なんだろうけど、撃ってて気持ちいいからこの機能は欲しかったんだ。ただ長時間やると指痛くなりそうだけど……

通報 ...
  • 246
    名無しのトレイルブレイザー 2025/09/08 (月) 18:03:26 201c4@2b285 >> 245

    これってどういう機能なの?

    247

    場面に合わせて、例えばこういうゲームなら銃撃つ時にトリガーボタン(R2ボタン)に重みが付与されて、実際に引き金引いているような感触を味わえるみたいな機能です。銃じゃなくても弓矢使うゲームとかでも反応するし、コントローラー本体が歩いた時とかに反応するハプティックフィードバックというのもあります。という感じで捉えてるんだけど、この説明で伝わるかな……

    248

    自分は枝1ではないがなるほど、中々面白そうな機能なんだな。ただ1点、耐久性が気になりそうではあるが…

    250

    自分初代ps5からps5proに最近乗り換えましたが、今のところどっちにおいても不具合は出てませんね。運がいいのかそれぞれ使用年数が短いからなのか……でもまあソニーも故障を見越して頑丈に作ってるのかもしれないですし……

    254
    名無しのトレイルブレイザー 2025/09/09 (火) 22:10:05 201c4@2b285 >> 246

    枝1です。ラチェット&クランクとかでこの機能使われてるって聞きました。半押しと押し込みの違いにも反応するみたいですが、BF6だとどういう風に対応するか楽しみですね

    256
    名無しのトレイルブレイザー 2025/09/10 (水) 00:18:31 61636@11f32 >> 246

    ReturnalのPC版でアダプティブトリガー使ったことあるけど、射撃モードの切り替えとして利用されてて面白かったな。半押しでプライマリ射撃、そこから押し込んで全押しでセカンダリファイア(グレランとか)って感じ。他操作だと射撃モード切り替えキーが別にあるんだけど、それがトリガーだけで完結する。

    258
    名無しのトレイルブレイザー 2025/09/10 (水) 00:41:05 b6e0f@2d43b >> 246

    BF6だとトリガーの感触再現でカチッと押し込む感覚が得られるくらいになりそう、指とかコントローラーへの負荷怖くてちょっと触って本体側から切っちゃったけど

    261
    名無しのトレイルブレイザー 2025/09/10 (水) 02:00:25 b4a1c@ed4d4 >> 246

    個人の感想だけどトリガーはかなり重くてハプティックフィードバックの振動も合わさって結構な臨場感だったよ

    262

    なかなか良さそうやね、steamでも出来るのならちょっと試してみたくはあるが