Arcaea Wiki@zawazawa

高レベル非公式難易度(TRACK COMPLETE基準)

3639 コメント
views

高レベル非公式難易度(TRACK COMPLETE基準)

画像1
このトピックはWiki内の「高レベル非公式難易度(TRACK COMPLETE基準)」ページ下部にあるコメント欄と連携しています。

  • 収録される楽曲が増えるに従い、同レベル帯に分類された譜面でも体感難易度に差が出てくるようになります。その差を明確にするために、公式難易度からさらに細分化を行うのがこのページの趣旨です。
  • 細分化の対象はFuture譜面、基準はEASY/HARDスキルを使用しないTRACK COMPLETE(クリア)難易度です。
  • "0"をそのレベルの適正とし、+側を詐称、-側を逆詐称とします。

書き込みについて

  • ログインは不要です。ハンドルネーム欄は空欄でも構いません。
  • ツリー表示の場合は各コメント下部の+ボタンを、タイムライン表示の場合は投稿日時右の返信ボタンをクリックすることで、特定のコメントに返信する形で書き込むことができます。
  • 誹謗中傷など、トピックにふさわしくない発言は予告なく削除する場合があります。
Arcaea Wiki Admin.
作成: 2018/04/26 (木) 02:44:28
最終更新: 2020/11/22 (日) 00:00:14
通報 ...
  • 最新
  •  
3494
NameErr0r 2025/06/30 (月) 17:56:05 05ee6@9c730

SATISFACTION [FTR]+2 [ETR]+2
Someday [FTR]-2

3495
NameErr0r 2025/07/04 (金) 21:24:23 3faf6@a8150

ver.6.4までのみ
進捗どうですか?:0
進捗どうですか?(ETR):0
TRPNO:-2
τ (tau):+1
Dull Blade+1
Snow White(BYD)0
Anökumene(BYD)+1
Altale(BYD)+2
ENERGY SYNERGY MATRIX(BYD)+1
Nhelv(BYD)0〜+1

3496
baa58 2025/07/10 (木) 00:06:13 修正 823cc@baa58

失礼します。
先月も申し上げた通り投票数が少ない状態が依然として続いており、新規譜面の評価が3ヵ月ほど滞っています。
これ以上の延滞は難易度表の実質的な停止を意味すると考えたため、>> 3491さんの提案通り、リアクションによる楽曲評価/集計に移行したいと考えております。
(現在未反映の曲で既に投票されたものに関しては別途集計いたしますので、リアクションを追加で行う必要はありません)
この案にご意見または別の案がある方はこちらのリプライにお願いします。2週間ほど待って意見等ございませんでしたらこの方針で進めて行きたいと思います。

3497
NameErr0r 2025/07/10 (木) 12:41:12 修正 9bd19@ee6f4 >> 3496

詐称・逆詐称だと考えた場合のリアクションはどうしたらいいでしょうか?

3498
NameErr0r 2025/07/15 (火) 19:21:32 f79d9@76506

SATISFACTION
FTR 詐称
歌詞あわせでリズム難な乱打、交差、交互か同時かわかりにくい認識難などあらゆる難要素があり体感8.9か9.1あります
ETR +2
交差でノートを取らせる配置やCyagehaの様な同時が頻出し後半はAxiumの簡易版の配置が降ってきて個人的に9+(9.7)に感じます

3499
NameErr0r 2025/07/24 (木) 16:37:43 05ee6@9c730

最高の悪夢FTRの集計結果が+1のところ表では0にあります

3500

修正しました。ご指摘ありがとうございます。

3501
baa58 2025/07/25 (金) 01:16:35 823cc@baa58

特に異論等ないようですので、>> 3496の方針通り進めて行きたいと思います。
私が評価対象の譜面をそれぞれコメント致しますので、そちらにリアクションをよろしくお願いいたします。
リアクションについてですが、
±0の評価の場合は0のリアクション
+nの評価の場合はnのリアクション
-nの評価の場合は(10-n)のリアクション
詐称/逆詐称の評価の場合は上矢印/下矢印のリアクション
をお願いします。(例えば、+2なら2のリアクション、-1なら9のリアクション、など)
また、この方法では0~+1などの中間への投票を行う方法は現在思いつかないため、必ず1つに絞り込んで投票をお願いします。(2つ以上の選択肢に投票しないでください)

投票方法に関してご意見がありましたら、是非お願いいたします。

3502
baa58 2025/07/25 (金) 01:17:01 823cc@baa58

ver6.3.2新曲分

3503

進捗どうですか? (Lv 8+)

3504

進捗どうですか? (ETR) (Lv 9+)

3505

TRPNO (Lv 10)

3506
baa58 2025/07/25 (金) 01:23:19 823cc@baa58

Ver6.4.0新曲分

3507

Dull Blade (PRS) (Lv 8)

3508

Dull Blade (Lv 10)

3509

Snow White (BYD) (Lv 9+)

3510

Altale (BYD) (Lv 10)

3511

Anökumene (BYD) (Lv 9+)

3512

ENERGY SYNERGY MATRIX (BYD) (Lv 10)

3514

Nhelv (BYD) (Lv 10+)

3515

τ (tau) (Lv 9+)

3516
baa58 2025/07/25 (金) 01:29:47 修正 823cc@baa58

Ver6.5.0新曲(パック曲)

3518

Ladymade Star (Lv 8)

3519

Ladymade Star (ETR) (Lv 9)

3520

End of The Moonlight (Lv 9)

3521

U.A.D (Lv 8+)

3522

U.A.D (ETR) (Lv 9+)

3523

OBLIVION (Lv 9)

3524

OBLIVION (ETR) (Lv 10)

3525

Nightmare (Lv 9+)

3526

Nightmare (ETR) (Lv 10+)

3530
baa58 2025/07/25 (金) 01:36:39 823cc@baa58

Ver6.5.0新曲(パック曲以外)

3531

Don't Die (Lv 9)

3532

Don't Die (ETR) (Lv 10)

3533

Tic! Tac! Toe! (Lv 8+)

3534

Tic! Tac! Toe! (ETR) (Lv 9+)

3535

Won't Back Down (Lv 9+)

3536
baa58 2025/07/25 (金) 01:47:12 823cc@baa58

Ver6.6.0新曲(パック曲)

3537

I want You (Lv 8)

3539

I want You (ETR) (Lv 9)

3540

Syriana (Lv 9+)

3541

Liar (Lv 10)

3542

BlythE (Lv 9)

3543

BlythE (ETR) (Lv 10)

3544

We're All Gonna Die (PRS) (Lv 8)

3545

We're All Gonna Die (Lv 10)

3546

We're All Gonna Die (ETR) (Lv 10+)

3547
baa58 2025/07/25 (金) 01:50:33 823cc@baa58

Ver6.6.0新曲(パック曲以外)

3548

Miles (Lv 8)

3549

Miles (ETR) (Lv 9+)

3550

Someday (Lv 9)

3551

SATISFACTION (Lv 8)

3552

SATISFACTION (ETR) (Lv 9)

3553
baa58 2025/07/25 (金) 01:53:13 修正 823cc@baa58

Ver6.7.0新曲分

3554

See the Lights! (Lv 8)

3555

See the Lights! (ETR) (Lv 9)

3556

朱月ノ姫 (Lv 9+)

3557

Dual Dependency (Lv 9)

3558

Dual Dependency (ETR) (Lv 10)

3560
baa58 2025/07/25 (金) 01:56:11 修正 823cc@baa58

Lilly (PRS) (Lv 8)

3561

Lilly (Lv 9+)

3562

Lilly (ETR) (Lv 10+)

3563

多次元宇宙融合論 (PRS) (Lv 8+)

3564

多次元宇宙融合論 (Lv 10)

3565

多次元宇宙融合論 (ETR) (Lv 11)

3566

Dematerialized (Lv 7)

3567

Dematerialized (ETR) (Lv 8)

3568
NameErr0r 2025/08/06 (水) 15:00:31 6ede2@718de

Dj Grimoireのjが大文字になっています

3570

修正いたしました

3569
baa58 2025/08/08 (金) 16:58:55 修正 823cc@7947d

Ver6.5.0までの反映予定です。集計結果は上を参照してください

進捗どうですか?  →  +1(人によっては易化)
進捗どうですか? (ETR)  →  +1(人によっては易化)
TRPNO  →  -2(人によっては易化、個人差あり)

τ(tau)  →  +1
Dull Blade (PRS)  →  -1
Dull Blade  →  +1
Snow White (BYD)  →  0(個人差あり)
Anökumene (BYD)  →  +1
Altale (BYD)  →  0(人によっては易化)
ENERGY SYNERGY MATRIX (BYD)  →  +1(人によっては難化)
Nhelv (BYD)  →  0

Ladymade Star  →  0
Ladymade Star (ETR)  →  0
End of The Moonlight  →  +1(人によっては易化)
U.A.D  →  0
U.A.D (ETR)  →  0
OBLIVION  →  -2
OBLIVION (ETR)  →  0(人によっては易化、個人差あり)
Nightmare  →  0(人によっては難化)
Nightmare (ETR)  →  -1
Don't Die  →  -1
Don't Die (ETR)  →  0
Tic! Tac! Toe!  →  +2
Tic! Tac! Toe! (ETR)  →  +2
Won't Back Down  →  -1

3571
baa58 2025/08/09 (土) 02:17:57 修正 823cc@baa58 >> 3569

Ver6.6.0以降の反映予定

I want You  →  -1(人によっては易化)
I want You (ETR)  →  -2
Syriana  →  0
Liar  →  -1
BlythE  →  +1
BlythE (ETR)  →  +2
We're All Gonna Die (PRS)  →  0
We're All Gonna Die  →  0
Miles  →  -1
Miles (ETR)  →  -1(人によっては易化)
Someday  →  -2(人によっては難化)
SATISFACTION  →  +2(人によっては詐称相当)
SATISFACTION (ETR)  →  +2

See the Lights!  →  0
See the Lights! (ETR)  →  0(人によっては難化)
朱月ノ姫  →  0(人によっては易化)
Dual Dependency  →  +1
Dual Dependency (ETR)  →  +2
Lilly (PRS)  →  0
Lilly (ETR)  →  -1
多次元宇宙融合論  →  +2
多次元宇宙融合論 (ETR)  →  +1(人によっては易化)
Dematerialized  →  0
Dematerialized (ETR)  →  0(人によっては易化)

【保留】
We're All Gonna Die (ETR) (>> 3546)
Lilly  (>> 3561)
多次元宇宙融合論 (PRS)  (>> 3563)

以上です。反映は後日行います(追記:反映しました)。反映に何か誤りや疑問等ございましたらご指摘お願いします。

3574

We're All Gonna Die (ETR)→+2(人によっては易化)
Lilly→+1(人によっては易化)
多次元宇宙融合論 (PRS)→+2
で反映します。

3572
NameErr0r 2025/08/23 (土) 03:27:36 修正 81561@744e4

多次元がALTER EGOと同列マジ?
それってつまり多次元クリアできたらALTER EGOもクリアできるってことなの?
流石に厳しくないか?

3573
NameErr0r 2025/08/23 (土) 23:55:25 修正 013fb@e66a5 >> 3572

表の区分があえてやや広めに作られてるのもあって、個人差とかも考えると一方をクリアすれば同列の他方もできるとは全く限らないけど、ALTERに易化が付いてるのは当時比較対象圏内の11が今より少なくて+1と0で割れやすかったのが影響していそう?(私の主観でしかないけど…)公募終了後あたりで行われそうなここの評価見直しに備考関連を組み込むなら備考削除の募集→賛否投票が一番確実/安定か

3594
NameErr0r 2025/08/25 (月) 14:04:11 81561@744e4 >> 3573

うーん、個人的には後から追加される曲の方が圧倒的に難易度評価を操作しやすいと思ってて、大別される難易度帯(-1帯とか+2帯とか)はほぼ同列だと思ってるんですよ。

例えば、元々Aは+1、Bは+2にいて、Cは「AよりむずいけどBより簡単」がたくさん続いたときに、ようやくAの降格を検討するものだと思ってます。
なので、多次元とALTER EGOが同列なのが疑問に感じました。

3595
NameErr0r 2025/08/25 (月) 14:05:54 81561@744e4 >> 3573

まぁもう決まったことなので、言っても仕方のないことですけどw

3597
NameErr0r 2025/08/26 (火) 00:52:08 013fb@e66a5 >> 3573

3573が元コメントの本筋から逸れたものでしたらすいませんでした。多次元が+1じゃなくて0に感じるという話なら最新の多数決の結果なので受け入れるしかないでしょう…

3598
NameErr0r 2025/08/26 (火) 11:44:17 修正 81561@744e4 >> 3573

いえいえ、こちらも+1なの?等と明記しなかったこちらにも落ち度はあるのでw
(-1に感じるのは俺だけか?)いやでもジレンマより下は無いわ

3575
baa58 2025/08/24 (日) 12:20:03 df65b@baa58

遅くなりましたが、Ver6.8.0新曲の投票スペースです

3576

Factorder (Lv 8)

3577

Factorder (ETR) (Lv 9)

3578

incomplete the one (Lv 8+)

3579

incomplete the one (ETR) (Lv 9+)

3580

CHAOSBLAST (Lv 9)

3581

CHAOSBLAST (ETR) (Lv 10)

3582

Welcome, Queen of Fiction. (PRS) (Lv 8)

3583

Welcome, Queen of Fiction. (Lv 10)

3584

Welcome, Queen of Fiction. (ETR) (Lv 10+)

3587

AlterGate (PRS) (Lv 8+)

3588
baa58 2025/08/24 (日) 12:30:41 df65b@baa58

AlterGate (Lv 10+)

3589

disintegration (Lv 8)

3590

disintegration (ETR) (Lv 9+)

3591
baa58 2025/08/24 (日) 12:41:49 df65b@baa58

>> 3572さん、>> 3573さんの意見・提案に関して
曲数の関係上Lv11の一括見直しは行わない予定ですので、ALTER EGOの易化備考に関しては先に採決を取ってしまおうと思います。
易化備考の削除に賛成される方はサムズアップのリアクションを、反対される方はサムズダウンのリアクションをこのコメントにお願いします
他の譜面の備考等で提案がある方もお願いします。

3592
NameErr0r 2025/08/25 (月) 03:55:53 1d418@a8150 >> 3591

すいません質問なのですが最低何曲あれば一括見直しが行われるのですか?(全難易度)

3596
NameErr0r 2025/08/25 (月) 14:13:22 修正 81561@744e4 >> 3592

自分としては、提案曲の同難易度帯に最低でも20曲程度、前後の難易度帯に15曲ぐらいほしいです。
備考欄の追加や削除はそこまでしなくても大丈夫かと思いますが。

3599
baa58 2025/08/29 (金) 02:21:41 修正 8646b@baa58 >> 3592

明確な曲数の基準があるわけではないですが、lv11は各難易度帯に最大5譜面程度しかなく、複数曲の降昇格などが見込まれないため対象外としました。(現在、一括見直しの対象はLv8~10+を想定しています)
個別の提案は常に受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

3593
NameErr0r 2025/08/25 (月) 09:46:29 013fb@e66a5 >> 3591

Arcana Eden [BYD]の難化備考も同様に削除を提案します。

3600
NameErr0r 2025/09/05 (金) 04:45:58 81561@744e4 >> 3591

(`・ω・´)/ハイ!
どうしても見直してほしい曲が一つあります!
それは、
「ディストーション・ニンゲン」
です!

これが+2帯なのって、旧譜面が途轍もなくアークが抜けることが原因だったと思うんですけど、今は修正されて取りやすくなったどころか、ギザギザアークが大量にあるお陰で超クリアしやすい譜面に様変わりしたと思います!

お願いしまーす!

3601
NameErr0r 2025/09/05 (金) 04:46:28 81561@744e4 >> 3600

あれ?
何で木にくっついてるんだ?(´・ω・`)

3602
baa58 2025/09/15 (月) 21:55:15 8646b@baa58

遅れてすみません、新曲の集計所です
Acheron (Lv 9+)

3603
baa58 2025/09/15 (月) 21:57:00 修正 8646b@baa58 >> 3602

ver6.8.0新曲および各種備考に関する投票の集計・反映は来週頃行います

3604
baa58 2025/09/29 (月) 19:00:26 修正 df65b@baa58

遅くなりましたが、以下の通り反映いたします。

Factorder  →  0
Factorder (ETR)  →  +1(人によっては易化)
incomplete the one  →  0
incomplete the one (ETR)  →  +1
CHAOSBLAST  →  0(人によっては難化)
CHAOSBLAST (ETR)  →  +2(個人差あり)
Welcome, Queen of Fiction. (PRS)  →  0
Welcome, Queen of Fiction.  →  0(人によっては難化)
Welcome, Queen of Fiction. (ETR)  →  0(人によっては難化)
AlterGate (PRS)  →  0
AlterGate  →  0
disintegration  →  -1(人によっては難化)
disintegration (ETR)  →  -1

Acheron  →  -1

3605

>> 3591の投票に関して、賛成多数につきALTER EGO(ETR)の易化備考を削除いたします。

3606
baa58 2025/10/09 (木) 01:35:46 df65b@baa58

Ver6.9.0新曲の投票スペースです

3607

Viola Illyria (Lv 9)

3608

Vainspire (Lv 8)

3609

Vainspire (ETR) (Lv 9+)

3610
baa58 2025/10/09 (木) 01:38:41 df65b@baa58

No Way Back (Lv 8+)

3611

No Way Back (ETR) (Lv 10)

3612

ANDORXOR (Lv 9+)

3613

ANDORXOR (ETR) (Lv 10+)

3614

Undying Macula (PRS) (Lv 8+)

3615

Undying Macula (Lv 10)

3616

Undying Macula (ETR) (Lv 11)

3630
NameErr0r 2025/10/22 (水) 19:43:30 81561@d0ce6 >> 3616

カラコ・グリバより簡単な部分が後半に集中してるからこそ、クリア自体は簡単じゃないの?って言ってるつもりなんだけどなぁ⋯⋯
どうしても0帯に感じるって言うんなら、もうこれ以上言うことはないです

3631
NameErr0r 2025/10/22 (水) 20:02:35 81561@d0ce6 >> 3616

あ、でも最後にこれだけは言わせて欲しい
「人によっては難化・易化する」ってことは、「大多数の人はその難易度帯に感じる」ってことなので、MaculaとArghenaは同程度という認識で捉えていいんですね?

3632
NameErr0r 2025/10/22 (水) 21:04:15 faaa8@90f40 >> 3616

大多数の人がその難易度帯に感じないゲームだって上で言ったんですけど
よくて同意は6割
別に枕よりあげなが簡単って人も多いでしょ知らんけど

3633
NameErr0r 2025/10/22 (水) 22:44:42 修正 013fb@9c730 >> 3616

013fb@9c730です。>> 3631について、
Maculaは仮に0になったとしても比較的-寄りの票が入っていますので、反対に0の中では+寄りの票が比較的多かったArghenaと比較するとプレイヤーからの評価の差はしっかりと見えます。
しかしこの場合の0に入る(←仮)両譜面のように、その区分に対して簡単寄りと難しい寄りの関係の場合、>> 3629で出した例えで言うところの500と1499のような状態になり、最大で999の差があったとしても四捨五入すれば同じになることがあります。
これがもしも1000以上の決定的な差が付けば、どのような場合でも同じ区分に入ることはありませんが、今回その決定的な差が付いていないため、"この-1~+2の4段階の区分において同程度"とみなされる範囲の票と言えます。
(Arghena+1Macula0やArghena0Macula-1、Arghena+1Macula-1等の投票をした方のように、個人内で「1000」以上の差を感じている方も割といると思いますが、投票者全体を通しての結果がそうならない場合このようになってしまう。)

3634
NameErr0r 2025/10/23 (木) 00:02:23 修正 013fb@9c730 >> 3616

>> 3630の主張は伝わっていましたが、
なぜその難易度に感じたかを話し合って異なる意見の理由を把握しても、その結果プレイの出来が変わるというわけでは無いため、他人の評価は基本動かないものと割り切った方が良いと思います。

3635
NameErr0r 2025/10/23 (木) 10:07:49 81561@d0ce6 >> 3616

この評価システムって個人の主観100%だったんですか?
自分の評価も主観が入ってないとは言いませんが、ある程度は客観的に見た評価にしてるつもりですよ?「アレができるならここでゲージ稼げる」「ここは明らかにコンボカッターになる」「この配置は個人差が大きく出る」だとか。
「この譜面できないから+2」「この譜面できるから-2」という評価にしてしまうと、譜面の難易度評価の体裁はなっていない無法地帯になってしまいます

3636
NameErr0r 2025/10/23 (木) 12:18:42 013fb@c264d >> 3616

他人の評価を客観的に想像してそれを用いて多数決や議論をする方法は3~4人前後で表の管理をする場合などに特に有効ですが、ある程度人数が集まるのであれば主観を軸に評価するのが適していると感じます。
理由は、自分と異なる体感をするプレイヤーが存在することを想像することは可能でも、そのように感じるプレイヤーが多いか少ないかを予想することは困難であり、全員が自分の思うままに投票してその分布を見る方が確実だからです。

3637
NameErr0r 2025/10/23 (木) 12:24:34 013fb@c264d >> 3616

難しく感じるけど自分は外れ値だろうと想像した人が他の人に寄せる、のような状態になると、人によっては難化などの備考の意味も薄れるのではないかと思います。

3638
NameErr0r 2025/10/23 (木) 12:48:26 013fb@c264d >> 3616

他人の評価を動かすのは難しいと主張したのはこの考えによるものだったのですが、この考えではない人もいるでしょうから、確かに客観を目指して投票している方の票は動く可能性がありますね。結果に身を任せるようにと頑なに主張し続けてお時間取ってしまい、申し訳ありませんでした。

3639
NameErr0r 2025/10/23 (木) 16:28:19 975a6@9c730 >> 3616

すみません、似たような流れが過去にあった気がして振り返ってみたんですが>> 2824の②によると自分の体感難易度で評価するルールらしいです

3617

ROST PAGE GENE (PRS) (Lv 8)

3618
baa58 2025/10/09 (木) 01:44:15 df65b@baa58

ROST PAGE GENE (Lv 10)